fc2ブログ

【09/03】保護猫の緊急譲渡会のお知らせ

保護猫の緊急譲渡会のお知らせです。
緊急譲渡会


ホーマック0903
日時
9月4日(日)午前10時~午後4時

会場
DCM ホーマック 東雁来店
札幌市東区東雁来10条3丁目1番1号



主催
ニャン友ねっとわーく北海道

協力
DCM ホーマック株式会社






★支援物資のお願い★

連日情報の拡散、ボランティアの協力、支援物資、ご支援ありがとうございます。



今回の多頭崩壊案件につきましては 保護頭数が多いため、物資が不足しております。

ご協力よろしくお願いいたします。

フードなども不足しています。

ニャン友ほしいものリスト⇒http://amzn.asia/hRwaBn2


■支援物資の送り先

 〒060-0061

 北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F

 ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで

 電話:090-3391-0841(勝田)




★ご支援のお願い★

医療費のご支援をお願いいたします。

※振込みのお名前の中に「100ピキ」という文字をいれてください。

※状態の悪い子が多いです。




●郵貯銀行からの振込み

 口座番号:19040-32781041

 口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ



●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。



 銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)

 店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)

 預金種目:普通

 口座番号:3278104

 名義:ニャントモネットワークホッカイドウ






スポンサーサイト



【こあめちゃん】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました
名前:こあめちゃん
性別:女の子
年齢:2ヶ月くらい
160829-095214.jpg

ワクチン一回目すみ 駆虫すみ。

お外にいたところを保護しました。
だっこもおとなしくできる、甘えん坊さんです

気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「上村」です。
ニャン友ねっとわーく・北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp

【ハルちゃんを探せ】無事に保護しました。

14141543_1032809760173755_9182652000695717482_n.jpg
8月4日に真駒内曙団地付近より、いなくなった、ハルちゃん。
2016年8月28日21時49分無事に保護しました。
沢山のお力を借りてやっと捕獲器に入ってくれました。
情報をくれた皆様ありがとうございます。


毎日、捕獲器を見てくれた方、夜中にかよってくれた方、仕事の帰りに見に行ってくれた方、
チラシの配布をしてくれた方ありがとうございました。
皆さんの諦めない力が、ハルちゃんにたどりつきました。

明日から、真駒内地区にご挨拶に行きたいとおもいます。

14095961_1032809786840419_2418004507495434284_n.jpg 14102581_1032809756840422_273614590348344147_n.jpg

【はんみ】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前:はんみ
性別:女の子
年齢:2カ月くらい

2016_0820_はんみ

小樽の餌やりさんの現場で保護しました。
ヘルペスの治療と現在はコクシの治療中です。
ケアが終わりワクチン接種後の譲渡になります。
まだ緊張してますがおもちゃ大好きです。
なるみとはんみは仲良し姉妹です。

気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「勝田」です。
ニャン友ねっとわーく・北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp

【なるみ】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。
名前:なるみ
性別:女の子
年齢:2カ月くらい

2016_0820_なるみ

小樽の餌やりさんの現場から保護しました。
現在コクシの治療中です。
ケアが終わりワクチン接種後の譲渡になります。
なついていてさわるとすぐにごろごいいます。

気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「勝田」です。
ニャン友ねっとわーく・北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp

【たるみ】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました
名前:たるみ
性別:女の子
年齢:2カ月くらい

2016_0820_たるみ

耳だに(-)

重症ヘルペスで目がつぶれてしまい道端で動けなくなっているところを保護しました
コクシの治療中です 治療がおわりワクチン接種後の譲渡になります
ケアをしたので人間にとてもなついてます

気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「上村」です。
ニャン友ねっとわーく・北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp

【ノン】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。

名前:ノン
性別:男の子
年齢:2カ月(6月10日生まれ)

2016_0820_ノン

ワクチン、駆虫済

小樽稲穂案件で一番初めに保護された妊婦猫が出産、育児した子猫です。
ものおじしなくて子猫らしくコロコロ遊んで可愛いです。

気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「勝田」です。
ニャン友ねっとわーく・北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp

【ココ】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。

名前:ココ
性別:男の子
年齢:2カ月(6月10日生まれ)

2016_0820_ココ

ワクチン、駆虫済

小樽稲穂案件で一番初めに保護された妊婦猫が出産、育児した子猫です。
ものおじしなくて子猫らしくコロコロ遊んで可愛いです。

気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「勝田」です。
ニャン友ねっとわーく・北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp

【メメ】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました
名前:メメ
性別:女の子
年齢:2カ月(6月10日生まれ)
2016_0820_メメ

ワクチン、駆虫済

小樽稲穂案件で一番初めに保護された妊婦猫が出産、育児した子猫です。
ものおじしなくて子猫らしくコロコロ遊んで可愛いです。

気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「勝田」です。
ニャン友ねっとわーく・北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp

【モカ】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました
名前:モカ
性別:男の子
年齢:2カ月(6月10日生まれ)
2016_0820_モカ


ワクチン、駆虫済

小樽稲穂案件で一番初めに保護された妊婦猫が出産、育児した子猫です。
ものおじしなくて子猫らしくコロコロ遊んで可愛いです。

気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「勝田」です。
ニャン友ねっとわーく・北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp

【預かりボランティア募集】余市多頭飼育崩壊・小樽稲穂案件


■余市多頭飼育崩壊

昨日、最後の2匹をレスキューするために、余市に向かいました。
前回捕獲したほかに2匹いることは分かっていました。
そのうちの1匹はどうやら屋根裏で子育てをしていると飼い主から聞いていました。
1Fの天井裏の上にもう1枚、中空があり2Fとその板の間にいると考え、工具を持参し穴をあけ入る準備をし余市へ向かいました。
yoichi_0817_S__18620483.jpg yoichi_0817_S__18620486.jpg

子猫と親猫が狭いその部分にかくれていました。
1匹また1匹2匹を保護し、見ていると母猫がその場所にもどりました。
もう1匹奥にいました。
yoichi_0817_3282.jpg yoichi_0817_S__35692566.jpg
yoichi_0817_S__18620493.jpg yoichi_0817_S__18620492.jpg yoichi_0817_S__18620491.jpg

ママ猫は屋根裏に逃げた為、捕獲器を設置し程なくママ猫がかかり捕獲出来ました。
yoichi_0817_S__18620494.jpg yoichi_0817_S__35692568.jpg

本日最後の子を保護しました。
余市多頭飼育崩壊、全頭のレスキューが終わりました。
総勢の44匹の保護になりました。
まだ出産まじかの妊婦猫もまだいます。
50匹以上の多頭飼育崩壊になりました。

余市っ子 譲渡1号 正宗、2号のんたん(トライアル)に続き早く新しい家族のもとに繋げてあげたいと思います。


■小樽稲穂案件

昨日、小樽保健所に稲穂地区の猫23匹を保護したことを報告しました。
その後、小樽の保護部屋のトイレ全部洗浄、熱湯消毒や猫のケアを行いました。

また、アイドル君の去勢手術を行いました。
アイドル君の抗体検査の結果はFIV陽性でした。
otaru_0816_23451.jpg otaru_0816_26013.jpg

ケアを続け、9月の譲渡会に出て、新しい家族に繋いでいきたいと思います。

【お願い】

預かりボランティアの募集

otaru_0816_25998.jpg otaru_0816_25999.jpg
otaru_0816_26000.jpg otaru_0816_26001.jpg
otaru_0816_26002.jpg otaru_0816_26003.jpg
otaru_0816_26004.jpg otaru_0816_26005.jpg
otaru_0816_26006.jpg otaru_0816_26007.jpg
otaru_0816_26008.jpg otaru_0816_26009.jpg
otaru_0816_26011.jpg otaru_0816_26010.jpg

余市、小樽の子達は、皆良い子ですが、家猫修行が必要です。
9月に譲渡会があります。
皆さんお力を貸してください。

避妊去勢、ワクチンの接種、便検査、抗体検査、終えています。

預かりボランティアに協力いただける方は下記のメールアドレスまでメールをお願いします。
rescue1005@nyantomo.jp



【おもて君】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました
名前:おもて君
性別:男の子
年齢:8カ月くらい

160813-122752-DSC_0156おもて君

エイズ・白血病 陰性
ワクチン二回すみ
耳だに、検便すみ駆虫すみ

餌やりさんのところで捕獲器に入ったところ子猫だっためTNRせずに保護しました。
わんぱくで甘えん坊です。
おっとりした猫とは仲良く過ごせますが基本的に一匹で甘えていたいタイプです。

気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください。
担当は「上村」です。
ニャン友ねっとわーく・北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp

【カール】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました
名前:カール
性別:男の子
年齢:2~3才

22667_カール

猫エイズ+ 白血病ー
4月20日カルルス温泉に捨てられてるのを保護しました。
ベタなれで人が大好きです。
抱っこもできます。
気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください
担当は「勝田」です。
ニャン友ねっとわーく・北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp

シェルターのお掃除・のんたんトライアルへ

今日はニャン友の秘密基地(シェルター)のお掃除の様子を紹介します。


トイレは毎日掃除します。

160815-180135-IMG_2722.jpg

トイレの掃除が終わったらケージの中を掃除します。

160815-180613-IMG_2747.jpg 160815-180841-IMG_2772.jpg

週2回はトイレ本体も洗って消毒をします。

160815-181725-IMG_2844.jpg 160815-181820-IMG_2858.jpg

トイレに新しい猫砂をセットします。

160815-182230-IMG_2890.jpg 160815-182803-IMG_2914.jpg

新しいご飯を用意します

160815-182502-IMG_2899.jpg 160815-182846-IMG_2918.jpg

猫ちゃんのケアを行います

160815-180829-IMG_2758.jpg 160815-181354-IMG_2817.jpg

フロアーのモップ掛けも忘れずに行います。

160815-183416-IMG_2985.jpg

余市猫の<のんたん>は今日からトライアルです。
幸せを掴んでくるんだよ!。

160815-181144-IMG_2801.jpg 160815-180944-IMG_2777.jpg
160815-181124-IMG_2796.jpg 160815-180737-IMG_2756.jpg

続きを読む

第40回保護猫の譲渡会の報告

第40回保護猫の譲渡会無事終了しました。

90名の方にご来場頂き、参加猫61匹中、13匹の猫にトライアル含めて新しい家族ができました。
ありがとうございます。

余市猫の里親決定第一号の「正宗」とトライアルが決まった「のんたん」です。
余市猫は、全頭抗体検査が終わっています。

S__64937988.jpg
S__64987139.jpg


フリーマーケットとニャン友グッズ販売では合わせて
3,600円の売り上げがありました。

募金箱には14,615円の寄付金が寄せられました。

沢山の支援物資を頂戴致しました。



8/13 譲渡会始まりました

譲渡会始まりました。

たくさんの猫が皆様のお越しをお待ちしています。










助けたい命があります。
札幌市中央区南1西6第2三谷ビル6F
oyoyoマチアートセンターで16時までやってます。

近況のご報告(ハルちゃんを探せ、小樽稲穂案件)

ハルちゃんを探せプロジェクト、沢山の皆さんのビラの配布ポスティングのおかげで、昨日から目撃情報がでてきました。
早速、夜中に捕獲器を移動しました。
朝ニャン友メンバーが確認に行くと、違う子がかかっていました。
小樽の捕獲を、朝5時にほかの人と交代したメンバーが真駒内に走ってくれてます。
途中で受け取り、本日病院に搬送予定です。
警察と管理センターに迷子届けがきていないか、
確認してから、TNRをする予定です。


13920925_1018235551631176_4298778386105765392_n.jpg


13902537_1018235554964509_3951509052643670709_n.jpg


13879408_1018235588297839_7684638142042616348_n.jpg


13895467_1018212508300147_2535543521011428155_n.jpg



預かり申し出ありましたら、メッセージお願いします。
余市の多頭と小樽、保健所からの保護で、収容できません。


小樽稲穂の捕獲は、昨日余市の多頭に入った後に、昼から小樽で粘りました。
子猫3匹保護しましたが、新たな子猫が、取り残されていることが、無人の廃屋にいることがわかりました。

親は3日前に保護済みです。
割れた窓から顔をだしますが、地面まで高くおりられません、板を渡し捕獲器をセット

目撃した2匹を保護できました。
後、三毛猫の母猫でおわりです。今も交代したメンバーが捕獲器を見張ってます。

保護活動は1人でできません。しかし猫を助けたいと言う1人で1人の強い意志がなければなしえません。

捕獲作業、保護、預かり、ビラの配布、拡散、小さな1人1人の力が、いなくなったハルちゃんにつながります。
また、啓発につながります。
小樽では、餌やりをしていた方が、お世話をし、他の餌やりは、あげた餌を捕獲のために片付けて清掃してくれています。

また、1本の電話がなりました。
長い間この地区の猫に餌をあげていた方です。

あの子達を宜しくお願いします。
稲穂の経緯を話すと猫達のために、商店街の方々に呼びかけ募金箱の設置をしてくれることになりました。

そして、2度とそこに餌を置かないことを約束してくれました。

13886233_1018214098299988_6793898122140834874_n.jpg

13934819_1018214104966654_4798844519305305555_n.jpg



当会は、地域猫活動をしているメンバーが初めは1人だけでした。殆どが全道の保健所で処分になる子を助けるために、動いていました。
今考えると、その方の活動が今につながって、他のメンバーを動かし、案件の解決につながっていると思います。当然何度も現場で奮闘してくれました。


助けたい命があります。
明日13日、譲渡会があります。
札幌市中央区南1西6第2三谷ビル6F
oyoyoマチアートセンター11時〜16時までです。どなたでもボランティアに参加出来ます。

拡散宜しくお願いいたします。

ご支援ありがとうございます.゚+.(・∀・)゚+.※FB投稿埋め込み

ご支援ありがとうございます!!
お礼と画像を埋め込みで紹介させていただきます。



多頭飼育崩壊現場からのレスキュー、地域の保護猫、動物管理センターからの保護猫と
いわゆる「飼い主のいない」猫たちのために使わせていただきます。
暖かい支援ありがとうございます。
大事に使わせていただきます。

@阿部

【8/13】土曜開庁のお知らせ

8/13日土曜日は札幌動物管理センター福移支所で「土曜開庁」の譲渡会です
0813.jpg


時間:10時00分から12時00分
場所:札幌市動物管理センター福移支所(北区篠路町福移156番地)
動物管理センター福移支所での譲渡事業は、平日も実施しております。
また、現在の譲渡可能な動物については、『センター収容譲渡可能犬・猫情報』のページをご覧ください。





今後の土曜開庁の日程はこちらをご覧ください
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/event/jotokai.html

札幌市動物管理センター福移支所
月曜日から金曜日までの 8時45分 から 17時15分 まで
通常は土日祝祭日及び12月29日から1月3日までは休みです



■協力のお願い

SOS!!北海道余市多頭飼育崩壊!!
週末は余市多頭崩壊現場にレスキューに行き、すべての猫の捕獲を予定しています。

猫達の状態が悪く、相当な治療費がかかると思われます。
また、来週のレスキューには、かなりの台数の捕獲器も必要です。
どうか、皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか?


■支援物資のお願い
猫のトイレの砂が非常に不足しております
子猫用のご飯、ミルクも不足しています。お家押入れに使わなくなった。毛布、フリースはございませんでしょうか
屋根裏に隠れているために、今後の捕獲は捕獲器を使用します。
小さな団体なので、すべて集めても10台くらいしかありません

AMAZONほしい物リスト」に猫たちのレスキューにに必要なものをピックアップいたしました。
欲しい物リストのURL【http://goo.gl/87pnEA

どうか宜しくお願いします。

〒060-0061
札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
ガイア気付 
ニャン友ねっとわーく勝田まで
電話:‪090-3391-0841
(※緊急時以外の電話でのお問い合わせはご遠慮ください)




■支援金のお願い
避妊・去勢・ワクチン・駆虫等の医療費や、隔離に必要な待機場所の断熱材の購入、必要物資の購入費用とし活用させていただきます。

●ゆうちょ銀行からの振込み
口座番号:‪19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
●他の金融機関から、ゆうちょ銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行(金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:‪3278104

名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

ご協力よろしくお願いいたします。

【テンちゃん】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました
名前:テンちゃん
性別:女の子
年齢:そろそろ2ヶ月

ten.jpeg

人懐こくゴロゴロと喉を鳴らす可愛い子です。
駆虫後のお届け
気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください
担当は「ゆかりん」です。
ニャン友ねっとわーく・北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp

【ノンちゃん】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました
名前:ノン
ちゃん
性別:女の子
年齢:そろそろ2ヶ月

non.jpeg
回虫の駆虫後のお引渡し
ドライフード食べられます
猫じゃらし大好きで、捕まえると得意そうに「ウーウー」うなります笑

気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください
担当は「ゆかりん」です。
ニャン友ねっとわーく・北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp

【ポンちゃん】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました
名前:ポンちゃん
性別:男の子
年齢:そろそろ2ヶ月

pon.jpeg

回虫がいたため、駆虫後のお引渡しです。
ドライフード食べられます。
人懐こく元気です。

気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください
担当は「ゆかりん」です。
ニャン友ねっとわーく・北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp

ご支援ありがとうございます.゚+.(・∀・)゚+.



お名前のないギフトは番号を書かせていただきました。
直接ニャン友へ持ってきて頂いた物や各メンバーの元へ届けて頂いた支援もあります。
写真にすべてが映っていないかもしれません。
漏れのないようにしたつもりですが見当たらない場合はお問い合わせください。
sienn2.jpg

sienn.jpg

※下記のまとめは阿部がしております。

K様、毛布の支援とメッセージありがとうございます。
N様、道外よりウルトラムースの支援とメッセージありがとうございます
宮城県T様、フリース、タオル、フードの支援とメッセージありがとうございます
札幌市S様、子ねこフードありがとうございます
石狩市I様、タオルの支援ありがとうございます
芦別市K様、毛布とタオルケットの支援ありがとうございます
帯広市N様、ミルク、毛布、首輪、ねこじゃらしの支援ありがとうございます
芦別市K様、毛布とタオルケットの支援ありがとうございます
ニセコ町Y様、猫用パウチの支援ありがとうございます
札幌市S様、フリースの支援ありがとうございます
S様、ギフトありがとうございます
釧路市U様、ニャンとも清潔トイレ小さめ粒の支援ありがとうございます
札幌市A様、ニャンとも清潔トイレ小さめ粒の支援とメッセージありがとうございます
注文番号***-1421894-587236のプリンピア 何も入れないまぐろだけのたまの伝説 80gx24個入りの支援ありがとうございます
注文番号***-7307256-9284653のプリンピア 何も入れないまぐろだけのたまの伝説 80gx24個入りの支援ありがとうございます
札幌市S様、ロイカナベビーキャット、お茶の砂の支援ありがとうございます
注文番号***-0303545-2959016の捕獲器の支援ありがとうございます
注文番号***-0303545-2959016のニャンとも清潔トイレ小さめの粒の支援ありがとうございます
札幌市S様、ロイカナベビーキャット、お茶の砂、プリンピア何も入れないまぐろだけのたまの伝説の支援ありがとうございます
釧路市U様、ロイカナベビーキャット、ニャンとも清潔トイレ小さめ粒の支援ありがとうございます
札幌市T様、お茶の砂の支援ありがとうございます
N様&ノアールちゃん、メッセージと支援ありがとうございます
O様&ガンコちゃん&ゲベちゃん、メッセージと支援ありがとうございます
S様、フリースと支援とメッセージありがとうございます
Y様、パウチと支援とメッセージありがとうございます
K様、支援とメッセージありがとうございます
S様、アニマルトラップの支援ありがとうございます
I様、宮城県のキャットランドよりミルクの支援ありがとうございます
K様、宮城県のe-netshopPet館よりロイカナベビーキャットの支援ありがとうございます
T様、アニマルトラップの支援ありがとうございます
T様、アニマルトラップの支援ありがとうございます
S様、アニマルトラップの支援ありがとうございます
札幌市S様、マルカンキャットフレンドルームの支援ありがとうございます
札幌市T様、マルカンキャットフレンドルームの支援ありがとうございます
札幌市I様、マルカンキャットフレンドルームの支援ありがとうございます
お問い合わせ番号****-9561-7774、宮城県キャットランドから支援ありがとうございます
お問い合わせ番号****-0449-3580捕獲ネットの支援ありがとうございます。
札幌市S様、ロイカナベビーキャットの支援ありがとうございます
東京都M様、マルカンキャットフレンドルームの支援とメッセージありがとうございます
札幌市I様、捕獲機とお茶の砂とロイカナベビーキャットの支援とメッセージありがとうございます
名古屋県T様、ロイカナベビーキャットの支援ありがとうございます
札幌市T様、お茶の砂の支援ありがとうございます
札幌市A様、お茶の砂の支援ありがとうございます
O様、宮城県のキャットランドよりお茶の砂の支援ありがとうございます
N様、宮城県のe-netshopPet館よりお茶の砂の支援ありがとうございます
滋賀県N様、キャットフードの支援ありがとうございます
O様、7/21お茶の砂の支援ありがとうございます
I様、7/23指定、ロイカナベビーキャットの支援ありがとうございます
7/21指定、宮城県のキャットランドより支援ありがとうございます
7/22指定、宮城県のe-netshopPet館より支援ありがとうございます
7/22指定、お茶の砂の支援ありがとうございます
7/23指定、宮城県のe-netshopPet館より支援ありがとうございます
7/22指定、宮城県のキャットランドより支援ありがとうございます
7/22指定、宮城県のe-netshopPet館より支援ありがとうございます
宮城県T様、フリースの支援ありがとうございます
K様、お茶の砂の支援ありがとうございます
T様、ロイカナキトンとメッセージありがとうございます
フリース、タオル、フードの支援とアスファルトから生える花の写真とメッセージありがとうございます
K様、お茶の砂の支援ありがとうございます
札幌市H様、支援ありがとうざいます
S様、お茶の砂の支援ありがとうございます
岩見沢市Y様、マルカンキャットフレンドルーム、ベビーキャット、お茶の砂
ロイカナキトン、ロイカナインドア、プリンピア何も入れないまぐろだけのたまの伝説の支援ありがとうございます
7/23指定の宮城県のe-netshopPet館より支援ありがとうございます
鹿児島県N様、アニマルトラップの支援ありがとうございます
I様、ロイカナベビーキャットの支援ありがとうございます
I様&アナキンちゃん&ルークちゃん、寄付ありがとうございます
キャサリンちゃん、寄付ありがとうございます


各保護宅で猫達を懸命にケアをしております。



見知らぬ猫のためにありがとうございます。
猫にかわってお礼申し上げます。

HTBで余市多頭飼育崩壊の特集が放送されます

本日8月8日(月)、18時15分頃のHTBニュース「イチオシ!」で余市多頭飼育崩壊の特集が放送されます。
※他の特集や緊急ニュースなどで若干の誤差や突然の中止の可能性があります。

小樽稲穂地区の猫

6月から動いている、小樽稲穂地区の猫の捕獲作業もいよいよ大詰めです。
とにかく頭の良い子達です。
地元町内会と協力しながら、地域の問題を解決しています。地味な作業ですが、やりきりたいと思います。

他と違うのは、今回捕獲された猫のお世話をしているのは、元「餌やり」である事です。

二度とこの地区で餌をやってはいけないと認識してもらうのには、保護した猫達にどれだけの人の労力が使われ、里親さんへ繋がれているかということを知ってもらう事。

捕まえてケアをし、毎日給餌をし、里親さんに繋ぐその日まで、継続することの大変さが分かれば、安易に餌をあげていることが、結局は飼い主の居ない猫を増やしていることに気がつくはずです。

今回の取り組みのもう一つの大切なことは、この地域の猫達のことを気にかけてくれている方に、見守りをお願いしていることです。
【通勤途中や、帰宅時にこの地域を通る方】
細かい情報を連絡してもらい、他の餌やりが置いた餌を片付けています。
地域の問題は地域全体で意識を変えて取り組むことが、本当の解決につながります。

先日も小樽見守り隊の通報で、瀕死の三毛猫の子猫をレスキューし、そしてまた今日1匹捕まえました。
小樽

そして、サビのビーも保護しました。
これで総勢14匹保護。
残り、あと数匹です。
最終的にこの案件は20匹を超えるでしょう。
この子達を大切にケアし、里親さんに繋げていきたいと思います。

ニャン友ねっとわーく北海道FBからの転記です(一部校正)

【8/13】譲渡会のお知らせ

第40回保護猫の譲渡会のお知らせです.゚+.(・∀・)゚+.


20160813.jpg


日時

8月13日(土)午前11時~午後4時 ※開催時間にご注意ください


会場

OYOYO まち×アートセンター さっぽろ

札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階











SOS!!北海道余市多頭飼育崩壊!!
極限状態で猫たちの保護は緊急を要しております。

健康状態の悪い子の医療費のご支援やフードのご協力お願い申し上げます。
譲渡会当日、会場でも支援物資を受付けております

現在、ご飯が不足しております。
ウェットフード・ドライフードともにご支援お願いいたします。
飢えていた猫達の体調管理のために、特に消化に配慮されたフードをご支援頂ければありがたいです。




ニャン友ねっとわーく・北海道 欲しいものリスト
http://goo.gl/vVlEbM
※アマゾンの欲しいものリストのリンクです

■支援物資の送り先
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで
電話:090-3391-0841(勝田)




ワクチン接種前やケア中のため、譲渡会に参加していない猫もおりますので、会場内にご希望の猫が居ない場合はスタッフにお問い合わせください。

ニャン友ねっとわーくの譲渡会は、猫と人、お互いに幸せな生活を送るためのスタートラインのようなものではないかと思います。

最初は、その子を助けてあげたい・・・と思い、一緒に暮らし始めますが、実際にはその子が自分の心の支えとなり「自分自身が助けられている」と感じることもあります。


また、里親になるという選択以外にも、保護されている猫達のために出来ることがいろいろありますのでお問い合わせください。

私達ニャン友ねっとわーくに、皆さまのお力をほんの少しお貸しいただけませんか?

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

【見つかりました】 猫脱走しました 【真駒内曙団地公団付近】

無事に見つかりました
13887081_1766387316979953_7086922830901405091_n.jpg

8月4日真駒内曙団地公団付近
7月20日に譲渡になった猫が、脱走したと連絡がはいりました。

多分公団敷地内が大きいために、敷地内にいると思われます。

猫の特徴

キジトラ、メス、体は大きいです
はる5


居なくなったのは、8月4日夜中の3時、ベランダの網戸を開けて、飼い主さんが出たすきに脱走してしまいました。
現在の状況は逃げた付近で、捕獲器を掛けています。ポスティングをとりあえず周囲に300軒行いました。継続していきたいと思います。
はる4
鼻の下にイボがある、キジトラです

はる3

はる2

はる1
もと、ノラのビビリなので積極的には、
人によらないと思います。見かけた方はニャン友勝田まで連絡お願いします。
また、真駒内、曙団地付近の餌やり情報求めています。
どんな小さな情報でも結構です。




ニャン友ねっとわーく北海道 勝田
09033910841

ご協力よろしくお願いいたします

【美喜男】里親募集にゃん・里親決定

里親決定いたしました。

名前:美喜男
性別:男の子
年齢:7歳前後だと思われます

mikio3.jpeg
ワクチン接種済
去勢済
駆虫済
エイズ陽性
白血病陰性
血液検査の結果肝臓腎臓の数値が少し高い為投薬で様子を見ています

mikio2.jpeg

骨太でガッチリしているイケメン君です。
目が合うだけでゴロゴロふみふみ( ˆ࿀ˆ )
人間が大好きなので来客があっても隠れず撫でてー!とアピールします。
ちょっとどんくさいところがあるので
走り回った時にずっこけてることもしばしば(´>∀<`)ゝ笑
他の猫とも仲良くできます。
攻撃性は一切ありません。
ただ、慣れるまでは威嚇してしまうことがあります。
前歯や下の歯がないのでドライフードはこぼしながら食べています。
大きめの粒だと食べやすそうです。
多頭崩壊の子でしたので保護当初は栄養状態がかなり悪く毎日点滴をしていました。
頭も含め全身の骨が浮き出ていました。
栄養失調からか、肝臓腎臓の数値が一時期あがりましたがその後は下がりましたが
また少し上がってきています。
まずは投薬で様子を見ています。
ひどい口内炎や歯肉炎でしたが投薬で少し良くなりました。
今後も肝臓腎臓、口内環境含め様子を見ることが必要です。
今のところ抜歯は必要ないとのことです。
年齢ははっきりとわかりませんが
7歳前後だと思われます。
おもちゃも大好きでひとり遊びもします♪
声が大きくお喋りが大好きです。
エイズキャリアではありますが
毎日元気すぎる程元気ですよ!
耳の形が1部変形していますが
過去の外耳炎の名残のようで問題はありません。
爪切りも抱っこをしながらだと暴れることなく大人しく切らせてくれます。

mikio1.jpeg
この子の全てを受け入れてくださる方を募集します。

気になる方は下記のアドレスにお問い合わせください
担当は「三上」です。
ニャン友ねっとわーく・北海道 nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR