fc2ブログ

【09/30】伊達市あおぞら フリーマーケット 中止のお知らせ

9/30(日)に予定されおりました、「伊達市あおぞら フリーマーケット」は、悪天候が予想されることから、中止になりました。
【09/30】伊達市あおぞら フリーマーケット
CC4ED4AF-271A-4FA2-9D83-067E78E7DAEC_R.jpg
日時
09月30日(日) 午前9時~午後2時
会場
総合公園だて歴史の杜 大手門内側
伊達市松ヶ枝町34-1

今後の予定
【10/27】トリムDE譲渡会【主催:ニャン友トリム/後援:NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道】
日時
10月27日(土) 午前11時~午後3時
会場
トリム
札幌市北区拓北6条3丁目1-16

ご支援のお願い
ニャン友キャットラウンジでは、猫砂が不足しております。
駆虫中の子は、毎日トイレの砂を全部交換します。
ニャン友キャットラウンジで、使われる猫砂は1日で16ℓ。
1か月で500ℓ以上です。
お家の猫ちゃんが使わず、残っている砂はありませんか、ご協力どうか宜しくお願いします。

タオル、子猫のミルク、フードも不足しています。
力を貸して下さい。
医療費のご支援よろしくお願いいたします。

厚真町、安平町にも必要な支援物資を届けております。
ご支援よろしくお願いします。
ニャン友ねっとわーく北海道・支援のお願い(アマゾン欲しいものリスト)⇒http://amzn.asia/imsMqCx

お願いばかりで申し訳ありませんが、フードにつきましては消費期限に余裕がある物をお願いします。

■支援物資の送り先
 〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
 LC拾八番館4F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
 電話:011-205-0665

■支援金のお願い
 昴は継続して治療が必要になります。
 医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

お名前の後ろに、
  • 「スバル」と付けて頂けたら、昴(スバル)とねろの保護活動に使わせて頂きます。
  • 「チイキ」と付けて頂けたら、ワサオを含めた地域から見捨てられた子の医療費に使わせて頂きます。
  • 「リシリ」と付けて頂いたら、利尻の猫の保護活動に使わせて頂きます。
ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

スポンサーサイト



【09/29、30】イベントのお知らせ

おはようございます。
今日は、札幌市役所駐車場で開催される「さっぽろ わんにゃん譲渡会」にチャリティーバザーで参加しています。
また、昨日もお知らせしましたが室蘭支部は、今日は洞爺湖町洞爺湖温泉 にぎわい広場、明日は総合公園だて歴史の杜のフリーマーケットに参加します。
【09/29】さっぽろ わんにゃん譲渡会
【主催:さっぽろわんにゃん譲渡会実行委員会 共催:札幌市動物管理センター 後援:一般社団法人札幌市小動物獣医師会】
日時
09月29日(土) 午前10時~午後3時
会場
札幌市役所駐車場
札幌市中央区北1条西2丁目
【09/29】フリーマーケット TOYA
CA212AC4-A832-447B-BFAE-9EEA6327E940_R.jpg
日時
09月29日(土) 午前11時~午後5時
会場
洞爺湖町洞爺湖温泉 にぎわい広場
【09/30】伊達市あおぞら フリーマーケット
CC4ED4AF-271A-4FA2-9D83-067E78E7DAEC_R.jpg
日時
09月30日(日) 午前9時~午後2時
会場
総合公園だて歴史の杜 大手門内側
伊達市松ヶ枝町34-1

今後の予定
【10/27】トリムDE譲渡会【主催:ニャン友トリム/後援:NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道】
日時
10月27日(土) 午前11時~午後3時
会場
トリム
札幌市北区拓北6条3丁目1-16

ご支援のお願い
ニャン友キャットラウンジでは、猫砂が不足しております。
駆虫中の子は、毎日トイレの砂を全部交換します。
ニャン友キャットラウンジで、使われる猫砂は1日で16ℓ。
1か月で500ℓ以上です。
お家の猫ちゃんが使わず、残っている砂はありませんか、ご協力どうか宜しくお願いします。

タオル、子猫のミルク、フードも不足しています。
力を貸して下さい。
医療費のご支援よろしくお願いいたします。

厚真町、安平町にも必要な支援物資を届けております。
ご支援よろしくお願いします。
ニャン友ねっとわーく北海道・支援のお願い(アマゾン欲しいものリスト)⇒http://amzn.asia/imsMqCx

お願いばかりで申し訳ありませんが、フードにつきましては消費期限に余裕がある物をお願いします。

■支援物資の送り先
 〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
 LC拾八番館4F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
 電話:011-205-0665

■支援金のお願い
 昴は継続して治療が必要になります。
 医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

お名前の後ろに、
  • 「スバル」と付けて頂けたら、昴(スバル)とねろの保護活動に使わせて頂きます。
  • 「チイキ」と付けて頂けたら、ワサオを含めた地域から見捨てられた子の医療費に使わせて頂きます。
  • 「リシリ」と付けて頂いたら、利尻の猫の保護活動に使わせて頂きます。
ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

室蘭支部 フリーマーケットに出店致します‼️

こんにちは(^^)
いつも沢山のお力添えを頂き、心から感謝致します。
皆様のお気持ちに力を貰い、活動を続けています。
本当にありがとうございます。
室蘭支部では、週末にフリーマーケットに参加させて頂きます。

29日は洞爺湖温泉、30日は伊達市が会場です。

売り上げは全て保護猫に使わせて頂きます。

御来店、お待ちしております。

よろしくお願い致します(^^)
【09/29】フリーマーケット TOYA
CA212AC4-A832-447B-BFAE-9EEA6327E940_R.jpg
日時
09月29日(土) 午前11時~午後5時
会場
洞爺湖町洞爺湖温泉 にぎわい広場
【09/30】伊達市あおぞら フリーマーケット
CC4ED4AF-271A-4FA2-9D83-067E78E7DAEC_R.jpg
日時
09月30日(日) 午前9時~午後2時
会場
総合公園だて歴史の杜 大手門内側
伊達市松ヶ枝町34-1

今後の予定
【09/29】さっぽろ わんにゃん譲渡会
【主催:さっぽろわんにゃん譲渡会実行委員会 共催:札幌市動物管理センター 後援:一般社団法人札幌市小動物獣医師会】
日時
09月29日(土) 午前10時~午後3時
会場
札幌市役所駐車場
札幌市中央区北1条西2丁目
【10/27】トリムDE譲渡会【主催:ニャン友トリム/後援:NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道】
日時
10月27日(土) 午前11時~午後3時
会場
トリム
札幌市北区拓北6条3丁目1-16

ご支援のお願い
ニャン友キャットラウンジでは、猫砂が不足しております。
駆虫中の子は、毎日トイレの砂を全部交換します。
ニャン友キャットラウンジで、使われる猫砂は1日で16ℓ。
1か月で500ℓ以上です。
お家の猫ちゃんが使わず、残っている砂はありませんか、ご協力どうか宜しくお願いします。

タオル、子猫のミルク、フードも不足しています。
力を貸して下さい。
医療費のご支援よろしくお願いいたします。

厚真町、安平町にも必要な支援物資を届けております。
ご支援よろしくお願いします。
ニャン友ねっとわーく北海道・支援のお願い(アマゾン欲しいものリスト)⇒http://amzn.asia/imsMqCx

お願いばかりで申し訳ありませんが、フードにつきましては消費期限に余裕がある物をお願いします。

■支援物資の送り先
 〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
 LC拾八番館4F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
 電話:011-205-0665

■支援金のお願い
 昴は継続して治療が必要になります。
 医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

お名前の後ろに、
  • 「スバル」と付けて頂けたら、昴(スバル)とねろの保護活動に使わせて頂きます。
  • 「チイキ」と付けて頂けたら、ワサオを含めた地域から見捨てられた子の医療費に使わせて頂きます。
  • 「リシリ」と付けて頂いたら、利尻の猫の保護活動に使わせて頂きます。
ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

迷子の猫を探しています(代理投稿)

無事に見つかりました! 
拡散ありがとうございました!!


迷子の猫を探しています(代理投稿)
20180928161509.jpg
2018年9月13日の夜、札幌市北区太平11条6丁目付近から居なくなりました。
周辺でポスター張りをしていましたが見つからずにいました。
9月28日の朝、札幌市北区篠路3条8丁目付近のお宅から、首輪の電話番号を見て連絡がきました。
ですが、気が付いたら既に姿が北方面へと消えていったそうです。

フウタ・2歳、オス、去勢済。うす青色の首輪(こちらの表現の方があっているそうです)をしています。
グレー色に黒縞の入った柄、しっぽが長く、おとなしい性格ですが気の弱いところがあります。
見かけた方はポスターの電話番号(ノマタ)へご連絡をお願い致します。
よろしくお願い致します。

ご支援のお礼とお願い

いつも当会の活動をご理解、応援をいただきありがとうございます。
皆様のお心が届いております。
猫たちに代わりお礼申し上げます。
また、被災地へも皆様の温かい心は、必要な物資と一緒に届けております。
16558_R.jpg
15986_R.jpg
16250_R.jpg
17571_R.jpg
16559_R.jpg
17581_R.jpg
S__61505562_R.jpg
17600_R.jpg
17599_R.jpg
17598_R.jpg
17597_R.jpg
180913-180240-180913_180240_R.jpg
180917-110528-180917_110527_R.jpg
17596_R.jpg
18802_R.jpg
66036_R.jpg
66031_R.jpg
18809_R.jpg
66032_R.jpg
66033_R.jpg
66034_R.jpg
16557_R.jpg
15999_R.jpg
15987_R.jpg
15921_R.jpg
15918_R.jpg
15855_R.jpg
15854_R.jpg
17570_R.jpg
17569_R.jpg
16895_R.jpg
16894_R.jpg
16893_R.jpg
16562_R.jpg
16561_R.jpg
16560_R.jpg
17580_R.jpg
17579_R.jpg
17578_R.jpg
17577_R.jpg
17576_R.jpg
17575_R.jpg
17574_R.jpg
17572_R.jpg
17718_R.jpg
17717_R.jpg
18806_R.jpg
18805_R.jpg
S__88326157_R.jpg
S__88326156_R.jpg
S__88309917_R.jpg
S__88309912_R.jpg
S__88309911_R.jpg
S__88309910_R.jpg
S__88301583_R.jpg
S__88301581_R.jpg
S__88301579_R.jpg
S__61505564_R.jpg
17573_R.jpg
17719_R.jpg
17595_R.jpg
18804_R.jpg
18803_R.jpg
18801_R.jpg
18800_R.jpg
18799_R.jpg
18798_R.jpg
18797_R.jpg
18796_R.jpg
17720_R.jpg
18813_R.jpg
18812_R.jpg
18811_R.jpg
18810_R.jpg
18808_R.jpg
18807_R.jpg
66035_R.jpg
17601_R.jpg
ご支援のお願い
ニャン友キャットラウンジでは、猫砂が不足しております。
駆虫中の子は、毎日トイレの砂を全部交換します。
ニャン友キャットラウンジで、使われる猫砂は1日で16ℓ。
1か月で500ℓ以上です。
お家の猫ちゃんが使わず、残っている砂はありませんか、ご協力どうか宜しくお願いします。

タオル、子猫のミルク、フードも不足しています。
力を貸して下さい。
医療費のご支援よろしくお願いいたします。

厚真町、安平町にも必要な支援物資を届けております。
ご支援よろしくお願いします。
ニャン友ねっとわーく北海道・支援のお願い(アマゾン欲しいものリスト)⇒http://amzn.asia/imsMqCx

お願いばかりで申し訳ありませんが、フードにつきましては消費期限に余裕がある物をお願いします。

■支援物資の送り先
 〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
 LC拾八番館4F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
 電話:011-205-0665

■支援金のお願い  昴は、継続して治療が必要になります。
 医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

お名前の後ろに、
  • 「スバル」と付けて頂けたら、昴(スバル)の保護活動に使わせて頂きます。
  • 「チイキ」と付けて頂けたら、ワサオを含めた地域から見捨てられた子の医療費に使わせて頂きます。
  • 「リシリ」と付けて頂いたら、利尻の猫の保護活動に使わせて頂きます。
ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

【09/24】今日のすばる

【09/24】今日のすばる
面会に行った時
ちょうど消毒の時間でした。
すばるの大きな声が病院の中に響きます。
痛いと言いながら、
すばるを抱く看護師さんの顔を見て文句たれてました(笑)
ちょっと笑ってしまいました。
すばる1キロになり大きくなりました!

成長が嬉しいです。
65489.jpg

ご支援のお願い
ニャン友キャットラウンジでは、猫砂が不足しております。
駆虫中の子は、毎日トイレの砂を全部交換します。
ニャン友キャットラウンジで、使われる猫砂は1日で16ℓ。
1か月で500ℓ以上です。
お家の猫ちゃんが使わず、残っている砂はありませんか、ご協力どうか宜しくお願いします。

タオル、子猫のミルク、フードも不足しています。
力を貸して下さい。
医療費のご支援よろしくお願いいたします。

厚真町、安平町にも必要な支援物資を届けております。
ご支援よろしくお願いします。
ニャン友ねっとわーく北海道・支援のお願い(アマゾン欲しいものリスト)⇒http://amzn.asia/imsMqCx

お願いばかりで申し訳ありませんが、フードにつきましては消費期限に余裕がある物をお願いします。

■支援物資の送り先
 〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
 LC拾八番館4F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
 電話:011-205-0665

■支援金のお願い  昴は、継続して治療が必要になります。
 医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

お名前の後ろに、
  • 「スバル」と付けて頂けたら、昴(スバル)の保護活動に使わせて頂きます。
  • 「チイキ」と付けて頂けたら、ワサオを含めた地域から見捨てられた子の医療費に使わせて頂きます。
  • 「リシリ」と付けて頂いたら、利尻の猫の保護活動に使わせて頂きます。
ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

ちび子ちゃんを探しています‼️

ちび子ちゃんを探しています‼️
613B20EA-4B0F-4BBF-BD91-619CF8DAC352_R.jpg
2018年7月初旬、北海道伊達市末永町のAコープくみあいマーケット近くから脱走してしまいました。
完全室内飼いで、お外には出た事がありません。
2ヶ月以上経過しているので、写真より痩せているかもしれません。
車の下、物置の下の隙間など、気にかけて頂けると有り難いです。

1歳、メス、避妊手術済み

見かけた方はご連絡をお願い致します。
よろしくお願い致します。

【09/22】今日のすばる

【09/22】今日のすばる
昼頃から熱が上がってしまったすばるです。

でも良く食べ、よくお喋りしとても良い子でした。
壊死した所が全部剥がれ落ち、みるみる新しい皮膚を作っていると、先生からすばるお褒めのお言葉を頂きました!
すばるの身体は頑張っています!すばるも痛いのを我慢して消毒頑張ってます。
まだ炎症が激しいので油断は出来ませんが、先生の顔を見ると「痛い痛いしに来たのか!」と冷たい視線を送っていました(笑)

先生のお許しが出て、撫でることが出来ましたが、感染症が怖いので、可哀想だけどしばらく撫でなでは我慢して貰おうと思います。
65226.jpg

ご支援のお願い
ニャン友キャットラウンジでは、猫砂が不足しております。
駆虫中の子は、毎日トイレの砂を全部交換します。
ニャン友キャットラウンジで、使われる猫砂は1日で16ℓ。
1か月で500ℓ以上です。
お家の猫ちゃんが使わず、残っている砂はありませんか、ご協力どうか宜しくお願いします。

タオル、子猫のミルク、フードも不足しています。
力を貸して下さい。
医療費のご支援よろしくお願いいたします。

厚真町、安平町にも必要な支援物資を届けております。
ご支援よろしくお願いします。
ニャン友ねっとわーく北海道・支援のお願い(アマゾン欲しいものリスト)⇒http://amzn.asia/imsMqCx

お願いばかりで申し訳ありませんが、フードにつきましては消費期限に余裕がある物をお願いします。

■支援物資の送り先
 〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
 LC拾八番館4F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
 電話:011-205-0665

■支援金のお願い  昴は、継続して治療が必要になります。
 医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

お名前の後ろに、
  • 「スバル」と付けて頂けたら、昴(スバル)の保護活動に使わせて頂きます。
  • 「チイキ」と付けて頂けたら、ワサオを含めた地域から見捨てられた子の医療費に使わせて頂きます。
  • 「リシリ」と付けて頂いたら、利尻の猫の保護活動に使わせて頂きます。
ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

ネロがお空に登りました

ネロがお空に登りました。

西野ネロ家族の預かりをしているSさんのブログから

ねろ
昨日虹の橋を渡りました
事務局の方々に迎えてもらい
偉かった、頑張ったねと言ってもらい

そしてママと兄妹のところへ
帰って来ました
nero2018_0924.jpg
小さな身体で本当に良く頑張った

心配してくださった方々
応援してくださった方々
元気玉を送ってくださった方々
祈ってくださった方々
ご寄付をくださった方々

ありがとうございました

ねろを病院に連れて行ってくださった方
別の病院に搬送してくださった方
病院に様子を見に行ってくださった方
ねろを引き取りに向かってくださった方
アドバイスをくださった方
共に胸を痛めてくださった方
お疲れ様と声をかけてくださった方
祭壇を作ってくださった方
お花を供えてくださった方
手を合わせてくださった方
家まで送ってくださった方
私を抱きしめてくださった方

ニャン友の皆さま
ありがとうございました

関わってくださった
すべての方に感謝しています

保護しなければ
もう少し早くに死んでいたであろうねろ
名前がつき
たくさんの方の思いをいただき
幸せな猫として
虹の橋を渡りました

ねろを抱いてた懐のところが苦しくて
涙が後から後から出て来ますが
残るろーりーとココン、そしてママのくろえ
コクシと真菌を治して
本当のお家に繋げるまでは
気が抜けません
野良猫で生まれた命の過酷さと儚さに
憤りしかありません
悔しい

知れば知るほど
野良猫のいない世の中に
しなければならないと思う

世の中はいつまで
こんな実情に目をつぶっているのか?

生まれては人知れず死んで行く
そんな命がいかにたくさんあるか
知ってください

それが
人間のせいだということを
そして、人間しか解決できないのです

ペットショップではなく
そういう子達に手を差し伸べてください

ねろ
今日見送ります
また、ウチにおいで
待ってるよ

【2018年9月20日ブログの記事から】

西野の子 ネロはお花農家のビニールハウスで生まれました。
そしていっぱいのお花にかこまれて家族に見守られお空にのぼりました。

私はどうしても、どんなに力をつくしても助けることの出来なかった子達に言います。
今度生まれてくるときには、私達保護団体のところにはこないで
まっすぐ、やさしい飼い主さんのもとに行くんだよ。

まっすぐ、Sさんのところにいくんだよ、ネロ・・・
ネロ ばいばい
いっぱいかわいいお顔見せてくれてありがとう

ネロを応援してくださいました皆様にこの場をかりお礼申し上げます。
ありがとうございました。

ニャン友@代表 勝田

【09/20】今日のすばる

【09/20】今日のすばる
食欲もあり、自らペロッとご飯を食べている看護師さんから聞きました。
満足しているのか、見てるだけで撫でてくれないのが不服なのか・・・
こちらに寄ってきてはくれず身だしなみを整えるすばるでした。
64868.jpg

ご支援のお願い
ニャン友キャットラウンジでは、猫砂が不足しております。
駆虫中の子は、毎日トイレの砂を全部交換します。
ニャン友キャットラウンジで、使われる猫砂は1日で16ℓ。
1か月で500ℓ以上です。
お家の猫ちゃんが使わず、残っている砂はありませんか、ご協力どうか宜しくお願いします。

タオル、子猫のミルク、フードも不足しています。
力を貸して下さい。
医療費のご支援よろしくお願いいたします。

厚真町、安平町にも必要な支援物資を届けております。
ご支援よろしくお願いします。
ニャン友ねっとわーく北海道・支援のお願い(アマゾン欲しいものリスト)⇒http://amzn.asia/imsMqCx

お願いばかりで申し訳ありませんが、フードにつきましては消費期限に余裕がある物をお願いします。

■支援物資の送り先
 〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
 LC拾八番館4F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
 電話:011-205-0665

■支援金のお願い  昴とネロは、継続して治療が必要になります。
 医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

お名前の後ろに、
  • 「スバル」もしくは「ネロ」と付けて頂けたら、昴(スバル)とねろの保護活動に使わせて頂きます。
  • 「チイキ」と付けて頂けたら、ワサオを含めた地域から見捨てられた子の医療費に使わせて頂きます。
  • 「リシリ」と付けて頂いたら、利尻の猫の保護活動に使わせて頂きます。
ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

【09/18】今日のすばる

【09/18】今日のすばる
すばる
前足を使って頑張って歩いてきてくれます。
顔色も良く今日は調子が良さそうです。
ご飯の好き嫌いも出てきて、食べたり食べなかったり・・・
たくさん食べて下さいね!
すばるの体には今は食べて栄養をつけることが一番大切ですよ!

すばるの目から
生きる力を感じます。
64622.jpg

ご支援のお願い
ニャン友キャットラウンジでは、猫砂が不足しております。
駆虫中の子は、毎日トイレの砂を全部交換します。
ニャン友キャットラウンジで、使われる猫砂は1日で16ℓ。
1か月で500ℓ以上です。
お家の猫ちゃんが使わず、残っている砂はありませんか、ご協力どうか宜しくお願いします。

タオル、子猫のミルク、フードも不足しています。
力を貸して下さい。
医療費のご支援よろしくお願いいたします。

厚真町、安平町にも必要な支援物資を届けております。
ご支援よろしくお願いします。
ニャン友ねっとわーく北海道・支援のお願い(アマゾン欲しいものリスト)⇒http://amzn.asia/imsMqCx

お願いばかりで申し訳ありませんが、フードにつきましては消費期限に余裕がある物をお願いします。

■支援物資の送り先
 〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
 LC拾八番館4F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
 電話:011-205-0665

■支援金のお願い  昴とネロは、継続して治療が必要になります。
 医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

お名前の後ろに、
  • 「スバル」もしくは「ネロ」と付けて頂けたら、昴(スバル)とねろの保護活動に使わせて頂きます。
  • 「チイキ」と付けて頂けたら、ワサオを含めた地域から見捨てられた子の医療費に使わせて頂きます。
  • 「リシリ」と付けて頂いたら、利尻の猫の保護活動に使わせて頂きます。
ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

イベントのお知らせ

譲渡会及び愛護フェスティバル参加のお知らせです。

9月22日(土)にトリムで譲渡会を開催します。

9月23日(日)に酪農学園大学で開催する「2018動物愛護フェスティバルinえべつ」に参加します。
D1号1Fでは、猫の譲渡会とチャリティーバザーを行います。
第二会場でもチャリティーバザーを行っています。
rakunou2018.png
皆様のお越しをお待ちしています。
【09/22】トリムDE譲渡会【主催:ニャン友トリム/後援:NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道】
20180922_R.jpg
日時
09月22日(土) 午前11時~午後3時
会場
トリム
札幌市北区拓北6条3丁目1-16
【09/23】2018動物愛護フェスティバルinえべつ
2018E38395E382A7E382B9E3839DE382B9E382BFE383BC.jpg
日時
09月23日(日) 午前10時~午後3時
会場
酪農学園大学
江別市文京台緑町582

今後の予定
【09/29】さっぽろ わんにゃん譲渡会
【主催:さっぽろわんにゃん譲渡会実行委員会 共催:札幌市動物管理センター 後援:一般社団法人札幌市小動物獣医師会】
日時
09月29日(土) 午前10時~午後3時
会場
札幌市役所駐車場
札幌市中央区北1条西2丁目
【10/27】トリムDE譲渡会【主催:ニャン友トリム/後援:NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道】
日時
10月27日(土) 午前11時~午後3時
会場
トリム
札幌市北区拓北6条3丁目1-16

ご支援のお願い
ニャン友キャットラウンジでは、猫砂が不足しております。
駆虫中の子は、毎日トイレの砂を全部交換します。
ニャン友キャットラウンジで、使われる猫砂は1日で16ℓ。
1か月で500ℓ以上です。
お家の猫ちゃんが使わず、残っている砂はありませんか、ご協力どうか宜しくお願いします。

タオル、子猫のミルク、フードも不足しています。
力を貸して下さい。
医療費のご支援よろしくお願いいたします。

厚真町、安平町にも必要な支援物資を届けております。
ご支援よろしくお願いします。
ニャン友ねっとわーく北海道・支援のお願い(アマゾン欲しいものリスト)⇒http://amzn.asia/imsMqCx

お願いばかりで申し訳ありませんが、フードにつきましては消費期限に余裕がある物をお願いします。

■支援物資の送り先
 〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
 LC拾八番館4F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
 電話:011-205-0665

■支援金のお願い  昴とネロは、継続して治療が必要になります。
 医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

お名前の後ろに、
  • 「スバル」もしくは「ネロ」と付けて頂けたら、昴(スバル)とねろの保護活動に使わせて頂きます。
  • 「チイキ」と付けて頂けたら、ワサオを含めた地域から見捨てられた子の医療費に使わせて頂きます。
  • 「リシリ」と付けて頂いたら、利尻の猫の保護活動に使わせて頂きます。
ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

【09/17】今日のすばる

【09/17】今日のすばる
今日のすばるは少し落ち着いたのかビャァビャァ泣くことなく、ゴロゴロ甘えん坊でした。
しばらく手で歩く姿を見てなかったのですが、今日は前足を使ってこちらに寄ってきました
。 昨日うんちでブランケットを汚してしまったので元気玉がいっぱい詰まったラガのノエルが使っていたブランケットをひいて予備も置いてきました。
64316_R.jpg
64314_R.jpg

ご支援のお願い
利尻島での30匹レスキューの時に、一部の猫は地域猫として去勢してTNRしました。
その子達も、保健所に持ち込まれ地域猫から、捨て猫になりました。
慣れない保健所で、みんな風邪をひき、酷い状態です。

そして、小樽の山の中で鳥に何度もつつかれ、背中が傷だらけで、保護されたココは酷い風邪をひいており、現在治療中ですが、慢性の貧血のため注射を打ってます。
この1週間で保護依頼が殺到しています。
管理センターから4匹、地域の倉庫から4匹、 そしてまた管理センターから2匹、地域からの依頼も沢山きています。
ケア中の子猫、老猫も沢山います。

猫砂が不足しております。
駆虫中の子は、毎日トイレの砂を全部交換します。
ニャン友CATラウンジで、使われる猫砂は1日で16ℓ。
1か月で500ℓ以上です。
お家の猫ちゃんが使わず、残っている砂はありませんか、ご協力どうか宜しくお願いします。

タオル、子猫のミルク、フードも不足しています。
力を貸して下さい。
医療費のご支援よろしくお願いいたします。

厚真町、安平町にも必要な支援物資を届けております。
ご支援よろしくお願いします。
ニャン友ねっとわーく北海道・支援のお願い(アマゾン欲しいものリスト)⇒http://amzn.asia/imsMqCx

■支援物資の送り先
 〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
 LC拾八番館4F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
 電話:011-205-0665

■支援金のお願い  昴とネロは、継続して治療が必要になります。
 医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

お名前の後ろに、
  • 「スバル」もしくは「ネロ」と付けて頂けたら、昴(スバル)とねろの保護活動に使わせて頂きます。
  • 「チイキ」と付けて頂けたら、ワサオを含めた地域から見捨てられた子の医療費に使わせて頂きます。
  • 「リシリ」と付けて頂いたら、利尻の猫の保護活動に使わせて頂きます。
ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

【09/17】緊急!!子猫のご予約会(譲渡会)のお知らせ

明日9月17日(月・祝) 14:00~16:00
緊急!!子猫のご予約会(譲渡会)のお知らせ

連日の厚真・鵡川・安平からのレスキューの子が沢山入ってきています。
現地で保護した方からのリレーや、土砂からレスキューされた子猫、本日も乳飲み子が1匹レスキューされました。
状態の悪い子は動物病院へ入院させていますが元気いっぱいの子達が沢山おりますので早期譲渡を考え、
子猫の譲渡会(ご予約会)を開催することになりました。
子猫は小さく、長時間のお留守番が出来ないのですが私たちのもとでケアを待ち譲渡されるより、
子猫を診る事が出来る里親様にご縁を繋ぐことをかんがえての開催です。

但し、風邪を引いている子や下痢の子、体調が不良の子は参加しません。
ご飯も良く食べ、元気いっぱいのチビちゃんたちが沢山参加します。

また、隣のラウンジには、わさおはじめ沢山のケアの終わった子達がおります。
是非お立ち寄りください。
【09/17】緊急!!子猫のご予約会(譲渡会)
日時
9月17日(木) 午後2時~午4時
会場
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
札幌市中央区南7条西8-1-24 LC拾八番館4F

この子たちが参加予定です。
S__98598918_R.png
S__98598917_R.png
64326_R.png
64324_R.png
7020_R.png
7019_R.png
9762_DSC_4925_R.jpg

09/13~15の活動報告

9月13日~15日
厚真町幌内地区で2匹尾保護依頼がありましたが
12日無事生存確認が出来、13日無事に保護することが出来ました。
もう一緒に住むことは出来ないとお話されていました。
札幌につれて帰る前に避難所に寄り、猫達にあっていただきました。

シャムニャンとキジニャンごめんね、
一緒に暮らせなくてごめんねと飼い主さんは泣きながらお別れしていました。
2018091614432708f.jpeg
突然予期せぬ形での家族との別れ。
きっと良い里親さんを見つけます。報告もしますと言って現場を離れました。

そして、また電話が現地でなりました。
土砂の中から子猫がでてきましたと連絡が入りました。
20180916144420050.jpeg
2018091614445146e.jpeg
20180916144516d9e.jpeg
受け取りましたが、低体温です。
今日は、札幌市小動物獣医師会の前谷先生と玉井先生が診察にきて下さっていたので診察してもらいました。
20180916144604f27.jpeg
子猫は無事です。元気を取り戻し札幌にいます。
毎日現地にいると、大きな事から小さなことまでいろんなことの相談が入ります。

どんな小さなことでも、私たちは体を使って動こうと思います。
動物たちは家族です。

今日もまた現地に入りました。
           後ほどブログをアップします。
災害にあわれた、沢山の方達が1日も早く安心して過ごす事が出来る事をお祈りします。

頑張れ北海道!

NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 代表 勝田珠美

今日のスバルとねろ

今日のすばる
甘えん坊炸裂。
ご飯もペロリと完食。
抗生剤の注射があまり効かないので、直接穴をあけて消毒をしています。
壊死した箇所を少しずつ取っていくとのことです。
16875_R.jpg
入院中の『ねろ』
チューブによりごはんを胃に入れることができているので、体温が上がり保温室より一般病棟に移動しました。
舌炎がなかなかひどいので、まだ口からのごはんは無理のようです。
鼻も詰まっているので、ごはんへの興味もみえませんのでまだ少し入院になります。
nero_R.jpg
16920_R.jpg

ご支援のお願い
利尻島での30匹レスキューの時に、一部の猫は地域猫として去勢してTNRしました。
その子達も、保健所に持ち込まれ地域猫から、捨て猫になりました。
慣れない保健所で、みんな風邪をひき、酷い状態です。

そして、小樽の山の中で鳥に何度もつつかれ、背中が傷だらけで、保護されたココは酷い風邪をひいており、現在治療中ですが、慢性の貧血のため注射を打ってます。
この1週間で保護依頼が殺到しています。
管理センターから4匹、地域の倉庫から4匹、 そしてまた管理センターから2匹、地域からの依頼も沢山きています。
ケア中の子猫、老猫も沢山います。

猫砂が不足しております。
駆虫中の子は、毎日トイレの砂を全部交換します。
ニャン友CATラウンジで、使われる猫砂は1日で16ℓ。
1か月で500ℓ以上です。
お家の猫ちゃんが使わず、残っている砂はありませんか、ご協力どうか宜しくお願いします。

タオル、子猫のミルク、フードも不足しています。
力を貸して下さい。
医療費のご支援よろしくお願いいたします。

厚真町、安平町にも必要な支援物資を届けております。
ご支援よろしくお願いします。
ニャン友ねっとわーく北海道・支援のお願い(アマゾン欲しいものリスト)⇒http://amzn.asia/imsMqCx

■支援物資の送り先
 〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
 LC拾八番館4F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
 電話:011-205-0665

■支援金のお願い  昴とネロは、継続して治療が必要になります。
 医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

お名前の後ろに、
  • 「スバル」もしくは「ネロ」と付けて頂けたら、昴(スバル)とねろの保護活動に使わせて頂きます。
  • 「チイキ」と付けて頂けたら、ワサオを含めた地域から見捨てられた子の医療費に使わせて頂きます。
  • 「リシリ」と付けて頂いたら、利尻の猫の保護活動に使わせて頂きます。
ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

今日の昴

昴、おしり部分の代謝が悪いので傷が治りにくいです。
膿が出ていたので今日から消毒を始めました。
とても元気で、甘えます。
ご飯は、手からじゃないと食べません。
甘えん坊なんですね。

昴、今日もがんばっています。

ご支援のお願い
利尻島での30匹レスキューの時に、一部の猫は地域猫として去勢してTNRしました。
その子達も、保健所に持ち込まれ地域猫から、捨て猫になりました。
慣れない保健所で、みんな風邪をひき、酷い状態です。

そして、小樽の山の中で鳥に何度もつつかれ、背中が傷だらけで、保護されたココは酷い風邪をひいており、現在治療中ですが、慢性の貧血のため注射を打ってます。
この1週間で保護依頼が殺到しています。
管理センターから4匹、地域の倉庫から4匹、 そしてまた管理センターから2匹、地域からの依頼も沢山きています。
ケア中の子猫、老猫も沢山います。

猫砂が不足しております。
駆虫中の子は、毎日トイレの砂を全部交換します。
ニャン友CATラウンジで、使われる猫砂は1日で16ℓ。
1か月で500ℓ以上です。
お家の猫ちゃんが使わず、残っている砂はありませんか、ご協力どうか宜しくお願いします。

タオル、子猫のミルク、フードも不足しています。
力を貸して下さい。
医療費のご支援よろしくお願いいたします。

厚真町、安平町にも必要な支援物資を届けております。
ご支援よろしくお願いします。
ニャン友ねっとわーく北海道・支援のお願い(アマゾン欲しいものリスト)⇒http://amzn.asia/imsMqCx

■支援物資の送り先
 〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
 LC拾八番館4F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
 電話:011-205-0665

■支援金のお願い  昴とネロは、継続して治療が必要になります。
 医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

お名前の後ろに、
  • 「スバル」もしくは「ネロ」と付けて頂けたら、昴(スバル)とねろの保護活動に使わせて頂きます。
  • 「チイキ」と付けて頂けたら、ワサオを含めた地域から見捨てられた子の医療費に使わせて頂きます。
  • 「リシリ」と付けて頂いたら、利尻の猫の保護活動に使わせて頂きます。
ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

スバルとねろ ご支援よろしくお願いします

尾っぽが裂けてしまい断尾しなければならない状態でしたが、排泄も出来ています。
ご飯食べれるようになったので、点滴はずれました。

本当に良かった。
まだまだ、退院はさきですが、昴頑張ってます。

厚真に向かう前に、出来る限り、エンジン周り、タイヤを外し救出を手伝ってくださいました、札幌市中央区中和石油の整備士の村岡さんに給油の時に報告しました。

昴は生きてます。
甘えて来ます。頑張っています。
地震で、断水し停電の中工具を持ってきて頑張ってくれました。
村岡様、ありがとうございました。
S__97632260_R.jpg



希望の子、すばる。 4218_R.jpg
頑張っています
また、西野ビニールハウスでレスキューした、ネロも集中治療室で頑張っています。
入院した日には結構危ない状態でしたが、造血剤と輸血のおかげでそちらは脱しました。
口からのごはんを受け付けないのは、舌炎がひどかったそうです。
食道にチューブをいれて、一時間おきに給餌してくれています。
まずは体力をもちあげないと他の治療にいけないそうです。
16441_R.jpg
16442_R.jpg
16443_R.jpg

私が毎日、厚真、安平町現地にいる、間、ニャン友の子達をスタッフをはじめ、ボランティアさんが守ってくれています。

みんなありがとう。
おねがい
ニャンCATラウンジ。お世話のお手伝い出来る方、いませんか?
トイレのそうじ、物資の準備お手伝いいただけると助かります。
お問い合わせ先
NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
電話:011-205-0665
Mail: rescue1005@nyantomo.jp

ご支援のお願い
利尻島での30匹レスキューの時に、一部の猫は地域猫として去勢してTNRしました。
その子達も、保健所に持ち込まれ地域猫から、捨て猫になりました。
慣れない保健所で、みんな風邪をひき、酷い状態です。

そして、小樽の山の中で鳥に何度もつつかれ、背中が傷だらけで、保護されたココは酷い風邪をひいており、現在治療中ですが、慢性の貧血のため注射を打ってます。
この1週間で保護依頼が殺到しています。
管理センターから4匹、地域の倉庫から4匹、 そしてまた管理センターから2匹、地域からの依頼も沢山きています。
ケア中の子猫、老猫も沢山います。

猫砂が不足しております。
駆虫中の子は、毎日トイレの砂を全部交換します。
ニャン友CATラウンジで、使われる猫砂は1日で16ℓ。
1か月で500ℓ以上です。
お家の猫ちゃんが使わず、残っている砂はありませんか、ご協力どうか宜しくお願いします。

タオル、子猫のミルク、フードも不足しています。
力を貸して下さい。
医療費のご支援よろしくお願いいたします。

厚真町、安平町にも必要な支援物資を届けております。
アマゾン欲しいものリストに現地で必要なドックフードを追加いたしました。
ご支援よろしくお願いします。
ニャン友ねっとわーく北海道・支援のお願い(アマゾン欲しいものリスト)⇒http://amzn.asia/imsMqCx

■支援物資の送り先
 〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
 LC拾八番館4F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
 電話:011-205-0665

■支援金のお願い  昴とネロは、継続して治療が必要になります。
 医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

お名前の後ろに、
  • 「スバル」もしくは「ネロ」と付けて頂けたら、昴(スバル)とねろの保護活動に使わせて頂きます。
  • 「チイキ」と付けて頂けたら、ワサオを含めた地域から見捨てられた子の医療費に使わせて頂きます。
  • 「リシリ」と付けて頂いたら、利尻の猫の保護活動に使わせて頂きます。
ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 代表 勝田珠美

09/10~11の活動報告

9月10日~11日
現地で少しずつレスキューの依頼が入り始めました。
自宅が倒壊して、猫が取り残されていると連絡が入りました。
名前を聞いていたので、呼びました「ちっちー、ちっちー」。
猫の鳴き声が家の中から聞こえてきました。
いました。
2018_0911-12_01_R.jpg
2018_0911-12_02_R.jpg
半分崩れかけているお家の中に。
とても慣れている子でしたので、すぐにそばによってきました。
2018_0911-12_03_R.jpg
今は当会にいます。
自宅の扉には
2018_0911-12_04_R.jpg
娘さんと連絡が付きました。もうどうしたらよいか・・・・2日1回給餌に通っていたのだが、
苫小牧に避難するので・・・・と言っていました。
今はご自分とご家族のことをお考えください。それからゆっくり「ちっち」のことは・・・・
と言って電話を切りました。

そして次のお宅へ ヘリで救助されたのですが、2匹の猫がとりのこされているとのこと
2018_0911-12_05_R.jpg

キジにゃんとジャムにゃん、1歳
いくらよんでも捕獲機をかけてもいない。
飼い主さんもここに1回来たのですが、見当たらない・・・「地震で逃げてしまった」のではと話されていました。

現場をはなれての捕獲作業は、もしも猫が捕獲機に入っているときに道路が遮断されると、猫達が危険にさらされるので、絶対かけて現場をはなれません。

捕獲器をさげに現場へ行き、だめもとで名前を呼びました。
いたーーーーーーーーーー! でていきました。
きじにゃんです。
2018_0911-12_06_R.jpg
「きじにゃーん」とよぶと近づいてきました。

日が落ち今日の捕獲は無理と判断し現場をはなれました。

必ず明日むかえにくるからねと、ご飯をおいて帰ってきました。(11日)

とにかく長引く避難所生活でみなさん疲れきっています。
餌さえ必要ですかとお声をかけるのも申し訳なく、メッセージボードに要望をかけるようにしてその下にBOXをおいています。
2018_0911-12_07_R.jpg
2018_0911-12_08_R.jpg
2018_0911-12_09_R.jpg
みなさん駆け寄ってきてくださり、「もらっていいのですか?」と
「どうぞ遠慮せずおもちください」とはなしました。

また現地にはいります。
今日で5日目です。
迷惑をかけないように、やれることをやりたいと思います。

猫を探しています
2018_0911-12_10_R.jpg

今回の北海道胆振東部地震でペットの事でお困りの事がありましたら、
ニャン友ねっとわーく北海道事務局まで連絡をお願いします。
(フードが不足している、避難時の一時預かり先を探している等)
お問い合わせ先
NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
電話:011-205-0665
Mail: rescue1005@nyantomo.jp

メールでのお問い合わせは、下記の内容を添えてお願いします。
①お名前
②ご住所
③ペットの種類と頭数
④ペットの状況
⑤お困りの内容

引き続き、わんちゃん、猫ちゃんのフード他ペットシーツ、猫砂、療法食などがありましたら、

札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館4F
NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 キャットラウンジ

まで、お届け頂けるとありがたいです。

また同行避難できていないことから、長期預かりが必要になる場合が想定されます。

預かりが出来る方、ご連絡お待ちしてます。

①お名
②電話番号(連絡先)
③ご住所
④あずかれる犬・猫の頭数、年齢等
rescue1005@nyantomo.jp までメール下さい。
折り返しご連絡いたします。
【記載例】
①お名:ニャン 友子
②電話番号:011-205-0665
③ご住所:札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館4F
④あずかれる犬・猫の頭数、年齢等:大型犬、1匹、1歳~
頑張れ北海道!

NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 代表 勝田珠美

頑張っているこねこ達

昴が救出され手術が成功して安堵した次の日、西野地区から保護していた子猫の容体が悪化しました。
仮名『ねろ』と命名されていたその子は、元々風邪をひいていたので治療中でしたが、
急にご飯を受け付けなくなり入院。

肺炎の疑いも視野にいれていましたが、レントゲン写真では問題なし。
ただ、血液検査の結果白血球内の好中球がまったくないと診断され、輸血をしてもらうことになりました。
S__5464072.jpg←右の子です

しかし入院して3日目になっても、まったくごはんを受け付けなく、獣医師の判断により食道にチューブをいれることになりました。
喉を通さず直接食道から胃にごはんを入れる方法です。


昴と同様、ねろもがんばって生きています。
ただ、昴もねろも手術と長期の入院が予想されるので費用が嵩んでおります。


支援金のお願い
昴とネロは、継続して治療が必要になります。
医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

 お名前の後ろに、「スバル」もしくは「ネロ」と付けて頂けたら、昴(スバル)とねろの保護活動に使わせて頂きます。
 ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

【拡散希望!】迷い猫を探しています(代理投稿)

無事に見つかりました! 
拡散ありがとうございました!!


時間がだいぶ経過しています。
飼い主さんからのご相談です。

些細なことでよいので、情報をお願いいたします。

2018/7/31 22時ころ
札幌市中央区南7条西9丁目付近

窓から脱走してしまいました。

首にはおしぼりを巻いてピンクのリードにビニールひもを引きずっていたと思います。
お心あたりのある方はポスターの電話もしくは、ニャン友ラウンジ(011-205-0665)へご連絡ください

 20180912163546.jpg 名称未設定 1

譲渡会のお知らせ

譲渡会のお知らせです。

9月15日(土)~16日(日)の2日間でDCMホーマック中島店 、9月17日(月・祝)にタイガーリリーで譲渡会を開催します。

9月15日(土)に開催が予定されていた、小樽の保護動物の譲渡会は延期になりました。
詳細はこちらをご覧下さい→https://www.city.otaru.lg.jp/simin/anzen/doubutu/aigo-event.html
【09/15~16】DCMホーマック中島店 保護猫の譲渡会
20180916.jpg
日時
9月15日(土) 午前10時~午後4時
9月16日(日) 午前10時~午後4時
会場
DCMホーマック中島店
室蘭市中島町本町1丁目10番1号
【09/17】タイガーリリー昼間の譲渡会
S__9084994.jpg
日時
9月17日(月・祝) 午後1時~午後6時
会場
タイガーリリー
札幌市中央区南14条8-3-7

今後の予定
【09/22】トリムDE譲渡会【主催:ニャン友トリム/後援:NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道】
日時
09月22日(土) 午前11時~午後3時
会場
トリム
札幌市北区拓北6条3丁目1-16
【09/23】酪農学園大学 動物愛護フェスティバル
2018E38395E382A7E382B9E3839DE382B9E382BFE383BC.jpg
日時
09月23日(日) 午前10時~午後3時
会場
酪農学園大学
江別市文京台緑町582
【09/29】さっぽろ わんにゃん譲渡会
【主催:さっぽろわんにゃん譲渡会実行委員会 共催:札幌市動物管理センター 後援:一般社団法人札幌市小動物獣医師会】
日時
09月29日(土) 午前10時~午後3時
会場
札幌市役所駐車場
札幌市中央区北1条西2丁目

ご支援のお願い
利尻島での30匹レスキューの時に、一部の猫は地域猫として去勢してTNRしました。
その子達も、保健所に持ち込まれ地域猫から、捨て猫になりました。
慣れない保健所で、みんな風邪をひき、酷い状態です。

そして、小樽の山の中で鳥に何度もつつかれ、背中が傷だらけで、保護されたココは酷い風邪をひいており、現在治療中ですが、慢性の貧血のため注射を打ってます。
この1週間で保護依頼が殺到しています。
管理センターから4匹、地域の倉庫から4匹、 そしてまた管理センターから2匹、地域からの依頼も沢山きています。
ケア中の子猫、老猫も沢山います。

猫砂が不足しております。
駆虫中の子は、毎日トイレの砂を全部交換します。
ニャン友CATラウンジで、使われる猫砂は1日で16ℓ。
1か月で500ℓ以上です。
お家の猫ちゃんが使わず、残っている砂はありませんか、ご協力どうか宜しくお願いします。

タオル、子猫のミルク、フードも不足しています。
力を貸して下さい。
医療費のご支援よろしくお願いいたします。

ニャン友ねっとわーく北海道・支援のお願い(アマゾン欲しいものリスト)⇒http://amzn.asia/imsMqCx

■支援物資の送り先
 〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
 LC拾八番館4F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
 電話:011-205-0665

■支援金のお願い
 お名前の後ろに、「チイキ」と付けて頂けたら、ワサオを含めた地域から見捨てられた子の
 医療費に使わせて頂きます。
 「リシリ」と付けて頂いたら、利尻の猫の保護活動に使わせて頂きます。
 「スバル」と付けて頂いたら、昴(スバル)の保護活動に使わせて頂きます。  ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

【09/10】現地2日目

9月10日現地2日目でした。
レスキュー依頼が入っている6匹の内、4匹をレスキューするために、通行止めを迂回しながら道を探してました。
0910_1_R.jpg
あっと言う間に、辺りは暗くなり、これ以上は危険なので、厚真に一度戻りました。

ペットホテルHAYAさんに、寄り、ワンコやニャンコ達のお世話のお手伝いを当会Yがしている間に、住民の方に、農道、河川脇の林道の抜け方を聞き、昨日は終わりました。

ヘリで避難されてきた方の猫です。
かなり道は悪く、所々崩落しています。

0910_2_R.jpg
0910_3_R.jpg

社会人としての、常識をわきまえ、二次災害を起こさぬよう迷惑がかからぬように行動しています。

早くに再度現地に早く向かうために、帰宅せず待機していました。

ペットホテルHAYAさんに、必要な物を聞きましたので、後程、こちらにUPしますのでご支援宜しくおねがいします。

また、避難所にメッセージボードを置き、必要としているものを、皆さんの邪魔にならぬように、置いています。
0910_4_R.jpg
0910_5_R.jpg

昨日、飼い主様入院のため自宅に残されたニャンコのレスキューに行った時に会った厚真町豊沢のわんこ「つむぎちゃん」に毎日ご飯の後にもらっていたおやつを届けてきました。

本日、後発隊の「ペットのお風呂やワンワン」のKさんと連携して、21箇所の避難所に置く物資を運んで頂きます。 0910_6_R.jpg

車のエンジンルームから救出された子猫、昴(スバル)の報告

9月6日北海道胆振東部地震発生後
9月8日、車のエンジンルームから救出された子猫は、昴(スバル)と命名されました。

北海道胆振東部地震の影響で札幌も停電が続いていました。
ニャン友は逃げてしまった子の捜索や不安定な保護猫のお世話や通院に追われていました。
http://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-1357.html

獣医師さんの迅速な判断で現場でりょうあしを切断しました。
緊急手術は5時間にも及びました。

がんばって生きています。2次感染をしないように動物病院で入院中です。
今日はじめて自力でご飯を食べました。
16時間車のクランクプーリーにはさまれ両足を切断し 5時間の手術に耐え、生きています。
S__96542727.jpg
S__96542728.jpg
※動画には怪我の箇所が写りますご注意下さい


支援金のお願い
昴は、継続して治療が必要になります。
医療費のご支援をお願い出来ませんでしょうか。

 お名前の後ろに、「スバル」と付けて頂けたら、昴(スバル)の保護活動に使わせて頂きます。
 ニャン友は案件ごとに収支をすべて分けて報告しております。

 ●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

 ●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

【09/09】現地(厚真町、安平町)から戻りました

現地から戻りました。
日が落ちてからの移動は道路の滑落、亀裂、停電のために危険が伴うためです。
0909_1_R.jpg 0909_2_R.jpg

厚真町.安平町の避難所、11箇所をまわり
動物達のあづかりが出来ること、必要なものをペットを飼っている方と直接お話を聞く事が出来たので、お渡しでききるものは渡してきました。

0909_3_R.jpg 0909_4_R.jpg
町にあるペットホテルさんは、無償で飼っているペットの受入を始めていました。
ですが、これ以上受入要請がくるようならば厳しいとお話をされていました。
私達がそうであるように、ペットは家族です。
出来るだけ離れず側にいたいと思う気持ちが強く、自宅に置いて避難所からお世話に通っている方、車の中でワンちゃんと車中泊をしている方がおられました。

0909_5_R.jpg
0909_6_R.jpg


支援物資を下ろしている時、ワンちゃんを連れてきた飼い主さんとお話ができました。
「ヘリで避難してきましたが、猫が取り残されています」お隣のお家にもいます。
臆病で避難する時に逃げてしまったそうです。捕獲器を持って現地に向かいましたが、全ての道が通行止めで、夜になる前に避難所にもどりました。
地元の人に農道や山道を聞けたので、また、向かいたいと思います。

また、ペットホテルさんから、取り残されている、猫を救助してきてほしいと頼まれ、自宅内に残された猫を救出しました。
飼い主さんは、今回の地震で怪我をされ、苫小牧の病院に入院されています。

自宅内は物が倒れ、足の踏み場もありませんでした。
地元で合流した、動物ボランティア【民間災害時動物救済本部】のお二人と家の中に入り猫を救助しました。
0909_7_R.jpg

近くに、沢山のワンちゃんのご飯をキャリーバックに入れて歩いていた方とお話をして、
特定のご飯しか食べないワンコのご飯の銘柄を聞けたので、今日お届けしてきます。
今、私達が出来ることは、現地の方に迷惑をかけない事、ペットと暮らせるようなるまで、飼い主さんを励ますことです。
こまめに通い、声を聞く事です。

現地では、昼間動物達と自宅で過ごし、夜避難所に来ている方に達が、見る事が出来るように、メッセージボードを置いてこようと思います。

「何か必要な物はないですか」と声をかける事より、
必要な時に動くこと、声を聞く事が重要だと感じました。
0909_8_R.jpg

現地に来ていた獣医師ともお話をする事ができました。
今後、怪我をしている子や体調を崩している子を動物病院に搬送したり、移動の必要がある場合に、移動したりするお手伝いをします。

今日から、ニャン友のCATラウンジには、メッセージボードを設置します。
出来るだけ早く、現地避難所にメッセージを届けようと思います。
皆さま、メッセージを書きにラウンジまで足を運んでくださると、有難いです。
飼っている、ワンちゃん。猫ちゃんの写真もおもちください。

また、メールでも、受付します。
こちらのアドレスに写真とメッセージ、送って下さい。
rescue1005@nyantomo.jp

又、預かりの申し出、お手伝いの申し出をしてくださっている方、本当にありがとうございます。
地震から5日目、家族であるペットと離れて暮らす事は、飼い主様、動物達にとっても辛い事です。皆様のあたたかい声を現地に届けています。
当会から連絡をするまでお待ちください。

災害にあわれた、沢山の方達が1日も早く安心して過ごす事が出来る事をお祈りします。

頑張れ北海道!

NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 代表 勝田珠美

【拡散希望】北海道胆振東部地震 ペットでお困りの事について

北海道獣医師会とタッグを組んで厚真町に向けて出発しました。
IburiHigashi_001_R.jpg
IburiHigashi_002_R.jpg
今回の北海道胆振東部地震でペットの事でお困りの事がありましたら、
ニャン友ねっとわーく北海道事務局まで連絡をお願いします。
(フードが不足している、避難時の一時預かり先を探している等)
お問い合わせ先
NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
電話:011-205-0665
Mail: rescue1005@nyantomo.jp

メールでのお問い合わせは、下記の内容を添えてお願いします。
①お名前
②ご住所
③ペットの種類と頭数
④ペットの状況
⑤お困りの内容

引き続き、わんちゃん、猫ちゃんのフード他ペットシーツ、猫砂、療法食などがありましたら、

札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館4F
NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 キャットラウンジ

まで、お届け頂けるとありがたいです。

また同行避難できていないことから、長期預かりが必要になる場合が想定されます。

預かりが出来る方、ご連絡お待ちしてます。

①お名
②電話番号(連絡先)
③ご住所
④あずかれる犬・猫の頭数、年齢等
rescue1005@nyantomo.jp までメール下さい。
折り返しご連絡いたします。
【記載例】
①お名:ニャン 友子
②電話番号:011-205-0665
③ご住所:札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館4F
④あずかれる犬・猫の頭数、年齢等:大型犬、1匹、1歳~

支援物資ありがとうございます

早速、北海道胆振東部地震の支援物資のお届けがありました。
ありがとうございました。
shien.png

引き続き、わんちゃん、猫ちゃんのフード他ペットシーツ、猫砂、療法食などがありましたら、

札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館4F
NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 キャットラウンジ

まで、お届け頂けるとありがたいです。

また同行避難できていないことから、長期預かりが必要になる場合が想定されます。

預かりが出来る方、ご連絡お待ちしてます。

①お名
②電話番号(連絡先)
③ご住所
④あずかれる犬・猫の頭数、年齢等
rescue1005@nyantomo.jp までメール下さい。
折り返しご連絡いたします。
【記載例】
①お名:ニャン 友子
②電話番号:011-205-0665
③ご住所:札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館4F
④あずかれる犬・猫の頭数、年齢等:大型犬、1匹、1歳~

お問い合わせ先
NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 事務局

011-205-0665

エンジンルームに入り動けなくなっていたチビの話

南4西9子猫が車のエンジンルームに入り動けなくなっていると連絡が入り救出に向かいました。
neko001.png
エンジンに足が巻き込まれています。
エンジン解体しないととれません、足が取れそうになってます。
クルマのクランクプーリーに後脚全部が巻き込まれています。
neko002.png
neko005.png
獣医師を連れて現地に戻りました。
両足がクランクプーリーに迫れて、どうにもなりません。
両足共に骨折し、狭い間にそれが絡まり、どうにもならない。
獣医師の判断で現地で両足切断しました。
neko003.png
チビのオペは先ほど無事に終わりました。
エンジンをできる限りバラしてくれた、中和石油南4西9の整備士さん、
緑の森どうぶつ病院の森先生、スタッフの皆さんありがとうございました。
neko004.png

【拡散希望!!】北海道胆振東部地震について

ニャン友キャットラウンジの復旧とともに、今朝から当会は北海道胆振東部へ入る準備をしております。
明日の朝5時に出発します。

先に現地に入っている方から情報を得て現地に入ります。

現在、現地避難所では同行避難している方はあまりいなく、自宅にペットを置いて避難している方が多いようです。

わんちゃん、猫ちゃんのフード他ペットシーツ、猫砂、療法食などがありましたら、

札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館4F
NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 キャットラウンジ

まで、お届け頂けるとありがたいです。

また同行避難できていないことから、長期預かりが必要になる場合が想定されます。

預かりが出来る方、ご連絡お待ちしてます。

①お名
②電話番号(連絡先)
③ご住所
④あずかれる犬・猫の頭数、年齢等
rescue1005@nyantomo.jp までメール下さい。
折り返しご連絡いたします。
【記載例】
①お名:ニャン 友子
②電話番号:011-205-0665
③ご住所:札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館4F
④あずかれる犬・猫の頭数、年齢等:大型犬、1匹、1歳~

お問い合わせ先
NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 事務局

011-205-0665

【09/09】「人とペットの暮らし広場2018 中止のお知らせ

台風21号、北海道胆振東部地震によって、被災された皆様方に心からお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

ニャン友は、ラウンジの電気が復旧しておりませんが、猫・メンバー共に大きな被害はありませんでした。

9/9(日)に予定されおりました、「人とペットの暮らし広場2018」は地震、余震の影響を考慮し中止となりました。
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR