fc2ブログ

【04/09-10】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]

遂に4月ですね。
色々と環境の変化がある方も多いかと思います。
「落ち着いたら新しい家族を…」という気持ちがありましたら、譲渡会を覗きに来ていただければと思います。

北見多頭案件の子達は懐こい子ばかりなので、有難いことにどんどんお声がかかっていますが、ホッとする間もなく今度は空知の多頭案件の子達が続々入居しております。
空知多頭チームも懐こい可愛い子が多いので、お問い合わせお待ちしています。

里親募集のページに気になる子がいる。
どういう子が自分に合うかわからないから相談したい。
まだ決心がつかないけど、どんな子がいるか見てみたい。
などなど。

希望がある方は勿論、見学だけでも大歓迎です。

小さな子は少ない時期ですが、お留守番のできる1歳未満の中猫、人馴れしている成猫もたくさん待っています。

https://nyantomo.jp/satooya/

子猫希望の方は、子猫と会う前に、先に面談をお願いしております。
まだ小さく、たくさんの人と会うと体調を崩す子もおり、ご協力お願いいたします。
お留守番の少ないお家優先になりますので、ご了承ください。

予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
現在、コロナ対策のため、完全予約制となっております。
メール、もしくはお電話にてご予約お願い致します。
予約日、希望時間、来場人数、お名前、お電話番号を予約の際にお伝えください。
譲渡対象の子がみんな参加するわけでは無い為、会いたい子がいる場合も事前にお問い合わせください。

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 適度に換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
【04/09-10】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
0409_R.jpg
日時
04月09日(土) 午後1時~午後4時
04月10日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
281_R.jpg
282_R.jpg
283_R.jpg
S__39804932_R.jpg
S__39804935_R.jpg

今後の予定
【04/14-04/17】保護猫・保護犬たちのためのチャリティバザーin チ・カ・ホ
春バザー2022_R
日時
04月14日(木) 午前10時~午後7時頃まで
04月15日(金) 午前10時~午後7時頃まで
04月16日(土) 午前10時~午後7時頃まで
04月17日(日) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 憩いの空間(W-1&W-2)
スポンサーサイト



ご支援のお礼

いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動にご理解・ご協力・ご支援いただきましてありがとうございます。

3月21日までにいただいたご支援です。

276144913_10227770986245820_792175762073980260_n.jpg
276135850_10227770985885811_1882920306772021392_n.jpg
276137052_10227770985485801_2365634875513039372_n.jpg
276145801_10227770986005814_5920088105160425362_n.jpg
277092687_10227771258212619_2537571140815774406_n.jpg

できる限りすべてのものを写真に収めて掲載しておりますが、手違いで写真が抜けてしまう場合や、掲載が前後する場合もございます。
間違いなく猫たちのために活用させていただいておりますのでご容赦くださいますようお願いいたします。

時折、ご支援いただいた物資と一緒に
こころのこもった励ましのお言葉が詰まったお手紙をいただくことがございます。
276148437_10227771113208994_8908051030948995045_n.jpg
276144506_10227771113288996_4830067464911253304_n.jpg
こちらの絵は青森の専門学校様から届いた物資の中に同梱されていたものです。
学生さんたちが心を込めて描いてくださった絵が物資と一緒に届き
温かい気持ちになりました。

保護活動を続けていると
心が折れそうになることもたくさんあります。
でも1匹でも多くの子を救いたいと、スタッフ・メンバーがんばっております。

みなさまからの励ましに後押しされ、スタッフ・メンバー一同、これからも活動を続けてまいります。
今後とも、どうぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


週末はできる限り譲渡会を開催しておりますが、譲渡会の日でなくても事前にご連絡いただければ面談可能です。
会ってみたい子がおりましたらお問い合わせお待ちしております。
すべての子がキャットラウンジいるわけではなく、預かりボランティアさんのおうちにいる子も多いです。
面談には日程の調整が必要になりますので、事前にご連絡をお願いいたします。
お問い合わせはこちらにお願いいたします。
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
お名前、連絡先、来場人数をお知らせ下さい。
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp

現在里親募集中の子たちはこちらから見ることができます。
https://nyantomo.jp/satooya/

★支援物資のお願い★


相変わらず多頭飼育崩壊案件が後を絶たず
猫砂やフードなど、常に物資が足りない状況が続いています。

そして、お掃除に使うタオルやケージに敷くフリースなども足りない状況です。
いらないタオルやフリースなど、ご支援いただけると幸いです。
(勝手ながら、洗濯済みのものをお願いいたします。)


フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


★ご支援のお願い★


医療費のご支援をお願いいたします。

  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19040-32781041
    口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:3278104
    名義:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
    SOS 案件基金 SOS_R.jpg
    支援する
    カギしっぽ基金 kagi.png
    支援する
    スバル基金 SUBARU.png
    支援する

また、先日のブログでもお願いした通りでございますが
一時預かりボランティアをできる方を募集しています。

ケア中の子のお世話ができる方、いらっしゃいましたらご協力をお願いいたします。
(感染症予防のため、現在猫を飼っていない方を探しています。)
みなさまからの励ましに後押しされ、スタッフ・メンバー一同活動を続けてまいります。
今年もどうぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

緊急!空知多頭60匹超えています。プレハブ、車の中、家の中に猫がいます。

いつもお世話になっているD先生から
近隣の農家さんで避妊去勢をしている方がいるのだけど、最後の数匹が捕まらず、捕獲に手を貸してほしいとのメールが入っていました。

副代表とメンバーが空知方面のお宅を訪ねると
家の中に25匹くらい
プレハブに15匹くらい
なんと車の中に16匹くらいの猫がいることがわかりました。

プレハブの中の猫たち
image001_R_202203201727420af.jpg





2年も車の中に入れられている子もいます。
image003_R_20220320172733c62.jpg
image005_R_20220320172734f73.jpg
家の中の子たち。
image007_R_20220320172736283.jpg
image009_R_20220320172737a16.jpg
目の悪い子もいます。
猫たちはみんな風邪をひいています。

メンバーは今日も未避妊の子達残り6匹を現地で捕獲しています。
2日間で10匹保護してきました。来週また20匹つれてきます。
各協力者のお家で2週間の隔離を終えた子達から随時、シェルターの一時待機室に入ります。譲渡しながら少しずつですが着手していくことになります。

お世話をしている方に何故こんなに増えたのか、話を聞くことができました。

周辺の酪農家がどんどん離農し、朽ちていく建物の中に猫をそのまま置いて行ったため
ごはんをもとめて相談者の所に来たようです。
当然、避妊去勢もされていませんでした。

相談者さんの自分のおうちの子は避妊去勢済みで、高齢の子ばかりでした。

このまま増えていくことを食い止めようと、相談者さんは自分で避妊去勢をはじめ、
D先生が手術した頭数は
オス22匹
メス36匹
合計58匹になりました。

残りの子をボランティアで捕獲しに行ったメンバーが猫の多さに驚き、このままにはできないと会で情報を共有することになりました。

6匹を避妊去勢しても、60匹をこのままにしておくことは到底できません。
相談者さんは70代です。

本日お話をして、隔離後着手していきます。
命に緊急性を要する子は連れて来ています。





長い子は3年も車の中で暮らしています。
image011_R_202203201727392d1.jpg
image013_R_20220320172740536.jpg


〇〇預かりボランティアのお願い〇〇


緊急で預かりボランティアを募集します。

猫を現在飼っていない方で、預かりボランティアが出来る方、ご連絡をお願いいたします。
皆風邪をひいているので、少ない頭数での管理がこの子達にとってはベストです。
猫たちは懐いている子が多いです。
シェルターや保護団体への詰め込みは感染症を拡散してしまいます。


現在、空知振興局にも相談中です。

〇〇医療費ご支援のお願い〇〇


風邪の治療を開始しますので、かなりの医療費がかかると思われます。
医療費のご支援を宜しくお願いします。
お振込みの際には、後ろに「ソラチ」とつけていただけますようお願いいたします。

  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19040-32781041
    口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:3278104
    名義:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
    SOS 案件基金 SOS_R.jpg
    支援する
    カギしっぽ基金 kagi.png
    支援する
    スバル基金 SUBARU.png
    支援する


〇〇支援物資のお願い〇〇


猫砂やフードなど、常に物資が足りない状況が続いています。

そして、お掃除に使うタオルやケージに敷くフリースなども足りない状況です。
いらないタオルやフリースなど、ご支援いただけると幸いです。
(勝手ながら、洗濯済みのものをお願いいたします。)


フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


【03/19】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)[札幌市]

線路際にはふきのとうが出始めた今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
3/19日土曜日、まん延防止等重点措置 実施中ではありますが完全予約のお見合い会を開催します。

譲渡会は完全予約制のため、お電話にてごよやくをお願い致します。

コロナ対策のため、完全予約制となっております。
予約はこちら
喫茶トリム ☎011-771-3855
譲渡会には参加していない猫の面談もしておりますので
気になる方は是非お問い合わせください。
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 来客に応じて随時換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください。
  • マスクの着用をお願いします。
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします。)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります。
  • 譲渡会には何度も参加している子や初譲渡会の猫などいろいろな猫が参加します。
  • 事情により譲渡会場に直接参加できなくて写真のみ参加の子もいます。
生き物と暮らすということは幸せなことも沢山ありますが制約が増えることでもあります。
すでに猫と暮らしている方が新しい子を迎える場合もメリット、デメリットがあります。
家族に迎えた子は最後の時まで大切に暮らしてください。
不安がある場合はスタッフに相談してください。

さて、猫との暮らしで重要なことを再度書かせていただきます。
猫は室内飼育を徹底してください。
猫は外に出たら最後、二度と会えなくなるかもしれないと肝に銘じてください。
窓が開いていても猫が外に出ないのは、今は外に出る気分ではないというくらいで、出る気になったらいつでも脱走しますし、別の部屋へ移動するつもりでうっかり外に出て戻れなくなることもあり得ます。
換気のために窓を開ける際やごみ出しなど家への出入りの際には猫の脱走には十二分の注意をお願いいたします。
また、車のボンネットの中に猫が入りこんでいないか「猫バンバン」チェックをお願いいたします。

猫バンバン(ねこバンバン、英: Knock Knock Cats)とは、自動車のエンジンルームやタイヤの間に入り込んだ猫を逃がすためにボンネットをバンバンと叩く行為、およびそれによって猫の安全や生命を守る取り組みです。
【03/19】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
20220326_R.jpg
日時
03月19日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
お願い
  • 喫茶トリムは猫カフェではないので喫茶内に猫はいません。
  • 当日に猫をお渡しすることはありません。後日ご自宅までお届けに伺います。
  • トライアル及び譲渡の際には完全室内飼い・ご家族の同意・脱走防止策・申込書の記入など諸条件がございます。
  • 里親様には治療費の一部ご負担をお願いしております。
    これ以上不幸な猫を増やさないための治療費とさせて頂きますので何卒ご理解ください。

今後の予定
【03/26】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
20220326_R.jpg
日時
03月26日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12


【03/26-27】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
0326ラウンジ_R
日時
03月26日(土) 午後1時~午後4時
03月76日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F


【04/14-04/17】保護猫・保護犬たちのためのチャリティバザーin チ・カ・ホ
春バザー2022_R
日時
04月14日(木) 午前10時~午後7時頃まで
04月15日(金) 午前10時~午後7時頃まで
04月16日(土) 午前10時~午後7時頃まで
04月17日(日) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 憩いの空間(W-1&W-2)

【03/26-27】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]

もう直ぐ4月です。
新年度の変わり目でまだ慌ただしい方も多いと思いますが、猫との新生活の準備されている方いましたら、是非お出でください。

里親募集のページに気になる子がいる。
どういう子が自分に合うかわからないから相談したい。
まだ決心がつかないけど、どんな子がいるか見てみたい。
などなど。

希望がある方は勿論、見学だけでも大歓迎です。

小さな子は少ない時期ですが、人馴れしている成猫もたくさん待っています。

https://nyantomo.jp/satooya/

子猫希望の方は、子猫と会う前に、先に面談をお願いしております。
まだ小さく、たくさんの人と会うと体調を崩す子もおり、ご協力お願いいたします。
お留守番の少ないお家優先になりますので、ご了承ください。
子猫希望の方は、お留守番の少ないお家優先になりますので、ご了承ください。
予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
現在、コロナ対策のため、完全予約制となっております。
メール、もしくはお電話にてご予約お願い致します。
予約日、希望時間、来場人数、お名前、お電話番号を予約の際にお伝えください。
譲渡対象の子がみんな参加するわけでは無い為、会いたい子がいる場合も事前にお問い合わせください。

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 適度に換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
【03/26-27】予約制 ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
0326ラウンジ_R
日時
03月26日(土) 午後1時~午後4時
03月76日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

今後の予定
【04/14-04/17】保護猫・保護犬たちのためのチャリティバザーin チ・カ・ホ
春バザー2022_R
日時
04月14日(木) 午前10時~午後7時頃まで
04月15日(金) 午前10時~午後7時頃まで
04月16日(土) 午前10時~午後7時頃まで
04月17日(日) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 憩いの空間(W-1&W-2)

【すばる日記】たいへんだー!

おーせーわーがーかーりー!何ちてたとでつかっ( •᷄ὤ•᷅)
すばる1

ボクのカリカリがひとっつもないって!どーゆー事でつかー(༎ຶ⌑༎ຶ)
すばる2

ボクはあのカリカリがないと生きていけないとでつよ( •᷄ὤ•᷅)

また病院送りになったらどうするとでつか•́ω•̀)?ムムム
すばる3

騙されないとでつからね!いつもの缶詰だけでは騙されないとでつよ( •᷄ὤ•᷅)
すばる4

みなしゃまぁぁぁぁぁ(༎ຶ⌑༎ຶ)
ボクのカリカリもお願いしまーつ💦
すばる5

僕のカリカリは消化器サポート可溶性でございまーつ(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

猫バンバンもよろしくでつよー!



【ちょっと宣伝】

すばる、Instagramやってまつ!見に来るでつよ~


★支援物資のお願い★

物資のご支援をいただける場合、amazonのほしいものリストを参考にしていただけると幸いです。
amazon欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


★ご支援のお願い★


医療費のご支援をお願いいたします。

  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19040-32781041
    口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:3278104
    名義:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
    スバル基金 SUBARU.png
    支援する
    SOS 案件基金 SOS 案件基金
    支援する
    カギしっぽ基金 カギしっぽ基金
    支援する
    ニャン友の活動を支援
    3,000円
    subaru_3000.png
    支援する
    ニャン友の活動を支援
    5,000円
    subaru_3000.png
    支援する
    ニャン友の活動を支援
    10,000円
    subaru_3000.png
    支援する

【04/14~04/17】チャリティバザーinチ・カ・ホ開催のお知らせ

いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動にご理解・ご協力・ご支援いただきましてありがとうございます。

感染症対策も、うんざりするほど頑張っているのに、こんなにもしつこく人間界に留まるとは…
爆弾低気圧に大雪、さらに雪雪雪、雪雪!渋滞もひどくって、もう雪を積み上げる場所がないほどですね…

目いっぱい滅入る冬を過ごしていますが、それでも季節は巡り巡って、春、です。
そうです、春バザーの季節がようやく来ます!

今年はスーパー猫の日(2022年2月22日)のある猫年♪
猫キャラグッツを大幅に増強!
在庫がなくなっていた定番猫生活グッズも復活!
昨年末、ジョイフルAKでお試し販売したあの「どっこ棒」も正式リリース♪
冬の鬱屈を、どうぞニャン友バザー会場で晴らしてくださいませ。

また、猫の下僕の皆様の美味しいおやつたちは、各日数量限定で販売する方式に変更し、最終日まで楽しめる趣向にさせていただきます♪
週末しか来られなかった皆様!たいっへん、お待たせをしました。どうぞどうぞ、思う存分お楽しみくださいませ。

このブログをアップする段階では、3月21日まで“まん延防止等重点措置”が再延長されております。
再々延長することなく、皆様とお会い出来たら、と心から願ってやみません。

保護猫・保護犬たちのためのチャリティバザーinチ・カ・ホは、札幌駅地下歩行空間チ・カ・ホ出口4と出口6の間、憩いの空間にて開催です。
犬のM基金さんと共にお待ちしております♪
【04/14-04/17】保護猫・保護犬たちのためのチャリティバザーin チ・カ・ホ
春バザー2022_R
日時
04月14日(木) 午前10時~午後7時頃まで
04月15日(金) 午前10時~午後7時頃まで
04月16日(土) 午前10時~午後7時頃まで
04月17日(日) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 憩いの空間(W-1&W-2)

今後の予定
【03/06】予約制 ニャン友キャットラウンジ譲渡会[札幌市]
20220306譲渡会
日時
03月06日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

ご支援のお礼

いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動にご理解・ご協力・ご支援いただきましてありがとうございます。

3月3日までにいただいたご支援です。

275000784_10227674613076551_2018977401582197467_n.jpg
275005107_10227674612636540_7567229644080646586_n.jpg
275043558_10227674612996549_6415184107491969783_n.jpg
275050122_10227674612716542_6724052122853878831_n.jpg

できる限りすべてのものを写真に収めて掲載しておりますが、手違いで写真が抜けてしまう場合や掲載が前後する場合もございますが、間違いなく猫たちのために活用させていただいておりますのでご容赦くださいますようお願いいたします。

今週末、3月6日にも譲渡会の予定があります。
新型コロナウイルスの感染者も減らない中ではございますが、完全予約制で感染対策を徹底の上、開催する予定でございます。

先日北見での2件の多頭飼育案件に着手し、58匹の猫たちのレスキューを行いました。
みんな若くて人懐っこく、かわいい子たちばかりです。
すでに里親募集を開始している子も多数おります。

譲渡会の日でなくても事前にご連絡いただければ面談可能です。
ピンとくる子がおりましたらお問い合わせお待ちしております。

現在里親募集中の子たちはこちらからご確認ください。
https://nyantomo.jp/satooya

すべての子がキャットラウンジいるわけではなく、預かりボランティアさんのおうちにいる子も多いです。
面談には日程の調整が必要になりますのでご連絡をお願いいたします。

お問い合わせはこちらにお願いいたします。
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
お名前、連絡先、来場人数をお知らせ下さい。
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp

みなさまからの励ましに後押しされ、スタッフ・メンバー一同活動を続けてまいります。
今年もどうぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

★支援物資のお願い★


猫砂やフードなど、常に物資が足りない状況が続いています。

そして、お掃除に使うタオルやケージに敷くフリースなども足りない状況です。
いらないタオルやフリースなど、ご支援いただけると幸いです。
(勝手ながら、洗濯済みのものをお願いいたします。)


フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


★ご支援のお願い★


医療費のご支援をお願いいたします。

  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19040-32781041
    口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:3278104
    名義:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
    SOS 案件基金 SOS_R.jpg
    支援する
    カギしっぽ基金 kagi.png
    支援する
    スバル基金 SUBARU.png
    支援する

みなさまからの励ましに後押しされ、スタッフ・メンバー一同活動を続けてまいります。
今年もどうぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR