fc2ブログ

ご支援ありがとうございます.゚+.(・∀・)゚+.



お名前のないギフトは番号を書かせていただきました。
直接ニャン友へ持ってきて頂いた物や各メンバーの元へ届けて頂いた支援もあります。
写真にすべてが映っていないかもしれません。
漏れのないようにしたつもりですが見当たらない場合はお問い合わせください。
sienn2.jpg

sienn.jpg

※下記のまとめは阿部がしております。

K様、毛布の支援とメッセージありがとうございます。
N様、道外よりウルトラムースの支援とメッセージありがとうございます
宮城県T様、フリース、タオル、フードの支援とメッセージありがとうございます
札幌市S様、子ねこフードありがとうございます
石狩市I様、タオルの支援ありがとうございます
芦別市K様、毛布とタオルケットの支援ありがとうございます
帯広市N様、ミルク、毛布、首輪、ねこじゃらしの支援ありがとうございます
芦別市K様、毛布とタオルケットの支援ありがとうございます
ニセコ町Y様、猫用パウチの支援ありがとうございます
札幌市S様、フリースの支援ありがとうございます
S様、ギフトありがとうございます
釧路市U様、ニャンとも清潔トイレ小さめ粒の支援ありがとうございます
札幌市A様、ニャンとも清潔トイレ小さめ粒の支援とメッセージありがとうございます
注文番号***-1421894-587236のプリンピア 何も入れないまぐろだけのたまの伝説 80gx24個入りの支援ありがとうございます
注文番号***-7307256-9284653のプリンピア 何も入れないまぐろだけのたまの伝説 80gx24個入りの支援ありがとうございます
札幌市S様、ロイカナベビーキャット、お茶の砂の支援ありがとうございます
注文番号***-0303545-2959016の捕獲器の支援ありがとうございます
注文番号***-0303545-2959016のニャンとも清潔トイレ小さめの粒の支援ありがとうございます
札幌市S様、ロイカナベビーキャット、お茶の砂、プリンピア何も入れないまぐろだけのたまの伝説の支援ありがとうございます
釧路市U様、ロイカナベビーキャット、ニャンとも清潔トイレ小さめ粒の支援ありがとうございます
札幌市T様、お茶の砂の支援ありがとうございます
N様&ノアールちゃん、メッセージと支援ありがとうございます
O様&ガンコちゃん&ゲベちゃん、メッセージと支援ありがとうございます
S様、フリースと支援とメッセージありがとうございます
Y様、パウチと支援とメッセージありがとうございます
K様、支援とメッセージありがとうございます
S様、アニマルトラップの支援ありがとうございます
I様、宮城県のキャットランドよりミルクの支援ありがとうございます
K様、宮城県のe-netshopPet館よりロイカナベビーキャットの支援ありがとうございます
T様、アニマルトラップの支援ありがとうございます
T様、アニマルトラップの支援ありがとうございます
S様、アニマルトラップの支援ありがとうございます
札幌市S様、マルカンキャットフレンドルームの支援ありがとうございます
札幌市T様、マルカンキャットフレンドルームの支援ありがとうございます
札幌市I様、マルカンキャットフレンドルームの支援ありがとうございます
お問い合わせ番号****-9561-7774、宮城県キャットランドから支援ありがとうございます
お問い合わせ番号****-0449-3580捕獲ネットの支援ありがとうございます。
札幌市S様、ロイカナベビーキャットの支援ありがとうございます
東京都M様、マルカンキャットフレンドルームの支援とメッセージありがとうございます
札幌市I様、捕獲機とお茶の砂とロイカナベビーキャットの支援とメッセージありがとうございます
名古屋県T様、ロイカナベビーキャットの支援ありがとうございます
札幌市T様、お茶の砂の支援ありがとうございます
札幌市A様、お茶の砂の支援ありがとうございます
O様、宮城県のキャットランドよりお茶の砂の支援ありがとうございます
N様、宮城県のe-netshopPet館よりお茶の砂の支援ありがとうございます
滋賀県N様、キャットフードの支援ありがとうございます
O様、7/21お茶の砂の支援ありがとうございます
I様、7/23指定、ロイカナベビーキャットの支援ありがとうございます
7/21指定、宮城県のキャットランドより支援ありがとうございます
7/22指定、宮城県のe-netshopPet館より支援ありがとうございます
7/22指定、お茶の砂の支援ありがとうございます
7/23指定、宮城県のe-netshopPet館より支援ありがとうございます
7/22指定、宮城県のキャットランドより支援ありがとうございます
7/22指定、宮城県のe-netshopPet館より支援ありがとうございます
宮城県T様、フリースの支援ありがとうございます
K様、お茶の砂の支援ありがとうございます
T様、ロイカナキトンとメッセージありがとうございます
フリース、タオル、フードの支援とアスファルトから生える花の写真とメッセージありがとうございます
K様、お茶の砂の支援ありがとうございます
札幌市H様、支援ありがとうざいます
S様、お茶の砂の支援ありがとうございます
岩見沢市Y様、マルカンキャットフレンドルーム、ベビーキャット、お茶の砂
ロイカナキトン、ロイカナインドア、プリンピア何も入れないまぐろだけのたまの伝説の支援ありがとうございます
7/23指定の宮城県のe-netshopPet館より支援ありがとうございます
鹿児島県N様、アニマルトラップの支援ありがとうございます
I様、ロイカナベビーキャットの支援ありがとうございます
I様&アナキンちゃん&ルークちゃん、寄付ありがとうございます
キャサリンちゃん、寄付ありがとうございます


各保護宅で猫達を懸命にケアをしております。



見知らぬ猫のためにありがとうございます。
猫にかわってお礼申し上げます。
スポンサーサイト



SOS!!北海道余市多頭飼育崩壊!!

余市で、多頭崩壊が起きました。English
50匹以上の多頭飼育崩壊が起きそうだと、振興局より連絡が入ったのは今月の初旬でした。

4月・5月で札幌市動物管理センター、札幌以外の保健所、地域から当会が受け入れた猫の数は170匹を超え、そのほとんどが乳飲み子と老猫でした。
乳飲み子を育てながら、成猫・ワクチンの済んだ子猫の譲渡を進め、連休前で8割以上譲渡することが出来ていたのが幸いでした。

それぞれのメンバーが、ブログで発信し、ネットで募集し、今回の譲渡会で面談の予約を予定していましたので、この多頭の受け入れを7月最終週に決め、動いていました。

そんな時、電話が鳴りました。
「飼い主さんの体調が悪く、猫達がご飯を貰えてないかもしれない・・・。」
悲惨な光景が目に浮かびました。

数名のメンバーと話をし、1回目のレスキューの受け入れ可能匹数を確認しつつ、一時待機施設の建て込みをこの連休で完了するように進めていました。


その数日後
「もう限界です・・・」と、連絡が入りました。

1週間早めて、緊急性のある子からレスキューする事を決め、譲渡会最終日7月18日、譲渡会を副代表と力強いボランティアさんに託し、余市に向かいました。
私達が1回目で受け入れ出来る猫は15匹でした。

そして現地に着き、現場に入り唖然としました。
物の間に挟まり、動けなくなっている子猫・割れたガラスの上を歩く猫達・・・。

振興局の立会いのもと、飼い主に放棄書にサインをもらいながら
何故こんな状態になるまで、相談できなかったのかを尋ねました。
外に出てきた飼い主は、まともに歩くこともできません。
立っていることも出来ない様子です。

近くにあった箱に座ってもらい、話をもう一度聞きました。
元々猫を飼っていたのか?と尋ねると、その飼い主は重い口を開き、話し始めました。
「数年前に、ガムテープでぐるぐる巻きになって動けなくなっていた猫を連れて帰って、外してあげたんだ」
「家の中に入れてやり、餌をあげていた。気がついたら猫が増えて家の中がメチャメチャになり、どうにもならなくなったんだ・・・。」
和室


天井は1Fのすべての部屋の天井が猫に落とされ、お風呂場は猫のトイレに。
トイレ


家の中にあった猫のトイレはたった1つでした。
1個しかないトイレ
私達は部屋ごとに数名入り、静かに保護をはじめました。
布団を持ち上げ、物の下敷きになっている子猫を踏まない様に1つ1つ荷物をよけながら、子猫たちを探しました。

子猫の母猫がどの子なのかを見ながら、キャリーに子猫達を入れました。
1回目

目の状態がひどく、ガリガリの子ばかりでした。
状態が悪い




300g位の子猫のレスキューを終えた時点で、保護出来る15匹を超えていました。

まだ家の中には妊婦猫・母猫が居ます。
何とかこの子達も連れて帰りたい・・・。
ここからは持久戦になりました。

二階から全ての部屋の扉をしめて、置き去りになっている子猫は居ないか、棚の上に母猫は隠れていないかを確認していきました。
一階の状態は悪く、天井がどの部屋も大きく落ちて、成猫達は隠れています。

急きょ、小樽の多頭現場から捕獲器を移動し設置しました。
家の中に居る妊婦猫と、子猫達の母猫はこれでレスキュー出来ました。
この他、外にも飼い主が逃がしてしまった猫が居ましたので数匹捕獲しました。
この時点で当初の予定の15匹を超え25匹になっていました。

先にレスキューした状態の悪い20匹を、先発隊が札幌の病院に搬送し、インターキャット・抗生物質の注射・眼軟膏とサプメントを処方してもらい
待機していたメンバーの家で、汚れた子猫を拭き、目のケアの処置を始めてもらいました。
現場に残ったメンバーで母猫・妊婦猫を優先し捕獲して、母猫と子猫を引き合わせ、各保護場所に移動させて時計を見ると23時を過ぎていました。


私達はまた、この余市多頭崩壊現場に来週レスキューに行き、すべての猫の捕獲を予定しています。



猫達の状態が悪く、相当な治療費がかかると思われます。
また、来週のレスキューには、かなりの台数の捕獲器も必要です。
どうか、皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか?



■支援物資のお願い
猫のトイレの砂が非常に不足しております
子猫用のご飯、ミルクも不足しています。お家押入れに使わなくなった。毛布、フリースはございませんでしょうか
屋根裏に隠れているために、今後の捕獲は捕獲器を使用します。
小さな団体なので、すべて集めても10台くらいしかありません

AMAZONほしい物リスト」に猫たちのレスキューにに必要なものをピックアップいたしました。
欲しい物リストのURL【http://goo.gl/87pnEA

どうか宜しくお願いします。

〒060-0061
札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
ガイア気付 
ニャン友ねっとわーく勝田まで
電話:‪090-3391-0841
(※緊急時以外の電話でのお問い合わせはご遠慮ください)




■支援金のお願い
避妊・去勢・ワクチン・駆虫等の医療費や、隔離に必要な待機場所の断熱材の購入、必要物資の購入費用とし活用させていただきます。

●ゆうちょ銀行からの振込み
口座番号:‪19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ
●他の金融機関から、ゆうちょ銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行(金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:‪3278104

名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


ご協力よろしくお願いいたします。

ニャン友ねっとわーく北海道
     代 表  勝田 珠美



以下英語訳

続きを読む

プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR