fc2ブログ

里親さまへ写真提供のお願い 2回目

いつもお世話になっております。
再度カレンダー用の写真投稿募集のお知らせです。

今年も来年(2022年)のカレンダー用に幸せ写真を里親さまから募集します。

締切は2021年7月10日を予定しております。

条件はただ一つ!
『ニャン友卒業動物(にゃんこ、わんこ、鳥、エトセトラ)』
です。

メール(calendar2022@nyantomo.jp)にて下記の例の文章と写真を添付お願いいたします。

アドレスは
calendar2022@nyantomo.jp
です。
お手数お掛けしますがよろしくお願いいたします。

投稿の際には

  • 保護時の猫の名前(名前がなければ「なし」でよいです)
  • 保護主(担当もしくはお届けした者)の名前
  • 現在の猫の名前
  • 里親さま名前

を記入おねがいします。


【保護時の猫の名前】スバル
【保護主】勝田
【現在の猫の名前】すばる
【里親さま名前】伊東亜妃


2021_7sample_R.jpg こんな感じです

  • 卒業にゃんこと一緒であれば、他のにゃんこわんこ、お子さん(顔出し可のみ)など写っていても良いです( ´ω` )/

締切:2021年7月10日
ニャン友ねっとわーく北海道

古本募金ハピぼん、参加しました

いつもニャン友ねっとわーく北海道の活動に、ご理解・ご協力・ご支援いただきましてありがとうございます。
外出のままならない日々が続いていることと思いますが、皆さん、そしてお家の猫ちゃんはお変わりありませんか?

今日は、新しく
古本募金ハピぼん https://hapibon.com
に参加したことをご報告いたします!
皆さんのご自宅やオフィスで眠る古本が、当会のような活動を行う様々な団体への寄付になる仕組みをご存じですか?
詳しい内容は古本募金ハピぼんをご覧いただくとして、その寄付先に当会も加わりました!
ニャン友専用ページ→→ https://hapibon.com/nyantomo
読み終えた書籍や使い終えたDVD、CD、ゲームソフトなど、これらを着払いで送って支援先に「ニャン友ねっとわーく北海道」をご指名いただくだけ。
ご寄付いただいた皆様にも金額に応じたAmazonギフト券が贈られるそうです。
どんなものを買い取ってくれるの?送り先は?どうやったらいいの?
詳しくはハピぼんHPを確認してくださいませ。→→ https://hapibon.com
ちょうどいま、繁殖期で当会も子猫がすくすくと大きくなっています。
離乳期に入った子、体調が悪くスタッフ・メンバーの必死の看護が続く子、成猫たちのお世話とともに上へ下への大騒ぎの真っ最中。
そんな私たちを支えてくださるのは、「頑張って!」「いつもありがとう」「うちに来た〇〇ちゃん元気ですよ♪」と声をかけてくださる皆様です。
これまでも多くのご支援をいただき、本当に感謝しかございません。
引き続き、断捨離と合わせて「本はハピぼんに送ってニャン友応援」をどうぞよろしくお願いいたします。


引き続きのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 ハピぼん開始告知_R

里親さまへ来年(2022年)のカレンダー用写真提供のお願い

いつもお世話になっております。
さて、今年も来年(2022年)のカレンダー用に幸せ写真を里親さまから募集します。

締切は2021年7月10日を予定しております。

条件はただ一つ!
『ニャン友卒業動物(にゃんこ、わんこ、鳥、エトセトラ)』
です。

メールにて下記の例の文章と写真を添付お願いいたします。

アドレスは
calendar2022@nyantomo.jp
です。
お手数お掛けしますがよろしくお願いいたします。

投稿の際には

  • 保護時の猫の名前(名前がなければ「なし」でよいです)
  • 保護主(担当もしくはお届けした者)の名前
  • 現在の猫の名前
  • 里親さま名前

を記入おねがいします。


【保護時の猫の名前】スバル
【保護主】勝田
【現在の猫の名前】すばる
【里親さま名前】伊東亜妃


2021_6sample_R.jpg
こんな感じです

  • 卒業にゃんこと一緒であれば、他のにゃんこわんこ、お子さん(顔出し可のみ)など写っていても良いです( ´ω` )/

締切:2021年7月10日
ニャン友ねっとわーく北海道

クラウドファンディング終了の報告①

クラウドファンディングが終了致しました。
レディーフォーからは、延べ767名様からのご支援を頂きました。
その他に、直接のご支援も頂いております。
レディーフォーと合わせたご支援の報告は後日行います。
ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

毎日、毎日メッセージを頂くたびに、心が熱くなり、沢山の方が見守ってくださっている皆様が私たちニャン友のそばにいてくださっていることを強く思いました。

寒い寒い北海道の冬を耐えて生きてきた
積丹港の猫残っていた猫たち51匹
網走の納屋の中でご飯をもらえず残されていた18匹も皆無事に元気に譲渡に向かっています。
まだ報告しておりませんが小樽の倉庫で暮らしている16匹の猫もレスキューしております。
この子達はあと2匹で捕獲完了です。
キャリーケースに入れられ捨てられていた2匹、また登別温泉からの妊婦猫もクラウドファンディング終了日に5匹のかわいい赤ちゃんを産みました。

小樽から保護してきた雌猫は殆ど妊娠後期の状態でした。
これから出産すると思います。世の中に必要のない命などありません
皆無事に生まれてほしいです。
image003_R_20210325113312541.jpg
私たち愛護団体がいなくてもよい世の中がくることを心から願っていますが
その日まで皆様の思いを強く心にきざみ
猫たちのケアを続けていきたいと思います。

私が保護活動を始めたのは、2006年の8月からです。その時札幌市動物管理センターでは2000匹以上の猫が殺処分されていました。そのうち1000匹以上が目も空かない小さな乳飲み子でした。

あれから16年今、処分されている子は殆どいません
これは愛護団体のちからではなく、この事実を知り、心をいため1匹でも助けたいと
思う保人のボランティアさんの力だと思います。

ニャン友のメンバー、ボラティアさんも、私たちを通じて猫に関わり
保護できる方は保護し、出来ない方はその保護された猫たちを守りニャン友は成り立っています。

これからも、消えてしまう小さな命があることを皆様に知っていただき
飼っている猫の命を最後まで見届けることの大切さを
伝えていきたいと思います。

助けてあげられなかった命、私たちの腕の中で消えていった命のことは忘れることが出来ません。
今までは今度生まれてくるときは、私たち愛護団体のところに来てはいけないよって送り出していましたが
野良猫や多頭飼育崩壊の子、放棄される猫がいる限り、私たちが必ず見つけてあげるから
生きて・・・・・
と思います。
image005_R_20210325113313c77.jpg
image007_R_2021032511331591d.jpg
この度は本当にありがとうございました。
NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道
代表 勝田珠美

代表の勝田がラジオに出演します

2月22日の猫の日に、代表の勝田がラジオに出演して、ニャン友で実行中のクラウドファンディングの話をします。

【RADIO ワンダーストレージ FMドラマシティ】
◆番組名:ワークライフシナジー
◆放送日:2月22日(月)午後7時~7時55分
◆聴取方法
 ・ラジオからは、周波数を77.6MHzにあわせてください。
 ・パソコン/スマフォからは、
  1. サイマル動画
    https://live.776.fm を押すだけ!簡単
  2. リッスンラジオ:無料ダウンロードで聴く
    http://listenradio.jp/ 全国ラジオ番組→北海道→Radioワンダーストレージ


image021_R_20210217161400a38.jpg
凍死する猫達を救いたい〜緊急対応設備を整えたシェルター設置の実現を
https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge
クラウドファンディングを実施中です。

みなさんも命のリレーに参加しませんか。
どうか宜しくお願いいたします
image019_R_20210217161358288.jpg
 代理支援について 〜インターネットでのご支援が難しい方へ〜 
プロジェクトを応援したいけれど
インターネットでの支援方法が分からないという方へ

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。
ニャン友ねっとわーく北海道に直接支援金をお振込みいただき、ニャン友ねっとわーく北海道が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

【代理支援の申し込み方法】
  1. 下記の必要事項をお電話またはメールにてお知らせください。
    【必要情報】
    ①お名前(本名を伏せたい場合はその旨をお知らせください)
    ②お電話番号
    ③メールアドレス
    ④ご支援金額
    ⑤希望のリターンと支援口数
    • 細雪コース(3,000円)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粉雪コース(5,000円)
      • 保護猫おもしろポストカード(3枚)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 粒雪コース(10,000円)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 牡丹雪コース(30,000円)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 綿雪コース(50,000円)
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 霰雪コース(100,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
    • 吹雪コース(300,000円)
      • 感謝状
      • ニャン友HPにプロジェクトのご報告を掲載し支援者様としてお名前/企業名を掲載(任意)
      • あたらしくオープンするCATラウンジのサンクスボードを掲げて支援者様のお名前/企業名を掲載(任意)
      • ニャン友しあわせ報告カレンダー(里親様からいただいた幸せ報告の写真で毎年カレンダーを作っています。)
      • お礼状(メール)
      • シェルター完成写真をお送りします。(PDF)
      • ⑥リターン送付先住所
        ⑦応援コメント(※任意。いただきましたら、プロジェクトページに掲載します)
        ⑧クラウドファンディング不成立時の返金先口座
    ▼連絡先
    011-205-0665(10時から18時まで)
    • なお、お電話の場合スタッフが通院などで出払っていることもありますのでご了承ください。
    neko@nyantomo.jp
  2. ご支援金額を下記口座にお振り込みください。
    【お振り込み先】
    ●郵貯銀行からの振込み
     口座番号:19030-58543481
     口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

    ●郵貯銀行以外の金融機関の振込み
     銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
     店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
     預金種目:普通
     口座番号:5854348
  • ご入金が確認でき次第、運営事務局が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

    ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR