多頭飼育案件と相談案件から18匹保護しました
3月5日「NHK家族になろうよ」での譲渡会無事終わり、ニャン友から31匹の猫達が参加、室蘭からの2匹、美唄のすみお、澄川のシャインにとても嬉しい出会いがありましたよ。
1匹1匹美唄の猫達が新しい家族のもとへ出発しているのがとても嬉しく、気が付けば怯えていた、ブリアナやマップも足にスリスリできるようになり顔つきも優しくなっています。
メンバー、スタッフも頑張って譲渡会を続けています。
3月11日12日ニャン友CATラウンジでの譲渡会では、4匹の猫にお声がかかりました。
保護が長くなっている子が出発するときは、胸があつくなります。
嬉しいことが続き、満タンだった一時待機室に空きが見えてきましたが
いつも多頭飼育崩壊や大きな案件が入る前に、必ずと言っていいほど、
「僕たち私達、出発して場所空けるからね」
と猫たちが卒業していくのを思い出しました。
予感は的中
相談案件が3件入りました。
森町で飼い主が自宅で亡くなり8匹の猫が残されており、10日もご飯をもらえず、お家の中にいたと連絡が飼い主の息子さんからの連絡がきました。
3月11日に着手
猫達はみんな生きていました。
1匹1匹美唄の猫達が新しい家族のもとへ出発しているのがとても嬉しく、気が付けば怯えていた、ブリアナやマップも足にスリスリできるようになり顔つきも優しくなっています。
メンバー、スタッフも頑張って譲渡会を続けています。
3月11日12日ニャン友CATラウンジでの譲渡会では、4匹の猫にお声がかかりました。
保護が長くなっている子が出発するときは、胸があつくなります。
嬉しいことが続き、満タンだった一時待機室に空きが見えてきましたが
いつも多頭飼育崩壊や大きな案件が入る前に、必ずと言っていいほど、
「僕たち私達、出発して場所空けるからね」
と猫たちが卒業していくのを思い出しました。
予感は的中
相談案件が3件入りました。
森町で飼い主が自宅で亡くなり8匹の猫が残されており、10日もご飯をもらえず、お家の中にいたと連絡が飼い主の息子さんからの連絡がきました。
3月11日に着手
猫達はみんな生きていました。
2日に渡り8匹の猫を保護しました。
カメもいましたが飼い主の家族が飼ってくれるとのことでした。
レスキューした後に残っている子はいないか、確認中です。
そして2件目は、札幌市内での多頭飼育崩壊です。
部屋の中は糞尿まみれのゴミ屋敷でした。
飼い主とその家族は別の所にいて数日に1度ご飯をもらっている状態でした。
カメもいましたが飼い主の家族が飼ってくれるとのことでした。
レスキューした後に残っている子はいないか、確認中です。
そして2件目は、札幌市内での多頭飼育崩壊です。
部屋の中は糞尿まみれのゴミ屋敷でした。
飼い主とその家族は別の所にいて数日に1度ご飯をもらっている状態でした。
ゴミを片付けながらのレスキューでした。
この写真の中にも子猫がいます。
飼い主は6年前にも多頭飼育崩壊を起こしていました。
この状態の中で猫を飼うことは、動物愛護法的にも動物虐待にあたることも伝えました。
当初20匹以上の猫がいたそうですが、私達が入った時には8匹しかいませんでした。
子猫は里親サイトでもらっていただき、知り合いに4匹譲渡、不慮の事故で亡くなった子もいたそうです。
女の子は妊婦が多く、脱肛で10センチも腸が飛び出ていた子もいました。
この写真の中にも子猫がいます。
飼い主は6年前にも多頭飼育崩壊を起こしていました。
この状態の中で猫を飼うことは、動物愛護法的にも動物虐待にあたることも伝えました。
当初20匹以上の猫がいたそうですが、私達が入った時には8匹しかいませんでした。
子猫は里親サイトでもらっていただき、知り合いに4匹譲渡、不慮の事故で亡くなった子もいたそうです。
女の子は妊婦が多く、脱肛で10センチも腸が飛び出ていた子もいました。
そして、2月に家に入れてしまった子が妊婦のための保護依頼を受けました。
この時期保護するメスはほぼ妊婦です。
生まれてくる命には罪はありません。
坂上どうぶつ王国の坂上さんと保護した猫達はマンソンとシラミの駆虫、避妊去勢風邪の治療を終え、ワクチンも無事済ませました。
これから譲渡に向かいます。
シラミのせいで体全体がはげていますが、きっとよくなります。
ニャン友の活動、そしてレスキューされた猫達のためにお力を貸してください。
譲渡が進む中ですが20匹の子の保護をしました。
メンバーに助けてもらい何とか保護しましたが、これからが大変です。
収容が増えて猫砂、フードが不足しています。
医療費もかかっています。
ご支援宜しくお願いいたします。
フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
この時期保護するメスはほぼ妊婦です。
生まれてくる命には罪はありません。
坂上どうぶつ王国の坂上さんと保護した猫達はマンソンとシラミの駆虫、避妊去勢風邪の治療を終え、ワクチンも無事済ませました。
これから譲渡に向かいます。
シラミのせいで体全体がはげていますが、きっとよくなります。
ニャン友の活動、そしてレスキューされた猫達のためにお力を貸してください。
譲渡が進む中ですが20匹の子の保護をしました。
メンバーに助けてもらい何とか保護しましたが、これからが大変です。
★支援物資のお願い★
お家で食べない猫缶、パウチ、ご飯がありましたら宜しくお願いします。収容が増えて猫砂、フードが不足しています。
医療費もかかっています。
ご支援宜しくお願いいたします。
フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
-
支援物資の送り先
〒064-0807
北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
LC拾八番館3F
NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
電話:011-205-0665
★ご支援のお願い★
- 郵貯銀行からの振込み
口座番号:19030-58543481
口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ
- 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:5854348
名義:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ
- ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
SOS 案件基金
支援する
スポンサーサイト