fc2ブログ

幸せの報告

追記:2017/01/05

らが


新生活を始めた猫たちの里親さまから報告のメールが届いております。


12/25受信メール

譲渡当日は夜鳴きをしていたそうですが翌日には落ち着いたようです。
トイレも良いウンコが出てます。
K02
ケージから出ると狭いところへ逃げ込んでしまうそうです。
広いところに出ると不安になっちゃうんですね。少しづつフリータイムを作っていくようです。
沢山の幸せがありますように。

12/26受信メール
お腹の調子がすぐれなかった篠ちゃん、調子よく元気に過ごしているそうです。
先住ちゃんと仲良く過ごしていますね。
a28s01.jpg
沢山の幸せがありますように

12/26受信メール
先住ちゃんに激しく威嚇されつつもマイペースで過ごし、
一週間で二匹の距離がずいぶんちぢまったようです。
41n01.jpg
優しい先住ちゃんとマイペースタイプがぴったりだったようですね
多頭現場から来た子は猫同士の付き合いが上手な印象があります。
沢山の幸せがありますように。

12/27受信メール
食欲旺盛で快食快便でケージの中でなでなで出来るそうです。
ケージを開放すると、短時間の散策の後自分で戻っていたそうです。
まゆゆらしいです。
まゆゆ
沢山の幸せがありますように

12/29受信メール
元気そうにしていて、トイレでおしっこをしているのを確認したそうです。
食が細く弱弱しく食べるのを見て
大切にお世話しますとのメッセージ頂きました。
Oさん、写真添付メールお待ちしてます。

沢山の幸せがありますように。

※追記
譲渡に行った者から画像と報告もらいました。
a28a01.jpg

支援物資とお菓子をいただきました。
a28a02.jpg
他の猫たちにも心を砕いてくださってありがとうございます。







お蔭さまで、ただいま100匹のラガマフィン達が新しい生活を始めています。
あともう少し、後一頑張りで収束ですが最後の一匹が譲渡されるまでは安心できません、気を抜けません。
引き続き、ご協力お願い申し上げます。

阿部でした。

スポンサーサイト



12/26-27保護猫の譲渡会終了いたしました。

今年最後の譲渡会無事終了いたしました。
最終日は稀にみるスケートリンク状態の道路状況の中、沢山の方に来ていただきました。
ありがとうございます。

設営、会場ボランティアの皆さま、猫の預かりボランティアの皆さま
本当にありがとうございました。

12/26、12/27の両日

参加猫、35(うち写真参加9匹)匹中
12匹の新しいお家が決定いたしました。

募金箱への寄付金
33,895円

チャリティグッズ販売
16,000円

保護猫の為に大切に使わせていただきます。

朝の準備の様子。
PC270134.jpg

支援物資、たくさんいただきました。
ありがとうございます。
PC270137.jpg

仔猫お届け時にいただいた支援物資、お届の後、すぐに会場に届けました。
PC270138.jpg

沢山のご協力、本当にありがとうございます。
語彙が足りず、どのくらいか伝える言葉が見つかりませんがありがとうございます。
猫にかわってお礼申し上げます。

まだまだ保護猫たちが新しい生活を夢見ています。
ある猫は人馴れ修行中、ある猫は他の猫に人馴れ教育をしながら家族を待ちわびています

次回の譲渡会は新年あけて1/9です。
詳しくは後日。

あべでした。

ご支援ありがとうございます(*^-^*)&お届の報告

本日は譲渡会でした。
明日も引き続き同じ会場で譲渡会です。
多頭崩壊のラガマフィン達はもちろん、地域で保護された猫や天売島の猫も参加しています。
グッズコーナーもあります♪ぜひお立ち寄りください
PC200076.jpg

先日のブログにコメントをいただいたY様
支援物資は、確かに受け取っております。
心配をおかけして申し訳ありませんでした。
沢山のご支援ありがとうございます
個別に写真を撮り忘れてしまったうえ、ケアが必要な子たちの元へ急いで届けてしまったので
報告を書いた段階で私(阿部)の方で把握しきれておりませんでした。
申し訳ありません。

送って頂いた、あるいは直接届けて頂いた支援物資は全て、しっかりと保護猫たちに届いています。
ニャン友ねっとわーくのメンバーや代表不在時に代わりに受け取って下っているガイアの社員の方が
ご支援頂いた物を保護猫の元へと必ず届けております。
私の報告しているブログで漏れがあるかもしれませんが
無駄にすることなく大切に使わせていただいてます。

今後、ご支援頂いた支援物資を譲渡会の報告と共に書かせていただきます。
その際、写真の中にご支援いただいたものが写っていない可能性があります。
直接届けて頂いたものに関しては、譲渡会の前に保護猫の元へ届けている場合がありますのでご了承ください。
送って頂いたものに関しては、配送ミスの確認の為、コメントかメールをいただけると助かります。
引き続きご協力お願い申し上げます。


12/23
匿名の方より支援物資が届けられました。
12404379_784748861648197_460856655_n.jpg
ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

12/24
新生活を始めるラガマフィンのお届。
122502.jpg
準備されたケージの布の上で良い感じにくつろいでいます。
沢山の幸せがありますように。
この子のお家の方から支援物資をいただきました。
122401.jpg

12/25
新生活を始めるラガマフィンのお届。
122503jpg.jpg
カメラにびっくりしてるようですね。

沢山の幸せがありますように



明日は朝10時から譲渡会です。

阿部でした。

【12/26は16時まで】譲渡会開催中【12/27は10時~15時まで】

年末いかがお過ごしでしょうか?

今年最後の譲渡会開催中です
S__33316869.jpg


PC200076.jpg

^D4AE41014FFC7EABB3F269341F795C0C29B1C7200E0D83C09A^pimgpsh_fullsize_distr

グッズ販売してます☆
S__33325061.jpg

猫は家族にしてくれる人を待ってます。
S__33325062.jpg

S__33325058.jpg

S__33325059.jpg

S__33325060.jpg

S__33325063.jpg

S__33325064.jpg

S__33325065.jpg

途中報告でした☆彡


ご支援ありがとうございます(*'-')&幸せの報告

追記:2017/01/05

らが

報告が遅くなりご心配おかけしました。

12/19、支援物資受け取りました。
S__31793154.jpg

S__31793155.jpg

ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。


ラガマフィン多頭飼育崩壊経緯


先日、12/2、12/3に受け取りと書いた猫砂がありましたが
受け取りの日付を聞き間違えておりました。
正しくは12/8と12/12です。
支援物資をいただいた方の12/19日分までのまとめができたので順不同で紹介させていただきます
お店からの発送でご住所が書かれていない物は店名書かせていただきました。

11/19日受け取り分
札幌市のM様
支援物資受け取りました。ありがとうございます。

11/21日受け取り分
ココカラファインから直送のS様
支援物資受け取りました。ありがとうございます。

11/22日受け取り分
千葉県のS様、札幌市のM様
支援物資受け取りました。ありがとうございます。


11/24日受け取り分
札幌市のT様、アマゾンから直送のS様
支援物資受け取りました。ありがとうございます。

11/25日受け取り分
キャットランドから直送のK様、札幌市のN様
支援物資受け取りました。ありがとうございます。

12/2日受け取り分
東京都のK様
支援物資受け取りました。ありがとうございます。

12/8日受け取り分
キャットランドより直送のI様
支援物資受け取りました。ありがとうございます。

12/12日受け取り分
札幌市のK様
支援物資受け取りました。ありがとうございます。

12/19日受け取り分
網走市のU様
支援物資受け取りました。ありがとうございます。


ラガマフィン、120匹の多頭飼育崩壊、121匹に修正しました。
皆様の支援のお蔭で収束に向かって譲渡を進めることが出来ています。
ですが、未だ治療が必要な子がいます。
状態は割愛させていただきますが
まだ、このラガマフィン多頭崩壊案件は終わっておりません。

猫の相談はラガマフィンだけではなく、地域の多頭崩壊もあります。
仔猫、成猫、シニア猫のご飯、療法食、猫砂など
引き続きご協力よろしくお願いいたします。


幸せの報告。
12/9受信メール

先住ちゃんからの威嚇がなくなったそうです。
そして順位決定?姉妹のように喧嘩ごっこをできる仲になったようです。
つみれ
仲良く元気に過ごしているようです。
沢山の幸せがありますように。


もう一件、幸せの報告いただきました。(※漢字間違い訂正しました 12/24)

二匹一緒になって食欲が増したそうです。
PIC_FR4j8c.jpg
里親さんの手作りのテントがお気に入りのようです。
PIC_5hwAqk.jpg
沢山の幸せがありますように。


猫テント!いいな!!と思ったあなたに
Tシャツで作る猫テントをリンクしておきますね☆
猫テントの作り方はこちら
http://www.icoro.com/201408117975.html



次回の譲渡会は
12/26・27です。
PIC_nv2btf.jpg
PC200076.jpg

阿部でした。

【12/20】保護猫たちの譲渡会、無事終了いたしました。

12/20、譲渡会無事終了いたしました。

沢山の方に来ていただきました。
本当にありがとうございます。
1220.jpg
※モザイクじゃないのも新鮮かな?と、水彩画風味で会場の様子をお届★


設営、会場ボランティアの皆さまありがとうございました。
広報の協力をしてくださった皆様、ありがとうございました。

参加猫40匹中25匹の新しいおうちが決定いたしました。
募金箱には23,139円の寄付金が寄せられていました。

支援物資、たくさんいただきました。
本当にありがとうございます!
大切に使わせていただきます。
PC200095.jpg

PC200091.jpg




今回も、多頭崩壊現場からレスキューしたラガマフィンが参加していたのですが
とあるケージの子が隣のケージのラガマフィンに気が付くと懸命にアピールを始めました。
それぞれ、別のお家に預かりでケアされていた子です。

別々のお家に決定になったのものの、一時的に同じケージ内に入った二匹は
お互いに毛づくろいをしたりしてゆったりとお届までの時間を過ごしていました。
122001.jpg

猫はすぐ忘れるとよく聞きますが、忘れたふりをしたほうが生きていきやすいことを知っているのかもしれません。
これから、沢山の幸せがありますように。



来週も譲渡会です!!!!

PC200076.jpg

シャイな猫が猫をかぶってお待ちしております!!!

あべでした。

【12/20】保護猫達の譲渡会のお知らせ

譲渡会のお知らせです☆

日時 12/20(日曜日)11時~16時
会場  札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル 6階

20151220.jpg
PIC_nv2btf.jpg


ラガマフィンについてのお問い合わせは下記のメールアドレスへお願いいたします。
■お問い合わせ先
メール:rescue1005@nyantomo.jp



■支援物資のお願い

不要になった療法食、仔猫用のフード等ご支援よろしくお願いいたします

AMAZONほしい物リスト」に猫たちのケアに必要な商品をピックアップいたしました。
欲しい物リストのURL【http://amzn.to/1jf0gJI】

〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで


■支援金のお願い
避妊、去勢、ワクチン、駆虫等の医療費や必要物資の購入費用とし活用させて頂きます。

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ






ご協力よろしくお願いいたします。



今年最後の譲渡会は12/26・27です

ご支援ありがとうございます(*'-')&幸せの報告


ブログの更新が遅くなりました。
ニャン友メンバー、奔走しております。まだまだゆっくりはできません。
暖かいご支援、励みになります!ありがとうございます!

12月2日と3日に支援物資受け取りました。
ありがとうございます。
2015120_203.jpg
大切に使わせていただきます

12/12受信メール
最近はよく遊ぶ様になったようです。
まだ食が細くて心配している様子ですが「大切に育てていきます。」とメールが結んでありました。
20151126_215242-1-2.jpg
沢山の幸せがありますように。

12/15受信メール
すっかり馴れてくつろいでいるそうです。
特におじいちゃんがお気に入りだそうです。
よく食べて、体重も増えているそうです。
IMG_1573.jpg
沢山の幸せがありますように。




チ・カ・ホ [札幌駅前通地下広場]で行われているチャリティイベント、足を運んでいただけたでしょうか?
素敵な品ぞろえでお待ちしております!!
chikaho.jpg
S様より支援物資いただきました。
PIC_w3Mtqj.jpg
ありがとうございます!!!
このほかにもT様、匿名の方から支援物資頂いております。
本当にありがとうございます。

次回の譲渡会は12/20です!!
阿部でした

X'mas チャリティ イベント in チカホ

北海Doぶつnet.主催でチカホでイベントなう!
12/14(月)15(火)16(水)17(木) 10時〜19時

X'mas チャリティ イベント in チカホ
chikaho.jpg

PIC_iJJkab.jpg

お待ちしてます♪
阿部

天売猫の譲渡会無事終了いたしました。

12月12・13日と二日にわたって行われた天売猫の譲渡会無事終了いたしました。

昨日に引き続き、沢山の人たちが天売猫を見に来てくださいました。
本当にありがとうございます。
PC130017.jpg

会場を貸してくださった屯田ジョイフルエーケー様ありがとうございました。
共催の北海Doぶつnet.の皆さま、ボランティアスタッフの皆さまありがとうございました。

PC130001.jpg

PC130005.jpg

本日は24匹参加(内ツキネコ、1匹)
トライアルを含め、17匹の新しいおうちが決まりました(内 ツキネコさん、1匹)
ちなみに、わんこは2匹譲渡決定でした。

募金箱の中の支援金、19020円でした。
PC130023.jpg
支援物資いただきました。

大切に使わせていただきます。ありがとうございます。

譲渡会に参加していないシニア猫も居るので、本当にありがたいです。
希望の猫がある場合はスタッフに声をかけてみてください。
乳飲み子から10歳オーバーの幅広い年齢や従順な子から猛獣の盆栽まで、あらゆるニーズの猫を保護しているので声をかけてみて下さいね。

PC130009.jpg

PC130007.jpg

本日譲渡会に参加した、我が家でお預かり中の〈レモン〉。札幌での譲渡会は初参加です。超ビビり〜なレモンなのでどうなるかなぁと心配しつつも、これも人馴れ訓練だと、思い切って出してみました。結果、お声まではかからなかったものの、思ったよ...

Posted by 天売島のネコ問題 on 2015年12月13日



明日からは物販イベントがあります!
X'mas チャリティ イベント in チカホ
chikaho.jpg

お待ちしております☆
阿部

天売猫の譲渡会速報

早くないのにタイトルが速報・・・
沢山のご来場ありがとうございました。
PC120485.jpg

協力いただいた皆様、ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。
二日間にわたって開催される譲渡会前半が終了いたしましたので決定猫の報告をいたします。

参加猫35匹
内訳:ツキネコさん・2匹
    海鳥センター(天売猫)3匹
    残りはニャン友保護猫。

12/1312の猫の決定はトライアルを含めて18匹でした。(日付間違い訂正しました。)

募金箱の中身は4803円

大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
B150330.jpg
12307304_1006184532787661_1344065687062861192_o.jpg

明日もよろしくお願いいたします♪
阿部でした

土曜開庁と天売猫の譲渡会のお知らせ

週末の予定は埋まってますか?
まだの方に朗報です!

ご存知の方もそうでない方も今一度ご確認ください

12月12日(土曜)土曜開庁日です!!!


札幌市動物管理センターでは犬・猫を譲り受けることが出来ます。
★平日(月曜日から金曜日まで)8時45分~17時15分

平日には行けないあなたに朗報です!
12/12  10時~12時

^E865AA3397703000247315260D92ED7FB97CD557C44C28FB74^pimgpsh_fullsize_distr

札幌市動物管理センター福移支所
住所・電話 〒002-8055 札幌市北区篠路町福移156番地
電話 011-791-1811



☆アクセス☆
地下鉄東豊線「環状通東駅」から中央バス【東69】乗車、「酪農団地」下車、徒歩5分
JR学園都市線「あいの里教育大駅」から中央バス【東69】乗車、「中福移」下車、徒歩5分
*福移支所は、バス停留所「酪農団地」と「中福移」の中間にあります。
JR「あいの里教育大駅」からタクシーで5分

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

命の期限のある子たちです。
大人猫も懐きます。
少し時間がかかる子もいるかもしれませんが、
人が新しい環境に馴れるのに時間がかかるように猫たちも自分の生活がかわったことに戸惑います。
小さな頭で考えます。
ゆっくり見守ってください。迎えた猫はきっとあなたの大事な猫になります。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

天売猫の譲渡会のお知らせ

日時:平成27年12月12日(土)13日(日)の2日間、10時~16時
場所:ジョイフルエーケー屯田店(札幌市北区屯田8条5丁目5-1)
主催:「人と海鳥と猫が共生する天売島」連絡協議会
協力:株式会社ジョイフルエーケー
問い合わせ:ニャン友ねっとわーく北海道
090-3391-0841(10:00~19:00まで)



B150330.jpg

12307304_1006184532787661_1344065687062861192_o.jpg


お待ちしてます☆
阿部

10月分の収支報告

ラガマフィン多頭飼育崩壊SOSに際してたくさんのご支援ありがとうございます。

11月分・12月分も集計でき次第ご報告いたします。
10月分収支報告が大変遅くなりました事をお詫び申し上げます。

ご寄付いただいた方の一覧です。
日付別順不同。



収入
ご寄付の合計1,185,483円

詳細内訳

10/6・ご寄付口座入金合計:17,000円
内訳
A様10000円、S様2000円、U様5000円

10/7・ご寄付口座入金合計:324,000円
内訳
I様150000円、K様5000円、S様5000円、H様5000円、Y様20000円
M様5000円、K様10000円、A様5000円、S様10000円、W様10000円
T様1000円、T様3000円、S様10000円、M様1000円、A様30000円
M様10000円、H様10000円、T様20000円、H様3000円、S様10000円
D様1000円

10/8・ご寄付口座入金合計:177,700円
内訳
I様10000円、K様10000円、T様30000円、A様10000円、M様5000円
M様10000円、N様1000円、K様30000円、M様5000円、N様10000円
S様20000円、T様10000円、T様1000円、S様10000円、H様3000円
Y様4700円、T様3000円、R様5000円

10/9・ご寄付口座入金合計:240,000円
内訳
S様1000円、S様3000円、G様100000円、H様20000円、M様5000円
O様10000円、A様10000円、K様5000円、K様5000円、F様5000円
Y様50000円、N様1000円、M様5000円、N様20000円

10/10・ご寄付口座入金合計:60,000円
内訳
N様50000円、S様10000円

10/12・ご寄付口座入金合計:1,000円
内訳
C様1000円

10/13・ご寄付口座入金合計:46,005円
内訳
O様5000円、N様5000円、N様1000円、M様15000円、H様10005円
F様10000円

10/14・ご寄付口座入金合計:24,000円
内訳
I様20000円、T様1000円、T様3000円

10/15・ご寄付口座入金合計:1,000円
内訳
Y様1000円

10/16・ご寄付口座入金合計:41,000円
内訳
E様10000円、I様10000円、G様1000円、O様5000円、S様5000円
S様10000円(郵送での寄付)

10/18・ご寄付口座入金合計:10,000円
内訳
S様10000円

10/20・ご寄付口座入金合計:5,000円
内訳
O様5000円

10/21・ご寄付口座入金合計:143,000円
内訳
C様10000円、S様10000円、T様10000円、S様3000円、N様100000円
F様10000円

10/22・ご寄付口座入金合計:12,000円
内訳
K様10000円、K様2000円

10/23・ご寄付口座入金合計:63,000円
内訳
S様30000円、M様30000円、K様3000円

10/24・ご寄付口座入金合計:1,000円
内訳
N様1000円

10/30・ご寄付口座入金合計:9,778円
内訳
K様5000円、G様4778円

10/31・ご寄付口座入金合計:10,000円
内訳
Y様10000円




支出

経費等の合計:119,828円
内訳
 10/7:現地猫砂 8208円
 10/9:給餌皿 1188円
 10/13:送金代 432円
 10/23:家具・ゴミ処理・清掃用具 110000円

医療費(避妊去勢・ワクチン・抗体検査等)の合計:1,039,127円
内訳

10/8
IN病院:29595円

10/9 合計26,085円
IN病院:8100円
IN病院:17985円

10/11
I動物病院:83160円

10/12 合計18,090円
I動物病院:17280円
M動物病院:810円

10/13 合計143,152円
IN病院:11040円
H動物病院:73273円
IN病院:56265円
A動物病院:2574円

10/16
IN病院:37230円

10/22 合計23,544円
S動物病院:13122円
S動物病院:10422円

10/26
IN病院:14295円

10/31 合計663,976円
S動物病院:2349円
A動物病院:257027円
N動物病院:404600円

☆収入
 ご寄付の合計1,185,483円

☆支出
 経費等の合計:119,828
 医療費(避妊去勢・ワクチン・抗体検査等)の合計:1,039,127


☆差し引き残高(11月への繰り越し)26,528円



@阿部


【12/12・13】天売猫の譲渡会

日時:平成27年12月12日(土)13日(日)の2日間、10時~16時
場所:ジョイフルエーケー屯田店(札幌市北区屯田8条5丁目5-1)
主催:「人と海鳥と猫が共生する天売島」連絡協議会
協力:株式会社ジョイフルエーケー
問い合わせ:ニャン友ねっとわーく北海道
090-3391-0841(10:00~19:00まで)



B150330.jpg

12307304_1006184532787661_1344065687062861192_o.jpg

日頃から天売猫の取り組みに関心持っていただき、ありがとうございます!来週末(12月12日、13日)にジョイフルエーケー屯田店さんで「天売猫の譲渡会」を開催します。これから来春まで各地で譲渡会を開催する予定で、今回はその第1弾です。天...

Posted by 天売島のネコ問題 on 2015年12月4日


どんな猫がいるのかな?と
見学だけでもお気軽にどうぞ☆
お待ちしております

@阿部

幸せの報告

新しい生活を始めたラガマフィンたちのその後の報告です

12/7、受信メールです

IMG_2960.jpg
朝にケージを開けると、朝ごはんより先にひとしきり甘えているそうです。
ベッドの真ん中で眠ったり、座っていると膝の上に乗って来たり・・・。
この写真は抱かれて眠ってしまったところ。
食は細めですが譲渡当初よりは食べるようになった様子です。

いい顔で眠っていますね。

たくさんの幸せがありますように。



同じ血縁でも人が親戚それぞれ違う性格のように猫にも性格の違いや個体差があります。
同じ猫なんてこの世のどこにもいないのですから。

運命の出会いをあなたに☆
B150330.jpg

阿部でした

【12/6】猫の譲渡会・無事終了いたしました。

報告が遅くなりました。
12月6日、札幌動物管理センターでの猫の譲渡会無事終了いたしました。
ご協力くださった皆様本当にありがとうございました。

入口で靴を消毒して、中では手指の消毒のスプレーをします。
231269161_org.jpg

来場者数は約 70人

参加猫 個人保護主さん宅からの参加猫は
 ★子猫5プラス1、成猫8匹
センターでの収容猫は
 ★6匹
内、おうちの決まった子は
 ★子猫6匹、成猫トライアル1匹
 ★センター2匹
1449392375038.jpg

231269099_org.jpg

この子たちは新しくおうちが決まったそうです。
漬物石(の様)になっててもお迎えに来る方にはわかってるのかなぁと不思議です。
沢山の幸せがありますように。

1449392392527.jpg

1449392401539.jpg

譲渡会開始前の一コマ。
怒っている猫ではなくてニャー言ってるとこんな顔になっちゃいます
231269107_org.jpg


札幌市動物管理センターでは犬・猫を譲り受けることが出来ます。
平日(月曜日から金曜日まで) 8時45分~17時15分
平日には行けないあなたに朗報です!
今月はあと一回土曜開庁日あります!
^E865AA3397703000247315260D92ED7FB97CD557C44C28FB74^pimgpsh_fullsize_distr

阿部でした

【12/6】猫の譲渡会

再度お知らせいたします!!

日時:12月6日(日曜日)10:00~15:00
場所:札幌市動物管理センター
    北海道札幌市西区八軒9条東5丁目1−31


保健所の収容猫と個人保護主の保護猫が参加予定!
ポスターの写真の猫たちに絶対に会えるとは限りませんのでご了承ください・・・
いえ、この下の写真の中に気になった子がいたのなら
動物管理センターに問い合わせてください。
譲渡会まで待たなくても大丈夫!

s20151206

沢山のご来場お待ちしております!!!!
こちらも合わせてご覧ください【やったるで「まい子」のブログ


土曜開庁、追加決定!!!!!
^E865AA3397703000247315260D92ED7FB97CD557C44C28FB74^pimgpsh_fullsize_distr

保護主たちはどの子の幸せも願っています。
猫を始め犬たちも、放棄された子たちが仮の住いじゃなくて、生涯ずっと暮らせる家族に巡り合うための
お手伝いをかんばっています。

「保護猫の譲渡会がある」この一言を伝える事から始めてみませんか。
そこから良縁が繋がるかもしれません。

阿部

ご支援ありがとうございます(*'-')

追記:2017/01/05

らが


昨日12/3付けで届いた支援物資です
5132.jpg
ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。




依然、病院での治療が必要なラガマフィンが居ります。
詳しい病状の説明は割愛させて頂きますが
治療が終わり元気に譲渡される日までケアを継続いたします。

ご支援よろしくお願いいたします。
ラガマフィン多頭飼育崩壊経緯

ブログのコメント欄でのラガマフィンの預り、里親募集に関する問い合わせはご遠慮ください。
ラガマフィンについてのお問い合わせは下記のメールアドレスへお願いいたします。
rescue1005@nyantomo.jp

※携帯電話からのメールの場合はドメイン拒否の受け取り設定を確かめてから送信お願いいたします。

■支援物資の送り先
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで
電話:090-3391-0841(勝田)


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

阿部でした。

ご支援ありがとうございます('-'*)&幸せの報告

保護猫たちに支援が届いてます。
報告が前後してしまって申し訳ありません。

11/26受け取りの支援物資
宮城県K様「お茶の猫砂」届きました。
ありがとうございます。

11/27受け取りの支援物資
11_27
N様より頂きました。
ありがとうございます

11/30受け取りの支援物資
11_3001.jpg

113004.jpg

札幌市のT様、紙の猫砂届きました。
アルクペットキングより直送で支援物資いただきました。

ラガマフィンを始め、保護猫たちに使わせていただきます。
ありがとうございます。



幸せだよ☆の報告です。
11/10の受信メール
image1.jpeg
少しずつ緊張が和らいでいるようです。
ご飯をあまり食べないと心配していたら亡くなった先住ちゃんのお供えをもらっていたそうです。
お供えを分けて頂く事が供養になるというを知っているのでしょうか?

image2.jpeg
11/30のメールでは猫じゃらしで遊んでいるという報告をいただいてます。
沢山の幸せがありますように。

11/29の受信メール
快食快便で羽のおもちゃでよく遊んでいるようです
image00.jpg
沢山の幸せがありますように。
12/2の受信メール
ケージから出ると先住ちゃんにちゃんと挨拶をして
一緒に譲渡になった子には猫社会を教えてくれているそうです。
すごいですね。
SH3802260001.jpg

IMG_20151109_221351.jpg

今の家族の目標は、今まで抱っこされたこと のないルル君を
これからうんと甘えさせてあげることです。


素敵なメッセージ頂きました。
沢山の幸せがありますように。

阿部でした☆











【12/6】札幌動物管理センターで譲渡会です

日時:12月6日(日曜日)10:00~15:00
場所:札幌市動物管理センター
    北海道札幌市西区八軒9条東5丁目1−31


保健所の収容猫と個人保護主の保護猫が参加予定!
ポスターの写真の猫たちに絶対に会えるとは限りませんのでご了承ください・・・
いえ、この下の写真の中に気になった子がいたのなら
動物管理センターに問い合わせてください。
譲渡会まで待たなくても大丈夫!

s20151206

沢山のご来場お待ちしております!!!!
こちらも合わせてご覧ください【やったるで「まい子」のブログ

阿部

ご支援ありがとうございます('-'*)&お届、幸せの報告※訂正あります

追記:2017/01/05

らが


間が空いてしまって大変お待たせいたしました。

11/23(日)
新生活を始めたニャンです。
PIC_cmAQBm.jpg
素敵なマイルームを準備してもらっています。
この子の里親さんから寄付と支援物資頂きました。
ありがとうございます。
PIC_scxEhN.jpg
沢山の幸せがありますように。




11/22受信メール
IMG_0335.jpg
ケージの外も平気みたいですね。
沢山の幸せがありますように。

11/23受信メール←訂正!

20151118_210440.jpg
20151101_114013.jpg

手は怖いけど、二匹ともブラッシングは嬉しいみたいです。
人間と過ごす時間が幸せだと気が付きますように。
沢山の幸せがありますように。
この子たちは預かりさんの所で順化中でした!
私(阿部)が受信メールを幸せ報告と勘違いして掲載してしまいました。
里親募集中です。
混乱させてしまって申し訳ありませんでした。





11/26
幸せだよの便りをいただきました。
PIC_4OSRtQ.jpg
徐々に慣れて、ねこじゃらしで遊んでますとの事です。
この写真の顔を見ると遊んでもらえるのが楽しくて仕方ないような感じがします
沢山の幸せがありますように。

11/27受信メール
9670.jpg

元気にごはんを食べてトイレして
次の日にはケージの外に出たがって、今日ものんびり家の中を散策しているそうです。
天真爛漫タイプですね
沢山の幸せがありますように。


11/29
幸せだよの便りをいただきました。
PIC_BzjAJj.jpg
ケージから出ておもちゃで遊んでるそうです。
個々の性格の違いで環境変化に強い子と弱い子がいます。
ケージから出て遊び始めるのは好奇心が強い子で天真爛漫なタイプのように思います。
逆にケージから出てこないのは警戒心が強く頭が良くて危機管理能力が高い猫だと思います。
どちらにしても可愛い猫にかわりありません。
沢山の幸せがありますように。

みんにゃ幸せでありますように☆
阿部でした


プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR