fc2ブログ

【すばる日記】すばる元気です!

みなたま

しばらくぶりです。

ボクは元気です
272089_R.jpg
お世話係の下手くそ選手権
271781_R.jpg
271782_R.jpg
271780_R.jpg
272094_R.jpg
272095_R.jpg
272097_R.jpg
ちゃんと撮ってよ(╯⊙ ω ⊙╰ )

また沢山の子達がレスキューされてきたみたい
272100_R.jpg
ラウンジにも隔離が終わった子達が移動してきて凄く賑やか
271779_R.jpg
ちょっと多いとボクは思う
だからみんな
家族を待ってるんだ
272106_R.jpg
里親募集をクリック!クリックだよ(ㆁᴗㆁ✿)
ご飯も待ってるね。
いつも支えてくれてありがとぅ(^・ェ・^)

  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665

    物資のご支援をいただける場合、amazonのほしいものリストを参考にしていただけると幸いです。
    amazon欲しいものリストはこちらです。
    https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

みなさまからの励ましのお言葉に後押しされつつ、日々、猫たちのレスキューのため、活動を続けてまいります。
今後とも、ニャン友ねっとわーくの活動にご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
スポンサーサイト



クラウドファンディング終了の報告①

クラウドファンディングが終了致しました。
レディーフォーからは、延べ767名様からのご支援を頂きました。
その他に、直接のご支援も頂いております。
レディーフォーと合わせたご支援の報告は後日行います。
ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

毎日、毎日メッセージを頂くたびに、心が熱くなり、沢山の方が見守ってくださっている皆様が私たちニャン友のそばにいてくださっていることを強く思いました。

寒い寒い北海道の冬を耐えて生きてきた
積丹港の猫残っていた猫たち51匹
網走の納屋の中でご飯をもらえず残されていた18匹も皆無事に元気に譲渡に向かっています。
まだ報告しておりませんが小樽の倉庫で暮らしている16匹の猫もレスキューしております。
この子達はあと2匹で捕獲完了です。
キャリーケースに入れられ捨てられていた2匹、また登別温泉からの妊婦猫もクラウドファンディング終了日に5匹のかわいい赤ちゃんを産みました。

小樽から保護してきた雌猫は殆ど妊娠後期の状態でした。
これから出産すると思います。世の中に必要のない命などありません
皆無事に生まれてほしいです。
image003_R_20210325113312541.jpg
私たち愛護団体がいなくてもよい世の中がくることを心から願っていますが
その日まで皆様の思いを強く心にきざみ
猫たちのケアを続けていきたいと思います。

私が保護活動を始めたのは、2006年の8月からです。その時札幌市動物管理センターでは2000匹以上の猫が殺処分されていました。そのうち1000匹以上が目も空かない小さな乳飲み子でした。

あれから16年今、処分されている子は殆どいません
これは愛護団体のちからではなく、この事実を知り、心をいため1匹でも助けたいと
思う保人のボランティアさんの力だと思います。

ニャン友のメンバー、ボラティアさんも、私たちを通じて猫に関わり
保護できる方は保護し、出来ない方はその保護された猫たちを守りニャン友は成り立っています。

これからも、消えてしまう小さな命があることを皆様に知っていただき
飼っている猫の命を最後まで見届けることの大切さを
伝えていきたいと思います。

助けてあげられなかった命、私たちの腕の中で消えていった命のことは忘れることが出来ません。
今までは今度生まれてくるときは、私たち愛護団体のところに来てはいけないよって送り出していましたが
野良猫や多頭飼育崩壊の子、放棄される猫がいる限り、私たちが必ず見つけてあげるから
生きて・・・・・
と思います。
image005_R_20210325113313c77.jpg
image007_R_2021032511331591d.jpg
この度は本当にありがとうございました。
NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道
代表 勝田珠美

おしゃべりヘレンのラウンジ猫通信⑨ 春樹とあの方⁉︎

ニャン友ねっとわーくをご支援して下さる皆様、いつも、いつも、ありがとうございます。私はヘレン。
私ね、眠る事が大好きなの。寝ても寝ても眠いなーなんて眠ってばっかりいたら、ブログの更新がすっかり滞っていたじゃないの!これはいけない!


5頭の譲渡が決まって喜んでも、10頭の猫がすぐさま保護される。
終わりのない保護活動、、、なんてクヨクヨしている時間はない!みんニャが本当のおうちに行く為に私ヘレンが出来る事、みんニャの素敵なところをアピールする事!眠ってる場合じゃなーい‼︎


私が眠ってばかりいる間にも、ジョーやまりあは本当のおうちを見つけて幸せに暮らしています。卒業っ子達が愛されている姿を見る事って本当に嬉しいの。ニヤニヤが止まらないわ❤️


なかなかお声がかからないズのトゥちゃんチコちゃん、そしてゆべしはまだまだ頑張るわよ!目指せ、本当のおうち!


そんな訳ですっかりお久しぶりな今回、皆さまにご紹介したい主役はこの方〜。





1_R_202103181749155be.jpg




え?


この子って


ヘレンじゃない?



うふふ、そうなの。
今回ご紹介したいのは、私、ヘレンなの。


私がラウンジに来てからもうすぐ一年が経とうとしています。ラウンジ入り一周年、おめでとう!


じゃなーい!


うちの子記念日一周年、おめでとう!そんな風に私も言われてみたい!


すばるとコンビで事務局のアイドルをする日々を卒業して、我が家のアイドルヘレンちゃんに私もなりたいなぁ〜。
だけど、自分で自分を語るってなんだか照れちゃう。だから今回はこの方にブログを書いてもらおうと思うの。






2_R_202103181749160fd.jpg




よ!俺、春樹!
俺はヘレンと同じ、238頭多頭飼育崩壊現場からレスキューされた白猫さ!


https://nyantomo.jp/satooya/helen/


※保護された当初、1.6キロしかなかったヘレンの体重はみるみる増えて、無事に避妊手術も終えています。


https://nyantomo.jp/satooya/neko-71/


ヘレンとの共通点は、同じ現場出身である事。そして白い事。もう一つ共通点があるんだ。それは、、、。







癖が強い。


もう一度言うぜ。


俺たちは


癖が強い。







ふぅ〜。


ヘレンと春樹の自己紹介、以上!




としめるにはまだ早いので、どんな風に癖が強いか説明するぜ。



ヘレンは耳が聞こえない。
だから、鳴き声がとても大きいんだ。


カァー
ガァー


それがヘレンの声。はっきり言って、かわいい声ではない。


お腹がすいた時
構って欲しい時
ヘレンは鳴く


カァー
ガァー


欲求が満たされると満足して、ひたすら眠る。すばると一緒だったり、ヘレンだけだったり。気まぐれなお昼寝を楽しむのがヘレンの趣味なのさ。


3_R_20210318174918546.jpg




環境の変化に対する適応力はすこぶる低い。ニャン友ねっとわーくはとあるビルの4階から3階に引っ越ししたって、皆さますでに知っているんじゃない?
引っ越し直後は猫たちみんなそれぞれ落ち着かなかったたさ。人間にとってはたかだか一階下がっただけのことだけど、俺たち猫にとっては日本とイギリスくらいの違いさ!そのくらい世界が変わるんだ!


みんニャそれぞれ不安を隠しきれずにいたが、なんのなんの。以前より快適な3階での暮らしに案外するっと馴染んだものさ。


ところが。


なかなかなじまなかったのが、ヘレン。
しばらくの間、ムスッ。ブスっと憮然とした表情で、とにかく機嫌が悪く元気がなかったな。


4_R_20210318174919630.jpg




環境の変化にとことん弱いヘレンはあまりメンタルは強くないのだろう。


ガァーガァー鳴く。
環境の変化に弱い。


それ以外は一緒に暮らしやすい子だと俺は思う。聞き分けはよいし、甘えん坊なかわいさもあれば、精神的に自立した強さもある。メンタル弱めな儚さと、自らの欲求を押し通すタフさが不思議に同居したヘレン、そろそろ自分だけを見てくれる人に出会えて欲しいと俺は思うぜ。


5_R_20210318174921e8a.jpg



子猫の教育係もお手の物!というより、教育らしき事はしていないんだけど 笑笑
活発でやりたい放題、鉄砲玉な子猫とも寄り添える心の広さもある。



おっと!ヘレンの紹介はここまでにして、そろそろ俺の事を語らせてくれるかい?
俺は、俺こそは、癖が強い。


昔の俺は噛む猫だった。


人間が嫌いだから攻撃する、というよりは、とりあえず目の前に手が伸びて来たら噛む。それが俺のルールだったのさ。


給餌をするとき
お水を変えるとき
ちゅーるをくれるとき


人間は俺に向かって手を伸ばす。それを俺は、噛む。理由はない。ただ噛むのさ。


そんな俺も最近はすっかり丸くなり、とりあえず噛むは卒業した。ただ、たまに、やっぱり噛む。理由はない。


そんな俺は猫との共存は上手だ。特にボスになりたい欲求もない俺は、ボスになりたくて仕方ないとら豆とも仲良く出来るのさ。マウントをとられたとしても、俺はさほど気にしないな。


6_R_20210318174922ca9.jpg



7_R_20210318174924d92.jpg



女の子とも仲良く添い寝出来るのだが、サビ猫トゥちゃんも相変わらず里親募集中だぜ!


遊びはなかなか好きだ。


8_R_202103181749250ac.jpg




こんなにピュアな顔を見せたりもする。
かわいいだろ?


だけど、俺は人には懐かないな。
嫌いじゃない。興味がないんだ。
撫で撫での気持ち良さ、ちょっとよくわからない、お昼寝が最高さ。


ヘレンも俺も一言では言い表せない癖があるし、人懐こいかと言われるとそうではない。互いが持ち合わせてるなんとも言えない「癖」。これは一眼会って感じてみなけりゃわからない。実際に会って、なんともいえない癖の強さを感じてほしい。そこに惹かれたあなた、それは互いにとっての運命なんじゃないのかな⁉︎


人懐こさを見せない俺たちは、本当の家族にしか見せない顔をまだまだ隠しているだけさ。


9_R_20210318174927a22.jpg



10_R_20210318174928388.jpg



ニャン友の人達には見せない俺たちの本当の顔、見たくないかい?今日も昼寝に励みながら、運命の出会いを待ってるぜ!

今後の予定
【03/20-21】予約制 ニャン友キャットラウンジ譲渡会
0320_R.jpg
日時
03月20日(土) 午後1時~午後3時
03月21日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

 クラウドファンディング実施中です 
ニャン友は殺処分0を目指すだけではなく、動物福祉100%を目指します。
top_R.jpg https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge

皆様の温かい応援とご支援で、シェルターの工事費 590万円(税込)のうち350万円のゴールに到達しました。
胸が熱くなりました。皆様の力をかりて設備することが本当に正しいことなのか、甘えても良いのかと毎日考えておりました。
温かいご支援に感謝します。
ありがとうございました。

皆様のおかげでクラウドファンディング開始5日目で目標を達成でき温かい保護施設の実現、 カビや結露のない健全なシェルターの実現、緊急保護シェルターの場所の確保が出来ました。
何より、温かい言葉、応援、励ましに心が熱くなりました。

より充実したシェルターを目指して、ネクストゴールへ挑戦しています。
image007_R_20210223042732fb4.jpg 引き続き応援宜しくお願いいたします。
日本初のシェルターを目指していきます。

代表 勝田珠美

 代理支援について 〜インターネットでのご支援が難しい方へ〜 
プロジェクトを応援したいけれど
インターネットでの支援方法が分からないという方へ

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。
ニャン友ねっとわーく北海道に直接支援金をお振込みいただき、ニャン友ねっとわーく北海道が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

【代理支援の申し込み方法】
  1. 下記の必要事項をお電話またはメールにてお知らせください。
    【必要情報】
    ①お名前(本名を伏せたい場合はその旨をお知らせください)
    ②お電話番号
    ③メールアドレス
    ④ご支援金額
    ⑤希望のリターンと支援口数
    • 細雪コース(3,000円)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粉雪コース(5,000円)
      • 保護猫おもしろポストカード(3枚)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粒雪コース(10,000円)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 牡丹雪コース(30,000円)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 綿雪コース(50,000円)
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 霰雪コース(100,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 吹雪コース(300,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
      • ⑥リターン送付先住所
        ⑦応援コメント(※任意。いただきましたら、プロジェクトページに掲載します)
        ⑧クラウドファンディング不成立時の返金先口座
    ▼連絡先
    011-205-0665(10時から18時まで)
    • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
    neko@nyantomo.jp
  2. ご支援金額を下記口座にお振り込みください。
    【お振り込み先】
    ●郵貯銀行からの振込み
     口座番号:19030-58543481
     口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

    ●郵貯銀行以外の金融機関の振込み
     銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
     店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
     預金種目:普通
     口座番号:5854348
  • ご入金が確認でき次第、運営事務局が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

    ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

【03/20-21】予約制 ニャン友キャットラウンジ譲渡会

春が近づき、お外の猫たちも凍えることが少なくなる日も近いなと
ホッとしています。

と同時にお腹の大きいお母さん猫の保護依頼が入りだしました。
登別温泉から1匹
そして札幌市内も捕獲機をかけました。

週末は小樽にレスキューに入ります。4月初旬には出産が始まりそうなお腹が大きいな猫もいます。

受け入れをするためにニャン友では、毎週譲渡会を続けています。
保護猫達が新しい家族のもとに出発すると
保護の枠が1つ空きます。今譲渡会を続けること
保護と譲渡は対です。

今週20・21日ニャン友CATラウンジで譲渡会があります。


新型コロナウイルス感染予防対策として、『完全予約制』とさせていただいておりますので、電話もしくはメールにてご連絡ください。
予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道
お名前、連絡先、来場人数をお知らせ下さい。
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
【03/20-21】予約制 ニャン友キャットラウンジ譲渡会
0320_R.jpg
日時
03月20日(土) 午後1時~午後3時
03月21日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 二時間に一度床の清掃をします(午後一時に時間を取らせていただく予定です)
  • 一時間に一度換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
  • 事情により譲渡会場に直接参加できなくて写真のみ参加の子もいます。

 クラウドファンディング実施中です 
ニャン友は殺処分0を目指すだけではなく、動物福祉100%を目指します。
top_R.jpg https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge

皆様の温かい応援とご支援で、シェルターの工事費 590万円(税込)のうち350万円のゴールに到達しました。
胸が熱くなりました。皆様の力をかりて設備することが本当に正しいことなのか、甘えても良いのかと毎日考えておりました。
温かいご支援に感謝します。
ありがとうございました。

皆様のおかげでクラウドファンディング開始5日目で目標を達成でき温かい保護施設の実現、 カビや結露のない健全なシェルターの実現、緊急保護シェルターの場所の確保が出来ました。
何より、温かい言葉、応援、励ましに心が熱くなりました。

より充実したシェルターを目指して、ネクストゴールへ挑戦しています。
image007_R_20210223042732fb4.jpg 引き続き応援宜しくお願いいたします。
日本初のシェルターを目指していきます。

代表 勝田珠美

 代理支援について 〜インターネットでのご支援が難しい方へ〜 
プロジェクトを応援したいけれど
インターネットでの支援方法が分からないという方へ

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。
ニャン友ねっとわーく北海道に直接支援金をお振込みいただき、ニャン友ねっとわーく北海道が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

【代理支援の申し込み方法】
  1. 下記の必要事項をお電話またはメールにてお知らせください。
    【必要情報】
    ①お名前(本名を伏せたい場合はその旨をお知らせください)
    ②お電話番号
    ③メールアドレス
    ④ご支援金額
    ⑤希望のリターンと支援口数
    • 細雪コース(3,000円)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粉雪コース(5,000円)
      • 保護猫おもしろポストカード(3枚)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粒雪コース(10,000円)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 牡丹雪コース(30,000円)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 綿雪コース(50,000円)
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 霰雪コース(100,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 吹雪コース(300,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
      • ⑥リターン送付先住所
        ⑦応援コメント(※任意。いただきましたら、プロジェクトページに掲載します)
        ⑧クラウドファンディング不成立時の返金先口座
    ▼連絡先
    011-205-0665(10時から18時まで)
    • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
    neko@nyantomo.jp
  2. ご支援金額を下記口座にお振り込みください。
    【お振り込み先】
    ●郵貯銀行からの振込み
     口座番号:19030-58543481
     口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

    ●郵貯銀行以外の金融機関の振込み
     銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
     店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
     預金種目:普通
     口座番号:5854348
  • ご入金が確認でき次第、運営事務局が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

    ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

すてられた2匹

動物をすてることは犯罪です。

札幌市内からニャン友に電話がはいりました。
「夜10時頃玄関の前にキャリーが置いてあり、猫が2匹入っていました。」
image001_R_20210313211303fb8.jpg
image003_R_20210313211304640.jpg
どう見ても飼い猫でした。とてもなついています。
相談してきた方に聞くと前に1度迷い込んできたことがあり
【迷子の子探しています】のビラで飼い主に返した猫に間違いないと言っていました。

どうして捨てたのですか?
里親を探したりできなかったのですか?

2匹はおびえています。知らないところに連れてこられ、さみしくて、怖くて、泣き続けています。

まだ寒い夜が続く北海道の3月、
黒い子は風邪をひいていました。
どんな事情があったとしても、飼い主にしか頼ることが出来ないこの子たちを置き去りにしたことをどう思うのでしょうか。

猫は飼い主を選ぶことが出来ません。
最後まで家族として飼ってあげること。
もしもそれが叶わないのなら、里親を探すこともできたはずです。

名前を呼んであげることもできない。

動物をすてることは犯罪です。
S__17711106_R.jpg


今日、病院で治療を開始しました。
早く元気になって新しい家族を探そうね。


悲しい出来事でした。

この子達に会いたい方、ニャン友の事務局までお問い合わせください
ニャン友ねっとわーく北海道
お名前、連絡先、来場人数をお知らせ下さい。
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。


 今後の予定 
【03/13-14】予約制 ニャン友キャットラウンジ譲渡会
0313_R.jpg
日時
03月13日(土) 午後1時~午後3時
03月14日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

【03/20-21】予約制 ニャン友キャットラウンジ譲渡会
日時
03月20日(土) 午後1時~午後3時
03月21日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

【03/27】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
03月27日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12


 クラウドファンディング実施中です 
ニャン友は殺処分0を目指すだけではなく、動物福祉100%を目指します。
top_R.jpg https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge

皆様の温かい応援とご支援で、シェルターの工事費 590万円(税込)のうち350万円のゴールに到達しました。
胸が熱くなりました。皆様の力をかりて設備することが本当に正しいことなのか、甘えても良いのかと毎日考えておりました。
温かいご支援に感謝します。
ありがとうございました。

皆様のおかげでクラウドファンディング開始5日目で目標を達成でき温かい保護施設の実現、 カビや結露のない健全なシェルターの実現、緊急保護シェルターの場所の確保が出来ました。
何より、温かい言葉、応援、励ましに心が熱くなりました。

より充実したシェルターを目指して、ネクストゴールへ挑戦しています。
image007_R_20210223042732fb4.jpg 引き続き応援宜しくお願いいたします。
日本初のシェルターを目指していきます。

代表 勝田珠美

 代理支援について 〜インターネットでのご支援が難しい方へ〜 
プロジェクトを応援したいけれど
インターネットでの支援方法が分からないという方へ

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。
ニャン友ねっとわーく北海道に直接支援金をお振込みいただき、ニャン友ねっとわーく北海道が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

【代理支援の申し込み方法】
  1. 下記の必要事項をお電話またはメールにてお知らせください。
    【必要情報】
    ①お名前(本名を伏せたい場合はその旨をお知らせください)
    ②お電話番号
    ③メールアドレス
    ④ご支援金額
    ⑤希望のリターンと支援口数
    • 細雪コース(3,000円)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粉雪コース(5,000円)
      • 保護猫おもしろポストカード(3枚)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粒雪コース(10,000円)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 牡丹雪コース(30,000円)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 綿雪コース(50,000円)
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 霰雪コース(100,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 吹雪コース(300,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
      • ⑥リターン送付先住所
        ⑦応援コメント(※任意。いただきましたら、プロジェクトページに掲載します)
        ⑧クラウドファンディング不成立時の返金先口座
    ▼連絡先
    011-205-0665(10時から18時まで)
    • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
    neko@nyantomo.jp
  2. ご支援金額を下記口座にお振り込みください。
    【お振り込み先】
    ●郵貯銀行からの振込み
     口座番号:19030-58543481
     口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

    ●郵貯銀行以外の金融機関の振込み
     銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
     店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
     預金種目:普通
     口座番号:5854348
  • ご入金が確認でき次第、運営事務局が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

    ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

網走最後の1匹の白猫

03/11(木)20時夕方オホーツク振興局より連絡が入りました。
-16℃の中で凍死、餓死寸前だった網走の猫の最後の1匹を捕まえることができました。
搬送ボランティアさんが同日23時に札幌を出発し、翌日15時に無事札幌に到着しました。

これですべて保護できました。
念のために相談者の姪の方に、足跡の確認、給仕を続けてもらっています。

新しくできた一次待機施設にて個体の管理、預かりボランティアさんが
来るまでの時間1匹1匹、性別や状態を把握することが出来ました。
image001_R_20210313095833c29.jpg
image003_R_20210313095834cef.jpg
又、先に保護してきた子たちは8日皆様のお力で常備することのできた一次待機施設で手術をすることが出来ました。
朝9時から始まり18時までかかりましたが
無事終えることができました。

麻酔で眠っている間にボランティアさんが、耳のケア、爪切りお口の中の確認などをしまし便検査の用意などの作業の手伝いも行いました。
広い施設は、術場の確保だけではなく、1匹1匹の状態を把握しケアできるため、中々気づくことのできない口の中の状態を把握でき、今後の治療方針を決め、預かりさんに伝える事が出来ました。
image005_R_2021031309583696d.jpg
image011_R_20210313095842bf8.jpg
image007_R_202103130958406ac.jpg
image013_R_202103130958445d0.jpg
保護してきたばかりの子は、怖がっているので、麻酔で眠っている間にすべてを終えてあげることがストレスにならないので良いと感じました。

初めて参加するボランティアさんもおり、びっくりすることもあったと思います。
1人1人が保護猫のことを思い。「寒かったね。お腹すいたね。もう怖いことは終わりで後は幸せになるだけだよ」
と声を掛けながら、お手伝いしていました。

新しい一次待機施設での初めての手術でした。クラウドファンディングでの皆様のご支援のおかげで、猫たちのケアを進めることができました。
ありがとうございます。

3/11(木)に最後に保護で来た猫に白雪と名づけました。
image015_R_20210313095844537.jpg
みんな保護されて、たった1匹でさみしかったね。
よく頑張ったね。


 今後の予定 
【03/13】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
20210313.jpg
日時
03月13日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【03/13-14】予約制 ニャン友キャットラウンジ譲渡会
0313_R.jpg
日時
03月13日(土) 午後1時~午後3時
03月14日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

【03/20-21】予約制 ニャン友キャットラウンジ譲渡会
日時
03月20日(土) 午後1時~午後3時
03月21日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

【03/27】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
03月27日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12


 クラウドファンディング実施中です 
ニャン友は殺処分0を目指すだけではなく、動物福祉100%を目指します。
top_R.jpg https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge

皆様の温かい応援とご支援で、シェルターの工事費 590万円(税込)のうち350万円のゴールに到達しました。
胸が熱くなりました。皆様の力をかりて設備することが本当に正しいことなのか、甘えても良いのかと毎日考えておりました。
温かいご支援に感謝します。
ありがとうございました。

皆様のおかげでクラウドファンディング開始5日目で目標を達成でき温かい保護施設の実現、 カビや結露のない健全なシェルターの実現、緊急保護シェルターの場所の確保が出来ました。
何より、温かい言葉、応援、励ましに心が熱くなりました。

より充実したシェルターを目指して、ネクストゴールへ挑戦しています。
image007_R_20210223042732fb4.jpg 引き続き応援宜しくお願いいたします。
日本初のシェルターを目指していきます。

代表 勝田珠美

 代理支援について 〜インターネットでのご支援が難しい方へ〜 
プロジェクトを応援したいけれど
インターネットでの支援方法が分からないという方へ

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。
ニャン友ねっとわーく北海道に直接支援金をお振込みいただき、ニャン友ねっとわーく北海道が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

【代理支援の申し込み方法】
  1. 下記の必要事項をお電話またはメールにてお知らせください。
    【必要情報】
    ①お名前(本名を伏せたい場合はその旨をお知らせください)
    ②お電話番号
    ③メールアドレス
    ④ご支援金額
    ⑤希望のリターンと支援口数
    • 細雪コース(3,000円)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粉雪コース(5,000円)
      • 保護猫おもしろポストカード(3枚)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粒雪コース(10,000円)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 牡丹雪コース(30,000円)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 綿雪コース(50,000円)
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 霰雪コース(100,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 吹雪コース(300,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
      • ⑥リターン送付先住所
        ⑦応援コメント(※任意。いただきましたら、プロジェクトページに掲載します)
        ⑧クラウドファンディング不成立時の返金先口座
    ▼連絡先
    011-205-0665(10時から18時まで)
    • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
    neko@nyantomo.jp
  2. ご支援金額を下記口座にお振り込みください。
    【お振り込み先】
    ●郵貯銀行からの振込み
     口座番号:19030-58543481
     口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

    ●郵貯銀行以外の金融機関の振込み
     銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
     店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
     預金種目:普通
     口座番号:5854348
  • ご入金が確認でき次第、運営事務局が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

    ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

【03/13】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)

日差しが柔らかく春の訪れを感じるようになってきた今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
新生活を迎える準備をされている方も多いと思います。
その生活に新たに猫を加えるという選択肢はいかがでしょうか?

トリムDEお見合い会を3月13日(土曜日)に開催いたします。
今年は第2土曜日、第4土曜日に定期開催予定です。

密集を避けるため、予約をしてからのご来場をお願いいたします。
混雑時は入場時間が短くなることもあります。

予約はこちら
喫茶トリム ☎011-771-3855
譲渡会には参加していない子猫の面談もしておりますので
気になる方は是非お問い合わせください。
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 二時間に一度床の清掃をします(午後一時に時間を取らせていただく予定です)
  • 一時間に一度換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
生き物と暮らすということは幸せなことも沢山ありますが制約が増えることでもあります。
すでに猫と暮らしている方が新しい子を迎える場合もメリット、デメリットがあります。
家族に迎えた子は最後の時まで大切に暮らしてください。
不安がある場合はスタッフに相談してください。

さて、猫との暮らしで重要なことを再度書かせていただきます。
猫は室内飼育を徹底してください。
換気のために窓を開ける際や家への出入りの際には猫の脱走には十二分の注意をお願いいたします。
また、暖をとるために車のボンネットの中に猫が入りこんでいないか「猫バンバン」チェックをお願いいたします。

猫バンバン(ねこバンバン、英: Knock Knock Cats)とは、自動車のエンジンルームやタイヤの間に入り込んだ猫を逃がすためにボンネットをバンバンと叩く行為、およびそれによって猫の安全や生命を守る取り組みです。
【03/13】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
20210313.jpg
日時
03月13日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
お願い
  • 喫茶トリムは猫カフェではないので喫茶内に猫はいません。
  • 当日に猫をお渡しすることはありません。後日ご自宅までお届けに伺います。
  • トライアル及び譲渡の際には完全室内飼い・ご家族の同意・脱走防止策・申込書の記入など諸条件がございます。
  • 里親様には治療費の一部ご負担をお願いしております。
    これ以上不幸な猫を増やさないための治療費とさせて頂きますので何卒ご理解ください。
今後の予定
【03/13-14】予約制 ニャン友キャットラウンジ譲渡会
0313_R.jpg
日時
03月13日(土) 午後1時~午後3時
03月14日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

【03/20-21】予約制 ニャン友キャットラウンジ譲渡会
日時
03月20日(土) 午後1時~午後3時
03月21日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

【03/27】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
03月27日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

 クラウドファンディング実施中です 
ニャン友は殺処分0を目指すだけではなく、動物福祉100%を目指します。
top_R.jpg https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge

皆様の温かい応援とご支援で、シェルターの工事費 590万円(税込)のうち350万円のゴールに到達しました。
胸が熱くなりました。皆様の力をかりて設備することが本当に正しいことなのか、甘えても良いのかと毎日考えておりました。
温かいご支援に感謝します。
ありがとうございました。

皆様のおかげでクラウドファンディング開始5日目で目標を達成でき温かい保護施設の実現、 カビや結露のない健全なシェルターの実現、緊急保護シェルターの場所の確保が出来ました。
何より、温かい言葉、応援、励ましに心が熱くなりました。

より充実したシェルターを目指して、ネクストゴールへ挑戦しています。
image007_R_20210223042732fb4.jpg 引き続き応援宜しくお願いいたします。
日本初のシェルターを目指していきます。

代表 勝田珠美

 代理支援について 〜インターネットでのご支援が難しい方へ〜 
プロジェクトを応援したいけれど
インターネットでの支援方法が分からないという方へ

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。
ニャン友ねっとわーく北海道に直接支援金をお振込みいただき、ニャン友ねっとわーく北海道が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

【代理支援の申し込み方法】
  1. 下記の必要事項をお電話またはメールにてお知らせください。
    【必要情報】
    ①お名前(本名を伏せたい場合はその旨をお知らせください)
    ②お電話番号
    ③メールアドレス
    ④ご支援金額
    ⑤希望のリターンと支援口数
    • 細雪コース(3,000円)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粉雪コース(5,000円)
      • 保護猫おもしろポストカード(3枚)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粒雪コース(10,000円)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 牡丹雪コース(30,000円)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 綿雪コース(50,000円)
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 霰雪コース(100,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 吹雪コース(300,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
      • ⑥リターン送付先住所
        ⑦応援コメント(※任意。いただきましたら、プロジェクトページに掲載します)
        ⑧クラウドファンディング不成立時の返金先口座
    ▼連絡先
    011-205-0665(10時から18時まで)
    • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
    neko@nyantomo.jp
  2. ご支援金額を下記口座にお振り込みください。
    【お振り込み先】
    ●郵貯銀行からの振込み
     口座番号:19030-58543481
     口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

    ●郵貯銀行以外の金融機関の振込み
     銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
     店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
     預金種目:普通
     口座番号:5854348
  • ご入金が確認でき次第、運営事務局が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

    ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

【03/13-14】予約制 ニャン友キャットラウンジ譲渡会

少しずつ暖かくなり、春が近づいてきました。
寒さに凍えていた積丹の子達も、続々とぬくぬくのお家が見つかっています。ありがとうございます。
来シーズンの冬に凍える子が減るように、雪が溶けた後もお外の子を保護していきたいと思いますので、引き続き気にかけてくれると嬉しいです。

譲渡会では積丹野良チーム・釧路多頭崩壊チームはもちろん、その他まだまだ家族探し中の子がいますので、是非会いに来てください。
(網走多頭崩壊チームも体調次第)

遠方の方や諸事情で会場に来られない方は、オンラインお見合いも両日可能です。

会いたい子が決まっている場合、また、ある程度の希望(柄や性別、大体の性格など)が決まっている方は、事前にご相談ください。

ご来場及びオンラインお見合いのご予約、お待ちしております!


新型コロナウイルス感染予防対策として、『完全予約制』とさせていただいておりますので、電話もしくはメールにてご連絡ください。
予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道
お名前、連絡先、来場人数をお知らせ下さい。
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
【03/13-14】予約制 ニャン友キャットラウンジ譲渡会
0313_R.jpg
日時
03月13日(土) 午後1時~午後3時
03月14日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 二時間に一度床の清掃をします(午後一時に時間を取らせていただく予定です)
  • 一時間に一度換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
  • 事情により譲渡会場に直接参加できなくて写真のみ参加の子もいます。

 クラウドファンディング実施中です 
ニャン友は殺処分0を目指すだけではなく、動物福祉100%を目指します。
top_R.jpg https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge

皆様の温かい応援とご支援で、シェルターの工事費 590万円(税込)のうち350万円のゴールに到達しました。
胸が熱くなりました。皆様の力をかりて設備することが本当に正しいことなのか、甘えても良いのかと毎日考えておりました。
温かいご支援に感謝します。
ありがとうございました。

皆様のおかげでクラウドファンディング開始5日目で目標を達成でき温かい保護施設の実現、 カビや結露のない健全なシェルターの実現、緊急保護シェルターの場所の確保が出来ました。
何より、温かい言葉、応援、励ましに心が熱くなりました。

より充実したシェルターを目指して、ネクストゴールへ挑戦しています。
image007_R_20210223042732fb4.jpg 引き続き応援宜しくお願いいたします。
日本初のシェルターを目指していきます。

代表 勝田珠美

 代理支援について 〜インターネットでのご支援が難しい方へ〜 
プロジェクトを応援したいけれど
インターネットでの支援方法が分からないという方へ

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。
ニャン友ねっとわーく北海道に直接支援金をお振込みいただき、ニャン友ねっとわーく北海道が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

【代理支援の申し込み方法】
  1. 下記の必要事項をお電話またはメールにてお知らせください。
    【必要情報】
    ①お名前(本名を伏せたい場合はその旨をお知らせください)
    ②お電話番号
    ③メールアドレス
    ④ご支援金額
    ⑤希望のリターンと支援口数
    • 細雪コース(3,000円)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粉雪コース(5,000円)
      • 保護猫おもしろポストカード(3枚)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粒雪コース(10,000円)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 牡丹雪コース(30,000円)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 綿雪コース(50,000円)
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 霰雪コース(100,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 吹雪コース(300,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
      • ⑥リターン送付先住所
        ⑦応援コメント(※任意。いただきましたら、プロジェクトページに掲載します)
        ⑧クラウドファンディング不成立時の返金先口座
    ▼連絡先
    011-205-0665(10時から18時まで)
    • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
    neko@nyantomo.jp
  2. ご支援金額を下記口座にお振り込みください。
    【お振り込み先】
    ●郵貯銀行からの振込み
     口座番号:19030-58543481
     口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

    ●郵貯銀行以外の金融機関の振込み
     銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
     店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
     預金種目:普通
     口座番号:5854348
  • ご入金が確認でき次第、運営事務局が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

    ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

【03/07】予約制 ニャン友CATラウンジの譲渡会

まだまだ寒い日が続いております
最近の大雪ではみなさん大変だったのではないでしょうか
先月レスキューしました釧路の子たち、積丹の子たち、ほかにもたくさんの保護猫がおります。
今時期は、子猫はあまりいませんが、落ち着いた成猫もとても魅力的です!
成猫は性格もある程度わかっているため里親様の希望にあう猫を探す事が出来ると思います。
ぜひ、ご予約の上ご来場ください。


新型コロナウイルス感染予防対策として、『完全予約制』とさせていただいておりますので、電話もしくはメールにてご連絡ください。
予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道
お名前、連絡先、来場人数をお知らせ下さい。
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
【03/07】予約制 ニャン友CATラウンジの譲渡会
0307_R.jpg
日時
03月07日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 二時間に一度床の清掃をします(午後一時に時間を取らせていただく予定です)
  • 一時間に一度換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
  • 事情により譲渡会場に直接参加できなくて写真のみ参加の子もいます。

今後の予定
【03/07】予約制 保護猫の譲渡会 in 伊達
0FF6F3AF-ACA4-417F-B8C4-351581363B52_R.jpg
日時
03月07日(日) 午前11時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8

 クラウドファンディング実施中です 
ニャン友は殺処分0を目指すだけではなく、動物福祉100%を目指します。
top_R.jpg https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge

皆様の温かい応援とご支援で、シェルターの工事費 590万円(税込)のうち350万円のゴールに到達しました。
胸が熱くなりました。皆様の力をかりて設備することが本当に正しいことなのか、甘えても良いのかと毎日考えておりました。
温かいご支援に感謝します。
ありがとうございました。

皆様のおかげでクラウドファンディング開始5日目で目標を達成でき温かい保護施設の実現、 カビや結露のない健全なシェルターの実現、緊急保護シェルターの場所の確保が出来ました。
何より、温かい言葉、応援、励ましに心が熱くなりました。

より充実したシェルターを目指して、ネクストゴールへ挑戦しています。
image007_R_20210223042732fb4.jpg 引き続き応援宜しくお願いいたします。
日本初のシェルターを目指していきます。

代表 勝田珠美

 代理支援について 〜インターネットでのご支援が難しい方へ〜 
プロジェクトを応援したいけれど
インターネットでの支援方法が分からないという方へ

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。
ニャン友ねっとわーく北海道に直接支援金をお振込みいただき、ニャン友ねっとわーく北海道が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

【代理支援の申し込み方法】
  1. 下記の必要事項をお電話またはメールにてお知らせください。
    【必要情報】
    ①お名前(本名を伏せたい場合はその旨をお知らせください)
    ②お電話番号
    ③メールアドレス
    ④ご支援金額
    ⑤希望のリターンと支援口数
    • 細雪コース(3,000円)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粉雪コース(5,000円)
      • 保護猫おもしろポストカード(3枚)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粒雪コース(10,000円)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 牡丹雪コース(30,000円)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 綿雪コース(50,000円)
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 霰雪コース(100,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 吹雪コース(300,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
      • ⑥リターン送付先住所
        ⑦応援コメント(※任意。いただきましたら、プロジェクトページに掲載します)
        ⑧クラウドファンディング不成立時の返金先口座
    ▼連絡先
    011-205-0665(10時から18時まで)
    • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
    neko@nyantomo.jp
  2. ご支援金額を下記口座にお振り込みください。
    【お振り込み先】
    ●郵貯銀行からの振込み
     口座番号:19030-58543481
     口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

    ●郵貯銀行以外の金融機関の振込み
     銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
     店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
     預金種目:普通
     口座番号:5854348
  • ご入金が確認でき次第、運営事務局が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

    ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

登別ようちゃんのその後

猫風邪で目が明かず、鼻がつまり。瀕死の状態だったようちゃん
横隔膜ヘルニアの疑いで、手術予定でした。
外傷性(交通事故など)による横隔膜ヘルニアを疑ったが、どうにか手術をしなくても
良い状態であることが分かりました。

小さな命が助かるには、沢山の奇跡が起きたからなのだと思った。
倉庫に猫が迷い込んでいる子猫に気に留めた社員さん
医療費負担を約束してくれた、倉庫の会社の社長
なんとか命を繋げてほしいと連絡してくれた事務員さんがいた。

その日のうちに捕獲機を伊達から登別まで運んだ室蘭支部のメンバー
受け入れをしてくれた、室蘭支部のメンバー
ようちゃんを受け入れるために子猫を札幌に移動しそれを受け入れしてくれた札幌のメンバーさん

沢山の思いの中で、奇跡は起きようちゃんは助かりました。
image001_R_2021030317162232a.jpg
えない目で泣いていたようちゃん。
本当はふわふわのかわいい女の子だったんだね

頑張って生きていたんだね。
優しい家族と出会えるといいねようちゃん
image003_R_2021030317162227b.jpg
ようちゃんは、元気です。
家族を募集しています。ゆっくりゆっくり回復しています。

もうお外でお腹がすいて、寒い寒い外で逃げるように暮らさなくてもよいんだよ
ようちゃん
生きてくれてありがとうね

命が助かるには沢山の奇跡が必要です。
私たちの活動をどうか応援してください。

 クラウドファンディング実施中です 
ニャン友は殺処分0を目指すだけではなく、動物福祉100%を目指します。
top_R.jpg https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge

皆様の温かい応援とご支援で、シェルターの工事費 590万円(税込)のうち350万円のゴールに到達しました。
胸が熱くなりました。皆様の力をかりて設備することが本当に正しいことなのか、甘えても良いのかと毎日考えておりました。
温かいご支援に感謝します。
ありがとうございました。

皆様のおかげでクラウドファンディング開始5日目で目標を達成でき温かい保護施設の実現、 カビや結露のない健全なシェルターの実現、緊急保護シェルターの場所の確保が出来ました。
何より、温かい言葉、応援、励ましに心が熱くなりました。

より充実したシェルターを目指して、ネクストゴールへ挑戦しています。
image007_R_20210223042732fb4.jpg 引き続き応援宜しくお願いいたします。
日本初のシェルターを目指していきます。

代表 勝田珠美

 代理支援について 〜インターネットでのご支援が難しい方へ〜 
プロジェクトを応援したいけれど
インターネットでの支援方法が分からないという方へ

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。
ニャン友ねっとわーく北海道に直接支援金をお振込みいただき、ニャン友ねっとわーく北海道が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

【代理支援の申し込み方法】
  1. 下記の必要事項をお電話またはメールにてお知らせください。
    【必要情報】
    ①お名前(本名を伏せたい場合はその旨をお知らせください)
    ②お電話番号
    ③メールアドレス
    ④ご支援金額
    ⑤希望のリターンと支援口数
    • 細雪コース(3,000円)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粉雪コース(5,000円)
      • 保護猫おもしろポストカード(3枚)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粒雪コース(10,000円)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 牡丹雪コース(30,000円)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 綿雪コース(50,000円)
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 霰雪コース(100,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 吹雪コース(300,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
      • ⑥リターン送付先住所
        ⑦応援コメント(※任意。いただきましたら、プロジェクトページに掲載します)
        ⑧クラウドファンディング不成立時の返金先口座
    ▼連絡先
    011-205-0665(10時から18時まで)
    • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
    neko@nyantomo.jp
  2. ご支援金額を下記口座にお振り込みください。
    【お振り込み先】
    ●郵貯銀行からの振込み
     口座番号:19030-58543481
     口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

    ●郵貯銀行以外の金融機関の振込み
     銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
     店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
     預金種目:普通
     口座番号:5854348
  • ご入金が確認でき次第、運営事務局が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

    ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

【03/07】予約制 保護猫の譲渡会 in 伊達

寒い毎日が続いています。
春が待ち遠しいですね。
いつも活動にご理解ご協力頂き感謝致します。

室蘭支部の予約制の譲渡会を下記日程で開催致します。
ご予約お待ちしております。
尚、当日ではなく個別の面談も受け付けておりますので、併せてお問い合わせくださいませ。


新型コロナウイルス感染予防対策として、『完全予約制』とさせていただいておりますので、電話もしくはメールにてご連絡ください。
予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道
お名前、連絡先、来場人数をお知らせ下さい。
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
【03/07】予約制 保護猫の譲渡会 in 伊達
0FF6F3AF-ACA4-417F-B8C4-351581363B52_R.jpg
日時
03月07日(日) 午前11時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 二時間に一度床の清掃をします(午後一時に時間を取らせていただく予定です)
  • 一時間に一度換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
  • 事情により譲渡会場に直接参加できなくて写真のみ参加の子もいます。

 クラウドファンディング実施中です 
ニャン友は殺処分0を目指すだけではなく、動物福祉100%を目指します。
top_R.jpg https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge

皆様の温かい応援とご支援で、シェルターの工事費 590万円(税込)のうち350万円のゴールに到達しました。
胸が熱くなりました。皆様の力をかりて設備することが本当に正しいことなのか、甘えても良いのかと毎日考えておりました。
温かいご支援に感謝します。
ありがとうございました。

皆様のおかげでクラウドファンディング開始5日目で目標を達成でき温かい保護施設の実現、 カビや結露のない健全なシェルターの実現、緊急保護シェルターの場所の確保が出来ました。
何より、温かい言葉、応援、励ましに心が熱くなりました。

より充実したシェルターを目指して、ネクストゴールへ挑戦しています。
image007_R_20210223042732fb4.jpg 引き続き応援宜しくお願いいたします。
日本初のシェルターを目指していきます。

代表 勝田珠美

 代理支援について 〜インターネットでのご支援が難しい方へ〜 
プロジェクトを応援したいけれど
インターネットでの支援方法が分からないという方へ

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。
ニャン友ねっとわーく北海道に直接支援金をお振込みいただき、ニャン友ねっとわーく北海道が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

【代理支援の申し込み方法】
  1. 下記の必要事項をお電話またはメールにてお知らせください。
    【必要情報】
    ①お名前(本名を伏せたい場合はその旨をお知らせください)
    ②お電話番号
    ③メールアドレス
    ④ご支援金額
    ⑤希望のリターンと支援口数
    • 細雪コース(3,000円)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粉雪コース(5,000円)
      • 保護猫おもしろポストカード(3枚)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粒雪コース(10,000円)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 牡丹雪コース(30,000円)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 綿雪コース(50,000円)
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 霰雪コース(100,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 吹雪コース(300,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
      • ⑥リターン送付先住所
        ⑦応援コメント(※任意。いただきましたら、プロジェクトページに掲載します)
        ⑧クラウドファンディング不成立時の返金先口座
    ▼連絡先
    011-205-0665(10時から18時まで)
    • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
    neko@nyantomo.jp
  2. ご支援金額を下記口座にお振り込みください。
    【お振り込み先】
    ●郵貯銀行からの振込み
     口座番号:19030-58543481
     口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

    ●郵貯銀行以外の金融機関の振込み
     銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
     店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
     預金種目:普通
     口座番号:5854348
  • ご入金が確認でき次第、運営事務局が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

    ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR