fc2ブログ

【12/03】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]

冬将軍がやってきました。
飛ぶ様に毎日が過ぎ、今年もあと1ヶ月になりました。
いつも活動にご理解ご協力ありがとうございます。
毎月の譲渡会でご縁を頂き、開催にご尽力頂く全ての皆様に心から感謝致します。
1匹でも多くずっとの家族の元で新年を迎えて欲しいと、12月は譲渡会を2回開催致します。

いろいろな事情で保護され、私たちの所にやってくる子達、飼い主さんと別れた子、シラミだらけの場所で生き抜いてきた子、交通事故に遭い、脚を引きずりうずくまっていた所を散歩中のわんちゃんに見つけて貰った子、食べる物が無くガリガリで歩く事さえままならなかった子。
温かい場所で安心して眠る子達を撫でながら、この子達に繋がるご縁を楽しみにしています。

ハンドメイドのチャリティグッズ、2024カレンダーの販売もあります。
ご来場頂き、活動にご理解ご協力をお願い致します。

可愛い猫たちと猫たちを愛してやまないスタッフがお待ちしております。
よろしくお願い致します。
IMG_0461_R.jpg
IMG_0465_R.jpg
IMG_0462_R.jpg
IMG_0464_R.jpg
IMG_0466_R.jpg
IMG_0467_R.jpg
IMG_0468_R.jpg
IMG_0469_R.jpg
IMG_0470_R.jpg
IMG_0471_R.jpg
IMG_0453_R.jpg
IMG_0415_R.jpg
IMG_0411_R.jpg
IMG_0317_R.jpg
IMG_0237_R.jpg
IMG_0472_R.jpg
【12/03】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
IMG_0307_R.jpg
日時
12月03日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8


今後の予定



【12/02】酪農学園大学 保護猫の譲渡会[江別市]
S__99016709_R.jpg
日時
12月02日(土) 午前11時~午後2時
会場
酪農学園大学
〒069-0836 北海道江別市文京台緑町582
D1号館1階



【12/08-11】チャリティーバザー(仮)
日時
12月08日(金) 午前10時~午後7時頃まで
12月09日(土) 午前10時~午後7時頃まで
12月10日(日) 午前10時~午後7時頃まで
12月11日(月) 午前10時~午後7時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 北大通交差点広場[西]



【12/17】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
IMG_0307_R.jpg
日時
12月17日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8

江別保健所石狩支所に収容されている子達

いつもニャン友ねっとわーく北海道を応援頂きありがとうございます。

今年の夏に里親さんから状態のよくない野良猫の子猫がいると連絡を頂いていました。
2匹と聞いていたのですぐに保護をしに向かい、お話の通り2匹の子猫を保護しました。
それから10日後に、まだ子猫がいると連絡が来ました。
頭数はなんと5匹!
全部で7匹いたのです。
個体差があるので、ママ猫は2匹だろうと思っていました。
ただ、子猫たちを見つけた場所には、餌やりさんはいませんでした。
少し離れたところに餌やりを見つけ、成猫の不妊手術を勧めTNRすることになりました。
成猫は7匹いますが、1匹は餌やりさんが手術していました。
不妊手術を進め、残り1匹のところで近隣からのふん尿の苦情により保健所に収容してもらうことになりました。
石狩支所は収容場所に限りがあり2匹づつ入れることになりました。

今回収容していただいた子は、2匹とも人にはそこそこなれております。
茶トラの男の子は抱っこもできます。
避妊去勢済、ワクチンは1回、今まで保護した子達にエイズ白血病はいませんでした。
この2匹が譲渡になり次第、次の子達を収容することになりますので、猫を迎えることを検討されている方は会いに行ってみてください。
IMG_3011_R.jpg


また、ウエットフード、砂が不足しております。
ご支援頂けましたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

【11/19】ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]

寒い冬が近づいてきて、いつもにも増して子猫の保護依頼が増えました。
現在保護している子の里親さんが決まらない限り、新しい子を保護することはできません。
譲渡会の回数を増やして、たくさんの子に素敵な里親さんが見つかるように祈っております。

11月19日13:00~16:00に譲渡会を開催致しますので、ぜひ猫に逢いに来てください。
また、譲渡会以外の日でも、面談希望の方はお問い合わせ頂けましたら、できる限り対応させて頂きますのでよろしくお願いいたします。


いつもご支援を頂きありがとうございます。
また、お願いばかりで大変申し訳ございません。
キャットラウンジで生活している猫たちのウェットフードがピンチです!!

すばるや子猫のご飯
https://amzn.asia/d/1v6taSi


みんなのご飯
https://amzn.asia/d/9DY5Mzf
https://amzn.asia/d/a1sQIpV
https://amzn.asia/d/izWHkTv
https://amzn.asia/d/7mTp8nq
https://amzn.asia/d/iOFyrZh

現在キャットラウンジには子猫、成猫合わせて60匹位の猫が生活しております。

IMG_2917_R.jpg
IMG_2919_R.jpg

IMG_2918_R.jpg

ご支援頂けますと大変助かります。
ドライフードの上に、ウェットフードを少し乗せてあげると猫たちが大変喜びます。

どうぞよろしくお願いいたします
【11/19】ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
20231219.jpg
日時
11月19日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F


今後の予定
【11/19】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
IMG_9327_R.jpg
日時
11月19日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8



【11/23】保護猫の譲渡会at東麻生どうぶつ病院
C6CEFF9A-C0B2-4A44-9A5B-9661FBE8C08F_R.jpg
日時
11月23日(木・祝) 午後1時30分~午後4時30分
会場
東麻生どうぶつ病院
〒007-0842 北海道札幌市東区北42条東1丁目5−30

動物遺棄は犯罪です!!

ニャン友キャットラウンジ近くにあるマンションのゴミステーションに置かれていた段ボールの中に猫がいると、マンションのゴミを片付けに来ていた方が直接ニャン友へ来ました。
昨夜はいなかったけど、朝来た時には段ボールがあったそうです。
猫がいるのに気づいたのは夕方のようで、その足でニャン友までこられました。
ニャン友から徒歩1~2分です。

段ボールの上には小さなタオルが乗せられていて、テープなどで蓋を閉じたりされてはおらず・・・。
S__214253608_R.jpg
S__214253610_R.jpg
S__214253611_R.jpg

段ボールの中には布などもなく、ドライフードもそのまま入れられた状態の中に猫がいました。

S__115982514_R.jpg
段ボールの蓋はいつでも開く状態だったのに外に出ず、鳴きもせず、朝から夕方までずっとその中にいたようです。
きっと怖かったはず・・・。

S__115982516_R.jpg
去勢済の男の子
マイクロチップは入っていませんでした。

本日の札幌の最低気温は3度です。
もうすぐ雪が降る季節に、ゴミステーションに飼い猫を捨てていく。
布を入れるわけでもなく、無造作に段ボールに入れて。
段ボールの底にもガムテープなどはなく、ただ閉じただけのものです。

保護した子はとてもおとなしい子です。
今まで家の中できちんと去勢までされて飼われていた。

どうやって飼育されていたのかは不明だけど、猫はきれいですし臭くもないです。
今まで家族だった子を、寒空の下の段ボールの中に置き去りに出来る神経が信じられません。

動物遺棄は犯罪です。
poster04_R_20231110181636801.jpg
見つけてもらえてよかった・・・。

【11/19】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]

空の高さも海の色も変わり、駆け足で秋が過ぎて行きます。
秋は目に映る色が楽しく、落ち葉の絨毯が綺麗です。
例年より暖かい11月ですが、冬支度迫られる頃となりました。
いつも活動にご理解ご協力ありがとうございます。

譲渡会にお越し頂く方からいろいろなお話を伺い、課題は多くても有意義な時間を過ごす事ができます。
毎回、沢山の猫たちが参加致します。
どの子も優しい家族と幸せに暮らして欲しいと言う思いは、ご来場頂く皆さんも同じです。
活動を継続し、その思いが大きな変化になる様に、小さな命に優しい街になる様に頑張っています。

ご来場頂き、活動にご理解とご協力をお願い致します。
可愛い子たちと会場でお待ちしています。
IMG_9968_R.jpg
IMG_9965_R.jpg
IMG_9934_R.jpg
IMG_9896_R.jpg
IMG_9893_R.jpg
IMG_9595_R.jpg
【11/19】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
IMG_9327_R.jpg
日時
11月19日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8


今後の予定



【11/23】保護猫の譲渡会at東麻生どうぶつ病院
C6CEFF9A-C0B2-4A44-9A5B-9661FBE8C08F_R.jpg
日時
11月23日(木・祝) 午後1時30分~午後4時30分
会場
東麻生どうぶつ病院
〒007-0842 北海道札幌市東区北42条東1丁目5−30
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR