fc2ブログ

10月最後の譲渡会

札幌も随分温度が下がってきました。
いつもお外に暮らす子たちのことを思います。私たちがどんなに頑張っても
全ての子を中に入れてあげることはできません。

1匹でも枠をあけるために
毎週譲渡会を続けています。
ペットショップに行く前にケアが終わった保護猫たちにお気持ちいただけたらと思います。

http://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2089.html
9月に保護したメインクーンのお見合い会を10/31(土)に緊急開催することになりました。
http://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2103.html 猫たちは抗体検査、血液検査、ワクチン、避妊去勢(済の子もいました)怪我の治療
体中の毛玉のケアを終え、初の参加となります。
10歳と高齢なため、他の保護猫たちと別会場でのお見合いとなります。

ご予約お願いいたします。
またCATラウンジにいるケアを終えた子猫たちも参加します。
image001_R_20201030141457e67.jpg
image003_R_2020103014145921d.jpg
image005_R_20201030141500aa5.jpg

image007_R_20201030141502eff.jpg
目の前で交通事故にあった子を助けた方が、病院から猫をつれて参加します。
助けたい命を繋げていくのはとても大変なことです。
でも、この方のように決意しなければ、命はたすかりません。
image009_R_2020103014150316f.jpg
image011_R_20201030141505a14.jpg
⭐️保護に至った経緯⭐️
夜20時頃、保護主の目の前で交通事故に遭いました。
近くの駐車場に停車していた車のしたに隠れていたところ、保護しました。動物病院の懸命な治療のおかげで一命を取り留めることができましたが、下半身付随になってしまいました。
後遺症のため定期的におしっこを出してあげないといけない状態になりました。
⭐️性格⭐️
すごく穏やかでおとなしいです。
地域ネコだったようです。
保護する際も噛んだり引っ掻くことなく、捕獲することができました。
大人しく優しい子ですが、ケージから出してるときに物音がすると素早くおうちに戻ろうとします。

慣れると顔を擦り付けたりゴロゴロ鳴らしたり、とても甘えてきます。耳付近や顎周りを掻いてもらうことや、毛布を被ることがすきです。
特別なケアが必要で手がかかることも多いかもしれませんが、穏やかでとてもお利口さんです。
譲渡先で幸せな人生(猫生?)を過ごせることを、切に願っております。
(保護した方からのprofile)


メインクーンの子たちの保護時の状態はこちらです↓
image013_R_20201030141506eb1.jpg
image015_R_20201030141508102.jpg
image017_R_20201030141509034.jpg
image019_R_20201030141511ca9.jpg
image021_R_20201030141512971.jpg
image023_R_20201030141514838.jpg
image025_R_20201030141515812.jpg
image027_R_20201030141517cbd.jpg
image029_R_202010301415183ec.jpg
image031_R_20201030141520f7a.jpg
image033_R_20201030141521230.jpg
image035_R_20201030141523f6c.jpg
image037_R_202010301415242f4.jpg
image039_R_20201030141526db6.jpg

そして現在の子達です。
image041_R.jpg
image043_R.jpg
image045_R.jpg
No.1 ぱんちゅ(みんなのパパ) 人が大好きすぎてソーシャルディスタンスはとれません。常に人の上に乗ります。猫とも仲良し、おっとり猫。 肥大型心筋症(軽度)今のところ数ヶ月に1度の心臓エコーで様子見との事
No.2 ピュワ
パパ(ぱんちゅ)が大好き。人にも甘えてゴロゴロ。おとなしく鳴かずブラシもさせてくれる良い子
image047_R.jpg
image049_R.jpg
No.3 ちわ
人大好きで膝乗り、添い寝はもとより、どこにでもついてきます(トイレまでも)
おとなしくおっとりで、猫とも仲良しですが、おやつ、おもちゃの順番は守れません(笑)
便秘で治療しましたが、消化器サポートのフードで今は快便です。
ニャンコとベタベタ甘々な生活を送りたい方には最適です。先住ちゃんとも仲良しにできます。
image051_R.jpg
image053_R.jpg
No.4ロゼッタさん。
とても神経質です。
環境が変わるとご飯を食べなかったり、なでなではできますがぶるぶる震えて顔を隠します。
慣れたらお腹もモフらせてくれますが、ゆっくりゆっくりです。
ロゼッタさんのペースで時間をかけて向き合って下さいm(_ _)m
酷い毛玉で現在丸刈りしております💦

No.9ジルベスター君(右写真)
とても不器用な甘えん坊です。
ロゼッタさんをかまっていると自分はじっと耐えて甘えるのを我慢しますが本来はとても甘えん坊。
今は私が保護部屋で寝ているのでそっと寄り添って添い寝してくれますが抱っこはキライみたいです。
できれば1匹で飼ってジル君だけ可愛がってもらえるお家がいいと思います。
小さなお子さんは苦手です。
image057_R.jpg
image055_R.jpg

No.5 ラン
周りの空気を読む甘えんぼ。自分からスリスリしにきますがメッシュが甘えにくると譲る優しい子です。
ご飯の時にトントンと催促したり賢い面もあります。おじいちゃんだけど意外と活発、よく遊びます。
左目の赤みがあり風邪の治療中ですが、もしかすると食物アレルギーの可能性もあり現在経過をみています。
毛玉が酷かったため、所々毛刈りしてます。
No.6 メッシュ(右写真)
慎重派の超甘えんぼ。
ご飯よりなによりも、誰よりも1番に甘えたい子。
初めての物、人、猫にはまずはじっと観察します。
よくおしゃべり&お返事してくれます。
抱っこはできませんが、ずっと触られていたい。
現在いろんなおもちゃに興味津々です。
image059_R.jpg
image061_R.jpg

No.7 ベロ
人大好きで、スリスリしながら足元をぐるぐる回って撫ででアピールしてきます。
布団で添い寝もします。
鳴き方が「にゃー」ではなく控えめに「アンっ」と小さく鳴くのがとても可愛い。

No.8 ペロ
少々引っ込み事案でビビりなところがありますが、慣れてくると控えめに頭をゴチンゴチンして甘えて来ます。
寂しがり屋で人の寝ている側で一緒に寝る子です。
舌に潰瘍がありお口の中が赤く腫れているところもあってケア中ですが徐々に良くなってきています。
カリカリも食べれるようになりました。
image063_R.jpg
image065_R.jpg

No.10 アンジュちゃん♀
常に人の傍に居たい子です。
長く猫風邪をひいていたのか、治りが悪くまだ点鼻点眼続けてます。
他の子にシャーされても全くお構い無し。気にも止めません。
お膝の上が大好きですが、抱っこは苦手です。

No.11 ガルちゃん♀(右写真)
甘えん坊でクネクネしすぎてなかなか写真撮れませんでした( ´;゚;ё;゚;)
お膝は苦手ですが常に触っていて欲しくて人の周りでクネクネしてます。
撫でて欲しくて見上げる顔はとても可愛いです。
少し小柄な5キロ前後です。
立って抱っこは好きな様です。

No.12 グラ
おひざ大好き。
常にくっついていたい甘えんぼです。
夜はベッドに来て一緒に寝ます。
小さな声でたくさんおしゃべりします。
毛玉と汚れがかなり酷かったため、あちこち皮膚が炎症を起こしていますが、少しずつ毛が生えてきています。
大きな男の子ですが、他の猫ともうまくやれる大人しい子です。
image067_R.jpg
image069_R.jpg

No.13 クリス
少食でビビりさん。
心を開くまで時間がかかるかもしれませんが焦らずゆっくり見守ってほしいです。
甘えはじめるとすりすりが止まらなくなります。
なでなでされるのが大好きです。
夜中にぶつぶつ言いながらこっそりとうろうろしているのが可愛いです。

No.14 アッテナ
image075_R.jpg
image071_R.jpg
image073_R.jpg
みんな穏やかでとても良い子たちです。
CATラウンジも北海道全域から沢山の保護猫たちがきています。
雪の降る前に新しい家族を見つけてあげたいです。

ご予約よろしくお願いいたします。
この猫たちのについてのお問い合わせとお見合い会の予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道
011-205-0665(10時から18時まで)
neko@nyantomo.jp
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
  • ご支援のお願い

    • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
      SOS 案件基金 SOS.jpg
      支援する
      カギしっぽ基金 SOSかぎしっぽ
      支援する
    • 郵貯銀行からの振込み
      口座番号:19040-32781041
      口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
    • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
      銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
      店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
      預金種目:普通
      口座番号:3278104
      名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館4F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665

    物資のご支援をいただける場合、amazonのほしいものリストを参考にしていただけると幸いです。
    amazon欲しいものリストはこちらです。
    https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

みなさまからの励ましのお言葉に後押しされつつ、日々、猫たちのレスキューのため、活動を続けてまいります。
今後とも、ニャン友ねっとわーくの活動にご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
スポンサーサイト



【10/31】ニャン友CATラウンジ メインクーンのお見合い会

朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました。
新型コロナとともにインフルエンザにもご注意ください。

さて、10月31日(土)にニャン友CATラウンジにてソーシャルディスタンスに則り入場人数制限を設け、 メインクーンのお見合い会を開催いたします。

予約の方を優先とさせていただきますので、まずはご予約をお願いいたします。

予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道
011-205-0665(10時から18時まで)
neko@nyantomo.jp
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
【10/31】ニャン友CATラウンジ メインクーンのお見合い会
譲渡会1031
日時
10月31日(土) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 二時間に一度床の清掃をします(午後一時に時間を取らせていただく予定です)
  • 一時間に一度換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
  • 事情により譲渡会場に直接参加できなくて写真のみ参加の子もいます。

今後の予定

【11/07】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
11月07日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【11/21】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
11月21日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

おしゃべりヘレンのラウンジ猫通信③黒猫トマト&シャム猫チーズ編

いつもニャン友ネットワークをご支援下さる皆様、ありがとうございます。私はヘレンよ。


私も含めて猫たちみんな、食べる事が大好き!フードのご支援にはいつも助けられているわ。もちろん猫砂やタオル、ペットシーツに臭わない袋などなど、皆様から頂く支援物資には人も猫もとっても支えられています。
人間用のお菓子を下さる方もいらっしゃるの。ボランティアさん達が頑張る活力になるのだけれど、クッキーもお煎餅も食べられない私はちょっぴりジェラシー!もう、ふて寝しちゃう!

image001_20201027073857225.jpg

今日は初めにふたつご報告がありますの。
まずは幸せ報告!以前ご紹介したフキ。

http://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2097.html



素敵なご縁に恵まれて、ほんとうのおうちが見つかったの!欲しがり屋さんなフキ、目一杯里親さんからの愛情を独り占め出来るわね。猫と人とでとことん甘えて甘やかして、たくさんの幸せ時間を過ごしてね。おめでとう!


もうひとつはすこーし残念なお知らせ。
以前ご紹介したこちらのゆべし。


http://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2094.html


ラウンジに来たばかりの頃はとっても小柄でまだまだ子供体型だったゆべし。ちゃんと食べてしっかり遊ぶ毎日の賜物か、めっきり男らしい体に成長したのね。
すると始まる。
男達の。
仁義なき戦い、、、。
フキのジャイアンスイッチオン!

ただ、ケージの中だと相変わらず元気にオモチャで遊ぶのよ。やんちゃゆべしは健在なの!今は少し心が折れてしまったけど、ほんとうのおうちに行けたらきっとやんちゃで優しい本来のゆべしに戻るはずね。

さてさて、今日の本題に入るわ。今日ご紹介したい猫はこちら、黒猫トマトとシャム猫チーズ。同じところから保護されて、同じ預かりさんのお宅に行き、ラウンジでも同じケージにいる仲良し同士。


https://nyantomo.jp/satooya/cheese/

https://nyantomo.jp/satooya/tomato/


チーズはとっても甘えん坊でとっても活発。自由気ままに生きる猫そのもの!
気高く美しく、ツンツンデレデレ。
構って構って!とゴロゴロニャンニャン甘えてきては、プイッとお散歩に出かけてみたり、人の気持ちを翻弄する魔性の女、それがチーズ。写真を撮ろうとスマホを向けるとお腹を出してゴロゴロニャンニャン。

image003_202010270738586de.jpg

注目されるの大好き!
探検したりオモチャで遊んだりも大好き!
image005_202010270739006a0.jpg

あっちこっち飛び回っては、いろんな物をドシャーンガシャーンとひっくり返すいたずらっ子なところも。コラ!というと、すかさずお腹を出してゴロゴロニャンニャン。そんな事をされたら許すしかないじゃない?チーズったら世渡り上手よねぇ。
ボランティアさんの作業だって邪魔しちゃう!

image007_202010270739017c7.jpg

猫同士も大きなトラブルなく共存出来る、というより猫より人!猫より探検!かもしれないわね。鳴き声がヤギなところもチーズの面白ポイントなの。ごはんちょうだーいのおねだりチーズの鳴き声は、慌ただしいラウンジの朝にちょっとした笑いを運んでくれるのよ。

そんな面白やんちゃ女子なチーズに対し、同居猫のトマトはとにかくビビり。
ひたすらちぐらから出てこない。
ようやくちぐらから出てきても〜。
image009_20201027073903e75.jpg
高いところや隙間に隠れてでひたすら気配を消す、それがトマト。


私はここにおりません。私に注目しないで下さい。とっても怖がり、そんなトマト。
image011_20201027073904738.jpg
ドキドキ


だけど、預かりさんのおうちではチーズのようにやんちゃしていたみたいじゃない?試しにケージの中でオモチャ遊びをしてみると、なんとも陽気に遊ぶのよ!
元気に遊んでかわいくおねだりして、気配を消してばかりのトマトとは全くの別猫じゃないの!
image013_202010270739069e7.jpg
こそっ
image015_20201027073907799.jpg
オモチャだ!


ラウンジは不特定多数の人が出入りし、猫もたっくさんいる特殊な環境。きっとトマトは人も、猫も、たっくさんが怖いだけ。
本当はとっても明るく黒猫らしさが満載の、かわいらしい子なんじゃないかしら。
image017.jpg
心が折れたゆべしとビビりちゃんなトマト、共にケージから踏み出す勇気がなかなか出せないの。チーズも含めたそんな3匹は、仲良く優しく同居中!
先住猫さんがビビリでも優しい3人組は大丈夫。とっても優しい性格だから


ラウンジは不特定多数の人が出入りし、猫もたっくさんいる特殊な環境。きっとトマトは人も、猫も、たっくさんが怖いだけ。
本当はとっても明るく黒猫らしさが満載の、かわいらしい子なんじゃないかしら。

トマトとチーズ、対照的な個性を持ち合わせた2匹に会いたい!ブロークンハートなゆべしに会いたい!という方がいらっしゃいましたら、是非メール、もしくはお電話にてお問い合わせ下さいませね。もちろんヘレンに会いたい!も大歓迎よ。嬉しくておしゃべりに力が入っちゃうわ。では、また。

今後の予定

【10/31】ニャン友CATラウンジの譲渡会&子猫のご予約会
日時
10月31日(土) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F

【11/07】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
11月07日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【11/21】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
11月21日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【10/24】ニャン友CATラウンジのお見合い会

いつもニャン友を応援してくださりありがとうございます。
少しだけ報告させてください。
メインクーンの多頭飼育法崩壊の現場からのレスキューですが、
おかげさまで皆預かりボランティアさんのもとで、固まった毛玉をきれいにしてもらい、
皮膚がさけていた猫のも縫合してもらいました。
来週から里親様を募集していきます。
血液検査もみな問題なく、とても甘えっこです。
今週の譲渡会では、アッテナ君が参加します。

アッテナは北区の歩道の植樹帯に足を失って倒れていました。
医療処置を受けていたそうですが、きっと捨てられたのだと思います。
温かい家族と過ごしていたアッテナはまた家族を失いました。
10歳ですが健康で、血液検査も問題なしです。
今度こそ新しい家族につなげてあげたいです。

先日の譲渡会ではおかげさまで15匹の猫たちにご縁をいただきました。
みんな幸せをつかむために、ラウンジで待っています。
お留守番が出来る子もたくさんいます。
宜しくお願いいたします。
又保護猫の預かりボランティアも募集しております。
一度CATラウンジへ足をお運びください。
お見合い会は予約の方を優先とさせていただきますので、まずはご予約をお願いいたします。
予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道
011-205-0665(10時から18時まで)
neko@nyantomo.jp
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
【10/24】ニャン友CATラウンジのお見合い会
1024お見合い会
日時
10月24日(土) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 二時間に一度床の清掃をします(午後一時に時間を取らせていただく予定です)
  • 一時間に一度換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
  • 事情により譲渡会場に直接参加できなくて写真のみ参加の子もいます。

今後の予定

【10/24-25】保護猫の譲渡会 in 室蘭
87058DA3-A888-41A9-9F6B-BA51F5806406.jpeg
日時
10月24日(土) 午前11時~午後3時
10月25日(日) 午前11時~午後3時
会場
室蘭市中央町2-8-10
セレクト雑貨&シェアスペース  Minimum ミニマム

【10/24】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
10月24日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【10/31】ニャン友CATラウンジの譲渡会&子猫のご予約会
日時
10月31日(土) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F

【11/07】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
11月07日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【11/21】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
11月21日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【10/24-25】保護猫の譲渡会 in 室蘭

秋も深まり、山々からは雪の便りも聞かれる季節となりました。
いつも活動にご理解、ご協力を頂きありがとうございます。
室蘭市での譲渡会開催のお知らせです。
可愛い子たちとご来場お待ちしております。
予約の方を優先とさせていただきますので、まずはご予約をお願いいたします。
予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道
011-205-0665(10時から18時まで)
neko@nyantomo.jp
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
【10/24-25】保護猫の譲渡会 in 室蘭
87058DA3-A888-41A9-9F6B-BA51F5806406.jpeg
日時
10月24日(土) 午前11時~午後3時
10月25日(日) 午前11時~午後3時
会場
室蘭市中央町2-8-10
セレクト雑貨&シェアスペース  Minimum ミニマム
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 二時間に一度床の清掃をします(午後一時に時間を取らせていただく予定です)
  • 一時間に一度換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
  • 事情により譲渡会場に直接参加できなくて写真のみ参加の子もいます。
2A2563C0-E05E-40A5-8866-267A07FBC8C5_R.jpg
8ACB5160-F130-4D04-A95C-6B61FF1D97B5_R.jpg
2CE5B805-4BFB-44F7-8D8C-54CD384467FF_R.jpg
37D4B0E8-87DE-4148-8340-4F8652CE7C37_R.jpg
81B9693F-162F-40B1-9F70-433F340FCF30_R.jpg
3882AE60-823E-43D8-B8AA-D11771FEC38E_R.jpg
8529FBD2-2F92-42A7-951A-FA501C15A324_R.jpg
386068A1-CB81-42EB-A119-2C9E164BA0A4_R.jpg
9790EEC9-18FD-4D46-8DF7-6EB00C912454_R.jpg
82426207-E1FB-4C45-A9CA-F7BD44C2C4A3_R.jpg
AAD7589A-B3BA-4E7C-A114-F26CD86380E6_R.jpg
CA0EF4A0-A6E7-4635-92D2-59760C084A29_R.jpg
AF35949F-C024-4292-AEE1-ABAAB9A65D2F_R.jpg

今後の予定

【10/24】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
10月24日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【10/31】ニャン友CATラウンジの譲渡会&子猫のご予約会
日時
10月31日(土) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F

【11/07】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
11月07日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【11/21】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
11月21日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

ご支援のお礼

いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動に、ご理解・ご協力・ご支援いただきましてありがとうございます。

寒くなりましたね。
季節の変わり目はにゃんずも飼い主さんも体調を崩しやすくなる時です。

どうか体調に気をつけてお過ごしください。



9月にいただいた支援物資の写真です。
支援物資2020_09

いつもたくさんのご支援を本当にありがとうございます。

できるだけすべてのものを写真に収めて掲載しておりますが、手違いで写真が載らない場合も間違いなく保護猫たちのために活用させていただいておりますので、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

いよいよ寒くなってまいりましたので、駆け足で外にいる子の保護をすすめています。
多頭飼育案件の子たちもおり、物資が足りない状況が続いています。

猫砂がいくらあっても足りません。
おなかの調子が悪い子がいると頻繁にトイレの砂を取り換えなくてはなりません。
紙の砂、お茶の砂、システムトイレのチップなどご支援いただけると幸いです。

また、寒くなってまいりましたので、ベッドやフリース、ペットヒーターなどが足りていない状態です。
使わなくなったペットベッドやフリースのひざかけなどでもかまいません。
(勝手ながら、ベッドやフリースなどはは洗濯済みのものをお願いいたします。)

毎週末に譲渡会を開催しております。
密を避けるため、ご予約をいただけると幸いです。

また、Webページには里親募集中の子の写真がございますので、あらかじめご覧になってご指名いただけるとスムーズです。

メインクーンミックスの子たちも、ケアが終了次第、里親募集を開始する予定です。
みんな人懐こくてかわいい子たちばかりです。

  • メールでのご連絡
    neko@nyantomo.jp
    ※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。
  • 電話でのご連絡
    011-205-0665
    • 猫の通院等でスタッフが出払っていて留守にしており、つながらない場合がありますがご容赦ください。

保護に譲渡が追い付かず、保護ラウンジは相変わらず満員です。
感染症予防のため一定期間の隔離はもちろん、隔離期間が終わっても隔離を続けなくてはならない子もいます。

人手が足りなくて大変苦しい状況です。
ニャン友ねっとわーく北海道では、私たちスタッフのお手伝いをしていただける方を絶賛募集中です!
    ■保護ラウンジでの日々のお手伝い
  • ケージの掃除や給仕・投薬、猫のお手入れや通院のお手伝い、タオルをカットしてウエスを作る・・・などなど、保護ラウンジでの日々のお手伝いをしていただける方

    ■保護猫の預かりボランティア(条件は下記をご確認ください。)
  • 札幌市内在住の方
  • 猫の体調管理が可能な方
  • 緊急時の診察に指定の動物病院に通院可能な方
  • 譲渡会に猫を連れてきていただける方
  • こまめに連絡が可能な方


上記ボランティアをお願いできる方、ニャン友ねっとわーく北海道までご連絡をお待ちしております。


  • メールでのご連絡
    neko@nyantomo.jp
    ※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。


  • 電話でのご連絡
    011-205-0665
    • 猫の通院等でスタッフが出払っていて留守にしており、つながらない場合がありますがご容赦ください。
  • ご支援のお願い

    • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
      SOS 案件基金 SOS.jpg
      支援する
      カギしっぽ基金 SOSかぎしっぽ
      支援する
    • 郵貯銀行からの振込み
      口座番号:19040-32781041
      口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
    • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
      銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
      店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
      預金種目:普通
      口座番号:3278104
      名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館4F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665

    物資のご支援をいただける場合、amazonのほしいものリストを参考にしていただけると幸いです。
    amazon欲しいものリストはこちらです。
    https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

みなさまからの励ましのお言葉に後押しされつつ、日々、猫たちのレスキューのため、活動を続けてまいります。
今後とも、ニャン友ねっとわーくの活動にご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。

おしゃべりヘレンのラウンジ猫通信②フキ編

ニャン友ネットワークをご支援下さる皆様、いつもありがとうございます!今日も元気におしゃべり、ヘレンよ。

私はすばるのお部屋でのお昼寝が大好きなの。
すばるのお部屋に行きたーい!や、誰か私を構ってー!甘えさせてー!といったように、
何かしらの欲求が高まるとついついおしゃべりになるのだけれど、欲求が満たされた後はとってもお淑やか。

おしゃべりしたり、盗み食いしたり、お淑やかだったり、、。
いろんな顔を魅せる私ヘレンって、とっても魅力的じゃない?
そんな私が今日もラウンジにいるみんニャの為に、ペンをとり小さなお節介頑張っちゃうわ!

今日ご紹介したい猫はこのお方。
https://nyantomo.jp/satooya/fuki/
俺だ!フキだぞ!
image001_R_20201012223203ea8.jpg

どうだい?俺、イケニャンだろ?
image003_R_20201012223204fb6.jpg

どんな角度から見てもイケニャンだろ?
image005_R_20201012223206cb4.jpg

そう、俺はイケニャン。美しい男。
この美しい瞳に酔いしれてしまいそうかい?
まったく俺って罪な俺だぜ、、、。
あらやだ、ペンを奪われてしまったわ。
自己主張が強いんだから!
フキ、とっても綺麗でしょ、見た目は。
そう、見た目は、、、。
見た目は、、、。
見た目は、、、。

フキのキャラクターを一言でまとめるとね。
とっても欲しがり屋さんな俺様ジャイアン気質、ギザギザハートの超絶甘えん坊!

あらあら、一言でまとまらなかったわ。

ラウンジにいても、預かりさんのおうちにいても、とにかく愛情求めてよく鳴くわ。
フキちゃん大好き!フキちゃん愛してるよー!ムギュー!とコテコテな愛情表現を示してあげると案外アッサリ満足してくれて、さっさと自分の好きなところで寛ぎ出すの。


とにかく構って欲しい!
愛情たくさん注いで欲しい!
甘えさせて欲しい!
俺だけを見て欲しい!
欲しい欲しいの欲しがり屋さん。
それがフキ。


そんな欲しがり屋さんなフキは、ほとんどの猫と仲良くなれない困ったところもあるわ。
ウーウー唸って威嚇して全力シャー!
みーんなドン引きして後退りしていくのだけれど、その光景はさながらモーゼの十戒のよう、、、。


基本的にオレ以外の猫は嫌い!そんなジャイアン気質なわりに、とってもビビリなところもあるの。臆病なのと、愛情を一人占めしたいのとで常にウーウー言っていて、その時の気分で誰かれ構わず襲いかかり、触るもの皆傷つけるギザギザハートな男。それがフキ。


そんなフキは言わずもがな、一人っ子がおススメね。
抱っこ大好きスキンシップ大好き!人間大好き❤️そんなフキ。
猫とはうまく共存出来ないギザギザハートな男だけど、人は大好きなんだもの!
それって素敵じゃない?
目一杯甘やかして、存分にスキンシップを楽しみたい方にはとってもいいパートナーになるわ。
image007_R_202010122232010c4.jpg
うむ、くるしゅうないぞ、もっと撫でたまえ。

どうかしら、フキ。味わい深くない?
ちょっとめんどくさい男、だけどなんだか憎めなくって愛おしい男、それがフキ。こんなにキャラが濃いと紹介しがいがあるわね。
ペンが進んだわ。

フキに会ってみたい!という方は、是非ニャン友ネットワーク宛にメールかお電話にてお問い合わせ下さいね。
お電話は猫の通院やレスキューで対応出来ない場合もあるみたい。
ご理解頂けると助かるわ。

あっ!私に会いにきてもいいわよ!まってるわ

お知らせ
今週10月17日土曜日18日日曜日とCATラウンジの譲渡会があります。
http://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2096.html
10月ですが、子猫が沢山保護されています。
子猫たちは2週間の待機期間を経て、ワクチンの接種を受け、便検査を2回受けて譲渡会に参加できます。
お留守番も出来るくらいの子猫もおりますので、是非足を運んでください

時間は13時~15時です

譲渡会の予定
【10/17-18】ニャン友CATラウンジの譲渡会&子猫のご予約会
1017_R.jpg
日時
10月17日(土) 午後1時~午後3時
10月18日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 二時間に一度床の清掃をします(午後一時に時間を取らせていただく予定です)
  • 一時間に一度換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
  • 事情により譲渡会場に直接参加できなくて写真のみ参加の子もいます。

今後の予定

【10/24】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
10月24日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【10/31】ニャン友CATラウンジの譲渡会&子猫のご予約会
日時
10月31日(土) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F

【11/07】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
11月07日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【11/21】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
11月21日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【10/17-18】ニャン友CATラウンジの譲渡会&子猫のご予約会

秋も深まり朝晩冷え込んで参りました。新型コロナとともにインフルエンザの季節にもなりました。
くれぐれも皆さまご自愛ください。

さて、今週末の17日(土)と18日(日)でニャン友CATラウンジにてソーシャルディスタンスに則り入場人数制限を設け、ゆったりとした譲渡会を開催いたします。

予約の方を優先とさせていただきますので、まずはご予約をお願いいたします。
予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道
011-205-0665(10時から18時まで)
neko@nyantomo.jp
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
【10/17-18】ニャン友CATラウンジの譲渡会&子猫のご予約会
1017_R.jpg
日時
10月17日(土) 午後1時~午後3時
10月18日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 二時間に一度床の清掃をします(午後一時に時間を取らせていただく予定です)
  • 一時間に一度換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
  • 事情により譲渡会場に直接参加できなくて写真のみ参加の子もいます。

今後の予定

【10/24】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
10月24日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【10/31】ニャン友CATラウンジの譲渡会&子猫のご予約会
日時
10月31日(土) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F

【11/07】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
11月07日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【11/21】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
11月21日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【10/10】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会

いよいよ秋も深まり夜寒を覚えるこの頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

万が一にもこの寒空に猫が路頭に迷わぬように、十分に脱走注意をお願いいたします。
また、暖をとるために車のボンネットの中に猫が入りこんでいないか「猫バンバン」チェックをお願いいたします。

猫バンバン(ねこバンバン、英: Knock Knock Cats)とは、自動車のエンジンルームやタイヤの間に入り込んだ猫を逃がすためにボンネットをバンバンと叩く行為、およびそれによって猫の安全や生命を守る取り組みです。


さて、お見合い会のお知らせです。
トリムDEお見合い会は10月10日に開催いたします。
今年は新型コロナで大変ですが二週に一度のお見合い会を開催しております。

混雑を避けるため、来場時間の予約をお勧めいたしております。
混雑時は入場時間が短くなることもあります。

予約はこちら
喫茶トリム ☎011-771-3855
譲渡会には参加していない子猫の面談もしておりますので
気になる方は是非お問い合わせください。
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 二時間に一度床の清掃をします(午後一時に時間を取らせていただく予定です)
  • 一時間に一度換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
譲渡会には何度も参加している子や初譲渡会の猫などいろいろな猫が参加します。
事情により譲渡会場に直接参加できなくて写真のみ参加の子もいます。
【10/10】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
20201010.jpg
日時
10月10日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12
お願い
  • 喫茶トリムは猫カフェではないので喫茶内に猫はいません。
  • 当日に猫をお渡しすることはありません。後日ご自宅までお届けに伺います。
  • トライアル及び譲渡の際には完全室内飼い・ご家族の同意・脱走防止策・申込書の記入など諸条件がございます。
  • 里親様には治療費の一部ご負担をお願いしております。
    これ以上不幸な猫を増やさないための治療費とさせて頂きますので何卒ご理解ください。


今後の予定
【10/17】ニャン友CATラウンジの譲渡会!
日時
10月17日(土) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F

【10/24】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
10月10日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【10/31】ニャン友CATラウンジの譲渡会!
日時
10月31日(土) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F

【11/07】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
11月07日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【11/21】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
11月21日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

おしゃべりヘレンのラウンジ猫通信①

すばるです。
僕からヘレンを紹介します。
ニャン友のみんなはレスキューに出ていたり、地域に入りTNRをしたり、
具合の悪い子の通院もあるんだ。
ラウンジには沢山の仲間がいるけど、中々紹介できないでいるんだ。 238匹と一緒にいたヘレンなら、仲間のこと紹介できると思おうんだ。
ヘレン後はよろしくね。
image001_20201002143142a0c.jpg
ニャン友ネットワークをご支援下さる皆様、いつもありがとう!私はヘレン。
耳が聞こえないけど、大きな声とアイコンタクトで毎日をすごしているわ。
事務局でお会いした事がある方もいらっしゃるんじゃないかしら?
私のマシンガントーク、なかなかのインパクトだったでしょ。
https://nyantomo.jp/satooya/neko-27" target="_blank">https://nyantomo.jp/satooya/neko-27/
※現在ヘレンの避妊手術は無事に済ませております。

紹介文にあるように、保護当時の私は1.6キロと痩せていたの。
あれから半年ほど月日が過ぎたけど、スタッフさんやボランティアさん達の愛情を受けて、すっかり魅惑のボディーに成長したわ。


これはここだけの秘密なんだけど、魅惑のボディーを育てるのには人間の愛情以外にちょっとした秘訣があってね、それはすばるのごはんを盗み食いすることなの。
誰にも内緒の秘密よ!
今日は私の自己紹介じゃなく、ほら、最近ニャン友ネットワークさん、週末には譲渡会ってやつを開いているじゃない?
好奇心旺盛な私はその様子を伺ってみたわけ。

なかなかの盛況っぷりじゃない!
足を運んで下さった皆様は、猫大好きー!というお気持がだだ漏れしてるわね。
目尻が下がりっぱなしよ!
そりゃそうよね、どのこもみんなかわいいんだもの。
ま、私が一番美人なんだけどね。


そんな賑わいの中


あっちのケージ。
こっちのケージ。
そっちのケージ。


私はここにおりませーんとばかりに、息を潜めて気配を消している猫たちがチラホラいるじゃないの。


ヘレン「ちょっとちょっと!
譲渡会はあなた達が本当のおうちを見つける為の最大のチャンスなのよ!?
気配を消して壁紙化してる場合じゃないでしょ!」


そんなそんなヘレンさん。
私たちは奥ゆかしくて謙虚、自己主張なんて出来ませんの。
ひっそりと壁紙のように気配を消す、それが私たちなりの譲渡会におけるルールなのです。




ちょっと待てー!
ちがうちがう、そんなルールない!


私知ってるもの。
とっても人懐こいとか甘えん坊だとか、突出したアピールポイントは確かにない猫ばかり。
だけどキラキラ光る個性がみんなにはあるじゃない!
あんた達が自己主張が出来ないってなら、私が一肌ぬごうじゃないのよー!



そんな経緯で私ヘレンはペンをとろうと思ったわけ、おしゃべりヘレンの小さなお節介ってやつね。

前置きが長くなってしまったわね。
ヘレンのお節介、記念すべき第一回目に紹介したい猫はこちら、ゆべしよ。
image003_20201002143144de1.jpg
https://nyantomo.jp/satooya/neko-yubesi" target="_blank">https://nyantomo.jp/satooya/neko-yubesi
プロフィールや保護経緯はリンク先を参照して下さいな。
遊びが大好きおもちゃ大好き!まだまだおこちゃま!そんなゆべし。

image005_20201002143146311.jpg
この集中力!

image007_202010021431471e1.jpg
この躍動感!

image009_20201002143149d42.jpg
仔猫にだって遠慮しない!


「おとなげない」なんて概念ない!
先輩猫にも遠慮しない!
「空気を読む」なんて知らない!

とにかくおもちゃ目がけてまっしぐら!
シャーと言われても猫パンチ食らってもノーダメージ!
とにかくおもちゃしか見えません!!

そう、ゆべしはとにかく鋼のメンタル。
気が強いとか、ボス気質とか、それとは少しニュアンスが違う。

ただただ気にしない男、それがゆべし。
キジトラ軍団に嫌われても気にしない!
群れず、戦わず、ただひたすら己の欲求遊びたいを貫く男ゆべし。

なーんにも気にしない、忖度しない男ゆべしはきっと、子供たちとも上手に遊べるはずね。
小さなお子さんがいらっしゃって猫との暮らしを躊躇している方がいらしたら、ゆべしに会いにきてみない???
ゆべし、いいキャラしてるでしょ?
人に甘えるようなかわいい仕草を見せる訳ではないし、抱っこ猫やお膝猫に今すぐなれる訳じゃない。
だけど、こんなにキラキラ光る面白い個性がある!

とにかく遊ぶべし!
気にせずくらすべし!
俺とくらすべし!
そう、それが俺ゆべし

そんな個性を紹介すべく、私ヘレンはこれからもお節介を頑張っちゃうわ。
おしゃべりしたりすばるのごはんを盗み食いしたり、何かと私も忙しいからね、更新ペースは亀の歩みよ。

もちろんヘレンに会いたいです!という方もお待ちしているわ。
アイコンタクトが得意な方、声が大きくても平気な方(ずっと騒いでいるわけじゃないのよ!)


さてさて、長文書いて疲れちゃった。すばるのお部屋でお昼寝してこよーっと。

image011_20201002143150427.jpg

譲渡会の予定
【10/03-04】ニャン友CATラウンジの譲渡会!
1003_R.jpg
日時
10月03日(土) 午後1時~午後3時
10月04日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F

【10/10】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
10月10日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【10/10】ニャン友CATラウンジの譲渡会!
日時
10月10日(土) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F

ジュジュお空へ

ジュジュは最後の夜、パパを呼びました。
歩くことができなくなったジュジュ
ママが帰宅して ジュジュもういいよ、眠ろうねと声をかけた。
何度も声をあげてないたジュジュ。

目をつむってしまうと、もうママとパパを見ることが出来ないことをジュジュは知っていました。

1日だけママとパパと過ごして
ジュジュはニャン友CATラウンジでまっている母さんのもとに戻ってきた。
カギしっぽハウスのママが言った。

「ご供養はおまかせします。もう十分お別れしました。
 そうしないと私自身がすり減ってしまう気がします。」
ママの所には圧迫排尿しなければならない子や発作に気を付けなければならない子もいます。
ジュジュ 安らかに。
虹の橋のたもとにはニャン友天使たちが沢山待っているよ。
さみしくないよ。
image001_R_20201001225701aac.jpg
私まだ頑張るよ 母さん
image003_R_20201001225703f12.jpg

image005_R_202010012257046b5.jpg
お水だって飲めるんだよ
image007_R_202010012257061d5.jpg

image009_R_20201001225708c76.jpg

image011_R_20201001225709e85.jpg
頭をなぜてもらうの、久ぶりだわとっても気持ちがいいのよ
image013_R_2020100122571053b.jpg

image015_R_2020100122571139a.jpg
みんなが応援してくれているから私もがんばるわ
image017_R_20201001225713332.jpg

image019_R_20201001225715d05.jpg
おはよう ジュジュ函館から帰ってくるまで待っていてくれたんだね
image021_R_20201001225716f06.jpg
皆さん、沢山私に栄養のあるもの、腎臓のごはん、サプリメント
沢山の点滴 ありがとう。
たった一か月だったけど、いっぱいいっぱい皆さんの愛情をもらいました。

ジュジュはもう苦しくありません。

image023_R_202010012257184db.jpg ニャン友の母さん、14匹のあの子達のことお願いね。
きっと幸せになれると私思うの・・・・

みなさん 本当にありがとう
私を愛してくれた皆さんへ                  ジュジュより

【10/03~10/04】ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会

秋も深まりずいぶんと涼しくなりましたがいかがお過ごしでしょうか?

さて、今週末の土日もソーシャルディスタンスに則り入場人数制限を設け、ゆったりとした譲渡会を開催いたします。

予約の方を優先とさせていただきますので、まずはご予約をお願いいたします。
予約はこちら
ニャン友ねっとわーく北海道
011-205-0665(10時から18時まで)
neko@nyantomo.jp
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
【10/03-04】ニャン友CATラウンジの譲渡会!
1003_R.jpg
日時
10月03日(土) 午後1時~午後3時
10月04日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F
コロナ対策
  • マスクを装着して参加します(風邪症状のあるときは参加を自粛します)
  • 会場の清掃、床の消毒の実施
  • 来場者の手指消毒の実施
  • 汚染があるときは都度流水による手洗いを行います
  • 参加者は一時間に一度手指消毒を実施します
  • 消毒剤含浸クロスで二時間に一度ケージの表面を清掃します
  • 二時間に一度床の清掃をします(午後一時に時間を取らせていただく予定です)
  • 一時間に一度換気を行います
来場者へのお願い
  • 咳や発熱など風邪症状のある方は来場をご遠慮ください
  • マスクの着用をお願いします
    (ない場合はこちらで準備したマスクを配付いたします)
  • 来場者が多数になる場合は密集を防ぐために入場制限を設けさせていただく場合があります
  • 事情により譲渡会場に直接参加できなくて写真のみ参加の子もいます。

今後の予定

【10/10】トリムDEお見合い会(保護猫の譲渡会)
日時
10月10日(土) 午前11時~午後3時
会場
軽食喫茶トリム・併設猫スペース
札幌市北区拓北6条3丁目1-12

【10/17】ニャン友CATラウンジの譲渡会!
日時
10月17日(土) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館4F
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR