fc2ブログ

ご支援のお礼

いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動にご理解・ご協力・ご支援いただきましてありがとうございます。

10月31日までにいただいたご支援です。

367375913_10231900231794378_1505698401231901478_n.jpg
367467582_10231900231714376_8554791377340611657_n.jpg
367490907_10231900231474370_8530275514895429486_n.jpg
393772913_10231900233434419_6847683963226194765_n.jpg
393601771_10231900231954382_4659961145676500473_n.jpg
397489536_10231900231034359_776292595221070171_n.jpg
397492609_10231900232034384_8841848931844278006_n.jpg
397501707_10231900232834404_6056894159064189299_n.jpg
397505185_10231900231354367_5875078159284591950_n.jpg
397505885_10231900233194413_3608330237824589083_n.jpg
397507865_10231900232674400_9222876758981753212_n.jpg
397523597_10231900233354417_2211240662272146273_n.jpg
397528673_10231900233074410_5021760328871782189_n.jpg
397539956_10231900232234389_5731164866290372203_n.jpg
397544789_10231900233514421_4072636389005205197_n.jpg
397551552_10231900232914406_4364072657296651297_n.jpg
397557483_10231900232354392_1351398397361515468_n.jpg
397569329_10231900231234364_6879349408030352796_n.jpg
397569329_10231900232994408_5575595926971884439_n.jpg


たくさんのご支援をいただいております。
できる限りすべてのものを写真に収めて掲載しておりますが、手違いで写真が抜けてしまう場合や、掲載が前後する場合もございます。
間違いなく猫たちのために活用させていただいておりますのでご容赦くださいますようお願いいたします。


ぐっと冷え込む日が増えてきました。
相談案件に対して時間の猶予がない時期です。

収容には限界がありますが、どうしても先延ばしにできない案件も多く、収容場所が不足しています。
預かりボランティアやお掃除などラウンジの猫たちのお世話のボランティアも募集しておりますので
お手伝いしてみたいという方がいらっしゃいましたら是非ボランティア登録をお願いいたします。
事務局までお問い合わせください。

また、もし猫と暮らすことを考えている方がいらっしゃれば
ぜひ保護猫との暮らしを考えてみてください。
里親さんが決まって卒業する子がいれば、新しい子を保護することが可能になります。

現在里親募集中の子たちはこちらから見ることができます。
https://nyantomo.jp/satooya/

譲渡会の日でなくても事前にご連絡いただければ面談可能です。
会ってみたい子がおりましたらお問い合わせお待ちしております。
すべての子がキャットラウンジいるわけではなく、預かりボランティアさんのおうちにいる子も多いです。
面談には日程の調整が必要になりますので、事前にご連絡をお願いいたします。
お問い合わせはこちらにお願いいたします。

ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp

★支援物資のお願い★

そして相談案件が次々と舞い込み、常に物資が不足状態です。


フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけますようお願いいたします。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

使わなくなった毛布やシーツ、タオルなども大歓迎です。
(お手数ですが洗濯済みのものをお願いいたします。)

毛布はそのままケージにかけたり、カットしてお布団がわりに。
猫たちが温かく過ごすために使わせていただきます。

シーツやタオルはカットして猫たちが清潔に過ごせるよう、お掃除に使わせていただいています。

  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


★ご支援のお願い★

  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19030-58543481
    口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:5854348
    名義:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

    • 稀府のTNRのご支援は後ろにTNR
      骨折や怪我、病気で苦しんでいる子達への支援は後ろにチョコと付けてください。


  • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
    ニャン友の活動を支援 SOS.png
    支援する
    SOS 案件基金 SOS.png
    支援する
    スバル基金 SUBARU.png
    支援する
    ぼく、すばる。 SubaruBook.png
    購入する
    2024年カレンダー SubaruBook.png
    購入する
  • アニマルドネーション
    人と動物が良きパートナーとして、共に幸せに暮らせる社会を作っていくために、動物福祉活動をがんばっている団体と、寄付を通じて団体を支援したい人をつなぐ、オンライン寄付サイト「アニドネ」を運営しています。
    • 寄付控除があります
    支援する
  • 募金箱の設置
    募金箱設置にご協力頂ける方を大募集しています!!
    下記アドレスまでメールをお願いします。どうぞよろしくお願いします。
    neko@nyantomo.jp
    • 随時募集中


みなさまからの励ましに後押しされ、スタッフ・メンバー一同、これからも活動を続けてまいります。
今後とも、どうぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



ご支援のお礼

いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動にご理解・ご協力・ご支援いただきましてありがとうございます。

5月30日までにいただいたご支援です。
01_R.png
02_R.png
03_R.png
04_R.png
05_R.png
06_R.png
07_R.png
08_R.png
09_R.png
10_R.png
11_R.png
12_R.png
13_R.png
14_R.png
15_R.png

たくさんのご支援をいただいております。
できる限りすべてのものを写真に収めて掲載しておりますが、手違いで写真が抜けてしまう場合や、掲載が前後する場合もございます。
間違いなく猫たちのために活用させていただいておりますのでご容赦くださいますようお願いいたします。

5月26日にニャン友の本「ぼく、すばる。」が発売になりました。

https://www.futami.co.jp/book/index.php?isbn=9784576221489

すばるが保護された時から元気になるまでのお話はもちろん、ニャン友の日々の活動もわかりやすく書かれています。

とても読みやすい本に仕上がっておりますので、ぜひお手に取っていただけると幸いです。

そしてもし猫と暮らすことを考えている方がいらっしゃれば
ぜひ保護猫との暮らしを考えてみてください。
里親さんが決まって卒業する子がいれば、新しい子を保護することが可能になります。

現在里親募集中の子たちはこちらから見ることができます。
https://nyantomo.jp/satooya/

譲渡会の日でなくても事前にご連絡いただければ面談可能です。
会ってみたい子がおりましたらお問い合わせお待ちしております。
すべての子がキャットラウンジいるわけではなく、預かりボランティアさんのおうちにいる子も多いです。
面談には日程の調整が必要になりますので、事前にご連絡をお願いいたします。
お問い合わせはこちらにお願いいたします。
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp

★支援物資のお願い★

猫砂、猫のウェットフードが不足しています。
いつもお願いばかりで申し訳ありません

不足しているもの
猫砂、フード、すばるのご飯(子猫にも使っています。)
フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665

★ご支援のお願い★

  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19030-58543481
    口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:5854348
    名義:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

    • 稀府のTNRのご支援は後ろにTNR
      骨折や怪我、病気で苦しんでいる子達への支援は後ろにチョコと付けてください。


  • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
    スバル基金 SUBARU.png
    支援する
    ニャン友の活動を支援 SOS.png
    支援する
    SOS 案件基金 SOS.png
    支援する


ラウンジのお掃除や猫たちのお世話など、人手が足りない状況が続いています。
お世話ボランティアの方も大歓迎です!!

また、ラウンジも一時待機室も満員御礼状態が続いております。
一時預かりボランティアをできる方を募集しています。
ケア中の子のお世話ができる方、いらっしゃいましたらご協力をお願いいたします。

上記事務局までご連絡いただけると幸いです。

みなさまからの励ましに後押しされ、スタッフ・メンバー一同、これからも活動を続けてまいります。
今後とも、どうぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

ご支援のお礼

いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動にご理解・ご協力・ご支援いただきましてありがとうございます。

1月23日までにいただいたご支援です。

01_R_20230124142646939.jpg
02_R_2023012414264776a.jpg
03_R_202301241426498bc.jpg
04_R_20230124142651a52.jpg
05_R_20230124142652147.jpg
06_2R.jpg 07_R_20230124142655334.jpg
08_R_20230124142656d01.jpg
09_R_202301241426580bc.jpg
10_R_20230124142700e22.jpg
11_R_20230124142701665.jpg
12_R_20230124142702733.jpg
13_R_20230124142704653.jpg
たくさんのご支援をいただいております。
できる限りすべてのものを写真に収めて掲載しておりますが、手違いで写真が抜けてしまう場合や、掲載が前後する場合もございます。
間違いなく猫たちのために活用させていただいておりますのでご容赦くださいますようお願いいたします。

また、モネ宛てにもご支援をいただいております。
モネにお気持ちをありがとうございます。

モネは小さな身体でがんばっています。
自力で食べることはできませんが、栄養をもらっている効果か、目に力が出てきました。
モネ_R
先生も手を尽くしてくれています。
モネの体力と口の状態を見ながら治療を進めてくれています。
現在はボタンで仮止めをしているような状態です。

泥を食べて飢えをしのいでがんばっていたモネに、おいしいものを食べさせてあげたい。
自力で食べられるようになるまで回復させてあげたい。
どうか引き続きモネにご支援をお願いいたします。

★ご支援のお願い★

どうかモネとニャン友カギしっぽハウスにご支援をお願いいたします。

  • お振込みの際には、お名前の後ろに用途が分かるように下記の文言をつけていただけますようお願いいたします。
    ・モネの医療にご支援の場合は、「モネ」
    ・ニャン友カギしっぽハウスにご支援の場合は、「カギシッポ」と お願いします。

  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19040-32781041
    口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:3278104
    名義:ニャントモネットワークホッカイドウ
  • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
    スバル基金 SUBARU.png
    支援する
    カギしっぽ基金 kagi.png
    支援する


寒さも厳しくなり、相談案件に対して時間の猶予がない時期です。
外にいる子はもちろんですが、家の中にいても暖房がなければ保護を急がなくてはなりません。

年が明けてからも次々と相談案件が舞い込んできています。

もし猫と暮らすことを考えている方がいらっしゃれば
ぜひ保護猫との暮らしを考えてみてください。
里親さんが決まって卒業する子がいれば、新しい子を保護することが可能になります。

現在里親募集中の子たちはこちらから見ることができます。ができます。
https://nyantomo.jp/satooya/
譲渡会の日でなくても事前にご連絡いただければ面談可能です。
会ってみたい子がおりましたらお問い合わせお待ちしております。
すべての子がキャットラウンジいるわけではなく、預かりボランティアさんのおうちにいる子も多いです。
面談には日程の調整が必要になりますので、事前にご連絡をお願いいたします。
お問い合わせはこちらにお願いいたします。
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp


★支援物資のお願い★


  • ラウンジに子猫が入ってきます。
    来週7匹の子猫が室蘭から来る予定です。
    11才からのチャオ缶チキンもしお家にあり使わないようでしたら、宜しくお願いします。
    子猫が来るとすばるごはんがピンチになります。
  • 使っていない小さめのフリースがありましたらお願いします。
  • フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
    Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665



ラウンジのお掃除や猫たちのお世話など、人手が足りない状況が続いています。
お世話ボランティアの方も大歓迎です!!

また、ラウンジも一時待機室も満員御礼状態が続いております。
一時預かりボランティアをできる方を募集しています。
ケア中の子のお世話ができる方、いらっしゃいましたらご協力をお願いいたします。

上記事務局までご連絡いただけると幸いです。

みなさまからの励ましに後押しされ、スタッフ・メンバー一同、これからも活動を続けてまいります。

ご支援のお礼

いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動にご理解・ご協力・ご支援いただきましてありがとうございます。

11月4日までにいただいたご支援です。

312409950_10229270359729220_2709143667069507238_n_R.jpg
312421771_10229270356129130_2029622396972541381_n_R.jpg
312464585_10229270358409187_5237694994943894409_n_R.jpg
312465844_10229270358729195_3344815041088410070_n_R.jpg
312481000_10229270355969126_2375983333422128224_n_R.jpg
312489363_10229270359529215_5518339647589447138_n_R.jpg
312499489_10229270357969176_8219348850377521376_n_R.jpg
312564792_10229270357849173_4695181503196999038_n_R.jpg
314415777_10229270819060703_5811869445988120491_n_R.jpg

たくさんのご支援をいただいております。
できる限りすべてのものを写真に収めて掲載しておりますが、手違いで写真が抜けてしまう場合や、掲載が前後する場合もございます。
間違いなく猫たちのために活用させていただいておりますのでご容赦くださいますようお願いいたします。

外は寒くなり、緊急で保護しなくてはならない案件が舞い込んでくることも多くなりました。
この時期は子猫も多く、外にいる子は急がないと命を落としてしまう場合も多いです。

また、引き続きできる限り譲渡会を開催しております。

現在たくさんの子たちが「ずっとのおうち」を待っています。
おうちが決まった子がいて場所が空けば、次の子を保護することができます。

TNR(Trap(捕獲)、Neuter(不妊手術)、Return(元の場所に戻す))活動も継続して行っておりますが
手術した子を元の場所に戻すのではなく、保護してあげたいのが本音です。
特にこれから寒くなる時期はなおさらです。
しかしすべての子を保護することは不可能です。
泣く泣く元の場所に戻している現実があります。

もし猫と暮らすことを考えている方がいらっしゃれば
ぜひ保護猫との暮らしを考えてみてください。

現在里親募集中の子たちはこちらから見ることができます。
https://nyantomo.jp/satooya/



可愛い子がたくさん待っています!

譲渡会の日でなくても事前にご連絡いただければ面談可能です。
会ってみたい子がおりましたらお問い合わせお待ちしております。
すべての子がキャットラウンジいるわけではなく、預かりボランティアさんのおうちにいる子も多いです。
面談には日程の調整が必要になりますので、事前にご連絡をお願いいたします。
お問い合わせはこちらにお願いいたします。
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp


★クラウドファンディング★

前回のクラウドファンディングでは、たくさんの方にご協力いただき、目標額を達成することができました。
リンク先には新しくなったラウンジの様子もございますので、ご覧いただけると幸いです。
TOP_R_202210261532301b1.jpg
https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge2


★支援物資のお願い★

高齢な猫は柔らかいご飯しか食べることが出来ません。
下痢をしないように管理していることから、チャオの11才がお家にある方、高齢用のご飯をご支援宜しくお願いします。
image005_R_20221030082738fa3.jpg
また、子猫用のミルク、ご飯、パウチがお家にありましたらどうかご支援ください。

フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


★ご支援のお願い★

お振込みの際には、お名前の後ろに「キンキュウ」とつけていただけますようお願いいたします。
  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19030-58543481
    口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:5854348
    名義:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ



ラウンジのお掃除や猫たちのお世話など、人手が足りない状況が続いています。
お世話ボランティアの方も大歓迎です!!

また、ラウンジも一時待機室も満員御礼状態が続いております。
一時預かりボランティアをできる方を募集しています。
ケア中の子のお世話ができる方、いらっしゃいましたらご協力をお願いいたします。

上記事務局までご連絡いただけると幸いです。

みなさまからの励ましに後押しされ、スタッフ・メンバー一同、これからも活動を続けてまいります。
今後とも、どうぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

カルカンご寄付頂きました!

アニマルドネーション様経由で、カルカンパウチをたくさん頂きました!
01_R_202210292252372cc.jpg
02_R_20221029225239f8c.jpg
06_R_20221029225234735.jpg
07_R_20221029225235dab.jpg
ニャン友キャットラウンジにはたくさんの猫がおります。
口が痛くて固いご飯が食べられない子、栄養がたくさん必要な保護したばかりの子達、メンバーの家で保護している子達…。
ニャン友は、多頭飼育崩壊の案件が続いております。
更には、毎日の様に相談の電話がきております。

今回のご寄付、たくさんの猫たちのお腹を満たす事が出来ますことに感謝致します。


03_R_20221029225242914.jpg
04_R_20221029225245e38.jpg
05_R_20221029225246fbb.jpg

うまうまฅ( ´꒳` )ฅウニャー


マースジャパンリミテッド
アニマルドネーション

ご寄付のお話を頂き感謝致します。
ありがとうございました。
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR