fc2ブログ

新たなレスキュー

いつもお世話に通っている岩見沢の農家さんから、子猫が生まれてしまって困ってるところがあると伺っていました。
母猫2匹は避妊手術をしたそうですが、子猫はまだ小さくてできないと病院で言われた。
子猫は10匹です。
最初は11匹だったけど1匹いなくなったとのことでした・・・。

メンバーの実家で2匹迎えてくれるとの事で、2匹だけ保護してこようと向かいました。

キャリーは2匹を入れるために用意した1つと、午前中に譲渡の子を入れていたもので合計2つです。
たくさん持っていくとついつい全部捕まえてしまうので・・・。

01_R_202309200931288d4.jpg
02_R_202309200931309d0.jpg
03_R_202309200931304b0.jpg

人馴れしている子達が多く、車を降りて近寄るとすり寄ってきます。

04_R_20230920093132480.jpg

メンバーの実家に連れて行く子をキャリーに入れ、残っている子を保護できる人がいないかメンバーのグループラインに連絡を入れます。

05_R_20230920093133be4.jpg

ニャン友メンバーの家はいつも猫がたくさんいます。
それでも、少しでもお家の中に入れてあげたいと皆頑張ってくれます。

ただキャリーが2つしかないので、1つ現地でお借りして合計7匹の猫を連れて帰ることにしました。

手では捕まえられない3匹と、子猫がいるため残してきたママは翌日再度捕獲を挑戦。

翌日は1匹がなかなか捕まえられず・・・。
子猫1匹にしてくるのはかわいそうだし、みんなを探してどこかにいってしまう可能性があったのでママを残してきました。

さらに翌日、2匹を捕まえるため再度岩見沢へ。
無事に全頭保護する事が出来ました。

06_R_20230920093135db9.jpg
07_R_2023092009313628e.jpg
08_R_20230920093138ab5.jpg
09_R_202309200931403a4.jpg
10_R_20230920093141581.jpg
11_R_20230920093143fa4.jpg

見た感じは風邪の症状なく元気そうです。
ママも馴れています。
これから駆虫やワクチン、必要な子には不妊手術をしてから里親募集を致します。

急遽全頭保護になりました総勢12匹のファミリーです。
気になる子がいましたらお問い合わせください。

どうぞファミリーをよろしくお願いいたします。

★支援物資のお願い★

フードや砂の支援物資を頂けましたら助かります。

Amazonの欲しいものリストはこちらです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share
  • 支援物資の送り先
    〒064-0807
    北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24
    LC拾八番館3F
    NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道
    電話:011-205-0665


★活動資金の寄付、応援のお願い★

医療費、活動費用が不足しております。
ご支援宜しくお願いいたします。
  • 郵貯銀行からの振込み
    口座番号:19030-58543481
    口座名:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

  • 他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下の通りとなります。
    銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
    店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
    預金種目:普通
    口座番号:5854348
    名義:トクヒ)ニャントモネットワークホッカイドウ

    • 稀府のTNRのご支援は後ろにTNR
      骨折や怪我、病気で苦しんでいる子達への支援は後ろにチョコと付けてください。


  • ショップページからクレジット決済でご寄付いただくことも可能です。
    ニャン友の活動を支援 SOS.png
    支援する
    SOS 案件基金 SOS.png
    支援する
    ぼく、すばる。購入 SubaruBook.png
    購入する
  • アニマルドネーション
    人と動物が良きパートナーとして、共に幸せに暮らせる社会を作っていくために、動物福祉活動をがんばっている団体と、寄付を通じて団体を支援したい人をつなぐ、オンライン寄付サイト「アニドネ」を運営しています。
    • 寄付控除があります
    支援する
  • 募金箱の設置
    募金箱設置にご協力頂ける方を大募集しています!!
    下記アドレスまでメールをお願いします。どうぞよろしくお願いします。
    neko@nyantomo.jp
    • 随時募集中



上記事務局までご連絡いただけると幸いです。

みなさまからの励ましに後押しされ、スタッフ・メンバー一同、これからも活動を続けてまいります。
今後とも、どうぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



迷子の猫を探してます。情報求む!!

8月末から迷子になってます。
2匹一緒に行動している可能性があります。
情報がありましたら、宜しくお願いいたします。
77635.jpg

【09/24】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]

陽が西に傾くのが早くなり、夜は虫の声が心地よい季節になりました。
いつも活動にご理解ご協力ありがとうございます。
9月10日の譲渡会には70名の方にご来場頂き、5匹に良縁を頂きました。
ボランティアのお申込みも頂き、感謝の1日でした。
ありがとうございました。

20日からの動物愛護週間に合わせ、各地でイベントが開催されます。
伊達市開催の譲渡会では24日も沢山の可愛い子たちが参加致します。
スタッフ一同、ご来場お待ちしております。
IMG_7541_R.jpg
IMG_7554_R.jpg
【09/24】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
20230924_譲渡会チラシ_R
日時
09月24日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8


今後の予定



【09/16-18】ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
2023-0916-18_R.jpg
日時
09月16日(土) 午後1時~午後4時
09月17日(日) 午後1時~午後4時
09月18日(月・祝) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



【09/23】人とペットの暮らしひろば[札幌市]
2023-0923_R.jpg
日時
09月23日(土) 午前11時~午後5時
会場
札幌駅前通地下広場「チ・カ・ホ」北3条交差点広場(西)
札幌市中央区北3条西4丁目札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)内



 
【09/24】動物愛護フェスティバルinえべつ2023[江別市]
2023-0924_R.jpg
日時
09月24日(日) 午前10時~午後3時
会場
酪農学園大学
〒069-0836 北海道江別市文京台緑町582
D1号館1階

【09/24】動物愛護フェスティバルinえべつ2023[江別市]

ニャン友ねっとわーくでクラファンの呼びかけをさせていただきました
「愛護フェスティバルinえべつ|継続開催を目指すためにご支援を」
へご協力頂きましてありがとうございました。


今年も酪農学園大学で行われる「動物愛護フェスティバル」へ参加させていただくことになりました。
毎年、動物愛護週間に合わせて開催されているイベントです。

今年はかなり暑さが厳しかった夏ですが、急に涼しくなり日の入りも早くなってきました。
暑いのはつらいけど、涼しくなると冬が近くなってきた実感が出てきて憂鬱になりますね。

今年は寒さが厳しくないことを祈ります・・・。

コロナが5類感染症移行されてから、夏は外出される機会が多かったと思います。

コロナ禍では猫の譲渡の進みが早かったのですが、今年は譲渡がなかなか進まず子猫が大きくなってきています。
少し長いお留守番も可能な子達が増えてくるころです。
今回も子猫~成猫まで参加する予定です。

また、屋外では酪農学園大学さんのイベントも開催されておりますので、ぜひご家族で遊びに来てください。

会ってみたい子がいらっしゃる場合は事前にお問い合わせをお願いいたします。
お問い合わせいただいた猫が今回のイベントに参加しない場合は、別途面談の設定をさせていただきます。


  • 動物の愛護及び管理に関する法律では、国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、9月20日から26日を動物愛護週間と定めています。

 
【09/24】動物愛護フェスティバルinえべつ2023[江別市]
2023-0924_R.jpg
日時
09月24日(日) 午前10時~午後3時
会場
酪農学園大学
〒069-0836 北海道江別市文京台緑町582
D1号館1階


今後の予定



【09/16-18】ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
2023-0916-18_R.jpg
日時
09月16日(土) 午後1時~午後4時
09月17日(日) 午後1時~午後4時
09月18日(月・祝) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



【09/23】人とペットの暮らしひろば[札幌市]
2023-0923_R.jpg
日時
09月23日(土) 午前11時~午後5時
会場
札幌駅前通地下広場「チ・カ・ホ」北3条交差点広場(西)
札幌市中央区北3条西4丁目札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)内



【09/24】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
20230924_譲渡会チラシ_R
日時
09月24日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8

【09/23】人とペットの暮らしひろば[札幌市]

地下歩行空間にて、札幌市小動物獣医師会様が開催されるイベントに、展示とチャリティーバザーで参加させていただきます。

シルバーウイーク初日ですが、お買い物ついでにぜひお立ち寄りください。
【09/23】人とペットの暮らしひろば[札幌市]
2023-0923_R.jpg
日時
09月23日(土) 午前11時~午後5時
会場
札幌駅前通地下広場「チ・カ・ホ」北3条交差点広場(西)
札幌市中央区北3条西4丁目札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)内


今後の予定



【09/16-18】ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]
2023-0916-18_R.jpg
日時
09月16日(土) 午後1時~午後4時
09月17日(日) 午後1時~午後4時
09月18日(月・祝) 午後1時~午後4時
会場
ニャン友キャットラウンジ
札幌市中央区南7条西8-1-24
LC拾八番館3F



 
【09/24】動物愛護フェスティバルinえべつ2023[江別市]
2023-0924_R.jpg
日時
09月24日(日) 午前10時~午後3時
会場
酪農学園大学
〒069-0836 北海道江別市文京台緑町582
D1号館1階



【09/24】保護猫の譲渡会in伊達[伊達市]
20230924_譲渡会チラシ_R
日時
09月24日(日) 午前10時~午後2時
会場
ココカラベース haikara
伊達市長和町370-8
プロフィール

ニャン友ねっとわーく北海道

Author:ニャン友ねっとわーく北海道
北海道で保健所収容猫、地域猫の保護と里親探しをしている個人が集まり、活動しています
ニャン友ねっとわーく欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/TPUMWYRXW36K?ref_=wl_share

■支援物資の送り先
〒064-0807
 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC拾八番館3F
 NPO法人ニャン友ねっとわーく
 電話:011-205-0665


■支援金のお願い

●郵貯銀行からの振込み
口座番号:19040-32781041
口座名:ニャントモネットワークホッカイドウ

●他の金融機関から、郵貯銀行へお振込みされる場合の口座情報は以下のとおりとなります。
銀行名:ゆうちょ銀行 (金融機関コード9900)
店名:九〇八 店(キユウゼロハチ店)(店番908)
預金種目:普通
口座番号:3278104
名義:ニャントモネットワークホッカイドウ


NPO法人 ニャン友ねっとわーく 北海道



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR