fc2ブログ

ラウンジの猫と美唄多頭の猫の治療~小さな命を守りたい~

季節の変わり目になり、気圧の変化のせいか体調を崩す子が多くなっています。
先週は1日17匹の通院が1週間続きました。
吐いている子は、お注射 ご飯を食べられない猫は点滴に通っています。
子猫は緊急で預かりさんのもとへ避難させました。症状がひどい子は朝から夕方まで点滴をしています。

このような中でも、子猫の保護依頼の電話は毎日鳴りやみません。
8月で30匹以上子猫を譲渡しましたが、
9月の半ばにして、会全体で60匹以上の子猫がおります。

この時期の外にいる子猫は、すぐ動かなければ命を落としてしまいます。
捨てられてから時間が経っていて衰弱していたり、寒さのために低体温になっており自力でたべることのできない事がおおいです。
寒さのなかで消えようとしている命を繋ぎたいです。
最悪な状態で運ばれてくることも少なくありません。

下記の写真は洞爺湖町で2日にわたり段ボールで捨てられた子猫の写真です。
4匹は台風の影響で防風と大雨の中から保護されました。
見つけた方がご飯を食べない。
病院へ連れていくも助からないと言われ、札幌まで運んできました。
なんとか命をつないでいます。
image001_R_20220921213458fcf.jpg
もう歯もはえているのに、体重は200gしかありませんでした。
ガリガリです。
もう顔を持ち上げることもできない状態でした。

また毎週のように続いているTNR依頼当然そこには子猫がおります。
image003_R_20220921213500ac1.jpg
image005_R_202209212135015c2.jpg
image007_R_20220921213503305.jpg
image009_R_202209212135041b4.jpg
ヘルペスとクラミジアの混合感染です。
破裂寸前だった茶トラちゃんの目は、なんとか破裂を免れました。
中の島TNRでの子猫は2匹現在目の治療が続いています。
当麻町からは山の中の工事現場から乳飲み子が7匹。
image011_R_2022092121474372f.jpg
受けなければ助からない。
当麻町に向かいました。
旭川の里親様が途中までリレーしてくださり、受け入れをしました。
道路の真ん中にいた子猫もはこばれてきました。
東区の整備工場から乳飲み子がきました。
室蘭支部も子猫の保護が続いています。
共和町からも4匹預かってきました。
積丹から3匹、室蘭からおむつをつけた18歳の子
そして先日、蘭越町から生後間もない17匹の子猫の保護依頼がきました。
動きたくても動けません。

医療費が不足しております。
今回の治療にかかる医療費は100万円以上になります。
この緊急事態に皆様どうかお力を貸してください。
支援はこちらからお願いいたします
  • ショップページから銀行振込・クレジット決済でご寄付頂けます。
    緊急ご支援 emergency_aid
    支援する



また子猫の預かりボランティアを募集します。
乳飲み子離乳期の子猫を育てたことがあるかた、ボランティアお願いいたします。
手も足りません。

★支援物資のお願い★

ラウンジの猫砂が足りません(緊急)
子猫用のミルク、ご飯、パウチがお家にありましたらどうかご支援ください
難治性口内炎と闘っている238匹多頭飼育崩壊の春樹と伊達のみつきはAD缶しか食べることが出来ません。
もしご自宅にありましたらお願いします。

フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


★ご支援のお願い★

お振込みの際には、お名前の後ろに「キンキュウ」とつけていただけますようお願いいたします。
  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19030-58543481
    口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:5854348
    名義:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

お問い合わせはこちら
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
小さな命を助けるために北海道全域走っています。
どうかお力を貸してください。
代表勝田
スポンサーサイト



プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR