fc2ブログ

シャムMIX、幸せの報告 .゚+.(*・ω・*)゚+.

4月2日受信メール
枕もとで一緒に眠ったり、お子さんとあそんだり
新しい名前をもらって、家族を笑顔にしているようです。
20160330_164221a.jpg
沢山の幸せがありますように

4月11日受信メール
お届の後、緊張していたようですが、翌日には家族にべったりになったそうです
先住ちゃんたちとは少しずつ慣れて、今では同じ部屋で過ごせるようになっているようです。


沢山の幸せがありますように

4月18日受信メール
昨日の譲渡後、寂しがることもなく、家族にくっついて歩いているようです。
MIX_4040.jpg
沢山の幸せがありますように



地域の猫たちや乳飲み子の収容も増えてきています。
「シャムMIX52匹多頭の保護」とその他にも沢山の猫たちの保護が続いています。
ご協力お願いいたします。

■支援物資の送り先
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで




☆ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
http://amzn.to/1QZ21tx
※欲しいものリストは随時更新します。

ご支援、よろしくお願いいたします。


4月21日,22日はチカホで物販イベントです☆彡
ぜひぜひ遊びに来てくださいミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ
S__17825801.jpg

4/24日は譲渡会です☆
たくさんの猫たちが参加します
20160424.jpg

@阿部
スポンサーサイト



【3/20・21】明日は緊急譲渡会です

連休初日、いかがお過ごしでしょうか
明日、明後日と譲渡会があります (o゚□゚)o≪≪≪ネコガイッパイイルヨー!!

img005.jpg

■第32回・ニャン友ねっとわーく北海道 保護猫の里親譲渡会
日時:3月20日(日)午前11時~午後4
      21日(月・休日)午前10時~午後3
場所:札幌市中央区南1条西6丁目第2三谷ビル6F OYOYO


世間では猫ブームといっておりますが、その流行に乗って猫達の出会いのチャンスが増えて幸せになってほしい。
一度一緒に暮らすと決めたなら、その子の一生を責任持ってください。

aPIC_pXQLnR.jpg

☆彡「SOS!ラガマフィン125匹多頭崩壊」の保護猫
☆彡「シャムMIX39匹多頭飼育崩壊寸前!!」の保護猫
地域の保護猫、保健所からの保護猫が多数参加します。


シャムMIXの状況(2016.3.19)

随時、オス猫の去勢、ワクチン接種をしております。
今日までに出産をしていない雌猫の避妊手術が終わる予定です。
まだ出産を控えた妊婦猫がいます。
3/20現在、産まれた子猫は9匹
乳飲み子を合わせて全頭数合計、52匹となりました。



ご支援のお願いいたします。
ご飯の支援はドライフード、ウェットフードなど総合栄養食を中心にお願いいたします。
大人猫たちのフード、離乳後の子猫達のフードが多数必要となります
子猫の時期の栄養状態はその後の猫の健康状態に深く影響します。

■支援物資の送り先
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで


ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
http://amzn.to/1QZ21tx
※欲しいものリストは随時更新します。

ご支援、よろしくお願いいたします。

@阿部

シャムMIX39匹多頭飼育崩壊寸前!!

昨日、3月4日からシャムMIX39匹多頭飼育現場の保護に入りました。
PIC_1Vr65z.jpg

○経緯:


12年前に1匹のオスを飼育開始

数年後にメスを飼い始め、この2匹から6匹生まれました。
1匹は亡くなって1匹は譲渡。4匹(♂2♀2)を飼うことになりました。

次に生まれた子達もネット等で譲渡を進めてきましたが、2歳になった初めの子が繁殖をはじめ昨年いっきに増えたそうです

初めのオスと生まれたオスを去勢しましたが、追いつかず幼い子達も妊娠しはじめ
子育てしている母親3匹、生まれた子猫16匹、妊婦6匹、皆おなかが大きい状態です。
昨年産まれた3か月の子猫2匹も今年繁殖可能になります。
その他、オスが12匹います。

困り果てて大きな愛護団体に相談をしましたが
一匹当たりの引き取り保護の負担額の合計が相談者には大きく、すぐに出せる金額ではなく昨日に至りました。

当会は、匿名の相談を管理センターに報告し、指導に入っていただき、昨日のレスキューとなりました。
保護譲渡はニャン友で、指導は管理センターに行ってもらい、共同で案件を解決していきます。



○現時点の決定事項:

ニャン友全体で 妊婦、メス猫子育て中を中心に現時点(2016.3.5)で28匹保護
オスは手術の日が決まったら随時保護予定です。

PIC_6WDpAT.jpg

PIC_jvw9P6.jpg




ご支援のお願いいたします。

ご飯の支援はドライフード、ウェットフードなど総合栄養食を中心にお願いいたします。

大人猫たちのフード、離乳後の子猫達のフードが多数必要となります
子猫の時期の栄養状態はその後の猫の健康状態に深く影響します。

■支援物資の送り先
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで



☆ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
http://amzn.to/1QZ21tx
※欲しいものリストは随時更新します。


ご支援、よろしくお願いいたします。

文:阿部
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR