fc2ブログ

【11/05-06】予約制 ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]

冬の気配が近づいてきました。
現在、野良の子も1匹でも多く暖かい部屋に入れるべく、メンバーで奮闘中。
1匹お家が決まれば、1匹また新たに保護できます。
譲渡会で少しでもたくさんの子が決まると嬉しいです。

甘えん坊もツンデレの子もツンツンの子もびびりさんの子も、たくさんの子が家族を待っています。
里親募集中の子がすべてが参加するわけでは無いので、里親募集のページに会ってみたい子がいる場合、事前に言っていただけると助かります。
https://nyantomo.jp/satooya/

まだどの子とは決めてないけど「3歳未満の抱っこできる子がいい」「先住のお友達になってほしいので猫好きな子がいい」など、性格や性別等の希望がある場合も、予約時に言っていただけると、ご希望に近い子の参加が増える可能性が上がります。

子猫は体調を壊しやすい月齢の為、参加予定の子も当日出れない事もあります。
参加子猫が少ない場合は、写真などでご紹介できますので、気になる方はスタッフにお尋ねください。

勿論、譲渡会の雰囲気だけでも知りたい等、見学だけでも大歓迎♪
支援物資も大歓迎♪

現在、コロナ対策のため、予約制となっております。

予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
現在、コロナ対策のため、完全予約制となっております。
支援物資も大歓迎♪♪
メール、もしくはお電話にてご予約お願い致します。
予約日、希望時間、来場人数、お名前、お電話番号をお知らせ下さいますよう、お願い致します。

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
cats.jpg
【11/05-06】予約制 ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
1105-6_R.jpg
日時
11月05日(土) 午後1時~午後4時
11月06日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
今後の予定
【11/12-13】おうちとつなぐ 保護犬・保護猫の譲渡会[札幌市]
アゼムで譲渡会_R
日時
11月12日(土) 午前10時~午後3時 11月13日(日) 午前10時~午後3時
会場
Azem 札幌発寒店
札幌市西区発寒7条14-17-11
問い合わせ
  • ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
    011-205-0665(10時から18時まで)
    • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
    neko@nyantomo.jp
  • 犬のM基金
    info@m-kikin.com
スポンサーサイト



リーナを探して25日間

迷子になっていたリーナ昨日見つかりました。
協力いただいたボランティアさん、チラシを貼ってくれたお店、受け取ってくれた方々、
最後まで諦めず捜索をしてくださったニャン友メンバーの皆さんに深くお礼申し上げます。
そして代表の私が捜索に出ていた25日間、ラウンジの子達を守ってくれたスタッフ、ボランティアさんに感謝します。
image001_R_20221030082739290.jpg

澄川のマンションのベランダで餌をもらっていた5匹の猫がいました。
1匹の母猫と、生後5か月くらいの子猫。それがリーナ達です。
はじめはTNRも考えましたが、母猫が妊娠後期だったために保護になりました。
母猫は出産のために私の家に入り5匹の子猫を生み、総勢10匹の保護になりました。

そしてほぼ毎週行われた譲渡会で、ご縁を頂き馴れていなかったリーナもトライアルに出発することになり、あの10月4日。
お届けに行った者が足を滑らせ転倒しキャリーが壊れ、中にいたリーナが逃げてしまいました。

それから25日間、私は朝5時の16台のカメラを回収し捕獲機の餌の取り換え、3000枚のチラシの配布、街中で逃げたこともあり、捜索範囲は10丁に及びましたが、カメラに映るのはネズミと飼い猫ばかりでした。

1匹のキジ白ちゃんが捕獲機に入り、ワクチンと避妊手術を行いました。
その子は無事、里親様がきまり今は暖かい家の中で暮らしています。

たくさんのボランティアさんの猫を思う気持ちと、沢山の目があの子を見つけました。

image003_R_20221030082741b20.jpg

発見現場は、閉館後の植物園でした。

「今カラスに追われている子猫がいました。」

と連絡を頂き、特徴を聞くとリーナでした。
その日、江別での譲渡会の準備がありましたが、個人ボランティアさんのみの参加で私は色々とあり参加はしませんでした。

留守番をしていた時に、電話が鳴りました。

10分後現場に到着、植物園には入れませんでしたが守衛さんに許可をもらい、目撃現場に近い門のそばに後から来たメンバーと一緒に捕獲機をかけさせてもらいました。

1時間もしないでリーナは捕獲機に入りました。
本当に無事でよかったです。

ご協力を頂いた皆様に心から感謝申し上げます。

リーナがいなくなってから、1つの願掛けをしていました。
『この期間中に保護依頼のかかった子をすべて保護する』と。

伊達の親子3匹、寿都の16歳パキと4匹の子供たち、菊水の親子4匹、手稲の子猫2匹、北郷の乳飲み子、釣り人が保護した子猫、
室蘭の置き去りの2匹、現場で捕獲機にはいった雌猫、他総勢20匹の保護になりました。
頑張って繋いでいきますので、皆様の力をかしてください。

★クラウドファンディング★

現在保護猫のためにクラウドファンディングに挑戦中です。
TOP_R_202210261532301b1.jpg
https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge2

★支援物資のお願い★

高齢なパキは柔らかいご飯しか食べることが出来ません。
下痢をしないように管理していることから、チャオの11才がお家にある方
高齢用のご飯をご支援宜しくお願いします。
image005_R_20221030082738fa3.jpg

フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


★ご支援のお願い★

お振込みの際には、お名前の後ろに「キンキュウ」とつけていただけますようお願いいたします。
  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19030-58543481
    口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:5854348
    名義:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ



お問い合わせはこちら
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp

カルカンご寄付頂きました!

アニマルドネーション様経由で、カルカンパウチをたくさん頂きました!
01_R_202210292252372cc.jpg
02_R_20221029225239f8c.jpg
06_R_20221029225234735.jpg
07_R_20221029225235dab.jpg
ニャン友キャットラウンジにはたくさんの猫がおります。
口が痛くて固いご飯が食べられない子、栄養がたくさん必要な保護したばかりの子達、メンバーの家で保護している子達…。
ニャン友は、多頭飼育崩壊の案件が続いております。
更には、毎日の様に相談の電話がきております。

今回のご寄付、たくさんの猫たちのお腹を満たす事が出来ますことに感謝致します。


03_R_20221029225242914.jpg
04_R_20221029225245e38.jpg
05_R_20221029225246fbb.jpg

うまうまฅ( ´꒳` )ฅウニャー


マースジャパンリミテッド
アニマルドネーション

ご寄付のお話を頂き感謝致します。
ありがとうございました。

【10/29】ニャンとワンだふるなやわらぎマルシェ[札幌市]

わんちゃんねこちゃんの里親譲渡会。
ハンドメイドマルシェ、キッチンカーもきます。
ニャン友日高支部犬猫ボランティアWARPが里親募集中の猫を連れて参加します。
【10/29】ニャンとワンだふるなやわらぎマルシェ[札幌市]
BF185498-6D19-4611-91A4-3C8E158933B3_R.jpg
日時
10月29日(土) 午前9時~午後3時
会場
やわらぎ斎場西町別館 
〒063-0062 札幌市西区西町南18丁目1-7
今後の予定



【10/30】保護犬猫譲渡会&チャリティーバザー[江別市]
S__69615618.jpg
日時
10月30日(日) 午後1時~午後3時
会場
酪農学園大学
〒069-0836 北海道江別市文京台緑町582 D1号館1F



【10/30】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
49FCBB2B-6C58-4BBF-808D-64FC6A7D66AD_R.jpg
日時
10月30日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8



【11/05-06】予約制 ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
1105-6_R.jpg
日時
11月05日(土) 午後1時~午後4時
11月06日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
予約・
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp



【11/12】トリムDE譲渡会(保護猫の譲渡会)[札幌市]
日時
11月12日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
予約・
問い合わせ
喫茶トリム ☎011-771-3855

置き去りにされていた老猫たち

搬送された。心臓の機能が低下していて
退院できる見込みがない。という電話が事務局に入り、詳しく話を聞くと

相談者は飼い主さんのご近所の方で、救急車で搬送されるときに
「猫達を頼む」と言われた方の娘さんでした。

猫は1匹は16歳、そしてその子のが数年前に生んだ子4匹でした。
札幌に住む飼い主の身内の方は受け入れが難しく
岩内保健所への収容を考えていたが

譲渡にならない高齢の子は処分になるかもしれないと考え、外にその子達を出すことも
考えていることも聞き、一度はお断りしましたが
どうしても気になりもう一度電話をした。
それは
漁港のあるその町の寒さは厳しく、外に出されても岩内保健所の犬舎も寒く
この子達が暖をとれる場所もないからです。

私達は札幌に住む飼い主の身内の方に、来ていただき放棄書を書いていただき
次の日、寿都に向かった。16歳の子の名前はパキと書かれていた

引っ越しのすんだ家の中は
なにもなく猫だけが残されていた。
image001_R_20221026151854d31.jpg
image003_R_202210261518562a9.jpg
「パキ、おいで」と声を掛けると、なきながらそばに寄ってきた。
とても慣れている子で、凄く寂しかったのだとすぐに分かった。

パキはガリガリに痩せていて、そして体中毛玉だらけだった。
image005_R_20221026151857aed.jpg
毎日毎日レスキューの電話が入る中、受け入れが出来ないほどシェルターも預かりさん宅もいっぱいだ。でも、置いていけない。
他の子は、押し入れの中に固まっていました。パキも含めてメス4匹は未避妊、オス1匹だけが去勢されていました。
image007_R_202210261518599bc.jpg
みんな、札幌に行こうねと声をかけた。

作業をしていると近所の方が来て、この子達が6歳であることが分かった。
毎日保護依頼がかかる中、医療費がひと月150万を超えています。
でも、立ち止まる事はできません。
image009_R_20221026151859d14.jpg


前の日も
子猫が車の後ろに一匹でいます。まだ乳飲み子だと見てすぐに分かった。
受取にいき、乳飲み子ボラさんにお願いをしました。

今、行かなければ命が消えてしまう。
毎日毎日、電話がなりやみません。地方からの電話も多く、なんとか、譲渡のサポートをするので家に入れてほしいと
気が付くとこちらから頼んでいる状態です。

普段は冬のレスキューに供え、シェルターの子達の譲渡を進めている時期ですが、
保護を止めることができません。
生きようとしている猫達がいます。助けを求める声がなりやみません。
岩見沢のゴミ箱でうずくまっていたアイコ
image011_R_202210261518526c2.jpg

ニャン友には1次待機室があります。多頭飼育崩壊や災害時に使用するためにここを常に空けています。隔離室もあります。毎月のこの場所のお家賃は20万円かかっています。
シェルター全体で50万の家賃と維持費がかかります。

9月の医療費は保護が27匹ですが、医療費は150万を超えました。
一度、この普段使用しない場所を閉めることも検討していました。

譲渡会もほぼ毎週行っています。

考え抜いて、2回目のクラウドファンディングに挑戦することを決めました。
コロナ禍の中、カフェや営利目的の場所もない私達NPOが使える助成金もありませんでした。その中で昨年は皆さまのご支援で、FIPの子達を助けることが出来ました。
黒松内の子達5匹は、ウィルとキアヌは飼い主様のもとで幸せにくらし、ディップは
当会の預かりさんもとで、ジムはグレースの里親さんのもとで一緒に、そして黒松内最後のピットはトライアル後正式譲渡の申し出がありました。

皆様の温かいご支援で沢山の命が新しい家族のもとで幸せになっています。
改めて、この場をかりて御礼申し上げます。

存続の危機ではないかと思う日も多い毎日ですが
諦めず前を向き進んでいこうと思います。どうか私達の活動にご支援宜しくお願いいたします。

TOP_R_202210261532301b1.jpg
https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge2

【10/30】保護犬猫譲渡会&チャリティーバザー[江別市]

日に日に寒さが増してきました。
子猫の時期も終盤です。

10月30日に酪農学園大学で開催される譲渡会に参加します。
ニャン友の猫の他にRGUあにまるうぃずさん(酪農学園大学 獣医保健看護学類 川添ゼミ)の犬猫、犬のM基金さんの犬も参加します。
時間が短時間になっておりますが、予約無しとなっておりますので、ご都合つく方はぜひお越しください。
【10/30】保護犬猫譲渡会&チャリティーバザー[江別市]
S__69615618.jpg
日時
10月30日(日) 午後1時~午後3時
会場
酪農学園大学
〒069-0836 北海道江別市文京台緑町582 D1号館1F
今後の予定



【10/26】予約制 ニャン友キャットラウンジ夜の保護猫の譲渡会[札幌市]
1026_R.jpg
日時
10月26日(水) 午後6時~午後9時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
予約・
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp



【10/30】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
49FCBB2B-6C58-4BBF-808D-64FC6A7D66AD_R.jpg
日時
10月30日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8



【11/12】トリムDE譲渡会(保護猫の譲渡会)[札幌市]
日時
11月12日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
予約・
問い合わせ
喫茶トリム ☎011-771-3855

【10/30】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]

朝晩は気温が下がり、山から雪の便りも聞かれるようになりました。
いつも活動にご理解ご協力頂きありがとうございます。

今月の伊達市での譲渡会は30日(日)に開催致します。
前回と異なり予約制ではございません。
混み合う場合はお待ち頂く場合もございます。
ご了承くださいませ。

家族を待ってる子たちがいます。
譲渡会に足を運んでみてください。
お待ちしております。
問合せはこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
【10/30】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
49FCBB2B-6C58-4BBF-808D-64FC6A7D66AD_R.jpg
日時
10月30日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8
DF35507F-EE62-4614-81EB-73F93CF887DD_R.jpg
今後の予定



【10/22-23】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
1022_1_R.jpg
日時
10月22日(土) 午後1時~午後4時
10月22日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
予約・
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp



【10/26】予約制 ニャン友キャットラウンジ夜の保護猫の譲渡会[札幌市]
1026_R.jpg
日時
10月26日(水) 午後6時~午後9時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
予約・
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp



【10/30】保護犬猫譲渡会&チャリティーバザー[江別市]
日時
10月30日(日) 午後1時~午後3時
会場
酪農学園大学
〒069-0836 北海道江別市文京台緑町582 D1号館1F






【11/12】トリムDE譲渡会(保護猫の譲渡会)[札幌市]
日時
11月12日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
予約・
問い合わせ
喫茶トリム ☎011-771-3855

【10/26】予約制 ニャン友キャットラウンジ夜の保護猫の譲渡会[札幌市]

週末の昼間に譲渡会へ来場できない方へ朗報です
久しぶりのラウンジ夜の譲渡会を開催します。
大人猫から子猫までたくさんの子が家族を待っています。
里親募集中の子がみんな参加するわけでは無いので、里親募集のページに会ってみたい子がいる場合、事前に言っていただけると助かります。

https://nyantomo.jp/satooya/

まだどの子とは決めてないけど「3歳未満の抱っこできる子がいい」「先住のお友達になってほしいので猫好きな子がいい」など、性格や性別等の希望がある場合も、予約時に言っていただけると、ご希望に近い子の参加が増える可能性が上がります。

子猫は体調を壊しやすい月齢の為、参加予定の子も当日出れない事もあります。
参加子猫が少ない場合は、写真などでご紹介できますので、気になる方はスタッフにお尋ねください。

勿論、譲渡会の雰囲気だけでも知りたい等、見学だけでも大歓迎♪
支援物資も大歓迎♪

現在、コロナ対策のため、予約制となっております。

予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
現在、コロナ対策のため、完全予約制となっております。
支援物資も大歓迎♪♪
メール、もしくはお電話にてご予約お願い致します。
予約日、希望時間、来場人数、お名前、お電話番号をお知らせ下さいますよう、お願い致します。

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
cats.jpg
【10/26】予約制 ニャン友キャットラウンジ夜の保護猫の譲渡会[札幌市]
1026_R.jpg
日時
10月26日(水) 午後6時~午後9時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
予約・
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
今後の予定



【10/22】予約優先 トリムDE譲渡会(保護猫の譲渡会)[札幌市]
20221022B.jpg
日時
10月22日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
予約・
問い合わせ
喫茶トリム ☎011-771-3855


【10/22-23】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
1022_1_R.jpg
日時
10月22日(土) 午後1時~午後4時
10月22日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



【10/30】保護犬猫譲渡会&チャリティーバザー[江別市]
日時
10月30日(日) 午後1時~午後3時
会場
酪農学園大学
〒069-0836 北海道江別市文京台緑町582 D1号館1F



【10/30】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
49FCBB2B-6C58-4BBF-808D-64FC6A7D66AD_R.jpg
日時
10月30日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8
予約・
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp



【11/12】トリムDE譲渡会(保護猫の譲渡会)[札幌市]
日時
11月12日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
予約・
問い合わせ
喫茶トリム ☎011-771-3855

【10/22-23】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]

紅葉の綺麗な時期になりましたね
ラウンジ譲渡会のお知らせです
今回は成猫も子猫も参加予定です
たくさんの子が家族を待っています。
里親募集中の子がすべてが参加するわけでは無いので、里親募集のページに会ってみたい子がいる場合、事前に言っていただけると助かります。

https://nyantomo.jp/satooya/

まだどの子とは決めてないけど「3歳未満の抱っこできる子がいい」「先住のお友達になってほしいので猫好きな子がいい」など、性格や性別等の希望がある場合も、予約時に言っていただけると、ご希望に近い子の参加が増える可能性が上がります。

子猫は体調を壊しやすい月齢の為、参加予定の子も当日出れない事もあります。
参加子猫が少ない場合は、写真などでご紹介できますので、気になる方はスタッフにお尋ねください。

勿論、譲渡会の雰囲気だけでも知りたい等、見学だけでも大歓迎♪
支援物資も大歓迎♪

現在、コロナ対策のため、予約制となっております。

予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
現在、コロナ対策のため、完全予約制となっております。
支援物資も大歓迎♪♪
メール、もしくはお電話にてご予約お願い致します。
予約日、希望時間、来場人数、お名前、お電話番号をお知らせ下さいますよう、お願い致します。

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
cats.jpg
【10/22-23】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
1022_1_R.jpg
日時
10月22日(土) 午後1時~午後4時
10月22日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
今後の予定



【10/22】予約優先 トリムDE譲渡会(保護猫の譲渡会)[札幌市]
20221022B.jpg
日時
10月22日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
予約・
問い合わせ
喫茶トリム ☎011-771-3855


【10/26】予約制 ニャン友キャットラウンジ夜の保護猫の譲渡会[札幌市]
1026_R.jpg
日時
10月26日(水) 午後6時~午後9時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
予約・
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp



【10/30】保護犬猫譲渡会&チャリティーバザー[江別市]
日時
10月30日(日) 午後1時~午後3時
会場
酪農学園大学
〒069-0836 北海道江別市文京台緑町582 D1号館1F



【10/30】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
49FCBB2B-6C58-4BBF-808D-64FC6A7D66AD_R.jpg
日時
10月30日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8
予約・
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp



【11/12】トリムDE譲渡会(保護猫の譲渡会)[札幌市]
日時
11月12日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
予約・
問い合わせ
喫茶トリム ☎011-771-3855

【10/22】予約優先 トリムDE譲渡会(保護猫の譲渡会)[札幌市]

いよいよ秋も深まり夜寒を覚えるこの頃、そろそろ雪の便りも聞こえてきそうですがいかがお過ごしでしょうか
寒くなってきたので網戸にすることも少ないとは思いますが、猫は網戸を破いて脱走します。
窓を開ける際には脱走防止策をしっかりして十二分に注意してください。

さて、猫との暮らしを考えている方、さらに家族として猫を迎えようとしている方に朗報です
10月22日土曜日11時から3時(15時)まで譲渡会を開催します。

小さくフリマ、ワークショップ布で作る猫のおもちゃの作り方など、材料を準備してお待ちしております。

密集を避けるため、猫スペースには1組ずつの案内になります。
混雑時は予約優先でご案内致します。
予約・問い合わせはこちら
喫茶トリム ☎011-771-3855
譲渡会には参加していない猫の面談もしておりますので
気になる方は是非お問い合わせください。
【10/22】予約優先 トリムDE譲渡会(保護猫の譲渡会)[札幌市]
20221022B.jpg
日時
10月22日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
お願い
  • 喫茶トリムは猫カフェではないので喫茶内に猫はいません。
  • 当日に猫をお渡しすることはありません。後日ご自宅までお届けに伺います。
  • トライアル及び譲渡の際には完全室内飼い・ご家族の同意・脱走防止策・申込書の記入など諸条件がございます。
  • 里親様には治療費の一部ご負担をお願いしております。
    これ以上不幸な猫を増やさないための治療費とさせて頂きますので何卒ご理解ください。
予約・
問い合わせ
喫茶トリム ☎011-771-3855


今後の予定
【10/22-23】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
1022_1_R.jpg
日時
10月22日(土) 午後1時~午後4時
10月22日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
予約・
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp



【10/26】予約制 ニャン友キャットラウンジ夜の保護猫の譲渡会[札幌市]
日時
10月26日(水) 午後6時~午後9時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
予約・
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp



【10/30】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
49FCBB2B-6C58-4BBF-808D-64FC6A7D66AD_R.jpg
日時
10月30日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8
予約・
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp



【11/12】トリムDE譲渡会(保護猫の譲渡会)[札幌市]
日時
11月12日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
予約・
問い合わせ
喫茶トリム ☎011-771-3855

【10/15-16】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]

朝晩の冷え込みが厳しくなりストーブの恋しい季節になりました。
ラウンジ譲渡会のお知らせです。
今回は成猫も子猫も参加予定です。

甘えん坊もツンデレの子もツンツンの子も、たくさんの子が家族を待っています。
里親募集中の子がみんな参加するわけでは無いので、里親募集のページに会ってみたい子がいる場合、事前に言っていただけると助かります。

https://nyantomo.jp/satooya/

まだどの子とは決めてないけど「3歳未満の抱っこできる子がいい」「先住のお友達になってほしいので猫好きな子がいい」など、性格や性別等の希望がある場合も、予約時に言っていただけると、ご希望に近い子の参加が増える可能性が上がります。

子猫は体調を壊しやすい月齢の為、参加予定の子も当日出れない事もあります。
参加子猫が少ない場合は、写真などでご紹介できますので、気になる方はスタッフにお尋ねください。

勿論、譲渡会の雰囲気だけでも知りたい等、見学だけでも大歓迎♪
支援物資も大歓迎♪

現在、コロナ対策のため、予約制となっております。

予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
現在、コロナ対策のため、完全予約制となっております。
支援物資も大歓迎♪♪
メール、もしくはお電話にてご予約お願い致します。
予約日、希望時間、来場人数、お名前、お電話番号をお知らせ下さいますよう、お願い致します。

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
cats.jpg
【10/15-16】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
1015_R.jpg
日時
10月15日(土) 午後1時~午後4時
10月16日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F


今後の予定
【10/22】トリムDE譲渡会(保護猫の譲渡会)[札幌市]
日時
10月22日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
予約・
問い合わせ
喫茶トリム ☎011-771-3855



【10/30】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
49FCBB2B-6C58-4BBF-808D-64FC6A7D66AD_R.jpg
日時
10月30日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp



【11/12】トリムDE譲渡会(保護猫の譲渡会)[札幌市]
日時
11月12日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
予約・
問い合わせ
喫茶トリム ☎011-771-3855
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR