fc2ブログ

カレンダー販売開始致しました

大変お待たせ致しました!

2023年のカレンダー販売を開始致しました。
表紙2023
かなり遅い販売となり、ヤキモキしていらっしゃった里親さまやご支援者さま、そしてニャン友ファン(いますよね?)の皆さまお待たせ致しました。

まずは、カレンダー(医療費寄付有り無し)の通信販売を開始いたします。

https://shop.nyantomo.jp/product/calendar2023/
ニャン友CATラウンジでも販売致しております。
通院等でスタッフが不在の時もあります為、☎011-205-0665
もしくは、✉neko@nyantomo.jp
に一報頂けると幸いです。



今後の予定
【12/03】ワン・ニャン・さん やわらぎHAPPYマルシェ
B0B0E2A0-54F9-45AE-920B-ACB34D1DE206.jpeg
日時
12月03日(土) 午前10時~午後4時
会場
やわらぎ斎場西町別館 
〒063-0062 札幌市西区西町南18丁目1-7



【12/03-04】予約制 ニャン友キャットラウンジ 保護猫の譲渡会[札幌市]
7C1E9706-B09F-4DCA-B904-1F79CD849797.jpeg
日時
12月03日(土) 午後1時~午後4時
12月04日(土) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F
予約・
お問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp



【12/04】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
3869BD4E-E280-47CC-B7A8-E34B58C68030.jpeg
日時
12月04日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8
問い合わせ
ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp



【12/15-17】ペットと防災写真展 チャリティバザー 保護猫達のクリスマス
日時
12月15日(木) 午前10時~午後7時頃まで
12月16日(金) 午前10時~午後7時頃まで
12月17日(土) 午前10時~午後6時頃まで
会場
札幌市地下歩行空間 北大通交差点広場[西]



12月_アゼムで譲渡会_A4
日時
12月18日(日) 午前10時~午後3時
会場
Azem 札幌発寒店
札幌市西区発寒7条14-17-11
問い合わせ
  • ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
    011-205-0665(10時から18時まで)
    • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
    neko@nyantomo.jp
  • 犬のM基金
    info@m-kikin.com



お知らせ

★クラウドファンディング★

クラウドファンディング 350万円の目標額を達成することができました。
現在、動物たちの5つの自由を実現したシェルターを高い水準で管理し目指して、ネクストゴールに挑戦しております。
    動物の5つの自由(The Five Freedoms for Animal
  1. 飢え・渇きからの自由(Freedom from Hunger and Thirst)
  2. 不快からの自由(Freedom from Discomfort)
  3. 痛み・負傷・病気からの自由(Freedom from Pain, Injury or Disease)
  4. 本来の行動がとれる自由(Freedom to behave normally)
  5. 恐怖・抑圧からの自由(Freedom from Fear and Distress)

https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge2


★ご支援のお願い★

お振込みの際には、お名前の後ろに「キンキュウ」とつけていただけますようお願いいたします。
  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19030-58543481
    口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:5854348
    名義:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

★支援物資のお願い★

フード、猫砂が不足しております。
おうちに使わないものがございましたら、ご支援宜しくお願いいたします。
フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


お問い合わせはこちら

011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp
スポンサーサイト



【11/23】パティスリーラネージュさんでニャン友応援クレープ

11月23日(水・祝)は、当会の里親様でもある白石区栄通19丁目のパティスリーラネージュさんでニャン友応援クレープがあります。

当日は、ラネージュさんにクリスマスバーションのあみねこを置かせて頂きます。
S__209977362_R.jpg

水曜日は定休日ですが11月23日(水・祝)は、お店開いています。
ぜひ、皆様クレープを食べにパティスリーラネージュさんにお越しください。

猫のリーナが助けた猫達

リーナは札幌市南区澄川で保護されたメス猫です。
相談者宅のベランダで生後5か月まで親子でご飯をもらっていました。
人には全く慣れていない警戒心の強い子でした。

この子のすべてを受け入れ、ゆっくり家族なってくれる方が面会に来てくださり譲渡がきまりました。
その方は、春に心無い人間に毒を飲まされて瀕死の状態で運ばれてきたスカイの里親様でした。

譲渡の日、お届けに行った者が足を滑らせ転倒し、キャリーからリーナは逃げてしまいました。
札幌市中央区の街の真ん中でした。
逃げた日が10月4日、それから25人態勢で毎日の捜索が続きました。
詳細はこちら。
https://nyantomo55.blog.fc2.com/blog-entry-2354.html


生きていてほしい。

リーナは外で育ちましたが、その時は母猫が一緒でした。
16台のセンサーカメラと7台の捕獲機の設置。
3000枚のチラシを配りました。

夕方、カラスがいなくなる時間にごはんを40か所におき、朝5時カラスが来る前にごはんを回収しました。
一皿でもいいから食べてほしいと思いました。

お願い生きていて。

そして、捕獲機に入ったのは10月29日。
逃げた場所から、かなり離れた北海道大学植物園でした。
カラスに追われているところを、職員さんが見つけてくれました。
image001_R_20221103204835171.jpg



リーナがいなくなってから、1つの願掛けをしていました。
この期間中に保護依頼のかかった子をすべて保護することを決めていました。
image003_R_2022110320483766a.jpg

伊達の親子3匹、寿都の16歳パキと4匹の子供たち、菊水の親子4匹、新琴似の子猫2匹、北郷の乳飲み子、時計台の裏のお店の前に現れた子
室蘭の置き去りの2匹、現場で捕獲機にはいった雌猫、白石でガリガリにやせて子猫たちを連れてきた親子5匹、釣りをしていた人が保護した子猫。

総勢25匹。不思議なことにリーナが捕まるまでの25日間と同じ数字でした。

リーナが助けた命は25匹になりました。

初雪が降る時期になりました。
多頭飼育崩壊、虐待、遺棄。
小さな命を傷つけるのは、いつも人間です。

でも、傷ついた命を救い、保護して必要な治療と愛情を込めたケアをし、その子本来の姿と心を取り戻させて新しい家族へと繋ぐ。
それができるのもまた、人間だけなのです。(里親様の言葉)

沢山の人の目と、沢山の猫を思う気持ちがリーナを私達のもとに返してくれました。

どうか、私達の活動の継続にお力を貸してください。
ニャン友が1年間に保護する子達は約700匹です。これから北海道は極寒の冬をむかえます。

決して命をあきらめない。
ニャン友のメンバー皆がいつも心に置いている言葉です。

★クラウドファンディング★

現在保護猫のためにクラウドファンディングに挑戦中です。
TOP_R_202210261532301b1.jpg
https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge2


★支援物資のお願い★

高齢な猫は柔らかいご飯しか食べることが出来ません。
下痢をしないように管理していることから、チャオの11才がお家にある方、高齢用のご飯をご支援宜しくお願いします。
image005_R_20221030082738fa3.jpg
また、子猫用のミルク、ご飯、パウチがお家にありましたらどうかご支援ください。

フードや砂をご支援していただける場合はamazonの欲しいものリストを参考にしていただけると幸いです。
Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


★ご支援のお願い★

お振込みの際には、お名前の後ろに「キンキュウ」とつけていただけますようお願いいたします。
  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19030-58543481
    口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:5854348
    名義:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ



お問い合わせはこちら
011-205-0665(10時から18時まで)
  • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
neko@nyantomo.jp

年の瀬をむかえて

年末に近づくと各所保健所から電話がきたり、こちらから電話をしたりで忙しい年末になる予感がしていました。
最後の最後で 豊富町で処分期限の子がいたため、吹雪の中6時間かけて副代表と猫を受け取りにいきました。
吹雪の中、札幌についたのは真夜中でした。
image001_202112312105234b9.jpg
まだ若い男の子です。

2021年は、沢山の保護依頼が入り、北海道各所から保護した猫たちをつれてきました。
コロナ禍の中、大きな会場での譲渡会ができない日が続いていましたが、ニャン友CATラウンジで譲渡会を続けてきました。
12月は回数も多く新しい家族に繋ぐことが出来ました。
保護猫たちは50匹を超えました。

そしてFIPに苦しみました
14匹の猫がFIPを発症し新薬での治療を開始しました。
その中で
この世にとどまることが出来なかった子達がいます。
アイコ、モモタロス、そしてカール
かわいい、かわいいあの子達のことを思いながら新しい年をむかえたいと思います。
そして、あの子達が残してくれたFIPのエビデンスを絶対無駄にしません。

会にはFIPと闘っている猫の飼い主さんから、電話が入ります。
このような場合はどうしたらよいか、薬を付けつけない場合どうした方がよいかなど、その子その子によって症状はすべて違います。
そして、助けたいという思いが伝わってきます。
そして我が子に生きてほしいと強く強く思っているのがわかります。
時には動物病院さんからも連絡がきます。

現在4匹の猫がFIPと闘っています。

そして、当会の猫たちを応援してくださり誠にありがとうございます。
皆さんの励ましのお便り、ご支援いただいたすばる基金、支援物資、大切に大切に使わせていただいています。

ニャン友ねっとわーくはこれからも、命に関わる限り、しかたないという言葉を口にせず頑張っていきます。
嘘をつかず、仲間と助け合い頑張っていきますのでこれからも宜しくお願いいたします。

今日12月31日
2年間の間 狭いところに閉じ込められていた13歳のくるみちゃん
重いPTSDがありますが預かりボランティアさんのもとに出発しました。

ご自分の猫を看取られ、食べさせていたご飯を持ってきてくれた方が、初めて入ったCATラウンジで、くるみを見つけてくれました。
看取った子はくるみにそっくりでした。

くるみの新しい人生が安らかであってほしいと願います。

全ての命が健やかで安らかであってほしいと思います
これからもニャン友ねっとわーく北海道の応援を宜しくお願いいたします。

代表 勝田珠美
スタッフ、メンバー一同

★ご支援のお願い★


  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19040-32781041
    口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:3278104
    名義:ニャントモネットワークホッカイドウ
    • お振込みの際、お名前の後ろに、「FIP」とお書きください。

  • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
    スバル基金 SUBARU.png
    支援する
  • 勿論直接CATラウンジにいらしてくれても大丈夫です。
    年末年始 CATラウンジにはお休みはありません。
    猫たちとラウンジで待っています。
お知らせ
2022年初の譲渡会は1月8、9日ジョイフルAK屯田店 10日ジョイフルAK大麻店で2年ぶりに開催します。

2022年カレンダー発売のお知らせ

いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動にご理解、ご協力いただきましてありがとうございます。

大変お待たせいたしました。
2022年のカレンダーをオンラインショップで販売開始いたしました。
オンラインショップでは、クレジットカード、銀行振り込みでの購入が可能です。


今年も昨年に引き続き、カレンダーとグッズをセットにした「応援BOX」を作成しました。
カレンダーからは保護猫たちの幸せ報告、グッズから保護猫を思う人の温かさを感じていただけたら嬉しいです。
保護猫のために、応援よろしくお願いいたします。
2022年度オリジナル
カレンダー
2022年度オリジナルカレンダー
2022年度カレンダー付
ニャン友応援BOX A
応援BOX A  
2022年度カレンダー付
ニャン友応援BOX B
応援BOX B
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR