fc2ブログ

札幌・福移支所の猫

日差しが春めいて参りました。
猫と一緒に日向ぼっこなどいかがでしょうか?

ニャン友 阿部です。

先日お伝えした札幌多頭99匹(1)札幌多頭(2)日高多頭(3)江別放棄のお話の続きです。
dousin 1

北海道新聞夕刊に記事が乗っておりました。
明日3/1土曜日10時から正午まで臨時開庁です。

この機会に動物管理センターに足を運んでみてはいかがでしょうか?

大きな地図で見る




ニャン友ねっとわーく札幌では毎月譲渡会を開催しております。
譲渡会に参加する猫達は個人保護主の元に保護されているので、
保健所のように命の期限があるわけではありません。

個人では保護猫を受け入れる数に限りがあるので
速やかに里親が決定する方が沢山の猫を助ける事に繋がります。

早い者勝ちというわけではありませんが
猫にとって良い条件のお話があれば、早めに決まってしまうことがある事をご了承ください。

次回の譲渡会は3/9日日曜日
犬のM基金様主催の譲渡会です。
わんにゃん譲渡会
11:00~17:00まで


大きな地図で見る
スポンサーサイト



子猫の雛祭り無事終了です

2月22日、23日と二日に渡って行われた里親譲渡会無事終了いたしました。

お手伝いボランティアの皆様、譲渡会に足を運んでくださった皆様
譲渡会を広報してくださった皆様本当にありがとうございました。
_2232480.jpg

おかげさまで参加猫49匹中トライアルを含め22匹の新しいお家が決定いたしました。
本当にありがとうございます。
_2232500.jpg
先日ご紹介した物と一緒に写っておりますが両日あわせて沢山の支援物資を頂きました

お手紙も頂きました。
1393063478251.jpg

両日含めて 寄付金30004円
チャリティグッズ売り上げ 900円でした。
_2232498.jpg
(モデル☆マイケル&マイケルベイビー絶賛里親募集中♪)

ありがたいです。
支援してくださる方々の気持ちが嬉しいです。
保護されている猫たちのために大切に使わせていただきます。

今猫と暮らしている方はもちろん新しく猫と暮らす方々も
その猫の最後の時まで一緒に過ごせるように願ってます。



次回の譲渡会は3/9です
詳しくは後日お知らせいたします

ニャン友 阿部

沢山のご来場と支援ありがとうございます!

雨水も過ぎ暦の上では寒さのピークが越えた事になっておりますがいかがお過ごしでしょうか

ニャン友ねっとわーく阿部です。

本日は沢山のご来場ありがとうございました。
引き続き明日も譲渡会がありますのでよろしくお願いいたします。

23日(日)10:00~15:00
会場:札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル6F
   OYOYOまちアートセンター



さて、本日私は参加しておりませんでしたが
本日の支援物資の写真を送ってもらいました。
1393063443485.jpg

1393063414628.jpg

沢山の支援物資、本当にありがとうございます。


支援物資と共にメッセージがありましたのでご紹介させていただきます。
1393063462797.jpg

1393063494187.jpg

お家に居るニャンコだけではなく愛情を分けてくれる気持ちが嬉しいです。
ありがとうございます。

コメントありがとうございます。

明日から季節先取り☆【子猫の雛祭り】開催ですにゃ(=・ω・=)
ニャン友 阿部です

明日は朝から沢山の猫達が家族に迎えてくれる人を待っています
75949_1417395085173980_1877533512_n.jpg

2月22日(土)11:00~16:00
  23日(日)10:00~15:00
会場:札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル6F
   OYOYOまちアートセンター




嬉しいコメント届いております

鍵付きコメント(表示不可)だったので
コメント欄ではなくタイトルのみご紹介させていただきます。

S様 タイトル:寄付について
K様 タイトル:ホテルオークラ札幌前の黒猫

ご支援ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。

オオクラ元気です
1623618_423513894418025_1713988017_n.jpg(写真 勝田)

嬉しいメッセージいただきました

全国的に雪がえらい事になっておりますがいかがお過ごしでしょうか。
ニャン友ねっとわーく 阿部です。

ブログにコメントいただきました。
鍵付きコメント(表示不可)ではなかったのですが
コメント欄ではなく本名等伏せてご紹介させていただきます。


タイトル:蔭ながらいつも感謝していますm(__)m

勝田様

本日、ご案内を頂きましたアマゾンより子猫のキャットフード(サイエンスダイエットのもの)をウエットフードをこころばかりですがお手配させていただきましたm(__)m

このようなサポートしか今はさせて頂けませんが、子猫ちゃんたちが健やかな状態で一日でも早く、温かい家庭の一員に迎え入れていただけることをせつに祈ってます



食べ盛りの子猫たちに代わってお礼申し上げます。
本当にありがとうございます。


75949_1417395085173980_1877533512_n.jpg

2月22日.23日 譲渡会を行います
子猫のひな祭り

場所:札幌市中央区南1条西6丁目第2三谷ビル6FOYOYO
時間:22日11:00~16:00
   23日10:00~15:00

お問い合わせ:090-3391-0841ニャン友札幌:勝田
お願い:子猫のフード、砂が不足しております
    おウチに眠っているフードありましたら宜しくお願いします。
ボランティアのお願い
22.23日子猫達の他に沢山の成猫も参加します(総勢
お手伝い出来る方、猫の移動、会場設営(22日朝8:30~)募集しています。

少しのお時間で結構です。設営協力お願いします。

【子猫のひな祭り】家族にしてね

子猫たちが昨日日高より到着しました
1798797_1417395131840642_1742909628_n.jpg
早速里親募集です。まず11匹が昨日到着しました。
1620968_1417395205173968_1627906987_n.jpg

ニャン友札幌には、札幌管理センターから11匹
日高から17匹、江別から3匹(他譲渡)の30匹以上の子猫がいます。
75949_1417395085173980_1877533512_n.jpg

2月22日.23日 譲渡会を行います
タイトル:子猫のひな祭り
場所:札幌市中央区南1条西6丁目第2三谷ビル6FOYOYO
時間:22日11:00~16:00
   23日10:00~15:00
お問い合わせ:090-3391-0841ニャン友札幌:勝田
お願い:子猫のフード、砂が不足しております
    おウチに眠っているフードありましたら宜しくお願いします。
ボランティアのお願い
22.23日子猫達の他に沢山の成猫も参加します(総勢
お手伝い出来る方、猫の移動、会場設営(22日朝8:30~)募集しています。

少しのお時間で結構です。設営協力お願いします。

ニャン友札幌の出来る事

ニャン友勝田です。

2月11日譲渡会が終わったすぐ後に、ニャン友札幌連絡先になっている私の携帯が鳴った。
HBCテレビを見て、相談があると言います。(日高町富川)
はじめは子猫の里親さんを探している。譲渡会への一般参加なのかと思い話を聞いた。
保護した猫なのかを尋ねると、保護した猫が生んでしまったと家主は話してきました。

「子猫は何匹ですか?」
家主「14匹です。12月20日生まれです。」

「?」多頭の予感がしたので
詳しく話を聞くと やはりそうでした。

去勢していない♂8匹
去勢していない♀7匹(12歳1匹、てんかん持ち1匹)
12月20日頃に生まれた子猫14匹(内1匹譲渡)(内てんかん持ち1匹)
10月生まれ譲渡できず残ったこ4匹でした。  計33匹

私達は個人保護団体です。出来ることと出来ないことがありますが
ニャン友は今まで保健所の期限のある子の多くを助けてきました。しかし先日の静内WARPさんのおばあさんの猫の件、地域猫の件など社会問題が大きく関わってきています。

ここで私たちが、保健所の猫たちを助けるのが私たちの基本ですと目をつぶってしまえば
間違いなく、春には 
7匹の♀から5匹づつ生まれ 現在の33匹+35匹 約70匹の崩壊になります。


今回の案件ですが

■保健所に持ち込む前に相談があったこと
■すべてのオスとメスの避妊去勢手術の代金を飼い主が支払う約束を飼い主がしたこと
■自分達が起こしてしまったことを理解し、譲渡に向けて一緒に頑張ること
■高齢の子、病気の子を最後まで責任をもって生涯飼育すること
■猫たち1匹1匹に名前をつけ、愛玩していること
■近くのスーパーやお店にチラシを貼り 生まれた子たち(昨年10月生まれ)を譲渡すべく努力をしてきたこと
■トイレもあり、排泄物にまみれた環境での飼育ではないこと(きちっと世話をしてる)



ニャン友ねっとわーくとして着手することにしたいと思います。

出来ることから、やっていきます。
すべての猫をどこかに移動して、保護することは不可能です。でも止めることはできます。
13日早速妊娠している2匹の避妊手術を WARPさんの力をかりて行いました。
また、4匹の子猫をWARPあづかりさんが、現在保護しました

これから行うこと
17日に子猫の移動をします。12月20日生まれ8匹
10月生まれの子4匹 合計12匹、ワクチンを摂取します。

特例として2月22日.23日譲渡会参加させます。
※強調など文字装飾ニャン友阿部


ここからはニャン友 阿部です(=・ω・=)

上記の事を踏まえて
今後、仔猫が多くなる事が予想されます。

皆様からの支援物資のご協力をお願いいたします。
子猫用のフード、猫砂などの支援物資をお願いいたします。
どのようなものでもかまいません。

仔猫の中には環境の変化で体調を崩す仔も居るので
ロイヤルカナン オーラルセンシティブなどお腹に配慮する物がいただけると非常にたすかります

送り先住所は以下となります。
なお、誠に恐縮ではございますが、送料についてはご負担いただいております。
譲渡会開催時に会場に直接お持ちいただく事も可能です。

住所:〒060-0061
  北海道札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル5F ガイア気付



よろしくお願いいたします。


札幌多頭99匹(1)札幌多頭(2)日高多頭(3)江別放棄

ニャン友勝田です。



先日レ手キューした。江別(放棄)13匹は無事レスキューし、深川期限を1匹レス
キュー

札幌管理センター期限切れ1匹をニャン友で保護しました。



別の保護をされているところから連絡が入り

現在札幌は2件の多頭崩壊(白黒(2)と黒猫99(2))が起きていることを知りまし
た。

先週から保健所に数回言っておりますが

まず、先に収容されている

(1)白黒チーム4匹と子猫10匹(内3匹Cafe ボナペティさん)の計14匹をレス
キューしてきました。

(2)札幌99匹(黒一族)内、約57匹他団体保護

※少しずつですが譲渡に回っていますが(1)の崩壊のみでまだ42匹(不確定)がい
ます

 しっぽの会さんも動いておりまます。



ニャン友本体でレスキューした猫

江別放棄13匹の9匹(4匹は譲渡にまわりました)札幌と室蘭で保護

江別保健所1匹(ニャン友室蘭保護)

深川保健所1匹(ニャン友札幌保護)

八雲保健所4匹(ニャン友室蘭)

由仁保健所の1匹(ねこといっしょに。)

静内保健所2匹(WARP)

静内おばあさんの猫残り5匹(WARP)

静内おばあさんの猫2匹(ニャン友札幌)

札幌多頭(2)管理センター14匹(ニャン友札幌+ Cafe ボナペティ)

2/11 ホテルオオクラ前の黒猫1匹(札幌ニャン友)

2/14 野良猫1匹(札幌ニャン友)



合計41匹のレスキューを2月までにに行いました。



そのうち多頭(2)含め管理センターからニャン友札幌で

15匹引き出しておりますが



札幌動物管理センターには60匹以上の子がおります。

どうか、管理センターに足を運んでください。



ニャン友ねっとわーく札幌としては

先週(37匹の多頭案件が入りました)(3)

保健所に入る前の相談ですが、これをうごかなければ

春までに70匹の崩壊になります。



なんとしてでも止めたい、出来ることは限られています。

でも、命をつなげたい



皆さん宜しくお願いいたします

札幌・福移支所の猫(2)

二月は逃げると言う通り、あっという間に半ばです。
来週、2/22・23日は譲渡会です。猫と暮らしたことの無い初心者にもオススメの猫います♪


さて、先日お伝えした保健所からの保護猫の件の報告です。
情報が遅くなってしまって申し訳ありません。

2月5日
札幌福移支所より
乳飲み子8匹
(計10匹出し、内2匹は別の方へリレー)
20140208_075535.jpg



2月7日
札幌福移支所より
生後半年くらいの子4匹
(二人の預かりさんへ2匹づつ)
N様の所でホームステイ中の2ニャン☆
20140210_161603.jpg

T様の所でホームステイ中の2ニャン☆
20140209_154138.jpg20140209_154156.jpg

白地に可愛い模様が入ってかわゆいです
絶賛里親募集中です!



次回の譲渡会は
2月22日(土)11:00~16:00
  23日(日)10:00~15:00
会場:札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル6F
   OYOYOまちアートセンター


ニャン友ねっとわーく 阿部



江別保健所の黒猫ファミリーの話

保健所からの保護猫のお話です。

1月22日
江別保健所にある家から一度に猫が13匹放棄されました。
多頭崩壊ではなく、飼い主が入院したため飼育が不可能になり放棄された子達でした。
全て黒猫。
保健所の保管頭数の限界を超えるため
まず先に体調を崩しやすい仔猫を6匹保護にする事にしました。

タツママさん宅に4匹
※2/9の譲渡会で3匹決定
阿部宅に2匹保護
※2/9の譲渡会で1匹決定

残された大人猫たちは保健所で譲渡を待ちながら過ごしていました。
この時点での里親募集掲載期限は2月5日でした。

2月3日
江別保健所の里親募集ページに黒猫ファミリーの画像と細かな性格が載せられ
残り7匹のうち2匹の里親が決まるものの期限が迫っていました。

別件で深川保健所の期限の白黒猫をタツママさんが保護
20140210_161652.jpg

ニャン友ねっとわーく札幌のメンバーに黒猫ファミリーの残り5匹の猫を
保護できる余裕はありませんでした。

2月5日
この日、掲載期限が少し延長されていたのをごらんになった方もいらっしゃるかと思います。
ニャン友ねっとわーく室蘭のみのやんさんの所で黒猫ファミリーの内、4匹の保護できる事になりました。
残り1匹はぎりぎりで譲渡が決定したそうです。

20140210_161838.jpg

20140210_161821.jpg

2014020921120002.jpg

今、江別の黒猫ファミリー13匹のうち
6匹が新しいお家を探しております。

どの子も人が大好きで穏やかな猫たちです。

お問い合わせお待ちしております。

次回の譲渡会は
2月22日(土)11:00~16:00
  23日(日)10:00~15:00
会場:札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル6F
   OYOYOまちアートセンター


ニャン友ねっとわーく 阿部

2/9の譲渡会終了いたしました。次回は2/22・23です!

2月9日日曜日の譲渡会無事終了いたしました。
寒い中、たくさんのご来場ありがとうございます。

今回初参加の定ニャン会の皆様、お手伝いありがとうございました。
ボランティアの皆様お手伝いありがとうございました。

_2092405.jpg

参加猫、17匹中7匹の新しいお家が決定いたしました。
_2092420.jpg
※シャッターのタイミングが悪くて猫半目ですみません(><)

多くのご支援ありがとうございます。

寄付金 6920円
チャリティイグッズの売り上げ 3780円
_2092451.jpg
本当にありがたいことです。大切に使わせていただきます。


そして・・・譲渡会の始まりから終わりまで漬物石のように動かなかったニャンコ。
_2092407.jpg
甘えん坊で人が大好きな猫でも
いつもと違う場所でいつもの魅力をアピール出来ずに緊張で固まってしまう事があります。
気になる猫が居たらスタッフに声をかけてください。
その猫の保護主から普段の猫の様子を聞くことが出来ます。

ひそかなゴロゴロアピール。
大きな猫好きな方、どうですか?


次回の譲渡会は
2月22日(土)11:00~16:00
  23日(日)10:00~15:00

会場:札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル6F
   OYOYOまちアートセンター
お問い合わせ
ニャン友ネットワーク勝田090-3391-0841
          三井090-1381-6119

お気軽にお立ち寄りください。
譲渡会情報の拡散も活動の支援になります。
よろしくお願いいたします。

ニャン友 阿部でした

準備完了です


大人猫も子猫もおまちしてます

札幌保健所から4匹保護しました。

ソチオリンピック始まりましたね。
東京オリンピックも一緒に観る勢いでテレビ観戦のお供に猫、いかがでしょうか?

札幌保健所に収容されていた猫
預かりボランティアの2名が2匹づつ計4匹の猫を保護しました。
なぜか猫がいっぱい収容される中、預かりボランティアの存在は本当にありがたいことです。

詳細が入り次第、こちらで紹介しますね。

猫に必要なのは生きる場所だけではなく
人からの愛情なのだと思います。

猫たちを「幸せになれ」と沢山の思いを込めて送り出す。
誰よりも幸せにすると言ってくれる里親さんのが
のろけを聞かせてくれる時が嬉しい。




保護猫の里親譲渡会
2月9日
時間:10:00~16:00

会場:札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル6F
   OYOYOまちアートセンター
お問い合わせ
ニャン友ネットワーク勝田090-3391-0841
          三井090-1381-6119



ニャン友ねっとわーくでは預かりボランティアを大募集しております。
里親さんへの橋渡しをしてみませんか?
詳しくはお問い合わせください。




仔猫もいいけど大人猫もね☆2月の譲渡会情報

雪祭りの季節がやってまいりました。
雪像もいいけど、猫いかがですか?

お待たせいたしました!

今月の保護猫の里親譲渡会情報ですにゃ(ФωФ)

ひと月が短い二月ですが譲渡会は盛りだくさんです!
まずは来週の日曜日!

開催日:2月9日(日)
時間:10:00~16:00

一日だけの開催となります。
黒猫の仔猫が参加予定です!!
大人猫も沢山参加します!



2月22日(土)11:00~16:00
  23日(日)10:00~15:00

会場:札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル6F
   OYOYOまちアートセンター
お問い合わせ
ニャン友ネットワーク勝田090-3391-0841
          三井090-1381-6119

大きな地図で見る



ニャン友ねっとわーくでは個人保護主が各猫たちを自宅で保護してケアをしています。
譲渡会に参加している猫の個々の性格を細やかに観察しています。
甘えん坊の猫、ちょっとクールな猫、沢山の猫と仲良くできる猫、犬と仲良く暮らせる猫など・・・
どんな猫と暮らしたいか気軽にスタッフにお伝えください。

「大人の猫は懐かないから、ちょと・・・」

それは都市伝説です。

個々の性格で、人と同じように社交的な子と人見知りの猫が居るだけです。
どの猫も一緒に暮らせばかけがえの無い家族になります。

ニャン友ねっとわーく札幌 阿部でした
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR