10月最後の譲渡会
札幌も随分温度が下がってきました。
いつもお外に暮らす子たちのことを思います。私たちがどんなに頑張っても
全ての子を中に入れてあげることはできません。
1匹でも枠をあけるために
毎週譲渡会を続けています。
ペットショップに行く前にケアが終わった保護猫たちにお気持ちいただけたらと思います。
http://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2089.html
9月に保護したメインクーンのお見合い会を10/31(土)に緊急開催することになりました。
http://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2103.html 猫たちは抗体検査、血液検査、ワクチン、避妊去勢(済の子もいました)怪我の治療
体中の毛玉のケアを終え、初の参加となります。
10歳と高齢なため、他の保護猫たちと別会場でのお見合いとなります。
ご予約お願いいたします。
またCATラウンジにいるケアを終えた子猫たちも参加します。
いつもお外に暮らす子たちのことを思います。私たちがどんなに頑張っても
全ての子を中に入れてあげることはできません。
1匹でも枠をあけるために
毎週譲渡会を続けています。
ペットショップに行く前にケアが終わった保護猫たちにお気持ちいただけたらと思います。
http://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2089.html
9月に保護したメインクーンのお見合い会を10/31(土)に緊急開催することになりました。
http://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2103.html 猫たちは抗体検査、血液検査、ワクチン、避妊去勢(済の子もいました)怪我の治療
体中の毛玉のケアを終え、初の参加となります。
10歳と高齢なため、他の保護猫たちと別会場でのお見合いとなります。
ご予約お願いいたします。
またCATラウンジにいるケアを終えた子猫たちも参加します。
目の前で交通事故にあった子を助けた方が、病院から猫をつれて参加します。
助けたい命を繋げていくのはとても大変なことです。
でも、この方のように決意しなければ、命はたすかりません。
助けたい命を繋げていくのはとても大変なことです。
でも、この方のように決意しなければ、命はたすかりません。
⭐️保護に至った経緯⭐️
夜20時頃、保護主の目の前で交通事故に遭いました。
近くの駐車場に停車していた車のしたに隠れていたところ、保護しました。動物病院の懸命な治療のおかげで一命を取り留めることができましたが、下半身付随になってしまいました。
後遺症のため定期的におしっこを出してあげないといけない状態になりました。
⭐️性格⭐️
すごく穏やかでおとなしいです。
地域ネコだったようです。
保護する際も噛んだり引っ掻くことなく、捕獲することができました。
大人しく優しい子ですが、ケージから出してるときに物音がすると素早くおうちに戻ろうとします。
夜20時頃、保護主の目の前で交通事故に遭いました。
近くの駐車場に停車していた車のしたに隠れていたところ、保護しました。動物病院の懸命な治療のおかげで一命を取り留めることができましたが、下半身付随になってしまいました。
後遺症のため定期的におしっこを出してあげないといけない状態になりました。
⭐️性格⭐️
すごく穏やかでおとなしいです。
地域ネコだったようです。
保護する際も噛んだり引っ掻くことなく、捕獲することができました。
大人しく優しい子ですが、ケージから出してるときに物音がすると素早くおうちに戻ろうとします。
慣れると顔を擦り付けたりゴロゴロ鳴らしたり、とても甘えてきます。耳付近や顎周りを掻いてもらうことや、毛布を被ることがすきです。
特別なケアが必要で手がかかることも多いかもしれませんが、穏やかでとてもお利口さんです。
譲渡先で幸せな人生(猫生?)を過ごせることを、切に願っております。
(保護した方からのprofile)
メインクーンの子たちの保護時の状態はこちらです↓
そして現在の子達です。
No.1 ぱんちゅ(みんなのパパ)
人が大好きすぎてソーシャルディスタンスはとれません。常に人の上に乗ります。猫とも仲良し、おっとり猫。
肥大型心筋症(軽度)今のところ数ヶ月に1度の心臓エコーで様子見との事
No.2 ピュワ
パパ(ぱんちゅ)が大好き。人にも甘えてゴロゴロ。おとなしく鳴かずブラシもさせてくれる良い子
パパ(ぱんちゅ)が大好き。人にも甘えてゴロゴロ。おとなしく鳴かずブラシもさせてくれる良い子
No.3 ちわ
人大好きで膝乗り、添い寝はもとより、どこにでもついてきます(トイレまでも)
おとなしくおっとりで、猫とも仲良しですが、おやつ、おもちゃの順番は守れません(笑)
便秘で治療しましたが、消化器サポートのフードで今は快便です。
ニャンコとベタベタ甘々な生活を送りたい方には最適です。先住ちゃんとも仲良しにできます。
人大好きで膝乗り、添い寝はもとより、どこにでもついてきます(トイレまでも)
おとなしくおっとりで、猫とも仲良しですが、おやつ、おもちゃの順番は守れません(笑)
便秘で治療しましたが、消化器サポートのフードで今は快便です。
ニャンコとベタベタ甘々な生活を送りたい方には最適です。先住ちゃんとも仲良しにできます。
No.4ロゼッタさん。
とても神経質です。
環境が変わるとご飯を食べなかったり、なでなではできますがぶるぶる震えて顔を隠します。
慣れたらお腹もモフらせてくれますが、ゆっくりゆっくりです。
ロゼッタさんのペースで時間をかけて向き合って下さいm(_ _)m
酷い毛玉で現在丸刈りしております💦
とても神経質です。
環境が変わるとご飯を食べなかったり、なでなではできますがぶるぶる震えて顔を隠します。
慣れたらお腹もモフらせてくれますが、ゆっくりゆっくりです。
ロゼッタさんのペースで時間をかけて向き合って下さいm(_ _)m
酷い毛玉で現在丸刈りしております💦
No.9ジルベスター君(右写真)
とても不器用な甘えん坊です。
ロゼッタさんをかまっていると自分はじっと耐えて甘えるのを我慢しますが本来はとても甘えん坊。
今は私が保護部屋で寝ているのでそっと寄り添って添い寝してくれますが抱っこはキライみたいです。
できれば1匹で飼ってジル君だけ可愛がってもらえるお家がいいと思います。
小さなお子さんは苦手です。
No.5 ラン
周りの空気を読む甘えんぼ。自分からスリスリしにきますがメッシュが甘えにくると譲る優しい子です。
ご飯の時にトントンと催促したり賢い面もあります。おじいちゃんだけど意外と活発、よく遊びます。
左目の赤みがあり風邪の治療中ですが、もしかすると食物アレルギーの可能性もあり現在経過をみています。
毛玉が酷かったため、所々毛刈りしてます。
No.6 メッシュ(右写真)
慎重派の超甘えんぼ。
ご飯よりなによりも、誰よりも1番に甘えたい子。
初めての物、人、猫にはまずはじっと観察します。
よくおしゃべり&お返事してくれます。
抱っこはできませんが、ずっと触られていたい。
現在いろんなおもちゃに興味津々です。
慎重派の超甘えんぼ。
ご飯よりなによりも、誰よりも1番に甘えたい子。
初めての物、人、猫にはまずはじっと観察します。
よくおしゃべり&お返事してくれます。
抱っこはできませんが、ずっと触られていたい。
現在いろんなおもちゃに興味津々です。
No.7 ベロ
人大好きで、スリスリしながら足元をぐるぐる回って撫ででアピールしてきます。
布団で添い寝もします。
鳴き方が「にゃー」ではなく控えめに「アンっ」と小さく鳴くのがとても可愛い。
No.8 ペロ
少々引っ込み事案でビビりなところがありますが、慣れてくると控えめに頭をゴチンゴチンして甘えて来ます。
寂しがり屋で人の寝ている側で一緒に寝る子です。
舌に潰瘍がありお口の中が赤く腫れているところもあってケア中ですが徐々に良くなってきています。
カリカリも食べれるようになりました。
No.10 アンジュちゃん♀
常に人の傍に居たい子です。
長く猫風邪をひいていたのか、治りが悪くまだ点鼻点眼続けてます。
他の子にシャーされても全くお構い無し。気にも止めません。
お膝の上が大好きですが、抱っこは苦手です。
No.11 ガルちゃん♀(右写真)
甘えん坊でクネクネしすぎてなかなか写真撮れませんでした( ´;゚;ё;゚;)
お膝は苦手ですが常に触っていて欲しくて人の周りでクネクネしてます。
撫でて欲しくて見上げる顔はとても可愛いです。
少し小柄な5キロ前後です。
立って抱っこは好きな様です。
No.12 グラ
おひざ大好き。
常にくっついていたい甘えんぼです。
夜はベッドに来て一緒に寝ます。
小さな声でたくさんおしゃべりします。
毛玉と汚れがかなり酷かったため、あちこち皮膚が炎症を起こしていますが、少しずつ毛が生えてきています。
大きな男の子ですが、他の猫ともうまくやれる大人しい子です。
No.13 クリス
少食でビビりさん。
心を開くまで時間がかかるかもしれませんが焦らずゆっくり見守ってほしいです。
甘えはじめるとすりすりが止まらなくなります。
なでなでされるのが大好きです。
夜中にぶつぶつ言いながらこっそりとうろうろしているのが可愛いです。
みんな穏やかでとても良い子たちです。
CATラウンジも北海道全域から沢山の保護猫たちがきています。
雪の降る前に新しい家族を見つけてあげたいです。
ご予約よろしくお願いいたします。
CATラウンジも北海道全域から沢山の保護猫たちがきています。
雪の降る前に新しい家族を見つけてあげたいです。
ご予約よろしくお願いいたします。
この猫たちのについてのお問い合わせとお見合い会の予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道
☎011-205-0665(10時から18時まで)
✉neko@nyantomo.jp
- なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
-
ご支援のお願い
-
ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
-
郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
-
他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ
-
ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
-
支援物資の送り先
〒064-0807
北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
LC拾八番館4F
NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
電話:011-205-0665
物資のご支援をいただける場合、amazonのほしいものリストを参考にしていただけると幸いです。
amazon欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
今後とも、ニャン友ねっとわーくの活動にご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
スポンサーサイト