fc2ブログ

【05/06-08】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]

GW後半に、ニャン友キャットラウンジにて3日連続譲渡会を開催したいと思います。

金曜の夜は、久々の夜の譲渡会!
夜ですので、日中お仕事の方も仕事帰りにどうぞ。土日なかなかお休み取れない方も、是非来ていただければと思います。

土日は通常通りの日中の譲渡会になります。
時間お間違えの無いようお気をつけください。

甘えん坊もツンデレの子もツンツンの子も、たくさんの子が家族を待っています。

里親募集中の子がみんな参加するわけでは無いので、里親募集のページに会ってみたい子がいる場合、事前に言っていただけると助かります。

https://nyantomo.jp/satooya/

まだどの子とは決めてないけど「3歳未満の抱っこできる子がいい」「先住のお友達になってほしいので猫好きな子がいい」など、性格や性別等の希望がある場合も、予約時に言っていただけると、ご希望に近い子の参加が増える可能性が上がります。

勿論、譲渡会の雰囲気だけでも知りたい等、見学だけでも大歓迎♪


現在、コロナ対策のため、予約制となっております。

予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
現在、コロナ対策のため、完全予約制となっております。
支援物資も大歓迎♪♪
メール、もしくはお電話にてご予約お願い致します。
予約日、希望時間、来場人数、お名前、お電話番号を予約の際にお伝えください。

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 適度に換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
【05/06-08】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
0507_R.jpg
日時
05月06日(金) 午後6時~午後8時
05月07日(土) 午後1時~午後4時
05月08日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

今後の予定
【04/30】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
0430_R.jpg
日時
04月30日(土) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

【05/04-05/05】犬のM基金/ニャン友ねっとわーく北海道保護犬・保護猫 譲渡会
2022jyoutokai_s.jpg
日時
05月4日(水・祝) 午前11時~午後3時
05月5日(木・祝) 午前11時~午後3時
会場
ラソラ札幌 Aタウン1F 屋外駐車場
共催
犬のM基金
ニャン友ねっとわーく
同時開催
・ペットグッズ販売会
・保護活動写真展〈観覧無料〉
スポンサーサイト



【04/30】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]

皆様、GWのご予定はいかがでしょうか?
札幌にいる方、札幌に来る方、ご都合が合えば家族を探しに譲渡会にお立ち寄りいただければ嬉しいです。

お届け日は当日ではなく、後日、都合の合う日になりますので、連休中旅行予定の方もご相談ください。

甘えん坊もツンデレの子もツンツンの子も、たくさんの子が家族を待っています。

里親募集中の子がみんな参加するわけでは無いので、里親募集のページに会ってみたい子がいる場合、事前に言っていただけると助かります。

https://nyantomo.jp/satooya/

まだどの子とは決めてないけど「3歳未満の抱っこできる子がいい」「先住のお友達になってほしいので猫好きな子がいい」など、性格や性別等の希望がある場合も、予約時に言っていただけると、ご希望に近い子の参加が増える可能性が上がります。

勿論、譲渡会の雰囲気だけでも知りたい等、見学だけでも大歓迎♪


現在、コロナ対策のため、予約制となっております。

予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
現在、コロナ対策のため、完全予約制となっております。
メール、もしくはお電話にてご予約お願い致します。
予約日、希望時間、来場人数、お名前、お電話番号を予約の際にお伝えください。
  • 空きが在れば、当日飛び入りの方も入場可能ですが、予約者優先の為、空きが無ければラウンジ外で少々待っていただく形になりますので、ご了承ください。
  • 譲渡対象の子がみんな参加するわけでは無い為、会いたい子がいる場合も事前にお問い合わせください。

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 適度に換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
【04/30】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
0430_R.jpg
日時
04月30日(土) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

今後の予定
【05/04-05/05】犬のM基金/ニャン友ねっとわーく北海道保護犬・保護猫 譲渡会
2022jyoutokai_s.jpg
日時
05月4日(水・祝) 午前11時~午後3時
05月5日(木・祝) 午前11時~午後3時
会場
ラソラ札幌 Aタウン1F 屋外駐車場
共催
犬のM基金
ニャン友ねっとわーく
同時開催
・ペットグッズ販売会
・保護活動写真展〈観覧無料〉

【05/04-05/05】犬のM基金/ニャン友ねっとわーく北海道 保護犬・保護猫 譲渡会[札幌市]

2022jyoutokai_s.jpg いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動にご理解・ご協力・ご支援いただきましてありがとうございます。
また、春の保護猫・保護犬のためのチャリティバザーin チ・カ・ホに多数のご来訪をいただきまして誠にありがとうございました。

5月4日(水・祝)~5月5日(木・祝)に
命を救う、出会いの場所。
ラソラ札幌様のSDGsの一環としてラソラ札幌 Aタウン1F 屋外駐車場で保護犬・保護猫 譲渡会を開催します。
  • 著しい天候不良時は開催を見合わせる場合があります。
【05/04-05/05】犬のM基金/ニャン友ねっとわーく北海道保護犬・保護猫 譲渡会
日時
05月4日(水・祝) 午前11時~午後3時
05月5日(木・祝) 午前11時~午後3時
会場
ラソラ札幌 Aタウン1F 屋外駐車場
共催
犬のM基金
ニャン友ねっとわーく
同時開催
・ペットグッズ販売会
・保護活動写真展〈観覧無料〉

今後の予定
【04/23-24】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
2022_0423_R.jpg
日時
04月23日(土) 午後1時~午後4時
04月24日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

保護猫・保護犬のためのチャリティバザーin チ・カ・ホが始まりました

いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動にご理解・ご協力・ご支援いただきましてありがとうございます。

恒例、春の保護猫・保護犬のためのチャリティバザーin チ・カ・ホが始まりました。
S__138354702.jpg
「北海道動物愛護センター早期建設の実現を」の署名コーナーもあります。
趣旨に賛同いただき、まだ署名をされていない方はぜひこの機会にお願いします。

欲しいものが見当たらない時には、お近くのスタッフにお声がけください。
S__99016722_R.jpg
S__99016721_R.jpg
S__99016719_R.jpg
109690_R.jpg
109700_R.jpg
109699_R.jpg
109698_R.jpg
109697_R2.jpg
109696_R.jpg
109694_R.jpg
109693_R.jpg
109692_R.jpg
109691_R.jpg
109703_R.jpg
109702_R.jpg
109701_R.jpg
109689_R.jpg
109688_R.jpg
S__99016725_R.jpg
S__99016726_R.jpg
S__99016727_R.jpg
S__99016728_R.jpg
保護猫・保護犬たちのためのチャリティバザーinチ・カ・ホは、札幌駅地下歩行空間チ・カ・ホ出口4と出口6の間、憩いの空間にて開催中です。
犬のM基金さんと共にお待ちしております♪
【04/14-04/17】保護猫・保護犬たちのためのチャリティバザーin チ・カ・ホ
春バザー2022_2_R
日時
04月14日(木) 午前10時~午後7時頃まで
04月15日(金) 午前10時~午後7時頃まで
04月16日(土) 午前10時~午後7時頃まで
04月17日(日) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 憩いの空間(W-1&W-2)

今後の予定
【04/23-24】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
2022_0423_R.jpg
日時
04月23日(土) 午後1時~午後4時
04月24日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

【04/23-24】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]

ゴールデンウイークが近くなってきました。
新しい家族をお迎えして、長期連休中に仲良くなりたい!という方には今回の譲渡会がぴったりですので、譲渡会を覗きに来ていただけると嬉しいです。
連休お出かけする方も、連休後の都合のいい日にお届けも相談可ですので、遠慮なくどうぞ。

甘えん坊もツンデレの子もツンツンの子も、たくさんの子が家族を待っています。

里親募集中の子がみんな参加するわけでは無いので、里親募集のページに会ってみたい子がいる場合、事前に言っていただけると助かります。

https://nyantomo.jp/satooya/

まだどの子とは決めてないけど「3歳未満の抱っこできる子がいい」「先住のお友達になってほしいので猫好きな子がいい」など、性格や性別等の希望がある場合も、予約時に言っていただけると、ご希望に近い子の参加が増える可能性が上がります。

勿論、譲渡会の雰囲気だけでも知りたい等、見学だけでも大歓迎♪


現在、コロナ対策のため、予約制となっております。

予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
現在、コロナ対策のため、完全予約制となっております。
メール、もしくはお電話にてご予約お願い致します。
予約日、希望時間、来場人数、お名前、お電話番号を予約の際にお伝えください。
  • 空きが在れば、当日飛び入りの方も入場可能ですが、予約者優先の為、空きが無ければラウンジ外で少々待っていただく形になりますので、ご了承ください。
  • 譲渡対象の子がみんな参加するわけでは無い為、会いたい子がいる場合も事前にお問い合わせください。

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 適度に換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
【04/23-24】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
2022_0423_R.jpg
日時
04月23日(土) 午後1時~午後4時
04月24日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
220411_R.jpg
220411_0_R.jpg
220411_1_R.jpg
S__40607761_R.jpg

今後の予定
【04/14-04/17】保護猫・保護犬たちのためのチャリティバザーin チ・カ・ホ
春バザー2022_R
日時
04月14日(木) 午前10時~午後7時頃まで
04月15日(金) 午前10時~午後7時頃まで
04月16日(土) 午前10時~午後7時頃まで
04月17日(日) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 憩いの空間(W-1&W-2)

保護猫・保護犬のためのチャリティバザーin チ・カ・ホ開催間近!

いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動にご理解・ご協力・ご支援いただきましてありがとうございます。
4月になり、太陽の光も強くなって、なんだか少しだけほっとしますね。
まん延防止等重点措置も解除となり、新年度の忙しい時節ですが、みなさまどうぞご自愛ください。

さて、開催が迫っております「保護猫・保護犬たちのためのチャリティバザーinチ・カ・ホ」!
当会物販隊も大変盛り上がっており、品薄だった定番品も十分に用意することができました。
また、この春バザーでは、アクセサリー・服飾雑貨の充実が売りとなっております。
マスク生活の彩りに欠かせないマスクチャームも、従来のカニカンに加えて、マグネットタイプが登場♪
大きさによってはマグネットピアスにもなるので、春のお出かけのお供に大活躍間違いなしです(*^^*)
猫好きには着物好きが多い、という法則がありますが、和装をなさる方には、帯飾りにもなるブックマークアイテムをお勧めいたします♪
定番のピアス・イヤリング・ネックレス、そしてご紹介した新アイテム、これらはすべて「猫モチーフ」となっております。
さりげなく猫好きをアピールするものから思いっきり猫!なものまで、お好みでお選びいただけます(*^^*)

春はまだ肌寒く、灯油代の高騰で暖房費も節約したいこの頃。
とはいえ猫様のための防寒対策も必要だし・・・
そんなお悩みに答えるのが、にゃんもっくフリース素材バージョン。
子猫や高齢猫、そして夏の冷房対策と、フリース素材は猫にとっては通年アイテム!
フリース素材の猫アイテムには、にゃんもっくのほか、キャリーカバーもご用意がございます。
ぜひ一枚、猫土産にどうぞ♪

キッチンアイテムも装い新たに新登場しております。
品切れしていたアクリルたわし、こちらは顔とお尻の2枚セットで、オスメス選べるのが大変好評いただいております。
そしてこの春・・・!
数量限定レアアイテム、「三毛猫オス」バージョンが登場しております。
三毛猫オス、本当に数匹(数セット)しかございません。品切れの際はご容赦ください☆

美味しいものたちも負けてませんよ♪
保護猫の里親様になったのがご縁で、当会の保護活動をご支援してくださっている白石区 パティスリーラネージュさんからは、すっかり定番となった”にゃんバターサンド”と肉球姿がキュートなチョコレートが。
健康志向の方に人気なのが、石狩市 ラ・ターブルベールさんの”非加熱はちみつ”。1日1さじ舐めて、自己免疫力を応援しましょう♪
雪解けとともに農家さんの直売所もオープンしだす春、石狩市 わがまま農園カフェさんの“わがままドレッシング”をどうぞ!肉魚野菜、すべての食材にぴったりマッチする魔法の1瓶です(*^^*)
そして、この大雪にも負けず粛々と土づくり野菜づくりをする農家さん代表、当別町 大畑農園さんからは、農家さん手作りジャムと早春の畑便りの野菜たちが到着予定です♪


保護猫・保護犬たちのためのチャリティバザーinチ・カ・ホは、札幌駅地下歩行空間チ・カ・ホ出口4と出口6の間、憩いの空間にて開催です。
犬のM基金さんと共にお待ちしております♪
_
【04/14-04/17】保護猫・保護犬たちのためのチャリティバザーin チ・カ・ホ
春バザー2022_2_R
日時
04月14日(木) 午前10時~午後7時頃まで
04月15日(金) 午前10時~午後7時頃まで
04月16日(土) 午前10時~午後7時頃まで
04月17日(日) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 憩いの空間(W-1&W-2)

今後の予定
【04/09-10】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
0409_R.jpg
日時
04月09日(土) 午後1時~午後4時
04月10日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

【拡散希望】目標10万筆!ご署名お願いします!!北海道動物愛護センター早期建設の実現を

動物福祉の観点からも早期建設を求めます。
現在の北海道の動物に関する業務は、
動物愛護管理業務を担当する振興局と
犬猫の引取り、保管、返還、譲渡・処分を行う保健所に二分化されています。

この体制を一元化することで、引取りから譲渡までの流れがスムーズになり、
今よりも多くの命が救われると思います。
また、保健所は、昭和40年代に建設されたものが複数あり老朽化が激しく、
犬猫を分けて収容できない施設も多く、長期収容には適していませんし、
そもそも猫の収容は業務外なので、緊急時にも対応してもらえないことが今まで多々ありました・

そこで、有志で実行委員会を立ち上げ、
道民が利用しやすく親しみやすい、
動物の愛護や福祉の普及啓発の拠点となる、
以下の要件を満たす施設建設のため、
本日2022年4月1日(金)より、
10万筆の署名を目指して運動を開始いたします!!
そこで、有志で実行委員会を立ち上げ、
道民が利用しやすく親しみやすい、
動物の愛護や福祉の普及啓発の拠点となる、
以下の要件を満たす施設建設のため、
本日2022年4月1日(金)より、
10万筆の署名を目指して運動を開始いたします!!

知っていましたか!!
全国47都道府県のうち唯一「動物愛護センター」が設置されていないのは、
私たちの住む北海道です。
政令指定都市の札幌市は、今年2022年に
「(仮)札幌市動物愛護センター」の建設が始まり、中核市の旭川市は、2012年9月に
「旭川市動物愛護センターあにまある」が完成しています。

image001_20220401145253d70.jpg

image002_20220401145254478.jpg

要望7項目
  1. 動物の愛護・福祉に配慮した施設
  2. 大規模災害時等における被災動物の対応ができる施設
  3. 譲渡前不妊手術、病気・ケガの治療ができる施設
  4. 多頭飼育崩壊時におけるペットの収容ができる施設
  5. 飼い主のいない猫対策ができる施設
  6. ペットを介した道民交流の場となる施設
  7. 連携・協働、ボランティア育成、適正飼育の普及啓発の拠点となる施設

署名の提出は、1回目は今年2022年10月頃を予定しています。

<実行委員会>
代表:高橋 徹(北海道獣医師会会長)

副代表:前谷 茂樹(札幌市小動物獣医師会監事)

副代表:川添 敏弘(北海道酪農学園大学獣医学群獣医保健看護学類教授)

事務局長:上杉 由希子(認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会代表)

監事:勝田 珠美( NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道代表)


要望や署名の詳細は、以下からご覧ください★
北海道動物愛護センター早期建設を実現する会
https://hokkaidoaigo.wixsite.com/center
image003_20220401145255677.jpg
署名サイトページ
https://www.change.org/doaigocenter
image004_202204011452516f1.jpg
「みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト」
北海道民の皆様だけでなく、
どうか道内外の皆様、国外の皆様も署名のご協力をお願いいたします!

  • ご注意ください
    ご署名はネット署名、署名用紙にて自筆でもご署名いただけます。
    重複されませんよう、お一人どちらか一方でお願いいたします。

<自筆署名用紙の送付先>
〒064-0952 札幌市中央区宮の森2条7丁目1-32 1F
「北海道動物愛護センター早期建設を実現する会」

署名用紙の方は、郵送料のご負担、お手数をおかけいたしますが、
どうかよろしくお願いいたします!
シェア、拡散のご協力もどうぞよろしくお願いします!
タグ:北海道動物愛護センター早期建設を実現する会 署名
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR