fc2ブログ

フォークリフトに挟まれた子猫 モネちゃん譲渡会に参加します。

2023年1月11日、フォークリフトに挟まれて顎を粉砕骨折、脚を複雑骨折し6回の手術に耐えた、
モネの治療が終わりました。

モネは1月11日フォークリフトに挟まれて顎を複雑骨折、足を粉砕骨折し瀕死の状態で、
ニャン友に運ばれてきました。
その時の体重は900gでした。
生きようとしているモネを何とか助けたいと思い、今日まで治療をしてきました。
顎が落ち、口が開きっぱなしのモネのお口をボタンで支えて、
首からチューブでご飯をあげていました、6回もの手術に耐えて今に至ります。
自力でご飯も食べ、排泄のしつけも終わりましたので募集開始になりました。
image001_R_202304271057575ca.jpg
1日12回の食道チューブからの給仕を行なっていましたが、今は1日3回のご飯をあげています。
※自食できています

もっともっと甘えたいと思います。
もっともっと走って遊びたいと思います。
人間がモネを抱くときはきまって通院でした。
はじめはすごく怖がっていましたがエリカラがとれて初めてお膝に抱かれて、
ぐるぐる甘えた声をだして眠ることができました。


これからこの子の顎がどうなるかはわかりませんが
この子の一生を、お口を大きく開けることが出来ないことも、
この子の個性と思い、愛情をもって寄り添っていただけるお家と家族を探しています。
image003_R_202304271057589e7.jpg

4月29、30日の譲渡会で30日に参加を予定しています。
何よりモネに今一番必要なのは 家族です。
image005_R_2023042710575588d.jpg
皆さんの沢山の応援のおかげでモネはここまで来ることができました。
この場をかりて、皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。本当にありがとう

モネが幸せになることを 願います。
詳しくはニャン友里親募集のサイトを見てください。
https://nyantomo.jp/satooya/mone/
【04/29-30】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
0429_R.jpg
日時
04月29日(土) 午後1時~午後4時
04月30日(日) 午後1時~午後4時
  • モネの参加は30日です。
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
スポンサーサイト



【04/29-30】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]

春です。

GWが4月下旬からスタートの人もいると思いますが、連休中にお迎えしたい方、お待ちしています。
連休中にお出かけのご予定がある場合も、お届けのご都合合わせられますので、面談時にご相談くださいね。
例年より早めに暖かくなり、もしかしたら早めに子猫シーズンが始まるかもしれないので、それまでに今いる保護猫が少しでも多く家族に縁付けば嬉しいです。
甘えん坊もツンデレの子もツンツンの子もびびりさんの子も、たくさんの子が家族を待っています。
https://nyantomo.jp/satooya/

  • どんな子いるかまずは見ていたいという方は予約不要です。
  • 里親募集中の子がすべてが参加するわけでは無いので、里親募集のページに特別会ってみたい子がいる場合、事前にお問い合わせください。
  • 参加子猫がまだ少ない時期なので、子猫希望の方もお問い合わせください。
    募集中の子はいても生後5か月以上が多めです。
    春生まれの子は事前ヒアリングも可能なのでスタッフにお声かけてください。

随時、お掃除ボラも大募集中。
お掃除はなかなか来れないけど何か手伝いたい等、猫ボランティアに興味ある方は是非お声がけください(∩´∀`)∩
支援物資も歓迎しております。
予約・お問合せはこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
【04/29-30】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
0429_R.jpg
日時
04月29日(土) 午後1時~午後4時
04月30日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



今後の予定
【05/05-06】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
2023_0505_R_20230423161315f48.jpg
日時
05月05日(金・祝) 午後1時~午後4時
05月06日(土) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



【05/21】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
日時
05月21日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8

238匹多頭飼育崩壊のヘレンが出発しました。

2020年4月に札幌市市内で起きた大規模の多頭飼育崩壊。238匹の猫が放棄されそこにいました。
当会では生まれた子も含め100匹の保護になりました。
あれから3年が経ち、春樹とヘレンが当会シェルターにいます。

春樹は難治性口内炎の治癒のため、再生医療(細胞治療)をためし、1年かかりましたが、コントロールが出来るようになりました。

そしてヘレンは、耳がきこえません。
ニャン友ではすばると一緒に事務局で暮らしています。
保護当初 食べることも、コミュニケーションも取ることもなく、ただうつむいていたヘレンは今では、大きな声でなきます。ないて人を呼べば人はふりむき、自分のところに来てくれることを覚えました。
238匹のなかでも呼んでも振り向かないヘレンは、人と接触のない世界で何年も生きていました。
やっと心を開いてくれて、うれしそうに大きな声で事務局の皆を呼んでいる毎日でした。

これまで数件のお問い合わせをいただきましたが、どうしても譲渡に踏み切ることができなかったのが、ヘレンは環境の変化にとても弱く、フロアが4階から3階に代わるだけで、声が出なくなり、体調を崩すからです。

ヘレンはずっとすばると一緒にいるのかなと思っていましたが、なんとヘレンを家族にむかえたいとのお申し出がありました。そのご家族は238匹の里親様でした。
何も説明しなくてもこの子達のことを理解してくれているご家族です。

断る理由が何もありません。
送り出す当日いつになく、ヘレンとすばるは一緒にいました。
別れが近いことを2匹ともわかっているようでした。
image001_R_20230420095647c7a.jpg
image003_R_20230420095645eea.jpg
先住猫がいるため、トライアルからスタートですが、彼女に一生共に過ごしてくれる家族が出来ることを、メンバー一同願っています。

ヘレンがんばれ、ヘレンがんばれ。
少しだけさみしいけれど、かあちゃんたちは皆応援してるよ、すばるも応援してるから。

明日からチカホでニャン友チャリティーバザーがはじまります。
会場にてお待ちしております。
沢山の猫グッツ、ハンドメイド作品、ラネージュさんのバターサンド、けだまちゃんのレモンケーキなど盛りだくさんです。なんとラネージュさんのカヌレ初出品です。
なんとラネージュさんのカヌレ初出品です。
【04/21-04/23】保護猫、保護犬のためのチャリティバザー in チカホ
4月チカホフライヤー_R
日時
04月21日(金)午前10時~午後7時頃まで
04月22日(土) 午前10時~午後7時頃まで
04月23日(日) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 憩いの空間(北1条東2-3)



今後の予定
【04/23】WAKU★WAKUフリーマーケット[伊達市]
1C1987DD-32D8-4678-B43A-91A387DADD21.jpeg
日時
04月23日(日) 午前10時~午後3時
  • 雨天中止
会場
伊達市網代町 旧経済センター跡地
〒052-0025
北海道伊達市網代町24番地



【04/29-30】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
0429_R.jpg
日時
04月29日(土) 午後1時~午後4時
04月30日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



【05/05-06】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
2023_0505_R.jpg
日時
05月05日(金・祝) 午後1時~午後4時
05月05日(土) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



【05/21】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
日時
05月21日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8

【04/23】WAKU★WAKUフリーマーケット[伊達市]

いつも活動にご理解ご協力ありがとうございます。
北海道に桜前線が上陸しました。
春が始まりました。
良い季節ですね。

4月23日に伊達市内で開催されるwakuwakuフリーマーケットに出店致します。
売り上げは全て保護活動に使わせて頂きます。
キッチンカーも来ます。
どうぞお出かけくださいませ。

雨天中止です。
よろしくお願い致します。
【04/23】WAKU★WAKUフリーマーケット[伊達市]
1C1987DD-32D8-4678-B43A-91A387DADD21.jpeg
日時
04月23日(日) 午前10時~午後3時
  • 雨天中止
会場
伊達市網代町 旧経済センター跡地
〒052-0025 北海道伊達市網代町24番地



今後の予定
【04/21-04/23】保護猫、保護犬のためのチャリティバザー in チカホ
4月チカホフライヤー_R
日時
04月21日(金)午前10時~午後7時頃まで
04月22日(土) 午前10時~午後7時頃まで
04月23日(日) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 憩いの空間(北1条東2-3)



【04/29-30】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
0429_R.jpg
日時
04月29日(土) 午後1時~午後4時
04月30日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



【05/21】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
日時
05月21日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8

【04/21-23】保護猫・保護犬のためのチャリティバザーin チ・カ・ホ開催


いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動にご理解・ご協力・ご支援いただきましてありがとうございます。
平年より早めの桜の開花宣言も北海道に響き始めました。
新年度の忙しい時節ですが、みなさまどうぞご自愛ください。

さて、開催が迫っております「保護猫・保護犬たちのためのチャリティバザーinチ・カ・ホ」!
当会物販隊も大変盛り上がっており、品薄だった定番品も十分に用意することができました。
また、この春バザーでは、アクセサリー・服飾雑貨の充実が売りとなっております。
和装をなさる方には、帯飾りにもなるブックマークアイテムをお勧めいたします♪
定番のピアス・イヤリング・ネックレス、そして新アイテム、これらはすべて「猫モチーフ」となっております。
さりげなく猫好きをアピールするものから思いっきり猫!なものまで、お好みでお選びいただけます(*^^*)

光熱費の高騰で暖房費も節約したいこの頃。
とはいえ猫様のための防寒対策も必要ですよね。
そんなお悩みに答えるのが、にゃんもっくフリース素材バージョン。
子猫や高齢猫、そして夏の冷房対策と、フリース素材は猫にとっては通年アイテム!
フリース素材の猫アイテムには、にゃんもっくのほか、キャリーカバーもご用意がございます。
ぜひ一枚、猫土産にどうぞ♪

新商品も続々ボランティアさんが制作中!

品切れの際はご容赦ください☆

美味しいものたちも負けてません。
保護猫の里親様になったのがご縁で、当会の保護活動をご支援してくださっている白石区 パティスリーラネージュさんからは、すっかり定番となった”にゃんバターサンド”などが。
健康志向の方に人気なのが、石狩市 ラ・ターブルベールさんの”非加熱はちみつ”。1日1さじ舐めて、自己免疫力を応援しましょう♪
雪解けとともに農家さんの直売所もオープンしだす春、石狩市 わがまま農園カフェさんの“わがままドレッシング”をどうぞ!肉魚野菜、すべての食材にぴったりマッチする魔法の1瓶です(*^^*)

当日はれのあ札幌さんとのコラボも実施します。

保護猫・保護犬たちのためのチャリティバザーinチ・カ・ホは、4/21(金)~4/23(日)に新設された札幌駅地下歩行空間チ・カ・ホ出口7と出口9の間【憩いの空間北1条東②~③】にて開催です。
【04/21-04/23】保護猫、保護犬のためのチャリティバザー in チカホ
4月チカホフライヤー_R
日時
04月21日(金) 午前10時~午後7時頃まで
04月22日(土) 午前10時~午後7時頃まで
04月23日(日) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 憩いの空間(北1条東2-3)



今後の予定
【04/15-16】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
0415_R.jpg
日時
04月15日(土) 午後1時~午後4時
04月16日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



【04/29-30】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
0429_R.jpg
日時
04月29日(土) 午後1時~午後4時
04月30日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

【04/15-16】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]

ゴールデンウイークが近くなってきました。
新しい家族をお迎えして、長期連休中に仲良くなりたい!という方には今回の譲渡会がぴったりですので、譲渡会を覗きに来ていただけると嬉しいです。
連休お出かけする方も、連休後の都合のいい日にお届けも相談可ですので、遠慮なくどうぞ。
例年より早めに暖かくなり、もしかしたら早めに子猫シーズンが始まるかもしれないので、それまでに今いる保護猫が少しでも多く家族に縁付けば嬉しいです。
甘えん坊もツンデレの子もツンツンの子もびびりさんの子も、たくさんの子が家族を待っています。
https://nyantomo.jp/satooya/

  • どんな子いるかまずは見ていたいという方は予約不要です。
  • 里親募集中の子がすべてが参加するわけでは無いので、里親募集のページに特別会ってみたい子がいる場合、事前にお問い合わせください。
  • 参加子猫がまだ少ない時期なので、子猫希望の方もお問い合わせください。
    募集中の子はいても生後5か月以上が多めです。
    春生まれの子は事前ヒアリングも可能なのでスタッフにお声かけてください。

随時、お掃除ボラも大募集中。
お掃除はなかなか来れないけど何か手伝いたい等、猫ボランティアに興味ある方は是非お声がけください(∩´∀`)∩
支援物資も歓迎しております。
予約・お問合せはこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
【04/15-16】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
0415_R.jpg
日時
04月15日(土) 午後1時~午後4時
04月16日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



今後の予定
【04/21-04/23】保護猫、保護犬のためのチャリティバザー in チカホ
日時
04月21日(金) 午前10時~午後7時頃まで
04月22日(土) 午前10時~午後7時頃まで
04月23日(日) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 憩いの空間(北1条東2-3)



【04/29-30】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
0429_R.jpg
日時
04月29日(土) 午後1時~午後4時
04月30日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

1月に保護した子達のお話

今年の1月に、北海道の余市住んでいる高齢の方から相談の電話がありました。

外に野良猫がいて可哀想だからご飯をあげている。
自分は高齢だから飼ってあげられない。
3ヶ月位の子猫がいるから、里親を見つけて欲しい。
との事でした。

札幌から余市までは高速道路を使えば1時間ちょっとで行けますが、1月で冬なのもあり、なかなか行けずにいました。
メンバーの里親さんが余市に住んでいて、その方の家から相談の方の家までが近かったので、わがままを言い猫の様子を見に行って頂きました。

01_R_20230407163134eab.jpg
02_R_20230407163136c8b.jpg
猫たちはみんなクシャミをしていて、子猫たちの状態は悪く目が腫れていました。

早めに保護をしなければと思い、メンバーに声をかけて保護してくれる人を募りました。

聞いていた猫の頭数は、子猫4と成猫4匹でした。
寒いから外に出ていなくて家の中にいると聞いていましたが、到着したら外を歩く猫の姿が…。
まさかと思いお家にお邪魔しましたら、メス2匹とオス1匹が出掛けていると言われました…。

とりあえず家の中にいる子をキャリーに入れていきます。
すると、今度はキャリーの数が足りません。
聞いていた数よりも3匹多かったのです。
ここまで来たら全頭連れていくしかないので、とりあえず家の中の子を保護して連れて帰り、相談者さんに、外出してる猫が帰宅したら家の中に入れて連絡をもらうことにしました。

翌日、猫が戻ってきたことを聞き、また余市へ…。
無事に全頭保護出来ました。

猫たちの風邪は酷く、目が萎縮して眼球がなかったり白濁してしまっていたり。
03_R_202304071631378d5.jpg
04_R_20230407163139adc.jpg
高熱で肺炎になっていた子もいました。

いくら食べても太れない成猫は、メンバーが頑張って治療してくれていましたが、虹の橋を渡りました。
05_R_202304071631419b0.jpg
06_R_20230407163144a71.jpg
ほとんどの子がエイズ陽性です。

余市から保護した子の中にいた「彗星」と名付けた子が、食欲はあるものの呼吸が苦しそうで病院を受診したところ「横隔膜ヘルニア」と診断されました。
07_R_20230407163144aeb.jpg

08_R_20230407163146a82.jpg
09_R_20230407163146336.jpg
白黒の子が彗星です。

本日セカンドオピニオンで行った病院にそのまま入院となり本日手術となりました。

どうか無事に終わるように応援をよろしくお願い致します。

また、高額な医療費がかかると思われます。
ご支援頂けましたら幸いです。


★ご支援のお願い★

  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19030-58543481
    口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:5854348
    名義:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

  • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
    SOS 案件基金 SOS.png
    支援する



★支援物資のお願い★

お家で食べない猫缶、パウチ、ご飯がありましたら宜しくお願いします。
収容が増えて猫砂、フードが不足しています。
医療費もかかっています。
ご支援宜しくお願いいたします。
フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665

プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR