fc2ブログ

おしゃべりヘレンのラウンジ猫通信⑨ 春樹とあの方⁉︎

ニャン友ねっとわーくをご支援して下さる皆様、いつも、いつも、ありがとうございます。私はヘレン。
私ね、眠る事が大好きなの。寝ても寝ても眠いなーなんて眠ってばっかりいたら、ブログの更新がすっかり滞っていたじゃないの!これはいけない!


5頭の譲渡が決まって喜んでも、10頭の猫がすぐさま保護される。
終わりのない保護活動、、、なんてクヨクヨしている時間はない!みんニャが本当のおうちに行く為に私ヘレンが出来る事、みんニャの素敵なところをアピールする事!眠ってる場合じゃなーい‼︎


私が眠ってばかりいる間にも、ジョーやまりあは本当のおうちを見つけて幸せに暮らしています。卒業っ子達が愛されている姿を見る事って本当に嬉しいの。ニヤニヤが止まらないわ❤️


なかなかお声がかからないズのトゥちゃんチコちゃん、そしてゆべしはまだまだ頑張るわよ!目指せ、本当のおうち!


そんな訳ですっかりお久しぶりな今回、皆さまにご紹介したい主役はこの方〜。





1_R_202103181749155be.jpg




え?


この子って


ヘレンじゃない?



うふふ、そうなの。
今回ご紹介したいのは、私、ヘレンなの。


私がラウンジに来てからもうすぐ一年が経とうとしています。ラウンジ入り一周年、おめでとう!


じゃなーい!


うちの子記念日一周年、おめでとう!そんな風に私も言われてみたい!


すばるとコンビで事務局のアイドルをする日々を卒業して、我が家のアイドルヘレンちゃんに私もなりたいなぁ〜。
だけど、自分で自分を語るってなんだか照れちゃう。だから今回はこの方にブログを書いてもらおうと思うの。






2_R_202103181749160fd.jpg




よ!俺、春樹!
俺はヘレンと同じ、238頭多頭飼育崩壊現場からレスキューされた白猫さ!


https://nyantomo.jp/satooya/helen/


※保護された当初、1.6キロしかなかったヘレンの体重はみるみる増えて、無事に避妊手術も終えています。


https://nyantomo.jp/satooya/neko-71/


ヘレンとの共通点は、同じ現場出身である事。そして白い事。もう一つ共通点があるんだ。それは、、、。







癖が強い。


もう一度言うぜ。


俺たちは


癖が強い。







ふぅ〜。


ヘレンと春樹の自己紹介、以上!




としめるにはまだ早いので、どんな風に癖が強いか説明するぜ。



ヘレンは耳が聞こえない。
だから、鳴き声がとても大きいんだ。


カァー
ガァー


それがヘレンの声。はっきり言って、かわいい声ではない。


お腹がすいた時
構って欲しい時
ヘレンは鳴く


カァー
ガァー


欲求が満たされると満足して、ひたすら眠る。すばると一緒だったり、ヘレンだけだったり。気まぐれなお昼寝を楽しむのがヘレンの趣味なのさ。


3_R_20210318174918546.jpg




環境の変化に対する適応力はすこぶる低い。ニャン友ねっとわーくはとあるビルの4階から3階に引っ越ししたって、皆さますでに知っているんじゃない?
引っ越し直後は猫たちみんなそれぞれ落ち着かなかったたさ。人間にとってはたかだか一階下がっただけのことだけど、俺たち猫にとっては日本とイギリスくらいの違いさ!そのくらい世界が変わるんだ!


みんニャそれぞれ不安を隠しきれずにいたが、なんのなんの。以前より快適な3階での暮らしに案外するっと馴染んだものさ。


ところが。


なかなかなじまなかったのが、ヘレン。
しばらくの間、ムスッ。ブスっと憮然とした表情で、とにかく機嫌が悪く元気がなかったな。


4_R_20210318174919630.jpg




環境の変化にとことん弱いヘレンはあまりメンタルは強くないのだろう。


ガァーガァー鳴く。
環境の変化に弱い。


それ以外は一緒に暮らしやすい子だと俺は思う。聞き分けはよいし、甘えん坊なかわいさもあれば、精神的に自立した強さもある。メンタル弱めな儚さと、自らの欲求を押し通すタフさが不思議に同居したヘレン、そろそろ自分だけを見てくれる人に出会えて欲しいと俺は思うぜ。


5_R_20210318174921e8a.jpg



子猫の教育係もお手の物!というより、教育らしき事はしていないんだけど 笑笑
活発でやりたい放題、鉄砲玉な子猫とも寄り添える心の広さもある。



おっと!ヘレンの紹介はここまでにして、そろそろ俺の事を語らせてくれるかい?
俺は、俺こそは、癖が強い。


昔の俺は噛む猫だった。


人間が嫌いだから攻撃する、というよりは、とりあえず目の前に手が伸びて来たら噛む。それが俺のルールだったのさ。


給餌をするとき
お水を変えるとき
ちゅーるをくれるとき


人間は俺に向かって手を伸ばす。それを俺は、噛む。理由はない。ただ噛むのさ。


そんな俺も最近はすっかり丸くなり、とりあえず噛むは卒業した。ただ、たまに、やっぱり噛む。理由はない。


そんな俺は猫との共存は上手だ。特にボスになりたい欲求もない俺は、ボスになりたくて仕方ないとら豆とも仲良く出来るのさ。マウントをとられたとしても、俺はさほど気にしないな。


6_R_20210318174922ca9.jpg



7_R_20210318174924d92.jpg



女の子とも仲良く添い寝出来るのだが、サビ猫トゥちゃんも相変わらず里親募集中だぜ!


遊びはなかなか好きだ。


8_R_202103181749250ac.jpg




こんなにピュアな顔を見せたりもする。
かわいいだろ?


だけど、俺は人には懐かないな。
嫌いじゃない。興味がないんだ。
撫で撫での気持ち良さ、ちょっとよくわからない、お昼寝が最高さ。


ヘレンも俺も一言では言い表せない癖があるし、人懐こいかと言われるとそうではない。互いが持ち合わせてるなんとも言えない「癖」。これは一眼会って感じてみなけりゃわからない。実際に会って、なんともいえない癖の強さを感じてほしい。そこに惹かれたあなた、それは互いにとっての運命なんじゃないのかな⁉︎


人懐こさを見せない俺たちは、本当の家族にしか見せない顔をまだまだ隠しているだけさ。


9_R_20210318174927a22.jpg



10_R_20210318174928388.jpg



ニャン友の人達には見せない俺たちの本当の顔、見たくないかい?今日も昼寝に励みながら、運命の出会いを待ってるぜ!

今後の予定
【03/20-21】予約制 ニャン友キャットラウンジ譲渡会
0320_R.jpg
日時
03月20日(土) 午後1時~午後3時
03月21日(日) 午後1時~午後3時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F

 クラウドファンディング実施中です 
ニャン友は殺処分0を目指すだけではなく、動物福祉100%を目指します。
top_R.jpg https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge

皆様の温かい応援とご支援で、シェルターの工事費 590万円(税込)のうち350万円のゴールに到達しました。
胸が熱くなりました。皆様の力をかりて設備することが本当に正しいことなのか、甘えても良いのかと毎日考えておりました。
温かいご支援に感謝します。
ありがとうございました。

皆様のおかげでクラウドファンディング開始5日目で目標を達成でき温かい保護施設の実現、 カビや結露のない健全なシェルターの実現、緊急保護シェルターの場所の確保が出来ました。
何より、温かい言葉、応援、励ましに心が熱くなりました。

より充実したシェルターを目指して、ネクストゴールへ挑戦しています。
image007_R_20210223042732fb4.jpg 引き続き応援宜しくお願いいたします。
日本初のシェルターを目指していきます。

代表 勝田珠美

 代理支援について 〜インターネットでのご支援が難しい方へ〜 
プロジェクトを応援したいけれど
インターネットでの支援方法が分からないという方へ

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。
ニャン友ねっとわーく北海道に直接支援金をお振込みいただき、ニャン友ねっとわーく北海道が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

【代理支援の申し込み方法】
  1. 下記の必要事項をお電話またはメールにてお知らせください。
    【必要情報】
    ①お名前(本名を伏せたい場合はその旨をお知らせください)
    ②お電話番号
    ③メールアドレス
    ④ご支援金額
    ⑤希望のリターンと支援口数
    • 細雪コース(3,000円)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粉雪コース(5,000円)
      • 保護猫おもしろポストカード(3枚)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粒雪コース(10,000円)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 牡丹雪コース(30,000円)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 綿雪コース(50,000円)
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 霰雪コース(100,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 吹雪コース(300,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
      • ⑥リターン送付先住所
        ⑦応援コメント(※任意。いただきましたら、プロジェクトページに掲載します)
        ⑧クラウドファンディング不成立時の返金先口座
    ▼連絡先
    011-205-0665(10時から18時まで)
    • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
    neko@nyantomo.jp
  2. ご支援金額を下記口座にお振り込みください。
    【お振り込み先】
    ●郵貯銀行からの振込み
     口座番号:19030-58543481
     口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

    ●郵貯銀行以外の金融機関の振込み
     銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
     店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
     預金種目:普通
     口座番号:5854348
  • ご入金が確認でき次第、運営事務局が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

    ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
スポンサーサイト



おしゃべりヘレンのラウンジ猫通信⑧まりあとちこちゃん

ニャン友ねっとわーくをご支援下さる皆様、いつもありがとうございます、私はヘレン。


01_R_2021021110292518a.jpg


美しさが溢れて隠しきれないの〜❤️
なんてね。
私ヘレン、お茶目さんでしょ?


以前に紹介したこちらのゆべしとジョー。


https://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2139.html


めでたくお声がかかり、どちらもトライアル決定です。とっても嬉しいとってもドキドキ!


トライアルに行く猫達を見送る時にかける言葉があるの。


「ここには帰って来なくていいんだよ、幸せになるんだよ。」


帰って来なくていいだなんてなんだか冷たい言葉なようだけど、シェルターにいる猫達にとって、帰って来ないは幸せを掴んだ証。


ただね。


トライアルが失敗して帰って来たとしても、それは必ず次に繋がる。決して失敗ではないのよ。
ラウンジにいる時と、おうちにいる時と、猫達は全く同じ姿を見せるとは限らない。おうちにいる時の様子を知る事が出来て、それを次なる希望者様に伝える事が出来るから、トライアル失敗は失敗ではないのです。
ほんとうのおうちに出会う為に必要なステップなの。


ゆべしとジョーはどんな姿を見せるのかな。互いに初めてのおうち、ドキドキだね!



そんなゆべしとジョーはまだまだヤンチャな男子達で、自己表現も上手なタイプ。僕を構って!新しいおもちゃは僕の物!自分の意思を思いっきり表現出来る男子達。


今日ご紹介したいのは、正反対の奥ゆかしい女子達です。


まりあとちこちゃん❤️


https://nyantomo.jp/satooya/maria/


https://nyantomo.jp/satooya/chiko/


02_R_20210211102928863.jpg


まりあとちこちゃんは現在同居中。
猫が大好きでちこちゃんに寄り添いたいまりあと、猫にさほど興味がなくて寄り添われたくないちこちゃんと、心の距離を表すかのような同居生活。


ちこちゃんはどこにいるのって?
オレンジ色のおうちの中よ。
ちこちゃん、おうちが大好きで、そこからさっぱり出て来ないの。


03_R_20210211102930a63.jpg


04_R_2021021110293203d.jpg


なんだかパンチの効いた目つき!
保健所からやってきたちこちゃんはとってもクールなキャラに見えますが、お膝に乗るとうっとりしちゃう隠れ甘えん坊キャラ。
ほんとは目一杯甘えたいんじゃないかしら?それを表現出来ない奥ゆかしさが健気でたまらないじゃない?


05_R_202102111029347a3.jpg


06_R_2021021110293491a.jpg



とっても穏やか、そんなちこちゃんです。


そしてまりあ。
まりあにはゆーみんという仲間がいたの。
大人しく甘えん坊のまりあに対してゆーみんはなかなかにパンチのきいたキャラ!そんなゆーみんは、いえ猫修行に出ています。いえ猫修行と言えばあのおうちだな、、、と気付いたあなたはニャン友マスター!そうです、あのおうち。


https://blog.goo.ne.jp/kayoko_nya-/e/aa6c5d3e0c2c5074b5c109b8dd3b978f


パンチのきいたゆーみんとは真逆のキャラであるまりあは、保護当初から甘えん坊を発揮。人見知り、なし!
撫でて、撫でて❤️とかわいくアピールしてくれます。そして恐らく人間の食べ物をもらっていたのか、はたまたごはんが猫まんまだったのか、人間がお昼に食べていたお味噌汁の匂いに反応!食べたーい!とミャーミャーおねだり。甘える術を心得ているまりあはとっても可愛らしいキャラなのです。


07_R_202102111029369de.jpg


保護したばかりの右がゆーみん、左がまりあ。


08_R_20210211102936cc9.jpg



09_R_20210211102937a6e.jpg



すっかり表情が明るく柔らかく!


まりあもちこちゃんも、共通点は甘えん坊。
だけど、それを表現する事を遠慮してしまう奥ゆかしい健気な子達。


そんな健気な姿を見てお節介ヘレンとしては黙っていられない!早く早く、まりあだけのお膝、ちこちゃんだけのお膝に出会ってほしい!奥ゆかしいまりあとちこちゃんの変わりにヘレン、叫ぶわー!


10_R_20210211102940a36.jpg



まりあもちこちゃんも、共に暮らすパートナーとしてきっと手がかからない。
自分を解放する事を我慢しがちなまりあとちこちゃんが、猫らしくありのままに、わがまま言えるおうちに行けるといいな。


私?
私は構ってほしい時は鳴くのよ!構ってアピールはヘレンの得意技だもの!
だけど、今は忙しいから後でねって言われたら大人しく出来るのよ。どう?健気でしょう?そんな私も含めた健気女子チーム、素敵な出会いを待ってるわ❤️

おしゃべりヘレンのラウンジ猫通信⑦ゆべしとジョーリターンズ

ニャン友ねっとわーくをご支援下さる皆様、いつもありがとうございます、私はヘレン。
早速Instagramをフォローして下さった方、ありがとうございます。
このブログは私ヘレンが書いているのだけれど、Instagramの中の人は私じゃないのよ。
どちらも温かい目で見守って下さると嬉しわ!


01_R_20210130105729271.jpg



ちょっとそこの人!ヘレン様を構いなさいよ!と駄々っ子中の私ね、お恥ずかしいわ。



明けましておめでとうからまだ1カ月も経過していないけど、お正月が遠い過去にも感じる今日この頃。私達猫にとっての一日は、人間にとっての3日から4日と言われているわ。
私達の時間はあっという間に過ぎて行くの。


お引越し後のラウンジはそれはそれは猫想い、とっても伸び伸び自由気ままに過ごせる素敵な空間。ここに足を運ぶスタッフやボランティアさんは皆、半端じゃない猫好きばかり。
猫愛相当に強め!愛ばっかり!


だけど、ここは私達の本当のおうちではないし、ここに本当の家族はいない。


短く過ぎる猫時間、一日も長く本当のおうちで過ごしてほしい。
一日でも長く本当の家族と過ごしてほしい。


そんな想いで今年初のご紹介猫はコチラ‼︎


02_R_20210130105732d30.jpg



ゆべし!

03_R_20210130105731a04.jpg



ジョー!


え?


ヘレンさんヘレンさん、ゆべしもジョーもすでに紹介済ですよ???


お気付きになったあなたはヘレンブログマスター!そうなのです。
ゆべしもジョーも、2回目のご紹介です。


https://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2094.html


https://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2124.html



ラウンジにはたくさんの猫がいるのに、何故?と思ったあなた。
わかる、わかるわ。
だけどちゃんと理由があるのよ。


ゆべしはとにかく成長スピードが早い!伸び代がすごい!


以前は【忖度しない男】なんて言われていたゆべし。
触らせない抱っこさせない、人間?興味なし!おもちゃにしか興味ないそんなゆべしだったけど、今では触らせる、抱っこ出来る、そんなゆべしに成長したの。 素晴らしいじゃない⁉︎

04_R_20210130105732fc1.jpg



そこはかとなく漂う腑に落ちない感がたまらなーい!


喜んでスキンシップを受け入れる訳ではないし、抱っこも誰でも出来る訳ではない。
だけど、あんなに人間に興味がなかったゆべしが、ゆべしが!抱っこ上手なメンバーのお膝に黙って乗っている!


こんなに成長スピードが早いゆべし。
その成長をニャン友中の人みんなが見守ってます。
だけどやっぱり、本当の家族にこそ見守っていてほしい。


05_R_20210130105732aac.jpg



ご支援で頂いたとっても素敵なキャットタワー!ありがとうございます!組み立てた初日はみんな警戒して近寄らずだったの。(2日目にはみんなの人気スポットに❤️)
そんな中でも警戒心ゼロで遊びに興じる好奇心旺盛な男ゆべし。
新しい物に先陣きるのは大体ゆべし。
頼もしいじゃない?


そしてジョー。
ジョーは若干ボス気質。
誰とでも平和に仲良く出来る訳ではないジョーは、みんなと同じ広々スペースで遊べない。
だけど、ジョーは遊びたい。


キャットタワー???初めて見たジョ。
みんな楽しそうだジョー。
僕も遊びたいジョー!


だけど、遊ばせてあげられない。


ジョーは甘えん坊。
構ってもらいたい!
だけどニャン友中の人はなかなかに忙しく、ジョーが満足出来るほどに構ってあげる事が出来ない。


遊びたいのに、遊べない。
甘えたいのに、ちょびっとしか構ってもらえない。


僕、いるんだジョー。
構えジョー。


かわいく鳴いてアピールして、構ってもらえないとゴロンとふて寝。
わがままを貫き通す事はなく、とっても諦めの早い素直ないい奴なの。 そう、ジョーはいい奴!


こんなに健気なジョー。
ジョーだけを構ってくれる本当の家族に早く早く出会ってほしい。
もちろんそれはみんなに対して思う事。
だけどゆべしとジョーは今すぐに家猫になれる素質がある。
とっても大切な若さ溢れる猫時間、本当のおうちで過ごしてほしい。


06_R_202101301057335a7.jpg


07_R_20210130105735431.jpg



何かに収まるのが好き❤️


ゆべしもジョーも、食いしん坊。
好き嫌いなくなんでも食べる、ヤンチャ盛りの元気な男の子。
ゆべしとジョーのすくすく育つ姿を1番近くで見守りたい!そんな方との出会い、お待ちしているわ。


08_R_2021013010573780d.jpg


09_R_20210130105738ec9.jpg



この子達と過ごす毎日って楽しさで満ち溢れそうじゃない?きっとたくさん笑わせてくれるわよ〜。


もちろん私ヘレンも。


10_R_202101301057392ce.jpg



甘えたいのー!構ってほしいのー!


構ってくれなくて不貞腐れ中。
私ヘレンも一緒に暮らす家族をたくさん笑わせるわよ❤️
今日と明日は譲渡会、お待ちしているわ!

おしゃべりヘレンのInstagram紹介

ニャン友ねっとわーくをご支援下さる皆様、いつもありがとうございます。
私はヘレン。

A68BDBCF-458C-49AB-8DD2-1E761A9F2920_R.jpg

アンニュイヘレン、美しいでしょう?オホホホホ!


今日ご紹介したい猫はこちらー!と言いたいところなのだけど、今日ご紹介したいのは猫ではないのよ。
ニャン友ねっとわーくさん、Instagram始めました。


ほんとうのおうちを待っている猫達がたくさんいる。
救いたい命がたくさんある。
] その為には、どんどん譲渡を進めなければっ!とにかくアピールアピール!


CATラウンジでの日々の様子や、預かりさんのおうちにいる猫達の毎日を綴るInstagram、是非ともフォローして下さいな!


0C3716D4-913C-4CFE-9927-70304620FECF_R.jpg



フォローしてよね、キラーン‼︎


https://www.instagram.com/nyantomo_network/

おしゃべりヘレンのラウンジ猫通信⑥

ニャン友ネットワークをご支援下さる皆様、明けましておめでとうございます!私はヘレン。今年もニャン友ネットワークは猫ファーストで突っ走りますの!そんな日々の活動を今年も見守って下さると幸いです。

01_R_20210111090723f3b.jpg


新しい一年の幕開けにふさわしく、私ヘレンのどアップどーん!


年末年始、ニャン友ネットワークでは色々な事がありました。4階から3階に引っ越ししたり、また猫が増えたりと、色々な動きがありました。そんな中でも嬉しい色々を今日はお伝えしちゃいます。


私が過去に紹介した猫達の中で、ほんとうのおうちが決まった子がいるの!


https://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2101.html


こちらのブログで紹介したチーズとトマト。それぞれ別のおうちに譲渡決定!
チーズは気ままなひとりっこお嬢様。
トマトは同郷のラウンジ猫仲間ジェシーと共に。


それぞれのおうちで目一杯愛されて、元気にしてるんですって!ラウンジにいる時は引っ込み思案だったトマト。ほんとうのおうちでは思いの外積極性を発揮して、ジェシーを
引っ張っているみたい。それぞれの猫のいろんな顔を引き出してくれる、ほんとうのおうちの力ってやっぱりすごい!


そして新年初のお見合いで、しあわせチャンスを掴んだ猫がこの子、不器用みーこ!


https://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2122.html


みーこはまずはトライアルから。
私の同居猫がいなくなるのは寂しいけど、みーこがしあわせになってくれるならそれが何より。トライアル、うまくいくといいな。
みーこ、頑張ってね!


みんな続々と譲渡やトライアルが決まっていく中で、一番最初に紹介したゆべしはまだラウンジでほんとうの家族を待っています。


https://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2094.html


優しいゆべしは猫が好き。
優しいゆべしは売られた喧嘩は買わない。
優しいゆべしは寄り添い上手!


「二頭目を迎えたいけど先住猫は怖がりで、、、。」


そんなおうちにゆべしはぴったり!びびりちゃんにもそっと寄り添う事が出来る優しいゆべし、きっと先住ちゃんのいいパートナーになれるはず。

02_R_20210111090724483.jpg


ぼく、目付きは悪いけどビビりで繊細で穏やかニャンなズガコと共に、待ってるよ!




さてさて、今年もたくさんのしあわせ報告を目指してじゃんじゃん紹介しちゃうわよ!


このCATラウンジにはたくさんの猫がいます。その中でも、ボランティア人気の高い猫っているのよ。その中の1ニャンがこちら、トゥちゃん。


https://nyantomo.jp/satooya/neko-to/


トゥちゃんは、媚びない。


トゥちゃんは、甘えない。


トゥちゃんは、抱っこされてもあんまり喜ばない。


ゆべしが忖度しない男なら、トゥちゃんは忖度しない女。


トゥちゃんはあまりにかわいい。だからついつい触りたくなる。触らせてくれるけど、若干イラッとした顔をする、それがトゥちゃん。


自由気まま、勝手気まま、誇り高き猫らしい猫、それがトゥちゃん。


03_R_20210111090726419.jpg


こてんっ。


04_R_202101110907270c3.jpg


おちりぷりんっ!
後ろ姿もぷりっとかわいい!


05_R_20210111090728e89.jpg


06_R_20210111090730228.jpg



びっくりしたり遊びに夢中になったりと、とにかく興奮した時は黒目がくるんくるんのまんまるになります。媚びないわりにじゃらしにゃ弱い、遊び大好き!


後ろ足の肉球がぷにんぷにんのピンク色で、ついついぷにぷにしたくなります。私ヘレンだってぷにんぷにんのピンク色なんですけどね!


07_R_20210111090716557.jpg


08_R_20210111090718bd4.jpg



抱っこは出来る。だけど、そこはかとなく漂う腑に落ちていない感!そんなところがたまらなーい!


トゥちゃんは猫が好き。
一度トゥちゃんにも素敵な方からお声がかかり、トライアルに行きました。猫がいて当たり前な日々を送っていたトゥちゃんは、猫を探して終始鳴いていたそう。
ご家族は本当に根気強く頑張って下さったのだけど、あまりに鳴きやまない為にトゥちゃんはラウンジに戻ってきました。


その後、そのおうちには別の猫が譲渡されたのです。里親さん大好きー!と甘えん坊を発揮しているんですって!私と同郷のあこちゃん、よかったね、幸せにね!


09_R_20210111090719f33.jpg


どんな猫とも仲良くなれる。
(威張りん坊男子のフキやジョータイプを除く、、、。)


このCATラウンジではのびのびと過ごせるこ、猫や人にピリピリドキドキしているこ、いろんな猫がいます。
トゥちゃんは完全に前者、ここがほんとうのおうちとばかりにかんっぜんにリラックスして過ごしています。ちなみに私ヘレンもかんっぜんにリラックスしちゃうタイプ。すばるのお部屋は私のお部屋、今日もすばるのお部屋で爆睡するのよ!


周りで人間達が忙しく掃除をしていると、多くの猫はその光景をなんだなんだと見守っているのだけれど、トゥちゃんはヘソ天で爆睡 笑


周りの喧騒なんて気にしない、自分が眠たきゃ眠る。自由気ままありのまま、それがトゥちゃん。


10_R_20210111090719fe7.jpg


リラックス〜。


媚びない女、自由気ままな猫らしいトゥちゃん。猫に翻弄される事が大好きです!むしろ本望です!というかた、是非、トゥちゃんに翻弄されてみない?小悪魔トゥちゃん、ハマるわよ〜。


媚びない女トゥちゃんだけど、サビ猫はある日突然甘えん坊スイッチが入り、飼い主にだけデレデレの甘々になるそうなの。トゥちゃんにもそんなスイッチあるのかな?トゥちゃんの甘えん坊スイッチを押してくれる、ほんとうのご家族を待っているわ!


私?私はなかなかに甘えん坊なのよ❤️


11_R_202101110907214bd.jpg


なでなで大好き!私も私だけのお膝、待ってるわ❤️

  • ご支援のお願い
    子猫用のウェット、カリカリ、成猫用のウェットご飯がたりませんお家の猫がが食べないご飯がありましたら宜しくお願いいたします。
    バスタオル、古いタオルもたりませんお家で処分するものがありましたらお願いいたします。 
    また、猫の医療費等の補助のために、カレンダーの販売を行っております。
    これから保健所の子の受け入れもはじまります。

    • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
      スバル基金3,000円 subaru_3000.png
      支援する
      スバル基金5,000円 subaru_3000.png
      支援する
      スバル基金10,000円 subaru_3000.png
      支援する
      SOS 案件基金 SOS.jpg
      支援する
      カギしっぽ基金 SOSかぎしっぽ
      支援する
      オリジナルカレンダー オリジナルカレンダー
      購入する
      応援BOX A 応援BOX A
      購入する
      応援BOX B 応援BOX A
      購入する
    • 郵貯銀行からの振込み
      口座番号:19040-32781041
      口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
    • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
      銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
      店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
      預金種目:普通
      口座番号:3278104
      名義:ニャントモネットワークホッカイドウ

  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665

    物資のご支援をいただける場合、amazonのほしいものリストを参考にしていただけると幸いです。
    amazon欲しいものリストはこちらです。
    https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

みなさまからの励ましのお言葉に後押しされつつ、日々、猫たちのレスキューのため、活動を続けてまいります。
今後とも、ニャン友ねっとわーくの活動にご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR