fc2ブログ

支援のお願い

春のうららかさも過ぎ去り、そろそろストーブを仕舞っても良いかと考える今日この頃いかがお過ごしでしょうか
毎度おなじみ、阿部です。

さて、今月に入って仔猫の収容が相次いでおります。
目も開いていないような小さな乳飲み子から
何とか自力でご飯を食べられるかな?と思えるような仔猫まで
ざっと34匹ほどの仔猫を保護&ケアしております。
o0480064413311332324.jpg

風邪をひいて最悪なコンディションの中、チビチビラーメン隊チャーとシュウとメンです。私がボロボロです。

Posted by 勝田 珠美 on 2015年5月22日



仔猫のミルクが非常に不足しております。

えーっと、仔猫のミルクですが100gほどの仔猫が一度に飲む量は10ccに満たないのですが
粉ミルクを溶かして作るときは10cc単位で作ります。
ワンラックキャットミルクの場合、10cc作るのに2gの粉ミルクを使います。
100gほどの仔猫の場合、1日7~8回のミルクタイムがあるので
1日 2g×8 = 16g これが一匹一日分。
一週間で (16g×7日 = 112g) 
これが頭数分必要になるわけです。

ゴールデンキャットミルク(紫缶)の場合は1匹、約一週間分です(`・ω・´)b

そして、1匹だけの保護ということは珍しく、大体3~5匹づつ保護されますので
キャットミルク(青缶)270gが1週間でなくなるという状況です。

プレミアムキャットミルク(藍缶)や紫缶のミルクを与えたほうがお腹の調子が良いように思います
体調が悪い状態で保護された個体には上記の藍缶や紫缶のミルクを与えます。
元気な子はどんどん育つので青缶のミルクをどんどん飲んで大きく育ってもらいます。

そして、離乳にはプリスクリプション・ダイエット 療法食 AD缶 犬猫 156gがうれしいです。
ベビーキャット インスティンクティブやキトン インスティンクティブ ウェット
その他、ドライフードをふやかした物と子猫用のパウチを与えてます。

☆支援物資のお願い

何度もお願いして恐縮ではありますが引き続き支援のお願いを申し上げます。
仔猫のミルクとフードが不足しております。

ワンラック (ONE LAC) キャットミルク270g
ワンラック (ONE LAC) ゴールデンキャットミルク 130g
ワンラック (ONE LAC) プレミアムキャットミルク 150g
ロイヤルカナン キトン

バスタオル、毛布、ペットシーツ
猫砂 鉱物(アイリスオーヤマ)ウッディーフレッシュ16lが不足しています。

ご支援よろしくお願いいたします
郵送先は

〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで


仔猫の預かりボランティアを募集しております。
詳しくはコメント欄で鍵付きでお問い合わせいただくか、メールにてお問い合わせください。
nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp
スポンサーサイト



【グレオ】里親募集ニャン

里親決定いたしました
名前:グレオ
性別:男の子
年齢:1歳くらい

グレオ

去勢済み
猫エイズ、白血病陰性
ワクチン1回済み
駆虫済みです。



気になる方はコメント欄で鍵つきのメッセージを送って頂くか
nyantomo_sapporo@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。




春の仔猫の収容が続いております。
仔猫の預かりボランティア募集しております。
詳しくはメールにてお問い合わせください。
nyantomo_sapporo@yahoo.co.jp、あるいはコメント欄からお問い合わせください。

仔猫の収容にあたり、支援物資のお願いもしております。
子猫用のドライフード、ウエットフード、子猫用ミルクのほか
お家で眠っているバスタオルなど支援いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

【モート】里親募集ニャン

里親決定いたしました。ありがとうございます

PIC_AXA5lQ_convert_20150523122419.jpg
名前:モート
性別:男の子

年齢:1歳から2歳
エイズ白血病陰性
去勢済み

性格は・・・
ちょっとビビり、食いしん坊、天然キャラです。


気になる方はコメント欄で鍵つきのメッセージを送って頂くか
nyantomo_sapporo@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。

小さいミケたんのこと

重症を負って頑張っている仔猫が居ます。

先日行われたワンニャンフェスタの準備をしているときに代表に連絡が入りました。

今地方です。下半身が骨折している子猫をレスキューに来ました。頑張って生きてます。このまま病院に向かいます。助かるのか?がんばろうね。

Posted by 勝田 珠美 on 2015年5月16日



5月18日(FB投稿記事より一部抜粋)
先週土曜日緊急保護した。みけたん本日手術です。

破砕機にはさまり、両足骨折、しっぽ切断されていて、片足は堕胎骨のあたりから、折れていて外側からな固定不可能と診断されました。

保護されてから、5日がすぎ、折れた箇所も丸みを帯びてきてます。
問題はこの子の体重が、270gだと言うこと。

折れている場所が、場所なだけに、動き回るようになったら、折れた骨が内蔵などを傷つける可能性も
今は赤ちゃんであまり動かないので、
助かる可能性があるそうです。



みけたんのお見舞いにきました。術後感染症を防ぐために、治療を続けています。保護時お尻に傷があり、縫った後がありましたが、折れた骨がお尻の皮膚をかんつうしていたことがわかりました。切断された尻尾は処置ずみ。骨の状態を見て、ピンを抜く手術をします。がんばれみけたん

Posted by 勝田 珠美 on 2015年5月21日


重症というか重態で何があってもおかしくないのに
みけたん、何の疑問もなく生きようとしています。
ご支援よろしくお願いいたします。

医療費の支援をお願いしております。
お問い合わせは nyantomo_sapporo@yahoocojp まで

記事編集・阿部

外に暮らす猫

ぜひ知ってほしいことがあるので転記します。

その前に
猫が外でゆったりと散歩をしている姿を見ると自由で素敵な風景に見えます。
しかし、外に暮らすということは誰にも守ってもらえないということです。
感染症や寄生虫などの脅威もあります。
道路に車が走ることを知らずに事故にあったり
カラスやキツネなどの野生動物たちの捕食対象として狩られることもあります。
決して、のんびりと幸せに暮らしているわけではないのです。
猫は野生動物ではありません。外に暮らすには弱すぎる生き物なのです。

新ひだか犬猫ボランティア W.A.R.P (ワープ)
新ひだか犬猫ボランティア FB

いま頑張っているちいさな命があることを皆さんにも知ってもらいたいのでここに紹介します3週間くらいの子猫昨日の2時に鳥につつかれ、兄弟のうち2匹が死に、一匹は一命をとりとめ、そして19時に私の所に重症な乳飲み子を一匹預かることになりま...

Posted by 足立玲子 on 2015年5月18日


記事編集:阿部

イベント中です

わんにゃんフェスタ開催中です!
雨がぱらつく中たくさんの人がニャン友ブースに来ています!
遊びに来てくださいね!

P5170743_convert_20150517112358.jpg
jsochtN9iv1cOIZ1431829869_1431830013.png

阿部

【5/17】イベント情報

10385382_1503023863286282_2908964687235726913_n.jpg


11219354_1503023946619607_933900499353144209_n.jpg

猫のために頑張ってます

ニャン友ねっとわーくの活動で分かりやすいのは
譲渡会などのイベント開催だと思うのですが
日々、猫に関する相談や保護した猫のケアや里親さんへのお届けなどなど
メンバーが個々に色々な活動をしております

今回はツキネコ北海道さんとの連携で多頭のお手伝いに入っているメンバーのブログの紹介を致します。
その1 (多頭相談のお手伝いを)

ツキネコさんのFBも張っておきますね。

増毛の案件は子猫8匹、成猫2匹を引き出して来ましたが、まだ空き家となった家に9匹が取り残されています。ニャン友ねっとわーくの中野さんが、協力要請に快く応じて下さりお世話に行ってくれています。2~3日前に連絡が入り1匹が幹線道路で...

Posted by NPO法人 「猫と人を繋ぐ 」ツキネコ北海道 on 2015年5月8日





ヘルペスの仔猫の近況も張っておきます

今日のチームヘルペス、元気です。良くなってきました。1日5回な目の消毒と点眼にも慣れました。治りつつ悪い部分をとじこめようとするために、癒着と戦っております。GW中に、チーム伊達10も無事里親さんがきまり、チーム静内もワープ足立の猫パワーで、場所だけかしてみていましたが、頼もしい限りでした。2人とも、ご飯にありつけたのは、21時でした。(笑)そんな毎日なのに、私は一向にやせません。変だ。今はチームヘルペスのために、がんばります。

Posted by 勝田 珠美 on 2015年5月8日

阿部でした。

o(U・ω・)⊃ ワン友ねっとわーく

【ニャン友ねっとわーく】では名前の通り猫の保護活動を中心にやっております
では、猫だけしか助けないの・・・?

某所で犬4頭の飼育放棄があり、いつもお世話になっている犬のM基金さんに協力をお願いしてレスキューに入りました。
ご協力、本当にありがとうございます

FBより引用

ニャン友さんからの連絡で札幌圏内の一般家庭での飼育放棄連絡が入りました。残念です󾭛約一年間 家の中に繋がれぱなしでいたそうです。ニューファンとベルガーmix 雄含め小型犬中型犬合計4匹が糞尿まみれでした。ニャン友さんにご協力をさせて頂くことになりました。

Posted by 犬のM基金 on 2015年5月5日

https://www.youtube.com/watch?v=ow7UtKUcSzA&feature=player_embeddedニャン友さんと一緒に現場に入りました。こんなになる前に犬のために行動してほしい。たくさんの犬を飼育するリスクを考えてほしい。大型犬を飼育することの重さを考えてほしい。飼えなくなったときの対応をしていてほしい。

Posted by 犬のM基金 on 2015年5月6日


放棄される犬のレスキュー現場
youtubeのリンクです。



この記事を見て、
「ああ、ヤバイ事になったら保護団体にたのめばいいんだ♪」
そう思う方は、動物と暮らす事を諦めてください。
衝動だとしても、よく考えた末の事だとしても
一緒に暮らすと決めたのだから、命の終わりまで責任を持ってください。
むごい事をしないで下さい。
お願いします。
阿部

【クロ】里親募集ニャン☆

【チーム伊達チビ猫10匹】より里親募集です
里親決定いたしました
PIC_gaWAta.jpg

名前:クロちゃん
性別:オス2/21生まれ

詳しくはお問い合わせ下さい


気になる方はコメント欄で鍵つきのメッセージを送って頂くか
nyantomo_sapporo@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。

【クロミ】里親募集ニャン☆

【チーム伊達チビ猫10匹】より里親募集です
里親決定いたしました
PIC_sgbA9t.jpg

名前:クロミちゃん
性別:女の子

2/21生まれ
詳しくはお問い合わせ下さい


気になる方はコメント欄で鍵つきのメッセージを送って頂くか
nyantomo_sapporo@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。

【サビ】里親募集ニャン☆

【チーム伊達チビ猫10匹】より里親募集です
里親決定いたしました

PIC_amH2hy.jpg

仮名:サビちゃん
性別:女の子
3/13生まれ

詳しくはお問い合わせ下さい


気になる方はコメント欄で鍵つきのメッセージを送って頂くか
nyantomo_sapporo@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。

ヘルペスは怖いですね

ゴールデンウィークも残りわずかとなりました
猫の保護の活動にお休みはありません。

今病気と闘っている子猫達がおります。
FHV(猫ヘルペスウィルス)の感染で失明の可能性があります。
失明から救うために勝田さんが必死の治療をしております。
20150505_1.jpg
疾病画像、大丈夫。覚悟はできてるよ!という方は下記のリンクをご覧下さい。
元画像
とらちゃん
一番目の子
二番目の子
三番目の子
四番目の子

移行抗体期間中は健康に見えました。
11223958_1429479940691903_472173489298681581_n.jpg

20115_1429479604025270_3532502972873843521_n.jpg

生後1週間の期間、子猫は母猫からの移行抗体により疾患から守られるが、FHV感染に対する抗体は一般的に低い。
いくつかの研究結果によると移行抗体は生後10週間までは持続するが、わずか生後6週間で約25%の子猫の移行抗体が陰性となる。
20150505.jpg




子猫たちも、ケアをする人間も頑張っています。
約二時間おきの投薬と洗浄を行っております。

この病気はワクチンで防ぐことの出来る病気です。


☆支援物資のお願い

何度もお願いして恐縮ではありますが引き続き支援のお願いを申し上げます。
仔猫のミルクとフードが不足しております。

ワンラックキャットミルク
ワンラックゴールドミルク
ロイヤルカナン キトン

森乳サンワールド 哺乳器細口乳首 スペア付き
ワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口タイプ 2個入り
哺乳瓶は長く使えますが乳首はすぐにぼろぼろになってしまう消耗品です(;ω;)

療法食
腎臓サポート2K
消化器サポート2K

猫砂 鉱物(アイリスオーヤマ)ウッディーフレッシュ16lが不足しています。

ご支援よろしくお願いいたします

郵送先は
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで




次回の譲渡会のお知らせ
11150681_1490502427871759_4183716833184425390_n.jpg

阿部
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR