fc2ブログ

【9/27】2015動物愛護フェスティバルinえべつ 無事に終了しました

報告遅くなり申し訳ありません。

2015動物愛護フェスティバルinえべつは無事に終了しました。
猫の譲渡会には、天売島の猫10匹を含む総勢35匹の猫が参加しました。
トライアル含めて16匹うち天売島の猫は4匹)の猫(が新しいお家を見つける事ができました。
ありがとうございます。
IMG_8831.jpg
募金箱への寄付、16,149円円頂きました。
物販の売上げは7,600円でした。
ありがとうございます。

支援物資を頂きました。
大切に使わせていただきます
IMG_8833.jpg



譲渡会の予定
■ニャン友譲渡会
日時 2015/10/04(日) 11時~16時
会場 札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル 6階

日時 2015/10/18(日) 11時~16時
会場 札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル 6階

日時 2015/11/01(日) 11時~16時
会場 札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル 6階

スポンサーサイト



またもや?


お久しぶりです
にゃん友タツママです(*^^*)


にゃん友、イベント続きです(*^^*)

イベントのたびに沢山の子達に
素敵な里親様がみつかっております(^.^)
なので!!
人間様は『疲れた~、しんどい』なんて
言っていられないのです?
それくらい非常事態で
今年は猫・猫・猫~!!なんです(ToT)

(でも?
正直やっぱり疲れます?
みんなヘロヘロです?

簡単に猫を放棄する人間、
避妊去勢などを出来ない人間が
多すぎます( ;゜皿゜)ノ

どうか適正飼育、終生飼育を
よろしくお願い致しますm(_ _)m)

動物には
【捨てる神あれば拾う神あり】
なんてコトワザ、
決して当てはまりませんよ?



そんななかタツママ
【保健所の様子でも見に行こうかしら~】
なんて軽い気持ちで行ったらば、
行ったらば~!!

いました?(ーー; 
チーン(ーー;

乳飲み子3匹組と4匹組の
2チームも!Σ( ̄□ ̄;)

【なんてこったいΣ( ̄ロ ̄lll)】

連れて帰ってきましたよ、
きましたとも。


たまたま今晩、私は仕事が休み
(夜勤の仕事をしております)
今晩は7匹のケアをします
(あ~ぁ折角ユックリと寝られる日が?(TT)
アッ、イカンイカン?
良かった、私の仕事が休みで(^-^;)


ガッリガリ、ヘロッヘロのチビ7匹
寝ないでお世話しますよ~(^.^)

明日にはにゃん友メンバーに
1組移動予定です(^-^)
もう1組はこのままタツママが
継続してお世話します(^_^)v
(夜勤の仕事をしてるからね、
そんなに沢山の子達のお世話は
出来ないのよね~(^.^))



以上、今日のおそろしい出来事?
アッ、また間違った(^-^;
可愛い子達との素敵な出逢いの報告でしたm(_ _)m

【9/27】2015動物愛護フェスティバルinえべつ はじまりました

おはようございます。

2015動物愛護フェスティバルinえべつが始まりました。

会場内 D1号館で天売猫の譲渡会を開催しています。












第一会場のローン広場では、天売島の猫のパネルの展示や羽幌町の特産物の販売をしています。
売上の一部は、天売猫の取組に活用されます。




皆様のお越しをお待ちしています。

【9/27】2015動物愛護フェスティバルinえべつ

天候が微妙に不安がありますが雨天決行!入場無料の譲渡会!!!
来て!見て!触れて!知って!楽しんで勉強になる素敵なイベントです!
人生に猫成分が足りないと感じている方はぜひお越しください!
猫成分が有り余っている人も新しい発見があるかもしれません是非お越しください!

2015動物愛護フェスティバルinえべつ

9月27日(日)『2015動物愛護フェスティバルinえべつ』が開催されます。
今年のメインテーマは天売島のネコ問題についてです。
会場では天売猫の譲渡会や、預かりボランティアさんについての説明会も行います。ぜひお越し下さい!

日時 : 平成27年9月27日(日)
時間 : 10:00~15:00
場所 : 酪農学園大学ローン広場
     雨天決行 入場無料
主催 : 江別市小動物開業獣医師会 酪農学園大学
共催 : 江別市 石狩振興局 
後援 : さっぽろ獣医師会、北海道獣医師会、
     江別市教育委員会
12047015_969325843140197_1517326354197867750_n.jpg

今週末の酪農学園大学のイベントは天売猫がメインテーマであり、気合いを入れて準備中です。当日は天売猫の譲渡会や預かりボラの説明会など様々な企画を実施予定です。羽幌町のゆるキャラ「オロ坊」もやってきますよ!是非日曜日は酪農学園大学までお越...

Posted by 天売島のネコ問題 on 2015年9月24日




イベント当日は支援物資、受け付けています。
ティッシュやごみ袋などの消耗品も嬉しいです。
猫砂 鉱物(アイリスオーヤマ)ウッディーフレッシュ16lが不足しています。

ご支援よろしくお願いいたします
イベント会場に直接持ってきて頂くか郵送でお願いしております。
大変恐縮ですが送料についてはご負担いただいております。

郵送先は
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで

阿部でした☆

abedesita

【09/21】天売猫の譲渡会 無事終了いたしました

IMG_8646.jpg

38匹参加でトライアル含めて7匹の新しいお家が決定いたしました。
募金箱への寄付、2,630円頂きました。
物販の売上げは800円でした。
ありがとうございます。

沢山の支援物資を頂きました。
保護猫活動をしている室蘭猫色ボランティア会様よりフード、猫色ボランティア会のY様よりオモチャ御寄附いただきました。
大切に使わせていただきます。
IMG_8679.jpg


譲渡会の予定
■動物愛護フェスティバルin えべつ2015
日時 2015/09/27(日) 10時~15時
会場 酪農学園大学 ローン広場

■ニャン友譲渡会
日時 2015/10/04(日) 11時~16時
会場 札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル 6階

日時 2015/10/18(日) 11時~16時
会場 札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル 6階

日時 2015/11/01(日) 11時~16時
会場 札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル 6階

【09/21】天売猫の譲渡会始まりました

本日の譲渡会の様子をお届けします。


















触れ合いコーナーもやっています。
気になるニャンコがいたらお声がけ下さい。



日時:9月21日(月)[祝日] 10時~16時
場所:札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル6FOYOYO

皆様のお越しをお待ちしています。

譲渡会スケジュール

譲渡会のお知らせ
今後の譲渡会の予定を一挙大公開☆
より一層、猫を迎える準備がしやすくなりますね♪


猫と暮らす予定のない方もすでに猫と暮らしている方も是非遊びに来てください♪

20150920.jpg


■天売猫の譲渡会(保護猫も参加します)
日時 2015/09/21(月)[祝] 10:00~16:00
会場 札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル 6階

■動物愛護フェスティバルin えべつ2015
日時 2015/09/27(日) 10時~15時
会場 酪農学園大学 ローン広場

■ニャン友譲渡会

日時 2015/10/04(日) 11時~16時
会場 札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル 6階

日時 2015/10/18(日) 11時~16時
会場 札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル 6階

日時 2015/11/01(日) 11時~16時
会場 札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル 6階


阿部でした☆

イベント終了のご報告

9/19~9/20の二日間にわたって開催した、木田商店様のふれあい感謝祭りでの猫の譲渡会、
9/20に開催した動物愛護フェスティバル2015 in SAPPOROでの北海DOぶつnetと「人と海鳥と猫が共生する天売島」連絡協議会の共同ブースの出店が無事に終了しました。

■木田商店様のふれあい感謝祭り
募金箱に寄付いただいた支援金     911円
■動物愛護フェスティバル2015 in SAPPORO
募金箱に寄付いただいた支援金 3,118円
ハンドメイド†姫組†様より売上寄付 5,320円
ニャン友のグッズの売り上げ 1,800円

また、本日子猫を保護してニャン友に預けてくださった方から下記のコメントを頂きました。
先程、この子猫ちゃんをお願いした者です。

昨日早朝に自宅物置に子猫の鳴き声がして、探してみると紐に体を巻き付けて身動きできなくなっている所を発見しました。
その姿はあまりに小さく、母親を探してなき続ける姿に、どうしたらよいかと心を痛めておりました。諸々の事情で我が家で飼うことはできず、依頼できそうなところを調べても断られ、立ち往生していたところでした。

ふと、カレンダーを見ると動物愛護週間の文字があり、それならば、と調べてみると動物愛護フェスタが今日というこの日に開催されていることを知り、すがる思いで子猫をつれ訪れました。

そこで、帰り際の勝田様にお会いできたこと、心底救われた気持ちでした。
子猫ちゃんの命が助かること、なにより嬉しくて涙が溢れてしまいました。

母と共に、心より感謝しております。
本当にありがとうございました。
子猫ちゃんが無事に成長し、里親さんが見つかることを切に願っております。
お預かりした子猫は責任を持ってニャン友ネットワークで里親様に繋げていきます。

明日、9/21は天売猫の譲渡会を開催します。(保護猫も沢山参加します。)
日時:9月21日(月)[祝日] 10時~16時
場所:札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル6FOYOYO
皆様のお越しをお待ちしております。

子猫を預かりました

お家に迷い込んで来た子猫を預かりました。

動物愛護フェスティバル2015 in SAPPORO 始まりました

北海DOぶつnetと「人と海鳥と猫が共生する天売島」連絡協議会で共同ブースを出店しています。
チャリティーグッズの販売や天売猫の預かりボランティアの募集等をしています。



屋内会場Cで皆様のお越しをお待ちしております。




13時からの【ニャンとも狭い世界猫会議】で天売島の猫問題の取り組みを紹介します。
こちらのUstreamで参照できる予定です。
http://www.ustream.tv/channel/ayJNCyEfGN2

猫の譲渡会は、
・9/20 10:00〜17:00で札幌市北区の木田商店さんのふれあい感謝
札幌市北区篠路町篠路340−1 マルキ木田商店
・9/21 10:00〜16:00で札幌市中央区のOYOYO
札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル 6階
で行います。

支援物資が届きました

N様よりペットシーツとクリアランスが届きました。
SOSをみてすぐに手配してくださったそうです
ありがとうございます
支援物資の他に医療費支援金を頂きました
ありがとうございました




大切に使わせて頂きます

【9/19】木田商店さんのふれあい感謝 始まりました。

北区の人口が移動する日!
木田商店さんのふれあい感謝まつりが始まりました。
犬のM基金さんのテントで猫の譲渡会をやってます。







犬のM基金さんではワンちゃんの譲渡会もやってます。

【9/19・20】保護猫の譲渡会【木田商店】

北区の人口が移動する日!木田商店さんのふれあい感謝まつりにニャン友初参加です!
犬のM基金さんのテントで一緒に参加させていただきます
20150919.jpg

仔猫、成猫の参加を予定しておりますが体調不良などで参加猫が終了時間前に会場から撤収している場合があります。
当日の猫の持ち帰りはできません。

阿部

ふれあいフェスティバルの様子

ゆかりんさんに写真を送ってもらいました♪
準備中でしょうか。
11997916_710090632455815_1753495295_n.jpg

顕微鏡をのぞくことも出来たんですね
11998319_710090685789143_1024352313_n.jpg

image_619_1_l.jpg

12025343_710091419122403_940243351_n.jpg

11997220_710090879122457_1860858376_n.jpg

天売の猫たちの事も沢山の方に関心をもって頂けている様子です。

阿部でした。

【帯広】動物ふれあいフェスティバル

十勝方面の皆様に朗報です!
明日は動物ふれあいフェスティバルです!

ニャン友のメンバーも参加します☆

日時:平成27年9月13日(日)13:00~15:00(開場12:00~)
会場:十勝総合振興局 北側駐車場(帯広市東3条南3丁目)
十勝総合振興局

image-0001.jpg



ぜひぜひ遊びに来てください!!

天売猫の預かりボランティア大募集中です!
詳しくはお問い合わせください♪

【緊急SOS】子猫のレスキュー【支援のお願い】

本日、札幌動物管理センター(八軒)より仔猫を24匹レスキューしました。

動物管理センターには28匹の仔猫が収容されており
その中でも状態の悪い子優先的に引き出しをしました。

24匹の引き出しの内、4匹をにゃまるさんに託し、20匹をニャン友メンバー各所でケアすることになります。
IMG_2219.jpg

沢山の仔猫の保護にあたり、ご支援お願いします。

仔猫のご飯
ワンラックキャットミルク
ワンラックゴールドミルク
ワンラックプレミアムキャットミルク
ロイヤルカナン ベビーキャット ミルク

ロイヤルカナン マザー&ベビーキャット(←粒が小さくて仔猫が食べやすい)
ロイヤルカナン キトン
ロイヤルカナンベイビーペースト

ウェットフード、仔猫用フード各種支援よろしくお願いいたします。

消耗品
ペットシーツ・ペット用ウェットティッシュ・BOXティッシュ



状態の悪い子の引き出しに当たり、医療費が非常にかかると思われるので
医療費の寄付金・支援金の募集お願いいたします。

ゆうちょ銀行
19040-32781041
ニャントモネットワークホッカイドウ


勝手ばかりで申し訳ありません。
誰かの家で誰かの大事な家族になる猫の為によろしくお願いいたします。

cafe.jpg

阿部

胆振動物愛護フェスティバル 無事終了しました

胆振動物愛護フェスティバル 無事終了しました

胆振振興局の猫3匹を含めて17匹の猫が参加して、胆振振興局の猫3匹を含めた11匹の猫に新しいおうちが決定しました。













支援物資を頂きました。
ありがとうございます。
大切に使わさせて頂きます。

胆振動物愛護フェスティバル始まりました

胆振動物愛護フェスティバルがはじまりました。

苫小牧のノーザンホースパークで皆様のお越しをお待ちしております。



会場では、天売島の猫コーナーもあります。
天売島の猫の預かりボランティアも募集しています。


【9/6】胆振動物愛護フェスティバル

告知が遅くなって申し訳ない。いつもギリギリの阿部です。
胆振地方の皆様お待たせいたしました!
news_image_619_1_l.jpg
胆振動物愛護フェスティバルの開催案内

北海道獣医師会のHPより引用です。

 第9回胆振動物愛護フェスティバルが「動物を知ろう・触れよう・深めよう」とのテーマで下記のとおり開催されますのでご案内します。



1.日  時:平成27年9月6日(日) 
       10:00〜15:00

2.場  所:苫小牧市 ノーザンホースパーク内
       特設会場

3.入 場 料 :無料

4.イベント内容:引馬乗馬体験、子牛の触れ合い体験、
         新しい飼主さん探し、マイクロチップ無料埋め込み、
         ポニーショー、警察犬のデモンストレーション、
         ゆるキャラ写真撮影会、スタンプラリー、
         家庭犬のしつけ教室、
         各メーカーによる「動物の病気の予防について」など

5.問い合せ:胆振獣医師会
       TEL:0144-33-0306
       FAX:0144-84-3381



良縁祈願★
皆様、ご来場お待ちしてます

【チビ黒4ボ・ジュノン】里親募集ニャン

里親決定いたしました
名前:ジュノン
性別:男の子

※ただいま離乳中です(2015.9.2)

7/27保護。
Nさん→Sさん→ニャン友(眠猫)→ニャン友(ヘルバ)とリレーして育てた子たちです。
ジュノン

小さいくせに兄弟の中で一番活発な子です。


気になる方はnyantomo_sapporo@yahoo.co.jpまでご連絡下さい

【チビ黒4ボ・メリッサ】里親募集ニャン

里親決定いたしました
名前:メリッサ
性別:女の子

※ただいま離乳中です(2015.9.2)

7/27保護。
Nさん→Sさん→ニャン友(眠猫)→ニャン友(ヘルバ)とリレーして育てた子たちです。
メリッサ

兄弟が遊んでる中
一人膝の上でくつろぐ甘えん坊。
「ピッ」と可愛く鳴きます。


気になる方はnyantomo_sapporo@yahoo.co.jpまでご連絡下さい

【チビ黒4ボ・ミルラ】里親募集ニャン

里親決定いたしました
名前:ミルラ
性別:女の子

※ただいま離乳中です(2015.9.2)

7/27保護。
Nさん→Sさん→ニャン友(眠猫)→ニャン友(ヘルバ)とリレーして育てた子たちです。
ミルラ

とてもお利口な手のかからないしっかり者のミルラだがしかし・・・
チュパチュパちゃんな一面も!
カリカリ訓練中です。
まだ子猫なのでお留守番の少ないご家庭でお願いいたします。



気になる方はnyantomo_sapporo@yahoo.co.jpまでご連絡下さい

【ロン】里親募集ニャン

里親決定いたしました。ありがとうございます
名前:ロン
性別:男の子
年齢:推定2ヶ月8月末現在

ワクチン済み
駆虫済み
エイズ陽性白血病陰性
11920472_408419316022834_1409909607_n.jpg

保護主さんからのコメントを引用します

保護経緯
福移の管理センターに1度に14匹の子猫が収容されレスキューに向かったところ
1匹だけぽつんと身を固めながら
シャーシャー威嚇していました。
譲渡対象にはなっておらず、引き出しました。
保護当初は700g。
ガリガリに痩せ、それでもめいいっぱい自分を守ろうとしていました。
威嚇は2日で完全に無くなり、
大音量のゴロゴロも聞かせてくれるように。
かなりのお喋りさんで鳴いているから様子を見に行くと早く撫でてー!抱っこしてー!と大騒ぎです(*`ω´*)笑
撫でている間も満足が行くまで色んなトーンでお喋りしています。
話しかけると言葉がわかっているんじゃないか?!というくらい言葉によって声が変わります。
寝るために横になる時もよっこらしょ、と言わんばかりに うう。うん。 と1人で言ってます((;^ω^)笑
ずっと1人で居たからか、
1人遊びがとても上手です。
家に来た時から甘噛みもできていて
爪を出して引っかかれたことは1度もありません。
普段はケージ生活ですがたまに部屋に出してみると
やはり子猫、大暴走です。笑
まだコードなど危険な物は見せたことがありませんが、
言えばわかる子なのでしつけには困らないと思います。
他の猫が怒ればそれ以上距離は縮めません。
遊んで欲しくてソフトタッチで手をちょいちょいとやりますが立ち去られれば追いかけもせず
ひたすら自主練習に励みます。
他の猫に威嚇した事は1度もありません。
先住ちゃんの遊び相手に…でも先住ちゃんが追いやられるのは可哀想。と、言う方にはピッタリの子だと思います((o(。・ω・。)o))
ウエットフードでお腹を壊したので現在はカリカリにビオフェルミンをふりかけて食べてもらっています。
歯も生え揃ってきているのでカリカリオンリーでも大丈夫です。

まだ小さいので血液検査はしていません。
ウイルス検査は念のため行いました。
エイズが陽性、と出てしまいましたが
母猫の母乳から受け継いでいる可能性もあり、子猫だと擬似陽性が出てしまうことが多いそうです。
生後1年を過ぎないと正確な結果はわからないです。
白血病が怖いので検査しましたが、
エイズのウイルスは猫の体内から出た瞬間には死ぬような非常に感染力がないものです。
血液感染が主なので、血をみる喧嘩をしない限りはうつらない、とされています。
家でも予防のためにやっていることはありません。
ただ、おもちゃは念のため共有はしないです。
ロン自身、とてもおりこうさんなので
他の猫に喧嘩を売るようなことはしないです。

譲渡会ではセンターを思い出すのか、
怖くて威嚇をしてしまいますが本当はとっても甘えん坊です。
目が合うだけでゴロゴロ
姿が見えなくなるとどこに行ったの??と悲しげに鳴きます。
シャーシャー言ってしまいますが、手も口も出ないので是非撫でてあげて下さい。

子猫なのにこんなにおりこうさんなロン、
よろしくお願いいたします🙇



posted by (C)ニャン友ねっとわーく札幌

ロンの動画


気になる方はnyantomo_sapporo@yahoo.co.jpまでご連絡下さい

【レオ】里親募集ニャン

里親決定いたしました
名前:レオ
性別:男の子
年齢:2歳~3歳

エイズ白血病陰性 去勢済み
ワクチンはセンターで打っているので来年5月頃また打って頂きます
8月現在5.7キロ

11940643_408415449356554_262985617_n.jpg

保護主さんからのコメント引用します。・

不思議なお笑い系黒ライオンレオ
保護経緯
管理センターでの譲渡会で収容が長くなり参加しましたが始まる前に過呼吸になってしまい別室で休んでいました。
センターに来た理由は飼い主放棄。
10歳くらいで口の中もひどいと聞いていましたが、
去勢の時に先生に見てもらったところ、1歳でもこんなに歯が綺麗な子はなかなかいないそうで
かなり若い事がわかりました。
長毛の子ですが全身に絨毯のように毛玉がこびりつき、皮膚炎にもなっていたのでバリカンでライオンに変身。
今はだいぶ毛も伸びてなんとも言えない触り心地です(*´ω`*)
顔周りの毛もツルツルふわふわになりました!
家に来て3日目で去勢をし、めまぐるしい環境の変化についていけず体調を崩していました。
ストレスがかかると歯をカシュカシュ歯ぎしりのようにいわせます。
先生に相談もしましたが問題はないようです。
レオのストレス解消法なのか落ち着くのかわかりませんが、安心してくれるとそれもしなくなりました。
こんな顔をしてますがかなりの甘えっ子で二の腕らへんをちゅーちゅーふみふみしてきます
この前は病院の先生にもしていました。笑
声もかなり可愛らしく目が合うだけで話しかけてくれますよ。
目が綺麗なグリーン。
撫でてもらうのが大好きです。
前回の譲渡会ではお子さんにも撫でてもらい、うっとりしてました。
猫のようなしなやかな動きではないですが、
おいで、と呼ぶと勢いよく膝に来てくれます。
おもちゃで1人遊びする時も必ず私の横にきて遊びます。
膝におもちゃを置いて投げて!と要求もしてきますよ♪
他の猫との関係ですが…。
ボス気質がどうやらあるようです。
ボス気質なのか空気が読めないのか…笑
家の子達に襲いかかった事があり、折り合いがつかないので普段はケージ生活をお願いしています。
ただ、他の猫さんが強い子で負ければ折り合いがつくかもしれません。
家では教育できる子がいないのでそこはなんとも言えないのですが(´;ω;`)
最近ではちょっかいをかけて遊びたそうにしてる姿も見かけます。
希望としてはレオだけの1匹飼いです。
新しく子猫の保護猫が家に来ましたが相当なストレスのようです。
1度は人に裏切られたレオですが、
こんなに人を信用するように頑張ってくれました。
体が弱い方ではありませんが、
フードを切り替える時に少しずつ切り替えても軟便になるので家ではビオフェルミンをふりかけています。
こう書くとレオとの生活が難しいように思うかもしれませんが、
レオ自身も頑張って環境に対応してくれようとしています。
成猫なので性格がはっきりしていますし、飼いやすいと思います!
行動も仕草も見ていてプッと笑えるようなことばかりしてくれて
癒しとお笑い両方持ち合わせているレオ様。
これから約20年、毛が生え揃う過程も見ながら笑
レオとの生活を楽しんで下さる方に出会えるような方をお待ちしてます♪
譲渡会では固まってしまいますし抱っこもちょっと厳しいですが
人の少ない午後だと撫でたらお腹見せてクネクネしてくれます\( ˆoˆ )/

是非会いにきてみて下さい!
長々と読んで頂きありがとうございました(*´・ω・)(・ω・`*)


★レオの写真★
posted by (C)ニャン友ねっとわーく札幌



気になる方はnyantomo_sapporo@yahoo.co.jpまでご連絡下さい
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR