ご支援のお礼
カレンダーの売り上げは、すべて保護猫たちのために使わせていただきます。
幸せになった保護猫たちがひしめき合うカレンダー、ぜひお使いいただけると幸いです。
FIP治療中の子たちもがんばっています!
折れ線グラフのように調子が上がったり下がったり。
油断できない状況ではありますが、何とか助けたいと薬だけではなくサプリも併用してスタッフも必死です。
どうか、引き続きご支援をよろしくお願いいたします。
また、週末はできる限り譲渡会を開催しておりますが、譲渡会の日でなくても事前にご連絡いただければ面談可能です。
この子!と思われる子がおりましたらお問い合わせお待ちしております。
すべての子がキャットラウンジいるわけではなく、預かりボランティアさんのおうちにいる子も多いです。
面談には日程の調整が必要になりますのでご連絡をお願いいたします。
お問い合わせはこちらにお願いいたします。
現在里親募集中の子たちはこちらから見ることができます。
https://nyantomo.jp/satooya/
お問い合わせはこちらにお願いいたします。
幸せになった保護猫たちがひしめき合うカレンダー、ぜひお使いいただけると幸いです。
FIP治療中の子たちもがんばっています!
折れ線グラフのように調子が上がったり下がったり。
油断できない状況ではありますが、何とか助けたいと薬だけではなくサプリも併用してスタッフも必死です。
どうか、引き続きご支援をよろしくお願いいたします。
また、週末はできる限り譲渡会を開催しておりますが、譲渡会の日でなくても事前にご連絡いただければ面談可能です。
この子!と思われる子がおりましたらお問い合わせお待ちしております。
すべての子がキャットラウンジいるわけではなく、預かりボランティアさんのおうちにいる子も多いです。
面談には日程の調整が必要になりますのでご連絡をお願いいたします。
お問い合わせはこちらにお願いいたします。
現在里親募集中の子たちはこちらから見ることができます。
https://nyantomo.jp/satooya/
お問い合わせはこちらにお願いいたします。
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
お名前、連絡先、来場人数をお知らせ下さい。
☎011-205-0665(10時から18時まで)
✉neko@nyantomo.jp
- なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
★支援物資のお願い★
猫砂やフードなど、常に物資が足りない状況が続いています。
そして、お掃除に使うタオルやケージに敷くフリースなども足りない状況です。
いらないタオルやフリースなど、ご支援いただけると幸いです。
(勝手ながら、洗濯済みのものをお願いいたします。)
フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
-
支援物資の送り先
〒064-0807
北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
LC拾八番館3F
NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
電話:011-205-0665
★ご支援のお願い★
医療費のご支援をお願いいたします。
- 郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
- 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ
- ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
みなさまからの励ましに後押しされ、スタッフ・メンバー一同活動を続けてまいります。
今後とも、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
今後とも、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト