fc2ブログ

【04/09】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]

桜前線が記録的な早さで北上しています。
スイッチを押した様に北海道の春が始まりました。
桜が咲くのが待ち遠しいですね。

いつも活動にご理解ご協力頂きありがとうございます。
定期開催しております伊達市の保護猫の譲渡会のご案内です。
4月9日に開催致します。

ワクワクする季節に、新しい家族を迎えてみませんか。
可愛い子達と会場でお待ちしております。
よろしくお願い致します。
お問合せはこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
【04/09】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
81AF6C72-D319-4B31-923F-FC6520FDE132_R.jpg
日時
04月09日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8



今後の予定
【04/01-02】保護猫の譲渡会atジョイフルAK 屯田店
ジョイフルAKの譲渡会_R
日時
04月01日(土) 午前10時~午後4時
04月02日(日) 午前10時~午後4時
会場
ジョイフルエーケー屯田店
札幌市北区屯田8条5丁目5−1



【04/21-04/23】保護猫、保護犬のためのチャリティバザー in チカホ
日時
04月21日(金) 午前10時~午後7時頃まで
04月22日(土) 午前10時~午後7時頃まで
04月23日(日) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 憩いの空間(北1条東2-3)
スポンサーサイト



【04/01-02】保護猫の譲渡会atジョイフルAK 屯田店

新しい年度が始まります。
新年度で家族をむかえて新しい生活をはじめませんか?
譲渡会には1歳未満の子達も参加します。
そして大きな猫大好きな方にはたまらない10kの男の子も参加します。
ジョイフルAK屯田店 ドックランで開催されます。
またチカホ前ですが、可愛い猫グッツも販売されます。

そして待ちに待った、すばる本が5月末頃に販売決定しました。
すばる本の先行予約開始します。
初版本の先行予約特別特典は、すばるのサイン付きです。
是非ともご予約ください
【04/01-02】保護猫の譲渡会atジョイフルAK 屯田店
ジョイフルAKの譲渡会_R
日時
04月01日(土) 午前10時~午後4時
04月02日(日) 午前10時~午後4時
会場
ジョイフルエーケー屯田店
札幌市北区屯田8条5丁目5−1
今後の予定
【03/25-26】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
0325-26_R.jpg
日時
03月25日(土) 午後1時~午後4時
03月26日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



【04/21-04/23】保護猫、保護犬のためのチャリティバザー in チカホ
日時
04月21日(金) 午前10時~午後7時頃まで
04月22日(土) 午前10時~午後7時頃まで
04月23日(日) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 憩いの空間(北1条東2-3)

【03/22】被災者支援の多様な視点を学ぶきたサポ研修会[第14回ペットへの災害支援~胆振東部地震の現場から学ぶこと~]

胆振東部地震から4年が経ちました。
当時、ニャン友は地震発生から3日後から北海道獣医師会と現地に入り
90日間レスキューを続けたのを思いだします。
北海道、北海道獣医師会と連携し、厚真町のAnimal total care HAYA(当時ペットホテルHAYAさん)を拠点として活動しました。
天売の猫プロジェクト「人と海鳥と猫が共生する天売島」連絡協議会の活動を通してレスキューするだけではなく、行き場のなくなった(飼い主をなくした)動物たちの譲渡を進め胆振東部地震の時も同じように、譲渡会を数回開催し命を繋げる活動を続けました。
image001_2023032308032534a.jpg 今日は被災者支援の多様な視点を学ぶきたサポ研修会でゲスト講師を務めさせていただきます。

第14回 ペットへの災害支援
~胆振東部地震の現場から学ぶこと~
日時:2023年3月23日(木)13時30分~15時30分

参加申し込みはこちら⇒被災者支援の多様な視点を学ぶきたサポ研修会 | Peatix

当時を振り返り、気を引き締めて頑張りたいと思います。
後援はZOOMになります。

災害時、家族(ペット)を守れるのは飼い主だけです。

多頭飼育案件と相談案件から18匹保護しました

3月5日「NHK家族になろうよ」での譲渡会無事終わり、ニャン友から31匹の猫達が参加、室蘭からの2匹、美唄のすみお、澄川のシャインにとても嬉しい出会いがありましたよ。
1匹1匹美唄の猫達が新しい家族のもとへ出発しているのがとても嬉しく、気が付けば怯えていた、ブリアナやマップも足にスリスリできるようになり顔つきも優しくなっています。
メンバー、スタッフも頑張って譲渡会を続けています。
3月11日12日ニャン友CATラウンジでの譲渡会では、4匹の猫にお声がかかりました。
保護が長くなっている子が出発するときは、胸があつくなります。

嬉しいことが続き、満タンだった一時待機室に空きが見えてきましたが
いつも多頭飼育崩壊や大きな案件が入る前に、必ずと言っていいほど、
「僕たち私達、出発して場所空けるからね」
と猫たちが卒業していくのを思い出しました。

予感は的中
相談案件が3件入りました。

森町で飼い主が自宅で亡くなり8匹の猫が残されており、10日もご飯をもらえず、お家の中にいたと連絡が飼い主の息子さんからの連絡がきました。
3月11日に着手
猫達はみんな生きていました。
image001_2023031710071656a.jpg
image003_2023031710071950b.jpg
2日に渡り8匹の猫を保護しました。
カメもいましたが飼い主の家族が飼ってくれるとのことでした。
レスキューした後に残っている子はいないか、確認中です。

そして2件目は、札幌市内での多頭飼育崩壊です。
部屋の中は糞尿まみれのゴミ屋敷でした。
飼い主とその家族は別の所にいて数日に1度ご飯をもらっている状態でした。
image005_2023031710071962a.jpg
image007_20230317100722e2b.jpg
image009_202303171007233cd.jpg
image011_2023031710072347e.jpg
ゴミを片付けながらのレスキューでした。
この写真の中にも子猫がいます。
飼い主は6年前にも多頭飼育崩壊を起こしていました。
この状態の中で猫を飼うことは、動物愛護法的にも動物虐待にあたることも伝えました。
当初20匹以上の猫がいたそうですが、私達が入った時には8匹しかいませんでした。
子猫は里親サイトでもらっていただき、知り合いに4匹譲渡、不慮の事故で亡くなった子もいたそうです。
女の子は妊婦が多く、脱肛で10センチも腸が飛び出ていた子もいました。
image013_2023031710072584e.jpg
image015_20230317100726efd.jpg
image017_20230317101308424.jpg
そして、2月に家に入れてしまった子が妊婦のための保護依頼を受けました。
この時期保護するメスはほぼ妊婦です。
生まれてくる命には罪はありません。
坂上どうぶつ王国の坂上さんと保護した猫達はマンソンとシラミの駆虫、避妊去勢風邪の治療を終え、ワクチンも無事済ませました。
これから譲渡に向かいます。
シラミのせいで体全体がはげていますが、きっとよくなります。

ニャン友の活動、そしてレスキューされた猫達のためにお力を貸してください。
譲渡が進む中ですが20匹の子の保護をしました。
メンバーに助けてもらい何とか保護しましたが、これからが大変です。

★支援物資のお願い★

お家で食べない猫缶、パウチ、ご飯がありましたら宜しくお願いします。
収容が増えて猫砂、フードが不足しています。
医療費もかかっています。
ご支援宜しくお願いいたします。
フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


★ご支援のお願い★

  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19030-58543481
    口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:5854348
    名義:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

  • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
    SOS 案件基金 SOS.png
    支援する

【03/25-26】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]

3月も下旬となりました。
新生活が始まる方も多いかと思いますが、年度末の忙しさは目途がついてきたでしょうか?
4月を機に猫を飼える環境になったという方が増えると嬉しいです。

もうちょっと落ち着いてから…という場合も、お届け日合わせることもできるので、気軽にご相談ください。

甘えん坊もツンデレの子もツンツンの子もびびりさんの子も、たくさんの子が家族を待っています。
https://nyantomo.jp/satooya/

  • どんな子いるかまずは見ていたいという方は予約不要です。
  • 里親募集中の子がすべてが参加するわけでは無いので、
    里親募集のページに会ってみたい子がいる場合、事前にお問い合わせください。
  • 子猫が少ない時期なので、子猫希望の方もお問い合わせください。
    (募集中の子はいても生後5か月以上が多いです)

随時、お掃除ボラも大募集中。
お掃除はなかなか来れないけど何か手伝いたい等、猫ボランティアに興味ある方は是非お声がけください(∩´∀`)∩
支援物資も歓迎しております。
まるすけ_R
予約・お問合せはこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
【03/25-26】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
0325-26_R.jpg
日時
03月25日(土) 午後1時~午後4時
03月26日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
今後の予定
【04/21-04/23】保護猫、保護犬のためのチャリティバザー in チカホ
日時
04月21日(金) 午前10時~午後7時頃まで
04月22日(土) 午前10時~午後7時頃まで
04月23日(日) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 憩いの空間(北1条東2-3)

譲渡会延期のお知らせ

3月19日(日)に予定しておりましたAzem 札幌発寒店さまでの譲渡会(おうちとつなぐ 保護猫の譲渡会)が
延期となりました。

日程が決定致しましたら、改めてお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。
S__160768009.jpg

【03/12】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]

三寒四温、少しずつ少しずつ春が近づいて来ました。
白鳥が鳴きながら飛んでいく様子は何度見ても感動します。
どうか、ずっと飛来してくれます様にと願います。

いつも活動にご理解ご協力ありがとうございます。
伊達市で開催している譲渡会は、お力添えを頂く皆様のおかげで、毎月開催を続けております。
感謝でいっぱいです。

3月は12日(日)開催です。
保護してから4年目の子、兄弟一緒の良縁待ちの子、人はちょっと怖いけど、とにかく猫が大好きな子。
いろんな子達がいます。
保護猫の現状を知って頂く為にも、ご来場お待ちしております。
活動にご協力頂ける方も常時募集しております。

会場でお待ちしております。
よろしくお願い致します。
予約・お問合せはこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
【03/12】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
C63A85E1-7953-443F-959C-7E5726954975_R.jpg
日時
03月12日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8
EA3ABCEA-71F1-4EC2-BE7A-99F2064B569C_R.jpg
0FD8B2CA-403A-4997-A561-5F0E9E2A8B92_R.jpg
4255E35F-1AA6-4527-ADFB-734D1F6851D2_R.jpg
95197010-CCEA-405C-A138-96DB05C9AF5F_R.jpg
DBB0B07A-5B6B-4A8F-BB4D-ABAFE2AF823F_R.jpg



今後の予定
【03/11-12】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
0311-12_R.jpg
日時
03月11日(土) 午後1時~午後4時
03月12日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



【03/19】おうちとつなぐ 保護猫の譲渡会[札幌市]
日時
03月19日(日) 午前10時~午後3時
会場
Azem 札幌発寒店
札幌市西区発寒7条14-17-11
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp

【03/11-12】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]

いつも応援ありがとうございます
キャットラウンジ譲渡会のお知らせです
今回は土曜日と日曜日の2days開催となります。

可愛い子達がいますので、どんな感じかなーと見学だけしたい方も是非いらしていただければと思います。

随時、お掃除ボラも大募集中なので、興味ある方はお声がけください(∩´∀`)∩
支援物資も歓迎しております。

甘えん坊もツンデレの子もツンツンの子もびびりさんの子も、たくさんの子が家族を待っています。
里親募集中の子がすべてが参加するわけでは無いので、里親募集のページに会ってみたい子がいる場合、事前に言っていただけると助かります。

https://nyantomo.jp/satooya/

  • どんな子いるかまずは見ていたいという方は予約不要です。
  • 里親募集中の子がすべてが参加するわけでは無いので、
    里親募集のページに会ってみたい子がいる場合、事前にお問い合わせください。
  • 子猫が少ない時期なので、子猫希望の方もお問い合わせください。
    (募集中の子はいても生後5か月以上が多いです)
予約・お問合せはこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
【03/11-12】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
0311-12_R.jpg
日時
03月11日(土) 午後1時~午後4時
03月12日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



今後の予定
【03/12】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
C63A85E1-7953-443F-959C-7E5726954975_R.jpg
日時
03月12日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8



【03/19】おうちとつなぐ 保護猫の譲渡会[札幌市]
日時
03月19日(日) 午前10時~午後3時
会場
Azem 札幌発寒店
札幌市西区発寒7条14-17-11
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp

譲渡会が続きます。是非足をお運びください。

3月5日(日)のNHK札幌での譲渡会は、13時からの生中継のスタジオの隣のブース(ロビー)で開催されます。

当日は北海道獣医師会からは、2000年有珠山噴火の時の動物をレスキューしたときのパネル、ニャン友からは胆振東部地震のパネル、防災グッツなどが展示されています。

スタジオ以外は自由に見学できますので足をお運びください。

家族になろうよは、NHK BSプレミアムで生放送ですが、途中で1月11日にフォークリフトに挟まれて大けがをしたモネの様子が流れます。
取材の日が丁度モネが運ばれてきた日でした。
image001_202303021258409b8.jpg

  • 運ばれてきた日のモネは機械油で真っ黒でした。
    モネが怪我頑張ってきた様子が流れると思います。
    宜しくお願いします。


ニャン友からは31匹の猫が参加する予定です。


先日の坂上どうぶつ王国の放送でニャン友の冬のレスキューの様子が流れました。
見逃した方はTVer、FODでご覧ください。
https://tver.jp/lp/episodes/epitut3urt
https://fod.fujitv.co.jp/title/2a89/2a89810026
  • 配信は、3/10(金)19時までになります。

image003_202303021258396db.jpg
放送では流れませんでしたが、坂上さんとお話をしました。
同年代として、これからの保護団体の話を随分しました。
私がNPOを立ち上げた時の話をしているときの話の途中で、
「僕は勝田さんみたくずっと保護をしていたわけではないし、どうしてこうなったのかな」
と話されたので
「保護をして動物にかかわる方全てに言えることですが、
 私達は生きようとしている動物たちの後押しをしているだけですが、
 きっと動物たちの助けてっていう声が良く聞こえるのかも、
 だから動物たちに選んでもらえたんだと思いますよ。」
と話したら
「そーかーがんばろう」
と言っていました。
色々な考えがあると思います。
テレビでは伝わらないことも沢山あるけれど、今やらなければならないことは伝わったと思います。

譲渡会を毎週のように開催していますが受け入れをするためには、
スペースを確保しなければなりません。
資金の問題もあります。
各振興局からのレスキューの依頼の電話も鳴りやみません。
少しでも今いる子達を新しい家族につなげ、受け入れるために準備をしなければなりません

これから、稀府、ルスツに入ると思います。
そこで皆さんにお願いがります。

●預かりボランティアを募集しています。

預りボランティアについては、事務局にお問い合わせをお願いします。
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)

  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp

●冬のレスキューの資金の援助おねがいます。
●猫砂、ご飯が不足しています。どうかよろしくお願いします。

★支援物資のお願い★


フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


★ご支援のお願い★


どうかモネとニャン友カギしっぽハウスにご支援をお願いいたします。

  • お振込みの際には、お名前の後ろに用途が分かるように下記の文言をつけていただけますようお願いいたします。
    ・モネの医療にご支援の場合は、「モネ」
    ・ニャン友カギしっぽハウスにご支援の場合は、「カギシッポ」と お願いします。

  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19040-32781041
    口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:3278104
    名義:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
    スバル基金 SUBARU.png
    支援する
    カギしっぽ基金 kagi.png
    支援する

【03/05】<譲渡会> 家族になろうよ 犬と猫と私
校了_家族になろうよチラシ-1_ページ_1
日時
03月05日(日) 午後12時~午後4時
会場
NHK札幌放送局ロビー・T-1スタジオ 札幌市中央区北1条西9丁目1-5
  • 会場には駐車場がございません。
    公共交通機関をご利用ください。

    札幌市営地下鉄東西線「西11丁目駅」が便利です。
    駅から徒歩5分です。
主催
NHK札幌放送局
後援
  • 北海道、札幌市、公益社団法人 北海道獣医師会
  • 一般社団法人 札幌市小動物獣医師会
協力
  • ボランティア団体 犬のM基金
  • 認定NPO法人 HOKKAIDOしっぽの会
  • NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道
内容
NHK BSプレミアムの番組「家族になろうよ〜犬と猫と私たちの未来〜」の公開生放送の関連イベントです。

  • ロビーイベント
    譲渡会、パネル展、獣医師によるペット相談コーナーは入場無料、参加自由です。
    イベントの詳細は⇒こちら
今後の予定
【03/11-12】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
日時
03月11日(土) 午後1時~午後4時
03月12日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



【03/19】おうちとつなぐ 保護猫の譲渡会[札幌市]
日時
03月19日(日) 午前10時~午後3時
会場
Azem 札幌発寒店
札幌市西区発寒7条14-17-11
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR