fc2ブログ

【08/28-29】予約制 保護猫の譲渡会

残暑の厳しい日が続いてますが保護猫はケアも終わり、子猫、大人猫ともに家族を待っているねこが沢山います。今週末2日間キャットラウンジで保護猫の譲渡会を開催いたします

感染対策の徹底のために完全予約制となっておりますのでご理解、ご協力よろしくおねがいします

HPの里親募集ページも日々更新中。
里親募集中の子がみんな譲渡会にいるわけではないので、ご注意ください。
里親募集中の子がみんな譲渡会にいるわけではないので、ご注意ください。
会いたい子が決まっている場合、また、ある程度の希望(柄や性別、大体の性格など)が決まっている方は、事前にご相談くだされば、当日該当の子が臨時参加できる可能性もあります。
どの子か決めてないけど、実際色んな子に会ってみたい方も、もちろん大歓迎!


ご来場ご予約、お待ちしております!
  • 子猫希望の方は、子猫と会う前に、先に面談をお願いしております。
    まだ小さく、たくさんの人と会うと体調を崩す子もおり、ご協力お願いいたします。
    お留守番の少ないお家優先になりますので、ご了承ください。
  • 子猫希望の方は、お留守番の少ないお家優先になりますので、ご了承ください。

予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
お名前、連絡先、来場人数をお知らせ下さい。
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 適度に換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
【08/28-29】予約制 保護猫の譲渡会
譲渡会_R
日時
08月28日(土) 午後1時~午後3時30分
08月29日(日) 午後1時~午後3時30分
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F


今後の予定
【08/28】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
20210828_R.jpg
日時
08月28日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
【09/04-05】予約制 キャットラウンジ譲渡会
2021090405譲渡会_R
日時
09月04日(土) 午後1時~午後4時
09月05日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
スポンサーサイト



【08/28】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)

夏の暑さも名残惜しい今日この頃いかがお過ごしですか?
お家時間の長くなる昨今、甘えん坊でやんちゃな子猫と過ごすのも素敵ですが
人を信用できずにいる猫と同じ空間を共有するところからゆっくり時間をかけて信頼を得てみるのはいかがでしょうか?

トリムDEお見合い会を8月28日(土曜日)に開催いたします。
大人猫、子猫、ウィルスキャリア猫など、様々な猫たちが参加するお見合い会です
触れるけれど、人が怖くて威嚇しちゃう猫も絶賛里親募集中です!
(今年は第2土曜日、第4土曜日に定期開催予定です。)

当日は小さくフリマも予定しております☆彡
密集を避けるため、予約をしてからのご来場をお願いいたします。
予約はこちら
喫茶トリム ☎011-771-3855
譲渡会には参加していない猫の面談もしておりますので
気になる方は是非お問い合わせください。
子猫の保護も増えております。
混雑時は入場時間が短くなることもあります。
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 来客に応じて随時換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください。
  • マスクの着用をお願いします。
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします。)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります。
  • 譲渡会には何度も参加している子や初譲渡会の猫などいろいろな猫が参加します。
  • 事情により譲渡会場に直接参加できなくて写真のみ参加の子もいます。
生き物と暮らすということは幸せなことも沢山ありますが制約が増えることでもあります。
すでに猫と暮らしている方が新しい子を迎える場合もメリット、デメリットがあります。
家族に迎えた子は最後の時まで大切に暮らしてください。
不安がある場合はスタッフに相談してください。

さて、猫との暮らしで重要なことを再度書かせていただきます。
猫は室内飼育を徹底してください。
猫は外に出たら最後、二度と会えなくなるかもしれないと肝に銘じてください。
窓が開いていても猫が外に出ないのは、今は外に出る気分ではないというくらいで、出る気になったらいつでも脱走しますし、別の部屋へ移動するつもりでうっかり外に出て戻れなくなることもあり得ます。
換気のために窓を開ける際やごみ出しなど家への出入りの際には猫の脱走には十二分の注意をお願いいたします。
また、車のボンネットの中に猫が入りこんでいないか「猫バンバン」チェックをお願いいたします。

猫バンバン(ねこバンバン、英: Knock Knock Cats)とは、自動車のエンジンルームやタイヤの間に入り込んだ猫を逃がすためにボンネットをバンバンと叩く行為、およびそれによって猫の安全や生命を守る取り組みです。
【08/28】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
20210828_R.jpg
日時
08月28日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
お願い
  • 喫茶トリムは猫カフェではないので喫茶内に猫はいません。
  • 当日に猫をお渡しすることはありません。後日ご自宅までお届けに伺います。
  • トライアル及び譲渡の際には完全室内飼い・ご家族の同意・脱走防止策・申込書の記入など諸条件がございます。
  • 里親様には治療費の一部ご負担をお願いしております。
    これ以上不幸な猫を増やさないための治療費とさせて頂きますので何卒ご理解ください。


今後の予定
【09/04-05】予約制 ほご猫の譲渡会
2021090405譲渡会_R
日時
09月04日(土) 午後1時~午後4時
09月05日(土) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

【09/04-05】予約制 ほご猫の譲渡会

保護猫の譲渡会を開催します
子猫、大人猫ともに沢山の猫が家族を待っています
コロナ禍でなかなか落ち着かない日々がつづいておりますので完全予約制となっております。

HPの里親募集ページも日々更新中。
里親募集中の子がみんな譲渡会にいるわけではないので、ご注意ください。
会いたい子が決まっている場合、また、ある程度の希望(柄や性別、大体の性格など)が決まっている方は、事前にご相談くだされば、当日該当の子が臨時参加できる可能性もあります。
どの子か決めてないけど、実際色んな子に会ってみたい方も、もちろん大歓迎!


ご来場ご予約、お待ちしております!
  • 子猫希望の方は、子猫と会う前に、先に面談をお願いしております。
    まだ小さく、たくさんの人と会うと体調を崩す子もおり、ご協力お願いいたします。
    お留守番の少ないお家優先になりますので、ご了承ください。
  • 子猫希望の方は、お留守番の少ないお家優先になりますので、ご了承ください。

予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
お名前、連絡先、来場人数をお知らせ下さい。
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 適度に換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
【09/04-05】予約制 ほご猫の譲渡会
2021090405譲渡会_R
日時
09月04日(土) 午後1時~午後4時
09月05日(土) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F


今後の予定
【08/21】予約制 保護猫の譲渡会
20210821譲渡会_R
日時
08月21日(土) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

ご支援のお礼

いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動にご理解・ご協力・ご支援いただきましてありがとうございます。


8月13日までにご支援いただきました物資です。

236038452_10226541436027833_1668015452968877593_n.jpg
236003969_10226541435227813_5010914010872943940_n.jpg
235824693_10226541435747826_6731998423775291160_n.jpg
236501340_10226541434987807_2002814210109919113_n.jpg

いつもたくさんのご支援、ありがとうございます。
できる限りすべてのものを写真に収めて掲載しておりますが、手違いで写真が抜けてしまう場合や、掲載が前後する場合もございます。
間違いなく猫たちのために活用させていただいておりますのでご容赦くださいますようお願いいたします。

コロナウイルスの感染拡大している中ではございますが
保護の案件は減ることがありません。
完全予約制での譲渡会を開催し、おうちが決まる子がいる一方で次々と新しい子が入ってきます。


現在里親募集中の子たちはこちらから見ることができます。
https://nyantomo.jp/satooya/

譲渡会の日でなくても、事前にご連絡いただければ面談可能です。
この子!と思われる子がおりましたらお問い合わせお待ちしております。
すべての子がキャットラウンジいるわけではなく、預かりボランティアさんのおうちにいる子も多いです。
面談には日程の調整が必要になりますのでご連絡をお願いいたします。

お問い合わせはこちらにお願いいたします。

ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
お名前、連絡先、来場人数をお知らせ下さい。
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp

★支援物資のお願い★


猫砂やフードなど、常に物資が足りない状況が続いています。

そして、お掃除に使うタオルやケージに敷くフリースなども足りない状況です。
いらないタオルやフリースなど、ご支援いただけると幸いです。
(勝手ながら、洗濯済みのものをお願いいたします。)


フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


★ご支援のお願い★


医療費のご支援をお願いいたします。

  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19040-32781041
    口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:3278104
    名義:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
    SOS 案件基金 SOS_R.jpg
    支援する
    カギしっぽ基金 kagi.png
    支援する
    スバル基金 SUBARU.png
    支援する

みなさまからの励ましに後押しされ、スタッフ・メンバー一同活動を続けてまいります。

今後とも、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

【08/21】予約制 保護猫の譲渡会

保護猫の譲渡会を開催します
子猫、大人猫ともに沢山の猫が家族を待っています
コロナ禍でなかなか落ち着かない日々がつづいておりますので完全予約制となっております。

HPの里親募集ページも日々更新中。
里親募集中の子がみんな譲渡会にいるわけではないので、ご注意ください。
会いたい子が決まっている場合、また、ある程度の希望(柄や性別、大体の性格など)が決まっている方は、事前にご相談くだされば、当日該当の子が臨時参加できる可能性もあります。
どの子か決めてないけど、実際色んな子に会ってみたい方も、もちろん大歓迎!


ご来場ご予約、お待ちしております!
  • 子猫希望の方は、子猫と会う前に、先に面談をお願いしております。
    まだ小さく、たくさんの人と会うと体調を崩す子もおり、ご協力お願いいたします。
    お留守番の少ないお家優先になりますので、ご了承ください。
  • 子猫希望の方は、お留守番の少ないお家優先になりますので、ご了承ください。

予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
お名前、連絡先、来場人数をお知らせ下さい。
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 適度に換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
【08/21】予約制 保護猫の譲渡会
20210821譲渡会_R
日時
08月21日(土) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F


今後の予定
【09/04-05】予約制 キャットラウンジ譲渡会
日時
09月04日(土) 午後1時~午後4時
09月05日(土) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

【08/15】緊急!子猫のお見合い会&ご予約会

先月ニャン友ネットワーク北海道でお手伝いにはいった初山別で保護した子猫のケアがおわりラウンジで家族を待っています。他にもこれから募集予定の子猫もたくさんいるため、完全予約制のお見合い会&予約会を開催したいとおもいます


HPの里親募集ページも日々更新中。
里親募集中の子がみんな譲渡会にいるわけではないので、ご注意ください。
会いたい子が決まっている場合、また、ある程度の希望(柄や性別、大体の性格など)が決まっている方は、事前にご相談くだされば、当日該当の子が臨時参加できる可能性もあります。
どの子か決めてないけど、実際色んな子に会ってみたい方も、もちろん大歓迎!


ご来場ご予約、お待ちしております!
  • 子猫希望の方は、子猫と会う前に、先に面談をお願いしております。
    まだ小さく、たくさんの人と会うと体調を崩す子もおり、ご協力お願いいたします。
    お留守番の少ないお家優先になりますので、ご了承ください。
  • 子猫希望の方は、お留守番の少ないお家優先になりますので、ご了承ください。

予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
お名前、連絡先、来場人数をお知らせ下さい。
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 適度に換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
【08/15】緊急!子猫のお見合い会&ご予約会
20210815子猫のお見合い会_R
日時
08月15日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F


今後の予定
【08/15】命、輝け厚真町 HAYA移転オープン!おひろめイベント
image005_R_20210809171458aaa_R.jpg
日時
08月15日(日) 午前11時~午後3時
会場
勇払郡厚真町朝日358-1
【08/14】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
20210814_R.jpg
日時
08月14日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【08/21】予約制 保護猫の譲渡会
20210821譲渡会_R
日時
08月21日(土) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

8月15日は厚真町でHAYA応援イベントが開催されます。

久しぶりの野外イベントを盛り上げてくれるのは

食空間ゆるりさん&あつまる焼き号

image001_R_20210812234316fcb.jpg
image003_R_20210812234318c8a.jpg
ブタ串、焼とうきび、ねぎそば、ブタ串弁当、ローストポークサンド、あつまる焼き、和牛メンチカツサンド、ビール・ジュースなど!
image005_R_20210812234319f3f.jpg
image007_R_20210812234322738.jpg

Shijima Cafeさん

image009_R_20210812234324b1f.jpg
image011_R_202108122343259cc.jpg

そして13時から

石田幹雄トリオの演奏です

image013_R_20210812234327f6d.jpg
image015_R_20210812234328d0f.jpg
彼らの新しいCDアルバム「緑輪花」に描かれた鶏は、3年前のあの日、助けることが出来なかった山奥の鶏が描かれています。

石田幹雄(piano)

1981年生まれ。滋賀県にて育つ。
ピアノを3歳のころから始め、田所政人氏などに師事。北海道大学進学と共にJazz研究会に入部。卒業と共にプロとして活動し始める。
瀬尾高志(b)、竹村一哲(ds)、とのトリオで、横浜Jazzプロムナードコンペティションにて、グランプリと市民賞の2つを受賞。2008年東京に活動の拠点を移す。
これまでに4枚のピアノトリオのCDを、2018年には、初となるバラード中心のソロアルバム『時景』を発売。その独特のスタイルから出る音は、種々様々な風景を醸し出す。
http://ishidamikio.sakura.ne.jp/index.htm

瀬尾高志(bass)

1979年札幌生まれ。コントラバスを藤澤光雄氏に師事。
2001年、キューバ、アメリカ各地を旅しながらセッション・ライブを重ねる。板橋文夫FIT!など多くのバンドに参加。
また酒井俊、カルメンマキ、寺田町、デーモン閣下、七尾旅人らシンガーとの共演、能楽師の一噌幸弘など邦楽器との共演、
コントラバス独奏、工藤丈輝、ジャン・ローレン・サスポータス、レオナなどダンサーとの共演も多い。
コントラバス集団『漢達の低弦』を主宰。国内外のフェスティバルに多数参加。
アメリカ、ベルリン、オランダ、ベルギー、ロンドン、台湾など海外公演も多く行っている。
http://www.seotakashi.com/

竹村一哲(ds)

9歳からYAMAHAにてドラムを大山淳氏に師事。
主にロック、フュージョン等を演奏する。中学卒業と同時に札幌を中心にプロ活動開始。現在は主に拠点を東京においているが、地元である北海道をこよなく愛しており、札幌や道内での活動も多い。2018年には自身の主催により、1st album 「MAZIWARIS」発表。
現在、渡辺貞夫、峰厚介、板橋文夫、酒井俊、等の様々なバンド、セッション、レコーディングに参加し、全国各地で活躍している。
http://ittetsu2.blog.fc2.com/

ニャン友代表の勝田が彼らをプロデュースしたのはもうずいぶん昔ですが、今回は厚真町の空の下で、そしてがんばる厚真町の皆さんにエールをおくります。

そして私たちニャン友はチカホでしか買えなかった猫グッツや チャリティグッツ、ハンドメイド雑貨を沢山持っていきます。
image017_R_202108122343295b3.jpg また夏休み中の子供たちのためにお楽しみ雑貨も用意しています。
image019_R_202108122343311c0.jpg
image021_R_20210812234332b9a.jpg
image023_R_20210812234334495.jpg
image025_R_2021081223433629e.jpg
そして

最新情報!わんこのフード詰め放題やります
犬のM基金さんから沢山の物資が届きました。
500円詰め放題です。沢山持っていきます。
とってもお得です。

さらに沢山のイベント応援グッツが届いています!

image027.png
ロイヤルカナンさんから、にゃんことわんこのサンプルフード
image029.png
ペット保険アニコム損害保険株式会社さんからは、わんこ、にゃんこ絆創膏
image031.png
ペット保険SBIプリズム少額短期保険株式会社さんからはわんこ用クールマット
が届きました。

いずれも数に限りがありますが無料配布です。
またニャン友は防災手帳の配布をします。

800坪の敷地に距離を取り各テントが設置されています
お昼ごはんを食べながら、JAZZの演奏を聴けるイベントです。

ワンちゃんと一緒に会場に入れますよ。

さて、みなさん。

もしあなたが被災したらペットと同行避難しますか
どこに避難できるかわかりますか

北海道胆振東部震地震の時、厚真町ではペットと同行避難し避難所に入ることが許されました。
しかし、避難所のペット用のお部屋には1匹の犬も猫もいませんでした。それはなぜか・・・。
避難所には動物が苦手な方、アレルギーの方もいます。馴れない環境で不安になる犬や猫がいます。
部屋を分けたとしても、同じ場所で動物を飼っていない人と飼い主さんと動物が一緒に避難生活を送るには厳しかったのです。
今後も発災時の同行避難には沢山の課題が残されているのが現実です。

この「同行避難」について、一緒に厚真町の空の下で考えてみませんか。

【08/15】命、輝け厚真町 HAYA移転オープン!おひろめイベント
image005_R_20210809171458aaa_R.jpg
日時
08月15日(日) 午前11時~午後3時
会場
勇払郡厚真町朝日358-1

今後の予定
【08/14】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
20210814_R.jpg
日時
08月14日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【08/15】緊急!子猫のお見合い会&ご予約会
日時
08月15日(日) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

【08/21】予約制 保護猫の譲渡会
20210821譲渡会_R
日時
08月21日(土) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

俺!すばる!

みなたま〜

暑い日がつづいてまちたが
お元気でしたかー?
315954_R.jpg

すばるは下痢したり

病院行ったり
315956_R.jpg
おい!お世話係!僕をどうするつもりだ!

病院チックんした日もあった

315959_R.jpg
お世話係が
こんなのを僕につけたりもあった

暑い夏を乗り切ったのだがしかし!

いきなり寒くなり過ぎではなかろうかっ( •᷄ὤ•᷅)
そしてピンチでつのだ!
僕のご飯がなーい!
お世話係かってこーい!
僕達シェルターの子のご飯が底を付きはじめました。

315966_R.jpg
どっこちゃんも眉間にシワを寄せています( •᷄ὤ•᷅)

315968_R.jpg
ビスコちゃんも( •᷄ὤ•᷅)

315970_R.jpg
スリムになって挟まるうすこさん

315972_R.jpg
二人は・・・・

ご飯のご支援をお願いいたしたいでつ(´ー`*)ウンウン

僕のご飯は子猫の離乳食にも使われます。

どうかどうかよろしくお願いいたします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

★支援物資のお願い★

すばるのご飯は、「チャオ 11歳からのまぐろ白身(柔らかフレーク)チャオ 11歳からのかつお白身(柔らかフレーク)」です。
物資のご支援をいただける場合、amazonのほしいものリストを参考にしていただけると幸いです。
amazon欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


★ご支援のお願い★


医療費のご支援をお願いいたします。

  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19040-32781041
    口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:3278104
    名義:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
    スバル基金3,000円 subaru_3000.png
    支援する
    スバル基金5,000円 subaru_3000.png
    支援する
    スバル基金10,000円 subaru_3000.png
    支援する
    SOS 案件基金 SOS.jpg
    支援する
    カギしっぽ基金 SOSかぎしっぽ
    支援する

【08/14】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)

残暑厳しき折ですが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、トリムDEお見合い会は毎月第2土曜日、第4土曜日に定期開催予定です。

今回は8月14日(土曜日)に開催のお知らせです。

大人猫、子猫、ウイルスキャリア猫など、様々な猫たちが参加するお見合い会です
健康な猫を望むのは当たり前だと思いますが
猫免疫不全ウイルス感染症、いわゆる猫エイズ陽性の子は発症までは元気に過ごします。

先住猫の居ない方は是非ご検討をお願いします。

当日は小さくフリマも予定しております☆彡
密集を避けるため、予約をしてからのご来場をお願いいたします。
予約はこちら
喫茶トリム ☎011-771-3855
譲渡会には参加していない猫の面談もしておりますので
気になる方は是非お問い合わせください。
子猫の保護も増えております。
混雑時は入場時間が短くなることもあります。
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 来客に応じて随時換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください。
  • マスクの着用をお願いします。
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします。)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります。
  • 譲渡会には何度も参加している子や初譲渡会の猫などいろいろな猫が参加します。
  • 事情により譲渡会場に直接参加できなくて写真のみ参加の子もいます。
生き物と暮らすということは幸せなことも沢山ありますが制約が増えることでもあります。
すでに猫と暮らしている方が新しい子を迎える場合もメリット、デメリットがあります。
家族に迎えた子は最後の時まで大切に暮らしてください。
不安がある場合はスタッフに相談してください。

さて、猫との暮らしで重要なことを再度書かせていただきます。
猫は室内飼育を徹底してください。
猫は外に出たら最後、二度と会えなくなるかもしれないと肝に銘じてください。
窓が開いていても猫が外に出ないのは、今は外に出る気分ではないというくらいで、出る気になったらいつでも脱走しますし、別の部屋へ移動するつもりでうっかり外に出て戻れなくなることもあり得ます。
換気のために窓を開ける際やごみ出しなど家への出入りの際には猫の脱走には十二分の注意をお願いいたします。
また、車のボンネットの中に猫が入りこんでいないか「猫バンバン」チェックをお願いいたします。

猫バンバン(ねこバンバン、英: Knock Knock Cats)とは、自動車のエンジンルームやタイヤの間に入り込んだ猫を逃がすためにボンネットをバンバンと叩く行為、およびそれによって猫の安全や生命を守る取り組みです。
【08/14】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
20210814_R.jpg
日時
08月14日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
お願い
  • 喫茶トリムは猫カフェではないので喫茶内に猫はいません。
  • 当日に猫をお渡しすることはありません。後日ご自宅までお届けに伺います。
  • トライアル及び譲渡の際には完全室内飼い・ご家族の同意・脱走防止策・申込書の記入など諸条件がございます。
  • 里親様には治療費の一部ご負担をお願いしております。
    これ以上不幸な猫を増やさないための治療費とさせて頂きますので何卒ご理解ください。


今後の予定
【08/15】命、輝け厚真町 HAYA移転オープン!おひろめイベント
image005_R_20210809171458aaa.jpg
日時
08月15日(日) 午前11時~午後3時
会場
勇払郡厚真町朝日358-1

【08/21】予約制 保護猫の譲渡会
20210821譲渡会_R
日時
08月21日(土) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

北海道胆振東部地震から3年経ち、ペットホテルHAYAが新しく生まれ変わります。 ~皆の力でAnimal total care HAYAにドックランを~

2018年(平成30年)9月6日3時7分59.3秒(日本時間) 、北海道胆振地方中東部を震央とした地震が起きました。地震の規模はM6.7。

私たちは、発災から3日後、北海道獣医師会とともに厚真町に向かいました。
避難所になっていた福祉センターで一枚のメッセージカードをみつけました。

「ペット無料で預かります。 ペットホテルHAYA」

胸が熱くなりました。HAYAさんは町内にお住まいで、ご自分も被災されていました。そんな状況にも関わらず沢山の犬や猫の面倒をみていました。
断水が続く中で給仕の食器だけでも1回100枚を超える量です。水すらない状態での救援活動状態でした。

その日から90日以上、私たちはHAYAを拠点に獣医師会と救助、迷子探し、支援活動を行いました。
image001_R_20210809171451e20.jpg
道は土砂に埋もれていました。
image002_R.jpg

全ての避難所に物資を毎日届けました。
悲しい別れもありました。外に逃げてしまった猫を見つけたのに、家は倒壊していて猫を手放す判断をするしかない…、飼い主さんの選択肢はそれしかありませんでした。私たちは、猫たちを札幌に連れて帰りました。
「ごめんね、これからどうなるかわからないの、お母さんを許してね」
image003_R_202108091714544d4.jpg

私たちがレスキューした猫は70匹を超えました。
毎日毎日山に入る私たちをHAYAさんは笑顔で送ってくれました。
「いってらっしゃい」そして「ただいま」。
そのやり取りが毎日続きました。
二次被害が起きないように、と、大きな大きなてるてる坊主を作って、避難中の動物と一緒にペットホテルで待っていてくれました。

そのHAYAが生まれ変わります。
地震の教訓と経験をもとに、厚真町と災害協定を結び、移転リニューアルするのです。
店舗名も、ペットホテルHAYAからAnimal total care HAYAへ。
そのお披露目とエールを込めてチャリティーイベントを8月15日に開催します。

HAYAさんを応援している厚真町の有志たちも飲食出店で応えてくださいました。
そして、ジャズピアニスト石田幹雄トリオの演奏もあります。
image004_R.jpg
北海道出身のアーティストによる演奏です。石田幹雄トリオが今回リリースしたCDジャケット表紙には、厚真町の鶏が描かれました。通い続けた厚真町の、空がきれいなあの町の、生きる選択肢を与えることができなかった命の、そのすべての想いを込めて描かれたものです。
そして私たちニャン友は、犬猫のチャリティバザーを行います。
バザーブースには、HAYAのドッグラン建設のための募金箱を置きます。厚真町周辺には酪農家が多いため、お外に番犬も沢山います。外で暮らしてきた犬にとって、室内にいることのストレスを考え、ドッグランを整備することを決意したHAYAさん。
もう二度と起きてはほしくないけれど、また大きな災害があった時には、外犬たちはこのドッグランを活かして避難が可能になります。室内犬は大きな犬達に怯えることなく過ごせます。
しかしその整備費は400万円以上と莫大です。皆でHAYAさんを応援しましょう。

【08/15】命、輝け厚真町 HAYA移転オープン!おひろめイベント
image005_R_20210809171458aaa.jpg
日時
08月15日(日) 午前11時~午後3時
会場
勇払郡厚真町朝日358-1

今後の予定
【08/21】予約制 保護猫の譲渡会
20210821譲渡会_R
日時
08月21日(土) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR