fc2ブログ

【うみ】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前
うみ
性別
女の子
年齢
生後5~6ヶ月くらい
医療行為
ワクチン2回、駆虫済み
性格
元気いっぱいで遊び好きです。
抱っこは出来ますが気分しだいで「今日はいやぁ」と言われることも…(さすが女子(^^;)パワフルうみちゃんです❣️

DSC_2155_R.jpg
DSC_2154_R.jpg
DSC_2153_R.jpg
小樽市手宮の草むらできょうだい2匹でいる所をメンバーが見つけて札幌まで連れて来てくれましたが一緒にいた子はすぐに亡くなりました。うみちゃんも酷い状態でしたが何とか育ってくれました。
その時の風邪の影響で片目が濁ったままです。
しかし目は見えているので生活に支障はありません。

目のことも含めて今のうみちゃんをご理解頂けます方に託したいと思います。
できればお留守番のないご家庭、もしくはお留守番の少ないご家庭を希望します。
気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「あさみ」です。
ニャン友ねっとわーく 北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。
スポンサーサイト



【Q(クィーン)】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前
Q(クィーン)
性別
女の子
年齢
6ヶ月
医療行為
ワクチン2回、駆虫済

20171125_080445-1_R.jpg
20171223_204405-1_R.jpg
生後3週くらいの頃、余市の公衆トイレに兄弟と一緒にダンボールに入れられ捨てられていた命です。
そらねこさんが余市まで迎えに行き、酷い状態に泣きながら車を走らせ、私までリレーして下さいました。
6人兄弟でしたが、1人は病院につくなりすぐに息を引き取りました(༎ຶ⌑༎ຶ)
その子が兄弟の分、悪いものを持って行ってくれたかのように、残る5人は元気にすくすく育ち家族に逢えられました。
が、何故かクィーンだけお声がかからず、6ヶ月にもなってしまいました。
6ヶ月にしては2.2キロと小さなクィーンです。

性格は甘えん坊。
座っていると背中をトントンして甘えたいアピールをしたり、とても仕草も可愛い子です。
犬とも猫とも仲良くなれますが、ビビりです。

甘えん坊のクィーンをたくさん甘えさせてくださるご家族お待ちしています。

よろしくお願いします<(_ _)>
20170723_093239_HDR-1_R.jpg
気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「ヘルバ」です。
ニャン友ねっとわーく 北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。

【1DK №66 クレア】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前
1DK №66 クレア
性別
女の子
年齢
2~3歳くらい
医療行為
避妊済、ワクチン済、駆虫済

とても小さな子です。
いつもクルル~クルル~とお話しながら遊んでいます。
そこまでベタベタな子ではないですが、抱っこも出来ます。
気がつけば一緒に頭を並べて寝ています。

小さな時に硬いものを噛んだのか、下の歯が1本外に斜めになっていますが、問題はありません。

少し天然な子です。
1度攻撃されると忘れません。
近くに来ただけで悲鳴をあげます(笑)

面白い子です。

ちょっと変わった性格の子ですが
よろしくお願いします<(_ _)>
20171223_204359-1_R.jpg
気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「ヘルバ」です。
ニャン友ねっとわーく 北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。

【1DK №31 ソニア】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前
1DK №31 ソニア
性別
女の子
年齢
1~2歳くらい
医療行為
避妊済、ワクチン済、駆虫済

クルルサラのママです。
痩せた体で2人の子を産み育てました。
まだ痩せていますが、子供たちも完全に離乳したので、これからお肉がついてくるかと思います。

とんでもないくらい甘えん坊です。
お客様が来たら、ソニアが主役になるほどお客様にもとにかく甘えます(笑)

多頭崩壊の現場ではトイレがなかったせいか、トイレはちゃんと出来ますが底が見えるまで掘らないと用を足さないので、砂のトイレが良いです。

20171125_134708-1_R.jpg
とても穏やかで、他の仲間がけんかをすると仲裁に入ります。
初めて会う猫はちょっと変わったソニア流のご挨拶?をします(威嚇にも見えるが迫力が全くない)

犬っぽいソニアですが、
たくさん甘えさせてくれる家族を待っています。

よろしくお願いします<(_ _)>
気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「ヘルバ」です。
ニャン友ねっとわーく 北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。

【1DK №30-1 サラ】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前
1DK №30-1 サラ
性別
女の子
年齢
約3カ月
(2017年9月15日生まれ)
医療行為
ワクチン1回、駆虫済み

20171223_204345-1_R.jpg
20171224_093437_R.jpg
小さく産まれましたが、元気な女の子です。
譲渡会に参加し、熱を出したり、あれ?
と思ったら熱を出していたりしましたが、
今は安定して元気いっぱい走り回っています。

一緒に産まれたクルル♂にくらべとても小さく自分のペースでゆっくり成長しています。
体は小さいけれどクルルに負けずヤンチャさんです。

今のところ何もないですが、多頭の子なのでそのことも踏まえてお考え頂きたく思います。

兄弟のクルルと一緒にお迎えして頂けると嬉しいです。

子猫ですのでお留守番の少ないご家庭希望です。

よろしくお願いします<(_ _)>
気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「ヘルバ」です。
ニャン友ねっとわーく 北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。

【チャチャ】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前
チャチャ
性別
男の子
年齢
約4カ月(2017/8/25生まれ)
医療行為
ワクチン1回、駆虫済み

DSC_2051_R.jpg
DSC_2235_R.jpg
1DK、110匹多頭崩壊のママが早産でフライング出産した子です。

生まれたばかりの頃は
「ダメかもね…」
と言われたくらいでしたが現在は元気いっぱい❗

毎日「走る~遊ぶ~」と訴えます(笑)
ヤンチャで甘えん坊、世界はボク中心だ🎵
と思っているかもしれません😅

まだまだ子猫ですのでお留守番のないご家庭、もしくはお留守番の少ないご家庭を希望します。

気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「あさみ」です。
ニャン友ねっとわーく 北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。

【エル】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前
エル
性別
男の子
年齢
生後3~4ヶ月くらい
医療行為
ワクチン1回、駆虫済み

DSC_2243_R.jpg
DSC_2246_R.jpg
市民の方が一人でいるところを発見しお世話になっている動物病院に連れて来て下さいました。
動物病院の依頼により保護しました。

元気でヤンチャな甘えん坊の男の子です。
好奇心旺盛で物怖じしないタイプ。
我が家の先住達とも仲良く出来ます。
遊び好きな子ですのでお留守番のないご家庭でたくさん遊んであげられる環境を希望します。
気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「あさみ」です。
ニャン友ねっとわーく 北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。

【アトム】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前
アトム
性別
男の子
年齢
生後3ヶ月くらい
医療行為
ワクチン1回、駆虫済み

DSC_2251_R.jpg
DSC_2247_R.jpg
動物管理センター八軒本所よりレスキューしました。

元気でヤンチャな男の子です。両手両足に白ソックス履いています。
人見知りなため最初は警戒して譲渡会等でも固まって「ボクはいません!」と気配を消しますが慣れるとオモチャで遊び、我が家の先住達とも猫団子します。
アトムのペースでゆっくり見守って下さる方に託したいと思います。
まだまだ子猫ですのでお留守番のないご家庭を希望します。
気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「あさみ」です。
ニャン友ねっとわーく 北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。

【1DK №31-2 クルル】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前
1DK №31-2 クルル
性別
男の子
年齢
約3カ月(2017年9月15日生まれ)
医療行為
ワクチン1回 、駆虫済
20171220_083419_R.jpg
20171216_231326_R.jpg
元気いっぱいの男の子です。

どんな子とも仲良くできます。

犬も大丈夫です。

お膝の上が好きで気がつけば膝の上で寝ています。

子猫ですので、お留守番の少ないご家庭希望です。

兄弟のサラと一緒に迎えてくださる方大歓迎です(笑)


よろしくお願いします<(_ _)>
気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「ヘルバ」です。
ニャン友ねっとわーく 北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。

【 1DK №27 リプル】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前
1DK №27 リプル
性別
女の子
年齢
2~3歳くらい
医療行為
医療行為 避妊済
、 ワクチン済、駆虫済
20171213_222904-1-1_R.jpg
20170925_183845_HDR_R.jpg
食物のアレルギー症状がみられます。
今はニュートロナチュラルチョイスの避妊去勢白身魚のご飯で落ち着いています。

性格は身体は大人、中身は子供
何でも一生懸命です。
遊びも一生懸命で、猛ダッシュで他の猫に「遊ぼ!」と駆け寄るので嫌がられショボーンです。

食べるのも、砂をかくのも全力です(笑)
トイレは大きなものか、砂などが飛び散らない物が良いと思います。

ふんふん楽しそうにお喋りしながら遊び、
人の言葉を理解し、他の子に飛びつこうとしている時も声をかけるだけで「ふぅ〜ん!」と振り向き甘えに来ます。
先住がいる場合はトライアルからお勧めします。
リプルの一生懸命さに動じない子でしたら仲良く出来ると思います。


よろしくお願いします<(_ _)>
気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「ヘルバ」です。
ニャン友ねっとわーく 北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。

【ムギちゃん】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前
ムギちゃん
性別
女の子
年齢
2ヶ月半位
医療行為
ワクチン1回、駆虫済み
KIMG1228_01.jpg
KIMG1223_03.jpg
野良猫ママと兄弟4匹と外で暮らしてました。
兄弟は里親さんが決まり…
ムギちゃんだけが残りました…

性格は子猫らしく元気、元気。
食べるより遊びたい…年頃です(笑)
ちょっと気が強い所も有りますが、ゴロゴロと甘える可愛い子です。
子猫の為、お留守番の少ないお家で宜しくお願い致します。
気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「もんじろう」です。
ニャン友ねっとわーく 北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。

【凍姫(とき) 】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前
仮名)凍姫(とき)
性別
女の子
年齢
2ヶ月半くらい
医療行為
ワクチン、検便済

EDEF4E62-6647-4ACC-B7E4-0AB7A87EEB49.jpeg
DE1062C5-A140-4877-A10F-9F091BF0F43B.jpeg
E8902F8F-2AA6-42E0-9AD8-C2B4F74E0C31.jpeg
雪の中捨てられた様で、3日間お外で鳴いていました。

近所の人に保護されて私のところへ来ました。

とても人馴れしていますが、抱っこは好きじゃありません。

元気いっぱいです。
気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「ゆかりん」です。
ニャン友ねっとわーく 北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。

【12/20】夜の猫の譲渡会

譲渡会のお知らせです。

保護猫の譲渡会
日時
12月20日(水) 午後7時~午後9時
会場
OYOYO まち×アートセンターさっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階


★支援物資のお願い★
連日情報の拡散、ボランティアの協力、支援物資、ご支援ありがとうございます。

今回の多頭崩壊案件につきましては 保護頭数が多いため、物資が不足しております。
ご協力よろしくお願いいたします。
フードなども不足しています。
ニャン友ほしいものリスト⇒http://amzn.asia/hRwaBn2
■支援物資の送り先
 〒060-0061
 北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
 ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで
 電話:090-3391-0841(勝田)

★ご支援のお願い★
医療費のご支援をお願いいたします。
※振込みのお名前の中に「100ピキ」という文字をいれてください。
※状態の悪い子が多いです。

●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。

 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ



今後の予定


猫の譲渡会【主催:ニャン友トリム/後援:NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道】
日時
12月23日(土・祝) 午前11時~午後3時
会場
喫茶・トリム
札幌市北区拓北6条3-1-1

保護猫の譲渡会
日時
1月14日(日) 午後1時~午後6時
会場
タイガーリリー
札幌市中央区南14条8-3-7

保護猫の譲渡会
日時
1月21日(日) 午前10時~午後2時
会場
セレクト雑貨&シェアスペース「Minimum ミニマム」
室蘭市中央町2丁目8-10

【ノバリス2号】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前
ノバリス2号
性別
女の子
年齢
約3ヶ月(9/6生まれ)
医療行為
ワクチン一回目すみ、
検便二回すみ、駆虫すみ、
抗体検査未、
真菌の治療をしていました。
DSC_2079_R.jpg
DSC_2077_R.jpg
お外で生活していたところを保護しました。

離乳食とミルクで育てたのでかなりなついていて目があっただけでゴロゴロいいます。

甘えん坊で元気に遊びます。

気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「うらこ」です。
ニャン友ねっとわーく 北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。

【12/17】緊急!!ノルウェージャン多頭飼育崩壊 譲渡会開催!!

緊急!!ノルウェージャン多頭飼育崩壊 譲渡会開催!!
10月12日札幌市南区からレスキューされた、ノルウェージャン達、
ケアの終わった子達から譲渡していくことになりました。

新しい飼い主様のもとで、
新しい年をむかえてほしい、
もう飢えることもなく、
のどが渇いて水をさがさなくても良い
暖かいお家です。

皆さん拡散宜しくお願いいたします。
緊急!!ノルウェージャン多頭飼育崩壊 譲渡会
ノルウェージャン譲渡会17日
日時
12月17日(日) 午前11時~午後4時
会場
LC拾八番館 4F
〒064-0807 札幌市中央区南7条西8丁目1-24
主催
NPO法人てとて
協力
北海Doぶつnet


猫多頭飼育問題

札幌市圏内で一軒家にほぼ半年置き去りになっていた猫達9月上旬相談者様より連絡がありました。
【飼い主不在の家に数十匹の猫だけが家の中にいて、ごはんお水をもらっていない、どんどん痩せていってしまうので心配です、どうしたらよいですか】
(この状況は半年前頃から始まったようで、当初は飼い主も時々給餌給水に来ていたようですがそれもここ数ヶ月給餌給水をした様子も見られず痩せていく状況でした。その後は近隣の方が少しずつ給餌給水をしてくださっていたようです)
近隣の方も行政へ相談をしていましたが、法律上は犬猫は物という分類になるので、飼い主の許可なく手を出すことは出来ない状況でした。
またレスキューしたくても虐待の証拠が見つからなければそれもできない現実の壁にぶち当たっていました。
警察の方も、飼い主へは、飼育困難であれば、 再三、飼育放棄するよう説得をしてくださったようですが現状で手放すことへの返事はもらえないでいたようです。
レスキューするには虐待の証拠が必要で強制的に保護するために
近隣の方も人として見放すことの辛さを感じながら
現場から後ろ髪を引かれる思いで給餌給水をすることを断念したそうです。
それからは
【今日も鳴き声が聞こえる生きているね】と毎日胸を締め付けられる思いでい翌日朝を迎えていたそうです。

十分なご飯をもらえない数ヶ月の中更に10日以上もごはん水をもらえない状況と連絡を頂き現場に向かいました。 人が住んでいる様子もない一軒家に約20匹ほど猫たちがいました。
人の気配に窓越しにお腹を空かせておごはんとお水を飲みたいのでしょうか群がってきます。 十分な給餌はなされていないので、やせ細っていました。
動物愛護法、動物虐待、犬猫は物であるということの定義により
勝手に手をさしのべることやレスキューをすることも何もできない現実に憤りを感じて現場を後にしました。
今回の案件では法的に、 猫自身の身に虐待という証拠がみつかるまでは
助け出すことができないという法律の壁にぶち当たり何もできない現実に憤りを感じていました。
そんな中 今月に、入り残念なことに1匹の猫ちゃんが亡くなりました。
そのことで警察も動いてくださり、動物愛護法違反と立証され、やっと警察立会いのもと動物管理センター協力のもとで保護することができました。
現在はご協力頂ける動物病院さんにてメディカルチェックを受け、治療療養中です。
ここまでして飼い主は飼育する必要があったのでしょうか?
多頭飼育問題はたくさん起きていますが虐待の定義が、犠牲者《犬猫》がでなければ動物は救えないあり方に疑問を感じています。
22491772_751083895099522_732564492438718809_n.jpg
22405891_751083891766189_1681911400753585657_n.jpg


上記で経緯掲載されている件について
本当にひどい状態でした。猫達の命をレスキューされる日まで繋げていただいた近隣の方に感謝いたします。
また動物愛護法の観点から迅速な対応をしていただきました。
各団体様、ご尽力いただいた方々に感謝しております。

また、北海Doぶつnet. Facebookにてアドバイス頂いた方からの転記ですが

動物虐待案件で警察に何度か動いて頂いていますが、虐待の定義に照らし合わせどれだけ合致しているかをきちんとした資料を提出し、管内支庁の担当者(獣医師資格者)と連携して頂く事です。今回は1匹が亡くなったそうですが、通報、相談のしかたを間違うと時間がかかり手遅れになります。

残念なことに1匹証拠品という箱に入りあの家をでることに・・・・

どんなに、ひもじかったことか・・どんなに人間の愛情をまっていたことか
本当に涙がでます。

動物愛護法 第6章 罰 則
第44条 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、2年以下の懲役又は200万円以下の罰金に処する。
2 愛護動物に対し、みだりに、給餌若しくは給水をやめ、酷使し、又はその健康及び安全を保持することが困難な場所に拘束することにより衰弱させること、自己の飼養し、又は保管する愛護動物であって疾病にかかり、又は負傷したものの適切な保護を行わないこと、排せつ物の堆積した施設又は他の愛護動物の死体が放置された施設であって自己の管理するものにおいて飼養し、又は保管することその他の虐待を行った者は、100万円以下の罰金に処する。
3 愛護動物を遺棄した者は、100万円以下の罰金に処する。
4 前3項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。
一 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
二 前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの

この動物愛護法が本当に動物たちを守るために、施行されるためには、もっと法の見直しが進められなければならないと思います。
動物たちの5つの自由
「5つの自由」に基づく動物福祉の評価表 Animal Welfare Assessment by(注※)RSPCA,WOAH

●飢えや乾きからの自由(解放)

•動物が、きれいな水をいつでも飲めるようになっていますか?

•動物は、健康を維持するために栄養的に充分な食餌を与えられていますか?

●肉体的苦痛と不快からの自由(解放)

•動物は、適切な環境下で飼育されていますか?

•その環境は、常に清潔な状態が維持できていますか?

•その環境に鋭利な突起物のような危険物がないですか?

•その環境には、風雪雨や炎天を、避けられる屋根や囲いの場所はありますか?

•快適な休息場所がありますか?

●外傷や疾病からの自由(解放)

•動物は、痛み、外傷、或いは疾病の徴候を示していませんか?

もしそうであれば、その状態が診療され、適切な治療が行なわれていますか?

●恐怖や不安からの自由(解放)

•動物は、恐怖や精神的な苦痛(不安)の徴候を示していませんか?

もし、そのような徴候を示しているなら、その原因を確認できますか?その徴候をなくすか軽減するために的確な対応がとれますか?

●正常な行動を表現する自由

•動物は、正常な行動を表現するための充分な広さが与えられていますか?作業中や輸送中の場合、動物が危険を避けるための機会や休憩が与えられていますか

•動物は、その習性に応じて、群れあるいは単独で飼育されていますか?また、離すことが必要である場合には、そのように飼育されていますか
公益財団法人動物環境・福祉協会EvaHPから引用
http://www.eva.or.jp/cruelty/dobutsunet/posts/751083988432846

保護された猫達は、申し出をいただいた動物病院で処置などを行って頂いております。
長い間治療もされず放置されていたので、状態の酷い子もいるようです。

獣医師のもと動物病院にての管理本当にありがたいお話です。
私たちボランティアは猫達が全てのケアを終えてから、飼い主さんのもとへ繋ぐ日まで、出来る限りの努力していきます。

猫達はレスキューされました。しかし本当にこれでよいのでしょうか

消えてしまった命、餓死・・・遺体の放置・・・・・それでも飼い主は放棄しないと言いました

動物愛護法は動物たちを守るための法律です

みなさん拡散等よろしくお願いいたします。

NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 代表勝田 珠美


★ご支援のお願い★
ノルウェージャンの入院費のご支援をお願いいたします。
10/12~12/12までの58日間、18匹のノルウェージャンが入院しておりました。
⇒里親様から入院費は頂いておりません。
※振込みのお名前の中に「ノル」という文字をいれてください。

●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。

 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

【12/17】保護猫の譲渡会

譲渡会のお知らせです。

保護猫の譲渡会
日時
12月17日(日) 午前10時~午後2時
会場
セレクト雑貨&シェアスペース「Minimum ミニマム」
室蘭市中央町2丁目8-10


★支援物資のお願い★
連日情報の拡散、ボランティアの協力、支援物資、ご支援ありがとうございます。

今回の多頭崩壊案件につきましては 保護頭数が多いため、物資が不足しております。
ご協力よろしくお願いいたします。
フードなども不足しています。
ニャン友ほしいものリスト⇒http://amzn.asia/hRwaBn2
■支援物資の送り先
 〒060-0061
 北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
 ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで
 電話:090-3391-0841(勝田)

★ご支援のお願い★
医療費のご支援をお願いいたします。
※振込みのお名前の中に「100ピキ」という文字をいれてください。
※状態の悪い子が多いです。

●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。

 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ



今後の予定

保護猫の譲渡会
日時
12月16日(土)
午前11時~午後3時
会場
OYOYO まち×アートセンター
さっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目
第2三谷ビル6階

SOS!ノルウェージャン多頭飼育崩壊!緊急譲渡会)
【主催:NPO法人てとて/協力:北海Doぶつnet】
S__156893192.jpg
日時
12月17日(日)
午前11時~午後4時
会場
LC拾八番館 4F
札幌市中央区南7条西8丁目
1-24

夜の猫の譲渡会
日時
12月20日(水)
午後7時~午後9時
会場
OYOYO まち×アートセンター
さっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目
第2三谷ビル6階

猫の譲渡会【主催:ニャン友トリム/後援:NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道】
日時
12月23日(土・祝) 午前11時~午後3時
会場
喫茶・トリム
札幌市北区拓北6条3-1-1

保護猫の譲渡会
日時
1月14日(日) 午後1時~午後6時
会場
タイガーリリー
札幌市中央区南14条8-3-7

保護猫の譲渡会
日時
1月21日(日) 午前10時~午後2時
会場
セレクト雑貨&シェアスペース「Minimum ミニマム」
室蘭市中央町2丁目8-10

【幸江(さちえ)】里親募集にゃん ・里親決定

里親決定いたしました。
名前
幸江(さちえ)
性別
女の子
年齢
5歳程度
医療行為
駆虫済み、避妊済み、
子宮内膜症治療済み、
抗体検査済み(エイズ&白血病共に陰性)

25139143_1532371903544400_715698468_o.jpg
25270861_1532371943544396_565241711_o.jpg
以前高齢者が飼育していましたが死別。市営住宅だったこともあり、保健所に収容されました。
環境の変化に怯えたのか、保健所では凶暴性があったため殺処分の対象となってしまったので、夏ごろ引き出しました。

そんな保護の経緯ですが、数か月経った現在ではすっかり落ち着き、かなり甘えん坊です。
人が大好きで、くっついて歩くし、背中に飛び乗ったり抱っこもせがんだりと、とても可愛いです。

25316908_1532371820211075_1361112821_o.jpg
25139090_1532371876877736_1891441543_o.jpg
ただ、ケージが嫌いで猫も嫌い。
なので一人っ子でのびのび出来るお家が第一希望ではありますが、猫に無関心な先住さんなら同居可。
気になった方は是非ご相談ください。

ご飯はドライも好きですが、ウェットが大好きです。
気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「みけねこ」です。
ニャン友ねっとわーく 北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
※パソコンからのメール受信可の設定をしてください。

【12/16】保護猫の譲渡会

譲渡会のお知らせです。

保護猫の譲渡会
日時
12月16日(土) 午前11時~午後3時
会場
OYOYO まち×アートセンターさっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階


★支援物資のお願い★
連日情報の拡散、ボランティアの協力、支援物資、ご支援ありがとうございます。

今回の多頭崩壊案件につきましては 保護頭数が多いため、物資が不足しております。
ご協力よろしくお願いいたします。
フードなども不足しています。
ニャン友ほしいものリスト⇒http://amzn.asia/hRwaBn2
■支援物資の送り先
 〒060-0061
 北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
 ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで
 電話:090-3391-0841(勝田)

★ご支援のお願い★
医療費のご支援をお願いいたします。
※振込みのお名前の中に「100ピキ」という文字をいれてください。
※状態の悪い子が多いです。

●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。

 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ



今後の予定

夜の猫の譲渡会
S__156893192.jpg
日時
12月13日(水)
午後7時~午後9時
会場
OYOYO まち×アートセンター
さっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目
第2三谷ビル6階


保護猫の譲渡会
日時
12月17日(日) 午前10時~午後2時
会場
セレクト雑貨&シェアスペース「Minimum ミニマム」
室蘭市中央町2丁目8-10

SOS!ノルウェージャン多頭飼育崩壊!緊急譲渡会)
【主催:NPO法人てとて/協力:北海Doぶつnet】
S__156893192.jpg
日時
12月17日(日)
午前11時~午後4時
会場
LC拾八番館 4F
札幌市中央区南7条西8丁目
1-24

夜の猫の譲渡会
S__156893192.jpg
日時
12月20日(水)
午後7時~午後9時
会場
OYOYO まち×アートセンター
さっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目
第2三谷ビル6階

猫の譲渡会【主催:ニャン友トリム/後援:NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道】
日時
12月23日(土・祝) 午前11時~午後3時
会場
喫茶・トリム
札幌市北区拓北6条3-1-1

保護猫の譲渡会
日時
1月14日(日) 午後1時~午後6時
会場
タイガーリリー
札幌市中央区南14条8-3-7

保護猫の譲渡会
日時
1月21日(日) 午前10時~午後2時
会場
セレクト雑貨&シェアスペース「Minimum ミニマム」
室蘭市中央町2丁目8-10

【12/10、17】緊急!!ノルウェージャン多頭飼育崩壊 譲渡会開催!!

緊急!!ノルウェージャン多頭飼育崩壊 譲渡会開催!!
10月12日札幌市南区からレスキューされた、ノルウェージャン達、
ケアの終わった子達から譲渡していくことになりました。

新しい飼い主様のもとで、
新しい年をむかえてほしい、
もう飢えることもなく、
のどが渇いて水をさがさなくても良い
暖かいお家です。

皆さん拡散宜しくお願いいたします。
緊急!!ノルウェージャン多頭飼育崩壊 譲渡会
ノルウェージャン
日時
12月10日(日) 午前11時~午後4時
12月17日(日) 午前11時~午後4時
会場
LC拾八番館 4F
〒064-0807 札幌市中央区南7条西8丁目1-24


猫多頭飼育問題

札幌市圏内で一軒家にほぼ半年置き去りになっていた猫達9月上旬相談者様より連絡がありました。
【飼い主不在の家に数十匹の猫だけが家の中にいて、ごはんお水をもらっていない、どんどん痩せていってしまうので心配です、どうしたらよいですか】
(この状況は半年前頃から始まったようで、当初は飼い主も時々給餌給水に来ていたようですがそれもここ数ヶ月給餌給水をした様子も見られず痩せていく状況でした。その後は近隣の方が少しずつ給餌給水をしてくださっていたようです)
近隣の方も行政へ相談をしていましたが、法律上は犬猫は物という分類になるので、飼い主の許可なく手を出すことは出来ない状況でした。
またレスキューしたくても虐待の証拠が見つからなければそれもできない現実の壁にぶち当たっていました。
警察の方も、飼い主へは、飼育困難であれば、 再三、飼育放棄するよう説得をしてくださったようですが現状で手放すことへの返事はもらえないでいたようです。
レスキューするには虐待の証拠が必要で強制的に保護するために
近隣の方も人として見放すことの辛さを感じながら
現場から後ろ髪を引かれる思いで給餌給水をすることを断念したそうです。
それからは
【今日も鳴き声が聞こえる生きているね】と毎日胸を締め付けられる思いでい翌日朝を迎えていたそうです。

十分なご飯をもらえない数ヶ月の中更に10日以上もごはん水をもらえない状況と連絡を頂き現場に向かいました。 人が住んでいる様子もない一軒家に約20匹ほど猫たちがいました。
人の気配に窓越しにお腹を空かせておごはんとお水を飲みたいのでしょうか群がってきます。 十分な給餌はなされていないので、やせ細っていました。
動物愛護法、動物虐待、犬猫は物であるということの定義により
勝手に手をさしのべることやレスキューをすることも何もできない現実に憤りを感じて現場を後にしました。
今回の案件では法的に、 猫自身の身に虐待という証拠がみつかるまでは
助け出すことができないという法律の壁にぶち当たり何もできない現実に憤りを感じていました。
そんな中 今月に、入り残念なことに1匹の猫ちゃんが亡くなりました。
そのことで警察も動いてくださり、動物愛護法違反と立証され、やっと警察立会いのもと動物管理センター協力のもとで保護することができました。
現在はご協力頂ける動物病院さんにてメディカルチェックを受け、治療療養中です。
ここまでして飼い主は飼育する必要があったのでしょうか?
多頭飼育問題はたくさん起きていますが虐待の定義が、犠牲者《犬猫》がでなければ動物は救えないあり方に疑問を感じています。
22491772_751083895099522_732564492438718809_n.jpg
22405891_751083891766189_1681911400753585657_n.jpg


上記で経緯掲載されている件について
本当にひどい状態でした。猫達の命をレスキューされる日まで繋げていただいた近隣の方に感謝いたします。
また動物愛護法の観点から迅速な対応をしていただきました。
各団体様、ご尽力いただいた方々に感謝しております。

また、北海Doぶつnet. Facebookにてアドバイス頂いた方からの転記ですが

動物虐待案件で警察に何度か動いて頂いていますが、虐待の定義に照らし合わせどれだけ合致しているかをきちんとした資料を提出し、管内支庁の担当者(獣医師資格者)と連携して頂く事です。今回は1匹が亡くなったそうですが、通報、相談のしかたを間違うと時間がかかり手遅れになります。

残念なことに1匹証拠品という箱に入りあの家をでることに・・・・

どんなに、ひもじかったことか・・どんなに人間の愛情をまっていたことか
本当に涙がでます。

動物愛護法 第6章 罰 則
第44条 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、2年以下の懲役又は200万円以下の罰金に処する。
2 愛護動物に対し、みだりに、給餌若しくは給水をやめ、酷使し、又はその健康及び安全を保持することが困難な場所に拘束することにより衰弱させること、自己の飼養し、又は保管する愛護動物であって疾病にかかり、又は負傷したものの適切な保護を行わないこと、排せつ物の堆積した施設又は他の愛護動物の死体が放置された施設であって自己の管理するものにおいて飼養し、又は保管することその他の虐待を行った者は、100万円以下の罰金に処する。
3 愛護動物を遺棄した者は、100万円以下の罰金に処する。
4 前3項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。
一 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
二 前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの

この動物愛護法が本当に動物たちを守るために、施行されるためには、もっと法の見直しが進められなければならないと思います。
動物たちの5つの自由
「5つの自由」に基づく動物福祉の評価表 Animal Welfare Assessment by(注※)RSPCA,WOAH

●飢えや乾きからの自由(解放)

•動物が、きれいな水をいつでも飲めるようになっていますか?

•動物は、健康を維持するために栄養的に充分な食餌を与えられていますか?

●肉体的苦痛と不快からの自由(解放)

•動物は、適切な環境下で飼育されていますか?

•その環境は、常に清潔な状態が維持できていますか?

•その環境に鋭利な突起物のような危険物がないですか?

•その環境には、風雪雨や炎天を、避けられる屋根や囲いの場所はありますか?

•快適な休息場所がありますか?

●外傷や疾病からの自由(解放)

•動物は、痛み、外傷、或いは疾病の徴候を示していませんか?

もしそうであれば、その状態が診療され、適切な治療が行なわれていますか?

●恐怖や不安からの自由(解放)

•動物は、恐怖や精神的な苦痛(不安)の徴候を示していませんか?

もし、そのような徴候を示しているなら、その原因を確認できますか?その徴候をなくすか軽減するために的確な対応がとれますか?

●正常な行動を表現する自由

•動物は、正常な行動を表現するための充分な広さが与えられていますか?作業中や輸送中の場合、動物が危険を避けるための機会や休憩が与えられていますか

•動物は、その習性に応じて、群れあるいは単独で飼育されていますか?また、離すことが必要である場合には、そのように飼育されていますか
公益財団法人動物環境・福祉協会EvaHPから引用
http://www.eva.or.jp/cruelty/dobutsunet/posts/751083988432846

保護された猫達は、申し出をいただいた動物病院で処置などを行って頂いております。
長い間治療もされず放置されていたので、状態の酷い子もいるようです。

獣医師のもと動物病院にての管理本当にありがたいお話です。
私たちボランティアは猫達が全てのケアを終えてから、飼い主さんのもとへ繋ぐ日まで、出来る限りの努力していきます。

猫達はレスキューされました。しかし本当にこれでよいのでしょうか

消えてしまった命、餓死・・・遺体の放置・・・・・それでも飼い主は放棄しないと言いました

動物愛護法は動物たちを守るための法律です

みなさん拡散等よろしくお願いいたします。

NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道 代表勝田 珠美

【12/13】夜の猫の譲渡会

譲渡会のお知らせです。

夜の猫の譲渡会
日時
12月13日(水) 午後7時~午後9時
会場
OYOYO まち×アートセンターさっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目第2三谷ビル6階


★支援物資のお願い★
連日情報の拡散、ボランティアの協力、支援物資、ご支援ありがとうございます。

今回の多頭崩壊案件につきましては 保護頭数が多いため、物資が不足しております。
ご協力よろしくお願いいたします。
フードなども不足しています。
ニャン友ほしいものリスト⇒http://amzn.asia/hRwaBn2
■支援物資の送り先
 〒060-0061
 北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
 ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで
 電話:090-3391-0841(勝田)

★ご支援のお願い★
医療費のご支援をお願いいたします。
※振込みのお名前の中に「100ピキ」という文字をいれてください。
※状態の悪い子が多いです。

●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。

 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ



今後の予定

保護猫の譲渡会
S__156893192.jpg
日時
12月10日(日)
午後1時~午後6時
会場
タイガーリリー
札幌市中央区南14条8-3-7

保護猫の譲渡会
S__156893192.jpg
日時
12月16日(日)
午前11時~午後3時
会場
OYOYO まち×アートセンター
さっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目
第2三谷ビル6階

保護猫の譲渡会
日時
12月17日(日) 午前10時~午後2時
会場
セレクト雑貨&シェアスペース「Minimum ミニマム」
室蘭市中央町2丁目8-10

夜の猫の譲渡会
日時
12月20日(水) 午後7時~午後9時
会場
OYOYO まち×アートセンターさっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階

猫の譲渡会【主催:ニャン友トリム/後援:NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道】
日時
12月23日(土・祝) 午前11時~午後3時
会場
喫茶・トリム
札幌市北区拓北6条3-1-1

【12/10】保護猫の譲渡会

譲渡会のお知らせです。

保護猫の譲渡会
日時
12月10日(日) 午後1時~午後6時
会場
タイガーリリー
札幌市中央区南14条8-3-7


★支援物資のお願い★
連日情報の拡散、ボランティアの協力、支援物資、ご支援ありがとうございます。

今回の多頭崩壊案件につきましては 保護頭数が多いため、物資が不足しております。
ご協力よろしくお願いいたします。
フードなども不足しています。
ニャン友ほしいものリスト⇒http://amzn.asia/hRwaBn2
■支援物資の送り先
 〒060-0061
 北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
 ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで
 電話:090-3391-0841(勝田)

★ご支援のお願い★
医療費のご支援をお願いいたします。
※振込みのお名前の中に「100ピキ」という文字をいれてください。
※状態の悪い子が多いです。

●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。

 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ



今後の予定

夜の猫の譲渡会
S__156893192.jpg
日時
12月13日(水)
午後7時~午後9時
会場
OYOYO まち×アートセンター
さっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目
第2三谷ビル6階

保護猫の譲渡会
S__156893192.jpg
日時
12月16日(日)
午前11時~午後3時
会場
OYOYO まち×アートセンター
さっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目
第2三谷ビル6階

保護猫の譲渡会
日時
12月17日(日) 午前10時~午後2時
会場
セレクト雑貨&シェアスペース「Minimum ミニマム」
室蘭市中央町2丁目8-10

夜の猫の譲渡会
日時
12月20日(水) 午後7時~午後9時
会場
OYOYO まち×アートセンターさっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階

猫の譲渡会【主催:ニャン友トリム/後援:NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道】
日時
12月23日(土・祝) 午前11時~午後3時
会場
喫茶・トリム
札幌市北区拓北6条3-1-1

【12/06】夜の猫の譲渡会

譲渡会のお知らせです。

夜の猫の譲渡会
日時
12月6日(水)  午後7時~午後9時
会場
OYOYO まち×アートセンターさっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階


★支援物資のお願い★
連日情報の拡散、ボランティアの協力、支援物資、ご支援ありがとうございます。

今回の多頭崩壊案件につきましては 保護頭数が多いため、物資が不足しております。
ご協力よろしくお願いいたします。
フードなども不足しています。
ニャン友ほしいものリスト⇒http://amzn.asia/hRwaBn2
■支援物資の送り先
 〒060-0061
 北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
 ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで
 電話:090-3391-0841(勝田)

★ご支援のお願い★
医療費のご支援をお願いいたします。
※振込みのお名前の中に「100ピキ」という文字をいれてください。
※状態の悪い子が多いです。

●郵貯銀行からの振込み
 口座番号:19040-32781041
 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。

 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
 預金種目:普通
 口座番号:3278104
 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ



今後の予定

保護猫の譲渡会
S__156893192.jpg
日時
12月10日(日)
午後1時~午後6時
会場
タイガーリリー
札幌市中央区南14条8-3-7

夜の猫の譲渡会
S__156893192.jpg
日時
12月13日(水)
午後7時~午後9時
会場
OYOYO まち×アートセンター
さっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目
第2三谷ビル6階

保護猫の譲渡会
S__156893192.jpg
日時
12月16日(日)
午前11時~午後3時
会場
OYOYO まち×アートセンター
さっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目
第2三谷ビル6階

保護猫の譲渡会
日時
12月17日(日) 午前10時~午後2時
会場
セレクト雑貨&シェアスペース「Minimum ミニマム」
室蘭市中央町2丁目8-10

夜の猫の譲渡会
日時
12月20日(水) 午後7時~午後9時
会場
OYOYO まち×アートセンターさっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階

猫の譲渡会【主催:ニャン友トリム/後援:NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道】
日時
12月23日(土・祝) 午前11時~午後3時
会場
喫茶・トリム
札幌市北区拓北6条3-1-1

プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR