2016年もあと少しとなりました。
お家の猫たちは風邪などひいていないでしょうか?
ニャン友は個人の集まりで、普段保護も個人1人1人の力でレスキューをしています。
今年ニャン友ねっとわーくとしてレスキューに入った案件は
3月シャムMIX多頭飼育崩壊寸前!!41匹
7月小樽稲穂地区からの地域猫レスキュー24匹
8月余市多頭飼育崩壊60匹と120匹を超えるレスキューを行いました。
個人では600匹以上の猫の保護し里親様に繋げました。
また、地域猫としてのTNRをしてきました。(2017年1号会報にて詳細報告します)
12月に入り、小樽、室蘭と孤独死により残された猫達8匹保護。
留萌保健所、小樽保健所、名寄保健所で長く収容されている子の引出を行っています。
地域猫・保健所の猫・個人相談・行政との連携案件・多頭飼育崩壊の猫は700匹以上になります。
その中で会として、必ず守っていることがあります。
それは、
1匹1匹の命と向き合うことです。
個体は必ずメディカルチェックを行い、譲渡会には
・便検査(集中法)
・ワクチンの接種
・保護からの検疫期間(2週間以上の隔離)
・避妊去勢(子猫以外)
を終えている子以外は参加させません。
譲渡会前後は会場消毒、ゲージ消毒を徹底し感染症のリスクを衛生面で下げています。
譲渡するお家には先住猫ちゃんがいる場合もあります。
可能な限り気を付けて検査をしていても完璧ではありません。
猫が好きだから、猫を助けたいから保護活動をしています。
新しい里親様に繋ぐその日まで、丁寧な保護を心がけています。
また全ての猫を飼い主様のご自宅まで届けています。
12月は21日(水)夜の譲渡会
24、25日今年最後の譲渡会があります。
新しい年をゲージの中ではなく里親さんの家族として温かいお家でむかえさせてあげたい・・・・・・
是非、お越しください。
12月の譲渡会のお知らせです♪
- 日時
- 12月21日(水)午後6時30分~午後9時
- 会場
- OYOYO まち×アートセンター さっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階
- 日時
- 12月24日(土)午前11時~午後4時
12月25日(土)午前10時00分~午後3時
- 会場
- OYOYO まち×アートセンター さっぽろ
札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階
SOS!!北海道余市多頭飼育崩壊!!
極限状態で猫たちの保護は緊急を要しております。
健康状態の悪い子の医療費のご支援やフードのご協力お願い申し上げます。
譲渡会当日、会場でも支援物資を受付けております。
現在、ご飯と猫砂が不足しております。
ウェットフード・ドライフードともにご支援お願いいたします。
飢えていた猫達の体調管理のために、特に消化に配慮されたフードをご支援頂ければありがたいです。
ニャン友ねっとわーく・北海道 欲しいものリスト
http://goo.gl/vVlEbM
※アマゾンの欲しいものリストのリンクです
■支援物資の送り先
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで
電話:090-3391-0841(勝田)
ニャン友ねっとわーくの譲渡会は、猫と人、お互いに幸せな生活を送るためのスタートラインのようなものではないかと思います。
また、里親になるという選択以外にも、保護されている猫達のために出来ることがいろいろありますのでお問い合わせください。
私達ニャン友ねっとわーくに、皆さまのお力をほんの少しお貸しいただけませんか?
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
今後の予定
保護猫の譲渡会
- 日時
- 1月28日(土)午前11時~午後4時
1月29日(日)午前10時~午後3時
- 会場
- OYOYO まち×アートセンター さっぽろ
保護猫の譲渡会
- 日時
- 2月18日(土)午前11時~午後4時
- 会場
- OYOYO まち×アートセンター さっぽろ
保護猫の譲渡会
- 日時
- 2月26日(日)午前11時~午後4時
- 会場
- OYOYO まち×アートセンター さっぽろ