fc2ブログ

ダックスフント、仁からの手紙。

にゃんともネットワークの皆さん、預かりの口うるさいあの人、お久しぶり。
ぼくはミニチュアダックスフントの仁だよ。
譲渡会を初めとしたいろんな機会に、たくさんのスタッフさんやボランティアさんにお世話になりました。
ぼくの耳で遊んでくれたボランティアさん、ぼくの耳をかわいがってくれてありがとうね。


そんなぼくは、なんとなんと今、ほんとうのおうちにいるんだ!
ようやく見つけたほんとうのおうち!


7月12日に10歳を迎えるぼく、記念すべき10歳の誕生日をほんとうのおうちで過ごすことが出来るんだ。
なんて幸せな誕生日なんだろう!
ほんとうの家族はみんな、ぼくとの暮らしを心から喜んでいてくれる。
だからぼくも、家族みんなとの暮らしが嬉しくて仕方ないんだ。


そんな嬉しい毎日に、新たな嬉しいがやってきた。
同じくニャンともネットワーク出身の保護猫、チータがぼくと同じおうちにやってきた!
ぼく、猫大好き!
あまりの嬉しさにチータに対する礼儀を欠いてしまったぼくは、少しチータに嫌われてしまった!失敗した!


S__43638791.jpg


だけど、ぼくとチータの幸せに一生懸命なご家族のおかげで、今では付かず離れずいい距離感でいられるようになったの。
ぼく、チータに対するマナーを守れているよ。
互いに打ち解けたが故の最近の悩みは、チータにぼくのハウスをとられてしまう事。
ぼくのハウスの中で爆睡しちゃうんだもん、困っちゃうよ!
え?一緒にくっついて眠ればいいじゃないって?
うーん、いつか、そのうちね。


S__43638793.jpg


お出かけ好きなご家族は、これまで出来なかった経験をたくさんさせてあげたいと言ってくれたよ。
海に連れて行ってくれるって話だけど、海ってなんだろう、美味しいのかな。
先日は前田森林公園に連れて行ってくれたの。
とっても広くて気持ちのいい場所だねぇ。
もちろんチータはお留守番、その間チータはひとり天下を楽しんでそうだねぇ。


S__43638795.jpg S__43638797.jpg


犬と猫、互いに全く違う動物が、同じタイミングでやって来た。
ご家族の中には戸惑う事、悩む事、あると思う。
だけど、ひとつひとつ真剣に向き合ってくれるんだ。
何かしらやらかして叱られる事もあるぼくたちは、たくさんお手間かけてしまうと思う。
食いしん坊なぼくはチータのごはんも食べてしまうから、お母さんは色々な工夫をしなくちゃいけなくて大変なの。
預かりの口うるさいあの人に、お前はルンバかって言われちゃった。相変わらず口うるさいよね。
あの人の事は置いといて、ぼくたち、お手間かけたその倍以上に、優しい笑いをたくさんプレゼントするね。


ぼくとチータはほんのり紆余曲折もあったんだ。
だけど、ほんとうのおうちに出会えたよ。
ぼくも、チータも、ご家族も、みんな幸せ。ありがとう。


S__43638799.jpg S__43638801.jpg


あ!チータの新しい名前、ニャン吉なの。かわいい名前じゃない?
スポンサーサイト



ミニチュアダックスフント 仁の日記

ぼくはミニチュアダックスフントの仁、9歳だ。
7月には10歳を迎えるよ。
シニアと呼ばれる世代だけど、ぼくは今が青春なんだ。
毎日が新鮮で楽しくて、まだまだ元気いっぱいだ!
S__41287688.jpg


ぼくはこれまで「繁殖犬」だったんだ。
繁殖屋さんが廃業するって事で、ぼくの娘と共にニャンともネットワークに保護されたんだ。
ニャンともなのにワン?まぁいいじゃないか、同じ大切な小さな命さ。


ぼくは過去の事は気にしてはいないよ。
人間は過去を悔やんだり未来を憂いたり、心がとっても忙しいみたいだね。
ぼくたち犬は今しかみていないんだ。
【今を生きる】
それがぼくたち犬なんだ。
だからね、ぼくの過去がどうあろうとも、ぼくはかわいそうなんかじゃないよ。
S__41287687.jpg


ちなみに娘は本当のおうちが決まったの、ぼくに似てとっても美人さんだからね!鼻が高いよ!優しそうなご夫婦に愛をたくさんもらっているみたい。


ぼくはニャンともネットワークに保護されてから、二軒のおうちを渡り歩いている。
二軒のおうちでぼくは、愛と安心を知ったんだ。
優しく触れてもらって、猫や犬と遊んで、お日様浴びてお散歩して、美味しく食べて呑気に眠る毎日は、無敵な気持ちになれた!
安心を知ったぼくは、ほんとうのぼくになれたんだ。


だけど二軒共、ぼくのほんとうのおうちではないんだって。
ぼくのほんとうのおうちが見つかったら、ぼくは本当の幸せ無敵マンになれるみたい。
楽しみだなぁ。


ほんとうのおうちでも、お日様浴びてお散歩して、美味しく食べて、呑気に眠って、安心と嬉しいがたくさんあるといいなぁ。
ぼくは名前を呼ばれる事が大好きだから、たくさん呼んで誉めてもらいたいなぁ。
人と遊ぶ事や甘える事はまだ覚えたてなんだ。ちょっと下手くそだけど見守ってくれると嬉しいなぁ。
マグロのお刺身やラムのステーキが食べられるとより最高だね!今の預かり主、ケチなんだもん。


預かり)なんか言った?
仁)べつに〜
S__41287685.jpg


もうすぐ10歳を迎える仁と一緒にいられる時間は長くはありませんが、残りの時間をゆっくり寄り添って下さる方、14日日曜日の譲渡会にてお待ちしております。
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR