fc2ブログ

連休前、道内保健所の猫たちは・・・

北海道にも遅い春がやってきて、今週末からGWが始まります。


札幌動物管理センター、連休前の本日27日の収容は
譲渡可能猫8匹、迷子猫5匹が収容されています。

譲渡可能な猫は、生後半年ほどの子猫を含め、多少まだ収容環境になれずに
いる子もいますが、みな、人間の愛情を知っている子ばかりです。

迷子ねこは、収容期限日前に、飼い主以外の方にお譲りすることはできません。
保護されている動物の詳細については動物管理センター福移支所 TEL:011-791-1811
までお問い合わせください。


写真は札幌動物管理センターWebサイトからご覧いただけます。

・・・・・・・・・

※千歳の収容中の猫はすべて譲渡になったようです!ありがとうございます!

千歳保健所サイト

連絡先:
千歳保健所生活衛生課主査(環境衛生) 電話:0123-23-3175


nyaand non


・・・・・・・・・

名寄保健所には、飼い主の事情で放棄された1歳未満の猫ちゃんが4匹、びびりさんもいるようですが
まだまだ若い子達です。元々飼い主さんがいたこたちなのですぐになれることと思います。


名寄保健所(上川総合振興局 保健環境部 名寄地域保健室)
 生活衛生課 主査(環境衛生)
 電話 01654-3-3121(8:45~17:30)

名寄保健所Webサイト



留萌保健所には、飼い主さん死亡で収容された母娘の三毛猫さんが2匹、
お母さんはすっかり
収容施設になれリラックスしておなかもごろんと見せているようです。娘さんはまだびびりさんの
ようですが慣れさえすれば人のやさしさを知っている子です。

※三毛親子ちゃん、無事に譲渡になりました。ありがとうございます!

怪我をしてる猫ちゃん。ブルーの綺麗な知的な瞳♪3ニャンの中では一番のゴロスリさんだそうですよ。


留萌保健所Web サイト

連絡先:北海道留萌振興保健環境部環境生活課自然環境係  
     0164-42-8436(係直通)

お問い合わせは平日(月曜~金曜)の8:45~17:30


・・・・・・・・・・・・・・

道内のその他の保健所の住所、お問い合わせ先はニャン友ネットワークのWebサイトより
保健所リストページをご覧ください。


連休中も収容動物がいれば、職員さんはお休みも関係なくご飯やトイレの
お世話に通わなければなりません。


体力、抵抗力のない子猫や重篤な疾患を抱えての
長期の連休はいのちにかかわることもあるのです。

気になる子がいましたら、早めにご連絡をして体調など
職員さんにお問い合わせいただければ助かります。

人の愛情を知っている子達が再びあたたかな家庭に譲渡されるように
願っています。
スポンサーサイト



テーマ : 里親探し
ジャンル : ペット

第三回・譲渡会 収支報告

4月21,22日、
ペットファッションミルキーさんにて開催の
譲渡会の収支決算が出ました。

以下のとおりになります。

・・・・・・・・・・・・・


第3回ニャン友譲渡会 収支報告

チャリティー売り上げ         12.180
寄付金                19.620
会場お礼              △ 1.750
経費(ゴミ袋、ほうき、ドリンクなど)△ 1.739
               合計  ¥28.311


いただきました、ご寄付とチャリティー売り上げの代金は
今後の譲渡会の開催費用に当てさせていただきます。


みなさまのご支援とご協力にこころより感謝申し上げます。


また次回譲渡会開催が決定しましたらこちらでご報告させていただきますので
よろしくお願いしたします。



ニャン友譲渡会・事務局

テーマ : 保護活動
ジャンル : ペット

第三回 ニャン友譲渡会 ありがとうございました。

第3回ニャン友譲渡会、初日のは100人近くの方にご来場いただきました。

札幌市内だけでなく、富良野、旭川、ニセコの保護主も参加し、
12匹の猫がお客様をお待ちしていました。

11時からの開始にもかかわらず、一番乗りのお客様は9時から会場前にて
お待ちいただき、10時には10人以上の方が来場いただき、お待ちくださいました。


P4214370.jpg

この日は12匹のうち9匹の里親様が決定。


2日目の譲渡会は10時開始だったのですが、開始前からお待ち頂いた方、
連日お越し頂いた方がおられ、ただただ感謝のスタッフ一同でした。

2日目は9にゃんが参加です。

混乱を避ける為、整理券をお渡しして対応させて頂きました。

御希望多数の子は、面談をさせて頂き、慎重に話し合いの末、
決めさせて頂きました。

今回、残念ながら御縁がなかった方には、大変申し訳ありませんでしたが
今後もお気持ちが変わらなければ、どうか譲渡会に足を運んで頂ければ
嬉しいです。

スタッフ一同、心からお待ちしています。

ケージの奥で固まる子、全く動じずにのんびり過ごす子、
それぞれを大きな心で受け入れて下さり、7にゃんが決定致しました。

12nxnjd21oj9g.jpg


又、譲渡会参加準備中で写真参加の兄弟2匹も決定致しました。

本当に有難うございました。

沢山の方にお越し頂いた嬉しい悲鳴と同時に、反省点が多く、
皆様には御迷惑をおかけ致しました事、心からお詫び申し上げます。


又、多くの支援物資の御協力、御寄附、温かいお気持ちに心から感謝致します。

今後も、ひとつでも多くの命を繋げてたいと、活動していきますので、

どうぞ、よろしくお願い致します。

次回の譲渡会でお会い出来ます事、楽しみにしております。

本当にありがとうございました。




P4214424.jpg


なお、みなさまからいただきました活動への活動への支援金につきましては
後日、会計報告をこちらでご報告させていただきますので
なにとぞよろしくお願いいたします。

テーマ : 里親探し
ジャンル : ペット

第3回・ニャン友譲渡会決定!

開催の詳細が決まりました。
参加予定ニャンについては随時更新してまいります。

第3回ニャン友譲渡会
第3回ニャン友譲渡会

4月21日(土)11時~19時、22日(日)10時~4時
会場:ペットファッションミルキー
(札幌市中央区南21条西7丁目2-11)
主催:http://nyantomonet.web.fc2.com/" target="_blank" title="ニャン友ネットワーク ">ニャン友ネットワーク

活動のチャリティーグッズなど販売 手作り品・特価品販売コーナー♪
援助物資大歓迎:トイレ砂・キャットフード等

お問合せ先: nekotomo14@gmail.com

協力:札幌市動物管理センター,名寄保健所


ペットファッションミルキーさまのご協力で会場を提供してくださることになりました。
ミルキー様、ありがとうございます。

お飲み物を用意してかわいいニャンと一緒にお待ちしています



地図はこちらを参照ください♪

テーマ : 里親探し
ジャンル : ペット

ニャンのご紹介♪4月22日 >追加ニャンあり。

4月22日、2日目は
室蘭から参加の茶トラ兄弟と苫小牧から参加の大きいニャン、
そして東区から地域猫のお世話をされている方が1ニャン連れてきてくださいます。



参加ニャンのご紹介です☆



NEW!! カイくん 里親様決定


IMG_0218.jpg

推定年齢3~4歳 体重4.8キロ
苫小牧保健所出身 
健康状態は良好 犬歯が少し欠けています 
血液検査はしていません(希望があれば血液検査いたします)
目に古傷あり 耳ダニなし


性格:人懐っこく 抱っこも撫でられるのも大好きです。
すぐにごろんとお腹をだします(笑) 
マイペースにごろごろのんびりさん?かな?
保健所に一緒に収容されていた大きいわんちゃんにも子犬ちゃんも
我関せずでなでてにゃぁ~とないてました。



NEW!! 茶トラ4兄弟 里親様決定


12nxnjd21oj9g.jpg

1月末生まれの 推定2.5ヶ月

ママの母乳ですくすく育ったようです。
検便・・異常なし レボ駆虫1回済み
ピンクちゃんとホワイトちゃんは少し目やにが出ていましたが 目薬でよくなりました。

・パープルちゃん オス (この子だけ純粋の茶トラ) 威勢は良いですがビビリさん
・ラズベリーちゃん 性別不明 わが道を行くおっとりさん
・ピンクちゃん 性別不明 人懐っこく、フレンドリーでおとなしい(よく鳴きます) 
・ホワイトちゃん 性別不明 好奇心旺盛、行動派かな?

2日前に母猫と離しました。
離乳は出来ていますが 水はまだ飲むのがヘタです。
小さな声で威嚇してますが かわいいです。
抱っこOKです♪


NEW!! セサミちゃん 里親様決定

12njd21oj9g.jpg
メス 10ヶ月くらい?

検便・・異常なし 駆虫1回済み
保健所出身
人慣れはあともう一歩な感じです。
ご飯の時だけちゃんと寄ってきます。
抱っこは出来ませんが 家の中では 十分くつろいでいます。
先住猫とは大変フレンドリーな関係です。
せっちゃんの心をほぐしてくれる 飼い主さん希望です。



ひろきクン

timgc140429-5.jpg

 <猫オス 推定6歳もっと歳かも>


*去勢済み、3種ワクチン済み、血液検査(白血病陰性、エイズキャリア)トイレ躾済み、
*目の色、金目
*体重、7、2キロ(3月29日現在)骨格的にもすばらしくデカイ猫です。後ろ姿が柴犬です。
*毛色、茶トラ。
*曲り尻尾、折れ曲がって団子状になっています。

男っぽい、風格のある穏やかな男の子です。穏やかで、ゆったりしています。気だての良い子です。甘えん坊で、仕事から家に戻ると、
走って出迎えてくれるようなかわいい子です。同居猫もいる部屋におりますが、気は強いほうだと思います。先住猫が居る場合は、
エイズ予防ワクチン摂取済みか、同じキャリアちゃんを希望します。



てるひこクン

timgc140431.jpg

猫オス 推定4歳

おだやかでお膝の大好きな甘えん坊です。
*去勢済み、3種ワクチン済み、血液検査(猫エイズ発症、猫白血病陰性)トイレ躾済み、
*目の色、金目
*体重、5.8キロ(2月12日現在)
*毛色、キジトラ白~キジトラと言うべきか、サバトラと言うべきか迷うようなグレーがかった茶色と黒の縞です。
足下ソックス、顎の下白です。ソックス部分、水玉模様があります。
お世話に行くと、すりすり、写真も撮れないくらい近くによって来ます。スリスリゴロゴロ言って、
しゃがんでいるとおんぶしてくるくらいくっついていたい子です。



昨日、里親様が決定したニャン



NEW!!< まるちゃん 里親様決定


timgc142427-5.jpg

猫オス 3歳
マルチェッロ君
*少しシャイなのですが、本当は抱っこだいすき、あまえんぼう。おっとりしていて静かな優しい子です。
かなり静かに暮らしています。抱っこしてほしいとき「み~」と言うほかはなにも言いません。かなり控えめなすりすりで、
愛情表現をしてくれるかわいい子です。シャーは言いませんが、怖いときは、固まります。
*去勢済み、3種ワクチン済み、血液検査済み(白血病陰性、エイズ陽性)、トイレ躾済み、
*目の色、金目
*体重5キロくらい。運動不足で太りました。丸顔。
*毛色、真っ黒でおなかにエンジェルマークあり
*尻尾、まっすぐ、普通な感じ。
*他の猫のいる部屋にケージを置いていますが、強気な子は苦手。




キンダークン 里親様決定


timgc142424-4.jpg

猫オス 1歳

*去勢済み雄、3種ワクチン済み、血液検査済み(白血病&エイズ、どちらも陰性)トイレ躾済み、
*目の色、金目
*しっぽ、まっすぐですらり長い
*毛色、黒。固めの毛質です。ブラッシング大好き!
*昨年春の子猫です。
*ご飯は、ウェット&カリカリ食べてます。
*犬も怖がる様子はありません。猫も大好き。先住の動物がいても大丈夫だと思います。
先住猫の性格が明るい子だと大丈夫だと思います。

他の猫達とも折り合いを付け、元気に暮らしています。
人に対してもフレンドリーで、いつもそばに居る感じです。かなり、「近っ」というくらい近いです。
一緒に寝たがります。基本的な性質はおっとり、のんびりです。まだ若いので遊びもダイナミックですが、
いたずらや悪さはしません。噛む、引っ掻く、などの癖はありません。


ひろき君、てるひこ君、キンちゃんは保護主のナオコサンのBlogから
詳細ご覧になれます。→
 クリック

NEW!! こうちゃん  里親様決定

kouchan.jpg

下の↓ちゅうちゃんと姉妹です。生後約2ヶ月
甘えん坊で、抱っこ好きです。  性格も優しいです。
2月20日辺りに生まれたので、2か月です。風邪の治療中。 目薬使用中です。
お気に入りの遊び道具は携帯の充電器です♪

NEW!! ちゅうちゃん里親様決定


m_PIC_eTkkPM_jpg.jpgm_PIC_HJe2ha_jpg.jpg

生後約2ヶ月 女の子
現在猫風邪のケアをしています。治り次第ワクチン接種予定

多頭飼い現場からの保護。元気いっぱい、甘えん坊さんですが
右目が猫ヘルペスのため、濁っていて視力が悪いようです。
日常生活には支障はありません。
ちゅうちゃんの状況を理解してくださるやさしいパパママをお待ちしています。


保護主さんは伊達のみのやんさん





すずちゃん 里親様決定


t02200293_0480064011917478941.jpg


女の子、約8ヶ月 地方保健所出身
ワクチン、レボリューション済み

ブルーとイエローのオッドアイが素敵なレディです。
人馴れしている愛らしい子です。


NEW!! そらくんとさくらちゃん 里親様決定


sorakun.jpgsakurachan.jpg


生後約2ヶ月 そら君(男の子)、さくらちゃん(女の子)
猫風邪治療中だったため、ワクチンは近日接種予定



詳細はねこたまごさんBlogからご覧ください




聖子ちゃん※21日のみの参加です 里親様決定


3113479.jpg

猫女の子 1歳前後
エイズ白血病 陰性
FIP値 100以下
避妊済み ワクチン予定

わが道を行く、その割に、他の猫ちゃんの中に、すんなり溶け込みます。
甘えんぼでベタベタするくせに、女王様っぽく威張ったりもします。
見ていて見飽きない、味のある魅力的な猫ちゃんです。


旭川からの参加です。聖子ちゃんのその他の写真はこちらからどうぞ~

トラちゃん >※21日のみの参加です 里親様決定


P4154270.jpg

猫オス 約6ヶ月
ワクチン接種済み、駆虫1回済み 猫エイズ・猫白血病ともに陰性

とらちゃんと呼んでいます。毛色はトラ柄でしっぽはお団子しっぽです。
性格は大人しく、少しびびりですが、基本は甘えん坊です。
話しかければお返事してくれますし、おしゃべりな子です。

焼き魚が大好き。抱っこも好きですよ~♪
びびりですが、ひもや猫じゃらしに目がないので一緒に遊んであげたり
やさしく声をかけてもらえば1,2日で抱っこできます。

現在はニセコにいます。このこの性格を理解してゆっくり仲良くなってくださる里親様をお待ちしています。


トラちゃんについてのお問い合わせはこちらから



こちらに掲載していない、飛び入り参加ニャンも予定しています

みなさま、かわいいニャンにあいにいらしてください~

気になる子がいましたら近くにいるスタッフにお声かけてください☆

ニャンと一緒にお待ちしております~




新聞に掲載されました!

昨日、北海道新聞・札幌圏内版に譲渡会の案内記事が掲載されました。


IMGs.jpg

  
道新の記者様、ご紹介いただきましたパウバディソレイユの吉田様
ありがとうございました。

当日は新聞掲載により、駐車、会場内が込み合うことが予想されますが
スタッフにお気軽にお声をかけていただければと思います。

会場にて、かわいい猫たちと一緒にお待ちしています。


ニャン友ネットワーク・スタッフ一同

テーマ : 里親探し
ジャンル : ペット

プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR