TNRと保護のはざまで⑤ ~稀府の猫たちとウリオの未来~
急に季節が秋になり、人も猫も体調管理が大変です。
皆様、元気にお過ごしでしょうか。
寒さには猫の温もりがバツグンに効きますよ!
今年の2月、極寒のお外暮らしをしていたウリオ。
フジテレビの坂上どうぶつ王国で坂上忍さんと一緒に保護しました。
https://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2405.html
そんなウリちゃん、アレルギーが出たり肺炎になったり、なかなか譲渡会参加が出来ずにいましたが、
8月上旬に参加した譲渡会で稀府ウリオにお申込みがありました!
他の猫も紹介し、お話ししてウリオがいいと言ってくれたお兄さん。
8月中旬に早速お届けに伺いました。
管理会社に事前にペットOKと確認していたのですが、念のためその場で管理会社へ連絡。
最初はOKと言っていたですが、改めて確認したらペットNG 物件と…
後ろ髪を引かれる思いで連れ帰ってきました。
ですが、ですが、ですが!帰宅後、お兄さんから連絡があり、
「ペットOKの物件に引っ越すので待ってもらえませんか?」と!!!
お兄さんのお引越しが無事終わり、先日お届けに行きペット契約書も見せてもらいました。
その契約書には譲渡会でお兄さんが撮影したウリオの写真が添付されていました。
お兄さん、待っててくれてありがとう。ウリオの家族になってくれてありがとう。
私が帰った後も、まるで最初から一緒に暮らしていたように安心してるウリオ。
これからは新しいウリオの未来が待ってます。良かったね、ウリオ。
ウリオが保護された現場で7月の連休にTNRが実施され、
総数107匹の捕獲でしたがまだ終わりではありません。
朝晩の冷え込みが強くなってきた頃、ウリオのいた現場で子猫が3匹見つかりました。
、、
兄妹なのでしょうが体重差がありすぎる。
風邪も引いているね。どうか元気に育ちますように!
伊達市稀府では、残った猫たちの捕獲・TNRが続いています。
ニャン友北海道ねっとわーくでは、まだまだやることが山積みです。
https://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2482.html
ニャン友には、家族を待っている猫がたくさんたくさんいます。
甘えん坊で甘える家族を待っている子。
ケージではなく家族のお膝で眠りたい子。
たくさん、たくさんいます。
そして新たに保護され治療が必要な子も…
どうか、皆様、ニャン友の猫たちに会いに来てください。
ペットを家族に迎える際に保護猫や保護犬を考えて頂ければ嬉しく思います。
皆様、元気にお過ごしでしょうか。
寒さには猫の温もりがバツグンに効きますよ!
今年の2月、極寒のお外暮らしをしていたウリオ。
フジテレビの坂上どうぶつ王国で坂上忍さんと一緒に保護しました。
https://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2405.html
そんなウリちゃん、アレルギーが出たり肺炎になったり、なかなか譲渡会参加が出来ずにいましたが、
8月上旬に参加した譲渡会で稀府ウリオにお申込みがありました!
他の猫も紹介し、お話ししてウリオがいいと言ってくれたお兄さん。
8月中旬に早速お届けに伺いました。
管理会社に事前にペットOKと確認していたのですが、念のためその場で管理会社へ連絡。
最初はOKと言っていたですが、改めて確認したらペットNG 物件と…
後ろ髪を引かれる思いで連れ帰ってきました。
ですが、ですが、ですが!帰宅後、お兄さんから連絡があり、
「ペットOKの物件に引っ越すので待ってもらえませんか?」と!!!
お兄さんのお引越しが無事終わり、先日お届けに行きペット契約書も見せてもらいました。
その契約書には譲渡会でお兄さんが撮影したウリオの写真が添付されていました。
お兄さん、待っててくれてありがとう。ウリオの家族になってくれてありがとう。
私が帰った後も、まるで最初から一緒に暮らしていたように安心してるウリオ。
これからは新しいウリオの未来が待ってます。良かったね、ウリオ。
ウリオが保護された現場で7月の連休にTNRが実施され、
総数107匹の捕獲でしたがまだ終わりではありません。
朝晩の冷え込みが強くなってきた頃、ウリオのいた現場で子猫が3匹見つかりました。

、、
兄妹なのでしょうが体重差がありすぎる。
風邪も引いているね。どうか元気に育ちますように!
伊達市稀府では、残った猫たちの捕獲・TNRが続いています。
ニャン友北海道ねっとわーくでは、まだまだやることが山積みです。
https://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2482.html
ニャン友には、家族を待っている猫がたくさんたくさんいます。
甘えん坊で甘える家族を待っている子。
ケージではなく家族のお膝で眠りたい子。
たくさん、たくさんいます。
そして新たに保護され治療が必要な子も…
どうか、皆様、ニャン友の猫たちに会いに来てください。
ペットを家族に迎える際に保護猫や保護犬を考えて頂ければ嬉しく思います。
★活動資金の寄付、応援のお願い★
-
郵貯銀行からの振込み
口座番号:19030-58543481
口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ
-
他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:5854348
名義:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ
- 稀府のTNRのご支援は後ろにTNR
骨折や怪我、病気で苦しんでいる子達への支援は後ろにチョコと付けてください。
- 稀府のTNRのご支援は後ろにTNR
-
ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
- アニマルドネーション
人と動物が良きパートナーとして、共に幸せに暮らせる社会を作っていくために、動物福祉活動をがんばっている団体と、寄付を通じて団体を支援したい人をつなぐ、オンライン寄付サイト「アニドネ」を運営しています。- 寄付控除があります
支援する - 募金箱の設置
募金箱設置にご協力頂ける方を大募集しています!!
下記アドレスまでメールをお願いします。どうぞよろしくお願いします。
neko@nyantomo.jp- 随時募集中
★支援物資のお願い★
猫砂、猫のウェットフードが不足しています。いつもお願いばかりで申し訳ありません
不足しているもの
猫砂、フード、すばるのご飯(子猫にも使っています。)
フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
-
支援物資の送り先
〒064-0807
北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
LC拾八番館3F
NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
電話:011-205-0665
ラウンジのお掃除や猫たちのお世話など、人手が足りない状況が続いています。
お世話ボランティアの方も大歓迎です!!
また、ラウンジも一時待機室も満員御礼状態が続いております。
一時預かりボランティアをできる方を募集しています。
ケア中の子のお世話ができる方、いらっしゃいましたらご協力をお願いいたします。
上記事務局までご連絡いただけると幸いです。
みなさまからの励ましに後押しされ、スタッフ・メンバー一同、これからも活動を続けてまいります。
今後とも、どうぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト